HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供の左利き治しますか?

子供の左利き治しますか?

2005.6.3 19:43    0 32

質問者: とよなさん(31歳)

こんにちは。2才9ヶ月の娘がいます。
1人で食事、お絵かきや砂あそびなど色々するようになってから明らかに左を使うので多分生まれつき左利きなのだろうなぁと思っています。
今は昔と違って左は治さない方がいいと言いますよね。元々の脳の遺伝であるから従う方が自然だし、右にこだわるのは特に日本ならでは(?)(全ての国の事をしっているわけではありませんがアメリカなどは確かどっちのきき手がどう、という事はなく自然に任せていますよね?)
私の父が左利きで私は時代的に左はおかしいからと小さい時に治されたそうです。今でも「コレはなんか左のほうがやりやすいなぁ」という事も時々あります。
娘に関しては時代が時代だし無理になおさなくてもいいかなぁと思う反面、旦那も右ききなので、変な偏見とかではなく単純に「左ききってなんか不便そうに感じるんだよねぇ」というのが2人の意見です。単純に右利き前提で作られている物が多く、例えば包丁やハサミなど特別に左きき用を用意しなくてはならないからとか字を書くときに書いた文字が手で隠れるからえ見にくそう、そか明らかに元々右利きの人間の先入観だと思うのですが・・・・。
今はたまに気付くと「右のてってでやってごらん」と言ったり言わないで様子を見たり中途半端な状態です。
最終的には親の判断だと思いますが、皆さんはもし自分のお子さんが左利きなら治す派、治さない派、どちらですか?
また経験者の方、ご意見を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

利き手交換よりはむしろ、左手でできることを右手でもできるようにお稽古させてあげたらいいのではないでしょうか?
そうすれば、場合に応じて両手を使い分けることができるし、時代がどうこうということも心配しなくてすむと思います。
あたしの弟も左利きですが、文字だけは右で書くように訓練させられてました。右手に鉛筆、左手に消しゴムで、器用に書いたり消したりをやっていましたよ(笑)

なんでも、両手とも器用な人は外科医にむいているとか。
思わぬ特技につながるかもしれませんよ。

2005.6.3 20:54 12

なゆ(秘密)

とよなさん、はじめまして。
私自身が左利きなので、ついお返事してしまいました。
私は左利きを直されずに育ったので、お箸を持つのも、字を書くのも
スポーツも、全て左です。
ただ、習字だけは、学校の先生に右の方が書き易いと言われ、右でしたが。
右利きの方には、「不便じゃない?」などよく言われますが、全然そんなことはないのです。
逆に、左利きの私からみると、右手で字を書いたり、お箸を持てるなんてすごいなーって思います。
不便な事も多少はあるかもしれませんが、それは右利き、左利きに限った事ではないと思いますよ。
だから無理して直さなくても良いのではないでしょうか?
私は自分の子供が左利きだったら、自分と同じで嬉しいと思うだろうし、きっと直さないと思いますよ。

2005.6.3 20:59 13

はなこ(秘密)

長男が左利きです。
直した事も直そうと思ったこともありません。
自分が右利きなのに、左手を使えと言われたら
何もかもいやになると思ったからです。

でも、駅の自動改札や自動販売機など右利き用に
なっているのもたくさんあり、使いずらそうです。
最近、学校の授業で書道が始まり、書道は右手で
やっているそうです。左手では止めやはがうまくできないと
本人は言っていますが...。

こだわる必要はないと思いますよ。
個性ですからね。

2005.6.3 21:28 14

ぷりん(秘密)

その年齢ならまだ分かりませんよ。
幼稚園、小学校に入ったらいつの間にか変った、なんてこともあるそうですから。

2005.6.3 21:33 12

よよよいよよよい(35歳)

特に矯正する必要はないと思います。難しそうでも、本人は何とも思っていないことが多いですよ。現在は左利き用刃物なども普及していますからね。それでも右利き用が多いのが現状ですが、状況に応じて右手も使ったりして使い分けています。

これは姪の場合ですけど。

2005.6.3 21:38 13

さくら(秘密)

2才半の息子がいます。
どうやら左利きらしい・・・。
私は治しません。サウスポーってなんだか格好いい・・・。なんて。
うちの家系は第一子はすべて左利きなんです。
私の姉も、姉の長女も、従兄弟も、そして私の息子も。
今は左用のはさみもホームセンターとかで売っているし、そう不便でも
ないんじゃないかなーって思いますが、どうですかね?

