HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 分割胚 2個戻し

分割胚 2個戻し

2018.4.2 07:10    2 2

質問者: ちんさん(40歳)

 ジネコ会員

先日、顕微授精1回目を行い、高刺激法で採卵6個中受精卵にいたったのは3個です。
両卵管閉鎖および、高齢、男性不妊もあり、顕微授精を行ないました。
採卵数も少なく、3日目分割凍結胚を移植しました。グレード1.2.3.と3個のうち、前回はグレード1と良い卵を移植しましたが、まったく、かすりもせず陰性でかなり撃沈しました。
先生は、次回は、グレード2.3.の2個戻しにした方が良いと思いますとのことで、2個戻しを考えております。
2個戻しについて、万が一双子になった場合のリスクも色々あるようなので、心配もあります。

2個戻しをされた方意見をいただけたらと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

凍結胚盤胞移植が2回失敗におわり、32歳と33歳の時に分割胚2個戻しをしました。グレードは2と3の組み合わせでした。

32歳の時はかすりもせずに陰性、33歳の時に2個着床しましたが1個は心拍が見えずに流産して1人出産しました。

2個戻す以上は双子のリスクはありますが、初期胚でグレード2や3なら確率的には低いです。
もし心配なら2個とも移植日の前に融解、培養して胚盤胞まで育てて選別する方法もありますが、両方脱落して移植ができない可能性もあります。

現在2人目の治療中ですので、私は2個戻しはしないと決めています。その代わり、数打つのではなく、必ず胚盤胞まで培養して移植するようにしています。
ただ私は採卵数もとれず、胚盤胞までなかなか到達しないので、とにかくチャンスを増やすために1人目の時は初期胚2個に方向転換しました。

私が主さんなら2個移植します。
1個ずつ戻すとその分、時間もかかりますし、もしダメならまた採卵になりますよね。それなら早いほうが良いですしね。

不吉ですが、もし片方が流産をする胚で片方が妊娠継続につながる胚だった場合、流産する胚を先に戻したとすれば、次の移植まで下手したら数ヶ月あけないといけなくなります。双子妊娠の場合だと、もし片方が流産してもそのまま吸収されていくので経過観察だけで済みます。
考えすぎかもしれないですが、年齢を考えるといかに効率よく治療を進めるかというのも大切だと思いますよ。

2018.4.2 16:34 2

あんみつ(36歳)

あんみつさん返信ありがとうございます。

そうですよね。

やはり、確率が低いのですね。40歳と、時間がないし、先生も次々行った方がいいとおっしゃっていたので。

私と同じグレードで妊娠されたんですね。羨ましいです。とても励みになりました。

2018.4.2 17:38 0

ちん(40歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top