HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 胚盤胞のグレードについて

胚盤胞のグレードについて

2004.12.11 20:27    1 0

質問者: こげさん(秘密)

先日2回目のIVFにて16分割胚をETし妊娠しましたが、7週で流産しましてしまいましたので、次回は凍結胚盤胞移植の予定です。
凍結してある胚盤胞が4個あり、“5CA”“4CB”“2”x2個というグレードです。最初の2個は胚盤胞としての成長具合を表す数値のグレードは良いと思うのですが、胎児になる細胞の数のグレードが、2個共“C”となってます。このようなグレードで胚盤胞移植された方がいらっしゃいましたら、その後の経過を教えていただけないでしょうか?
知りたいのは、
?@妊娠したか。
?A継続して妊娠し、出産できたか。
?B流産された場合、どの様な経過で何週目に流産判定をうけたか。

わたしの場合、
?B5w3d胎嚢確認13mm、6w3d胎嚢26mm胎芽確認出来ず、7w2d胎嚢30mm胎芽確認出来ず、7w3d流産手術。絨毛検査にて染色体異常見られず。
この様に、胎嚢は育っているのに中身が空っぽの、いわゆる枯死卵だったのだと思います。
凍結してある胚も胎児になる細胞が少ないので、移植してもまた同じ経過をたどるのでは無いかと、移植すべきか迷っております。
出来れば戻してあげたい、けれどもまた流産してしまうのは耐えられない。。。
ちなみに1回目のIVFでは化学妊娠にて初期流産しております。不育症の検査も受けて行かねばならないと思います。
どうか同じ様な経験のある方がいらっしゃいましたら、結果の善し悪しにかかわらずお聞かせいただけると大変有り難いです。
宜しくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top