2005.6.3 21:51 9

さくぞう(秘密)

こんにちは。
うちの3歳1ヶ月の息子もどうやら左利きのようです。
新生児期から左を向いて寝ていたし、指しゃぶりも左手でした。

私も気になって幼児教室の先生に相談したんですが
「無理に矯正するよりも、両手が使えてラッキーくらいに思ってあげて」と言われました。
左手を使っているのに気づいたら、
「反対の手でも上手にできるかなあ?」と子供の自尊心をくすぐり、
できたら「両方の手で上手にできるねえ!」って褒めるようにしてます。
でもお箸は「反対でしょ!」ってきつく言ってしまうこともあるので、
このことは私が反省・・・・。怒っちゃいけませんよね(-_-;)

でもやはり、気になるのは鉛筆とお箸です。
他のことは左でもいいかなと思っていますので、
砂場のスコップやボール投げは好きな方でやらせています。

でも、右手でも左手でもちゃんとしたマナーを身に付け、きちんとした文字を書けるようになってくれればいいんじゃないかな・・って思っています。

2005.6.3 21:52 8

pompom(31歳)

家の次女が左利きです。でも矯正はしていません。
今4歳ですが、字は左で、はさみは両方使えるようです。
私の両親が2人とも元々左利きで矯正しています。が、はさみや包丁は右手では怖いようです。父は野球のグローブは右手にしています。
うちの子ははさみも普通の右利き用を使用していますが、上手に切れていますよ。
私も初めは矯正しようかと思っていましたが、実弟が、「左利きは芸術方面に優れているから、矯正はしないほうがいい」とずっと言っていました。なので、今の時代左利きも多いし、矯正しなくても問題はないだろうとそのまま自由にしていました。
左利きが関係あるかどうかは分かりませんが、次女は少し感性が違います。絵を見てあまり生き生きしたものを書いていたので、親ばかな主人がまだ4歳なのに早速絵の具を買い与えていました。音楽も長女とともにさせていますが、次女のほうが覚えも早いです。
家は今のところ矯正の必要性を感じていないので、左利きのままでいさせようと思っています。

2005.6.3 22:20 8

花子(秘密)

こんばんは。
6歳の娘がいます。娘は気が付いた時から左利きでした。
砂場道具やスプーンなど「こっちの手に持とうね」と右に持ち替えさせても、いつの間にか左手で持っていました。
これでいいのかなぁと悩んだ時期もありましたが、ママ友に「左利きを治そうと左手に無理に靴下をさせていたら、ひどくかんしゃくを起こすようになって、その子ノイローゼみたいになっちゃったって聞いたことあるから、無理しないほうがいいよ!」と言われて自然にさせました。
でも包丁やはさみなどは私が教えられなかったので(汗)「おかあさんこっち側でしか出来ないからごめんね」と右で教えましたが。。
今では字を書くのも食べるのも、右だったり左だったりとその日によって違います。(今のところ左右とも同じように使えます)
たまたま左でやっていて誰かに「左利き?」と聞かれると「右でも出来るよ!」なんて自慢げにやってみせてます〜。

年配の方の中には「左利き」にあまりいい顔しない方もいらっしゃいますが、意外に左利きの方は多くていいアドバイス頂いたりします。
あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

2005.6.3 22:44 8

くらくら(秘密)

もうすぐ2才の我が子が左利きっぽいです。
私自身と私の母が左利き、従兄弟や祖父など親戚にも左利きの者がいます。
私は右に中途半端に矯正され、ストレスを感じましたし、矯正されたせいかどうかわかりませんが、左右の判断が極端に苦手です。
そのせいで、ペーパードライバーになってしまいました。
箸や筆記具は右、刃物やスポーツをやるときなどは左と「分業制(?)」で、はさみだって包丁だって右手用を使ってますが不便はないです。
はさみなどはむしろ右用に慣れておいたほうがいいかも、左用のはさみってお店でもあんまり見かけませんよね。
それより、一番不便なのは左右の判断が苦手なこと!
なので、子どもを右利きに矯正する気はありません‥というよりどっちの手で持ってるかよほど注意して見てないとわからないので、私には無理です!

