HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 労働局に問い合わせたほう...

労働局に問い合わせたほうがいいかも

2004.10.12 23:57    0 0

質問者: るいさん(29歳)

こんばんは、キキさん。
私も昨年9月から週35時間くらいでパート勤務してました。
その際、会社側から1週間の労働時間がそれなりに長いので
「雇用保険等を希望しますか?」と聞かれました。
しかし、その頃は、結婚やら進学やら、いろいろな方向を
考えていたので、保険証がころころ変わるのもなと思い、希望
しませんでした。(確か、雇用保険と保険証は連動してたと思い
ます)
キキさんは、週40時間勤務で社員と同じ時間だけ働くことになる
ので、雇用保険はすぐに入れると思います。労働基準法では、
労働時間は週40時間までですし、以前、私が労働局に問い合わせた
ところ、「1週間にそんなに働いているんなら、あなたはパートでは
ありませんよ。社員だけど、給料が時間給で支払われているという
だけです。」と言われました。
結局、その会社は今年の6月にやめてしまったのですが、すんなり
辞められなかったので、その際、労働局の方にいろいろ相談にのって
もらいました。
私が労働局の方に相談したことは、パート社員の有給についてです。
私は、会社から不当に異動を言い渡され、「それならやめます」
といった感じでやめたものですから、使える権利は全部使ってやる!
と思ってました。それで、「有給を消化させてください。」といった
ところ「パートに有給なんかない。」と言われました。
労働基準法でパートの有給は認められていると言いましたが、「うち
の会社規約には、ちゃんとパートに有給はないと書いてある。」と
言われました。でも、会社規約なんて見せてもらったことなんてなか
ったんですよね。しかも社長は、面接の際に有給はないという話をし
たと言うのですが、そんな話もいっさいありませんでした。
(採用にあたっての条件みたいな紙はもらいましたが、いつから採用
で、時給はいくらでということしか書いておらず、有給の項目は空欄
になってました。)
それで労働局に電話して相談にのってもらったのですが、もちろん
パートにも有給は認められるとのことでした。いくら会社規約で、
パートの有給はないと言っていても、それは労働基準法に反すること
なので、無効になるそうです。

あと、悪どい会社だと、有給を買い取りにしたりするそうです。
(会社が有給1日につき、いくら支払うということ)
ちなみにその会社は、社員さんの有給は買い取ってました。
お金のことだけを考えると、有給消化するのも、有給を買い取って
もらうのも同じのような気もするのですが、保険が関わってくるの
で、会社側としては、買い取ったほうが得なんだそうです。
つまり、社員の退職時期が有給消化により遅くなれば遅くなるほど、
会社としてはその期間はずっと保険料を一部負担しなければならなく
なるわけです。
あと、会社側が社員を解雇する場合は、解雇の30日より前に予告を
しなければならず、30日以内に解雇予告した場合は、30日分の給料
を支払わなければならないだとか。
解雇理由が「退職勧奨」の場合には、雇用保険はすぐに支払われる
だとか。(それ以外の理由では、退職から3ヶ月後にならないと支払
われないんでしたよね?)
パートにもボーナスがあるとか。

結局私の場合は、労働局の人に内容証明を頼んだとかなんとか言ったら
すんなり有給を認めてくれました。
社長は、パートの有給について知らなかったとか言ってましたが、労働
局の人いわく、「会社を10年以上もやってる人間が労働基準法を知らな
いはずはない!本当に悪どい会社だ!」だそうです。
その証拠に、私が退職した後、事務のパートさんがいきなり「明日から
こなくていいよ。」と言われたそうです。その方も、同じ労働局に電話
相談して、それなりのお金を会社から支払ってもらったようですが。
この場合も、解雇予告をちゃんとしてないですよねえ。

長くなってしまいましたが、そんなわけで、まず労働局の人に相談
にのってもらってはどうですか?
私も退職の際にいろいろネットで検索して、そういうところにたどり
つきました。
労働基準法について知らなかったことがたくさんあり、「ああ、労働
基準法を知らない人は、すごく損をしてるんだろうな」と思いました。
良心的な会社なら、労働基準法をきちんと守って、会社側がある程度
マイナスになる面も(会社の保険料の負担が増えるだとか)、きちんと
説明してくれるんでしょうが、私が以前いた会社のように会社にとって
マイナスになることはあえて口に出さないといった会社もありますか
らね。私が退職したあとに、他のパートさんに「パートにも有給があり
ます」なんてお知らせしてませんし。
労働局の人も「権利を主張して下さい!」と何度も言ってました。
泣き寝入りしている人は、けっこう多く、労働局の人も労働者が権利
の主張をしてくれないと、立ち入り検査とかできないそうです。
(権利の主張をして、それでも会社がその権利を認めてくれないと
なってはじめて労働局の人が動けるんだそうです。たいていは、権利
の主張をした時点で会社は渋々認めてくれるんだそうですが。)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top