HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 受精確認前にすでに分割し...

受精確認前にすでに分割していた卵

2018.12.13 12:58    0 3

質問者: Kyomaさん(46歳)

 ジネコ会員

こんにちは。
45歳3ヶ月で不妊治療を開始し、9ヶ月が経過しました。

12/11に2個採卵し顕微授精、一つは未成熟にて培養中止、もう一つはすでに受精確認のときには分割を開始していたとのことでした。
45歳で採卵数も少ないこともあり、毎回分割胚で凍結なのですが、今回は胚盤胞まで待って凍結に変更するとのことでした。
培養士さんに、胚盤胞まで育っても受精してないことはあり得るのか尋ねたところ、その場合は胚盤胞まで達しないため、その確率は低いとの回答でした。

ここで質問です。
成長が早く受精確認時に0PNと判断される卵の研究についてはネットで確認することができますが、すでに分割している場合のデータなど、ご存知ありませんか?

顕微授精のため、未受精でも分割が進む可能性はあることは認識しているのですが、胚盤胞まで進むことはあるのでしょうか?

ポジティブに考えれば、成長の早い良好な卵と認識できるかと思うのですが、あまり早すぎも良くないとの記事もあり、今回の場合はどうなんだろう…と考えています。(分割の進み具合は、早すぎても良くないこともあるそうですが、分割の開始が早いものについての情報は確認できませんでした。)

はじめての胚盤胞までの挑戦のため、期待の方が大きいのですが、不安もあり…

過去に4回採卵しており、個数は少ないですが、受精は5個中4個と、年齢の割に悪くはないと思います。
1回目 1個:8分割 フラグメントなし
2回目 2個,7分割 フラグメント10%,もう一つは分割せず
3回目 1個:7分割 フラグメント10%
4回目 2個:いずれも 7分割 フラグメント15%
(これまで2回移植、1個移植→陰性、2個移植→HCG1.0)

何かご存知でしたら、情報をいただけますと幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

じねこのコラムです。理解の参考になれば。
https://www.jineko.net/magazines/421

私の知識(医師との会話)では「単為発生の0PN胚は胚盤胞までは育たない」でした。
胚盤胞まで育ててみることで、ある程度可能性が確認できるという説明だったと思います。

2018.12.13 19:06 1

じゃがいも(秘密)

じゃがいもさま

ご回答ありがとうございました。
顕微授精等の刺激で分割するものを単為発生と言うのですね。このキーワードがわかっただけでも、いろいろ調べる糸口となりそうです。

今回の胚盤胞までの培養は、成長が早いため、胚盤胞まで成長する可能性が考えられることからのチャレンジと思っておりましたが、できるだけ単為発生または異常受精の可能性を排除するものであることを理解しました。

凍結確認まであと4日ありますが、前向きに待ちたいと思います。

重ね重ねありがとうございました。

2018.12.14 09:06 0

Kyoma(46歳)

 ジネコ会員

どなたかに役に立つかもしれませんので、自己回答です。

結局、残念ながら3-4分割あたりから進まず、フラグメントも60%と多く、培養中止となりました。

本日、その後初の受精確認だったのですが、2個ともまた同じ状況でだそうで、明日に再確認となりました。
今回は前回よりも顕微授精の時間が早かったので、と言っていたので、まだ希望があるかもしれません。

2019.2.1 10:04 0

Kyoma(46歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top