2005.6.3 23:37 8

hossy(秘密)

うちは治さない派です。
旦那が左利きです。昔は左利きって、普通に通用するものでなかったらしく
何をやるにも右利き用しかなくて、無理して使ってたら使えるけど・・・
自分自身、違和感がずっとあったそうです。今も意識してる時は右利きで
疲れてるときとかは左利きです。
簡単な考えかもしれないけど、今は左利き用もあるし、そのまま自然なままで
いいんじゃないかな〜と思います。
ちなみに・・私は右なので、なんだか左利きってそれだけで
特技のような気がしていいな〜って、昔っから羨ましかったです。

2005.6.4 00:10 7

かめ(27歳)

うちの子が左利きなのですが、私も無理やり治さない派でした。
左で持つのが自然なのだから、自然のままでと思っていたのですが
小学校に入って、少し反省しました。

普通の授業のノートを書くのは左でも問題ないのですが
日本には何故か「毛筆」と言う授業があるんですよね。
これはちょっと考えました。
筆で左から右へ流れる書き順は難しいのでは?
指先だけの文字ではない分、持ち方も違うので
一応、先生にお願いして最初は右手で書かせるようにしました。

うちは両利きになっているのですが(握力も左右かわりません)
文字、箸は左で、ボールは右で投げます。
治せるなら治してあげたほうがいいかもしれませんが
子供のストレスになるようでしたら止めておいたほうが
いいと思います。
うちは幼稚園の時に書き方教室に通わせていましたが
先生が右手で書かせていて、それがすごくストレスになって
「行きたくない」と言い出しました。
右で書く事がそんなにストレスになるのか。と言うくらい
沈んでしまっていたので、治さなかったのですが
左利きのバランスの取り方が私自身わからないので
うちの子は字が汚いです。
親が上手に教えてあげられるなら、特に問題はないと思います。

2005.6.4 00:38 7

ハマーン(秘密)

私は違いますが、兄が左利き、また左利きの友人も多いです。
左利きも強烈な強さの人とそうでないひとといるようで、それによってどこまで右にするか、というのもあるみたいです。

で、うちの兄は鉛筆と箸は右手です。文字は右手で書くように出来てるから右にしたほうがいいとのことで、本人も納得して右で練習してたようです。
消しゴムと色塗りは左なんですが。
試験の時、右手に鉛筆、左手に消しゴムを持って出来るから早いんだ、と自慢してました。

私の友人はほぼ両効きです。気分で右手で書いたり、左手で書いたりしてます。
箸も左利き、という友人がいますが、食事の時、「私左利きだからこっちの席座るね」と言います。なんのことかと思ったら、隣の人と箸がぶつかるからなんですね。それいがいはあまり不自由がないみたいです。

というわけで、私はどちらかというと、鉛筆だけは右の方がいいと思います。あとはどうでも。

2005.6.4 00:46 6

きんぼ(32歳)

とよなさんこんばんわ☆
私はまだ子供はいませんが、左利きは直さない派ですね。
ウチの主人も左利きなので、見ているととても不便そうに見えるけど、
そう思っているのは右利きの人だけで、本人はそれが使い易いんだと
思いますよ。
とよなさんもおっしゃってましたが、今は無理に直そうとする時代じゃ
ないですしね。
文房具メーカーも今は右利き用・左利き用の2通りの文房具を作って
いるらしいですよ、ハサミとか・・・。
私のまわりの友人も子供の頃左利きで、親に直されたって子が何人か
いますけど、食事と書くのは右、ボール投げるのは左とかって、ヘン
に統一しなくなっちゃってるんですよね。なんか可哀想・・・。
子供が生まれ持っているものは、そのままがいいと思いますよ。

2005.6.4 01:26 8

せんべい(32歳)

私も幼少時に右利きに治されました。特には今、何とも思っていませんが(両親には)、今海外に住んでいて左利きの多さにはびっくりしています。主人も左利きですし。
周りに右利きが多いから、という大多数に合わせる的な考えは、この時世には必要ないかと思いますよ。

子供ながらに文字を書くとき、父に「違うよ、こうだよ、」って何度も左手から右手に鉛筆を持ち帰られた記憶は鮮明に残っています。
悪いことではないので、のびのびとお子さんがされているなら様子をみながら、それを伸ばしてあげるのが一番でないかな、と思います。

私は今妊娠15週目なのですが、もし左利きらしい兆候が子供にいつか、見られたら、それがわが子、として尊重するでしょう。

子供を育てた経験がないので参考にはならないと思いますが。。。
お絵かきをされるようになったのですね〜。これからが楽しみですね!

2005.6.4 05:04 7

こより(36歳)

長男(双子の片方)がお箸は左手です。
でも鉛筆は右・・・と、特に教えてもいないけれどちょっと中途半端な左利きなんですが、直していません。
まあ、鋏なども右だから・・・というのもありますが、でももし両方左だったとしてもたぶん自然のままでいさせたんじゃないかなあ。

2005.6.4 06:08 8

ツインズママ(秘密)

私の上の子も左ききでした。下の子は右ききなんですけど・・・。
無理に急いで治そうとするのは良くないと聞いたので無理せずゆっくり絵を書く時のクレヨンの持ち方など「こっちの手で持ってごらん」と言って治していきました。保育園にも行っているので園の先生にも「元々左ききですので」と言っておいて他の子とお箸の持ち方の遅さなど理解してもらっていました。お箸は右手で持つようになってもにぎり箸のままでなかなかちゃんと持てなかったのですが、4歳になってやっとちゃんと持てるようになりました。はさみや鉛筆も自然も右手で持つようになり治ったかな?といった感じになりました。
左ききって親は理解していても子供が保育園などに行くとまわりのお友達にいろいろ言われるんですよね。子供も最初は気にしなくてもだんだんと気にするようになってみんなと一緒に絵を書こうとしなくなったり・・・。だから小さいうちにゆっくりと治すのがいいんじゃないかなと思います。

2005.6.4 06:57 7

未来(26歳)

 私デザインの専門学校へ行ってたんですけど、
デザインの勉強しているうちに興味深いデータを耳にしたのですが
アメリカのとあるデータ結果には、左利きのひとは数年(確か
4,5年)寿命が短くなると…。
やはりどこに行っても右利き専用なので、一生分のストレスを
計算するとそうなると言う結果が出ているらしいです。
左利きの人は著名人が多く天才が多いといいますが
早死にする人もいるという話もよく聞くので、この結果は
馬鹿にはできない気もします。

私、個人的には左利きだからなんだ?という位しか思いませんが
やはり、まだこの世の中、左利きというだけでお金もかかり
苦労することは沢山出てくると思いますよ。

しかし、利き手というのは一生涯において何かと付いて回るので
「左利きからの視点」というものは養えるかもしれませんね。
それは大半の人とは違う視点だと思うので、何処かで良い成長も
見られるかもしれませんね。右脳が刺激されるので感覚的な所に
センスが現れるのかも。

今が分かれ道!よく考えて下さいねっ(^^)

2005.6.4 07:16 7

ランラン(秘密)

生まれながらに左利きなら、それがそのこの利き手だと思うのです。
今は左利きを直さないと聞きますよ。
詳しくは知りませんが、脳からの信号とかの関係なのか、無理に直すと悪影響があると聞いたこともあります(事実関係はわかりませんが)
直すことよりも、両方うまく使えるように上手に持っていけるといいですね。
私も左利きで、ほとんどのことを左でしますが
習字は右です。
包丁、はさみ、缶きりと右用の物をうまく使っています。
特に左利き用を用意したことはありません。
包丁は片刃だと、うまく使えませんね。
裁ちばさみは指に食い込んで痛いし・・・・・
でも、それを使う職業についているわけではないので、
特に不自由を感じては居ませんよ。
とかく右利き用になっているので、自分で工夫して色々できるようになったかもしれないとは思います。

2005.6.4 07:51 7

くるん(38歳)

とよなさん こんにちは!

 私も左利きなので、お返事させて頂きました。
私は全部が左、手も目も足もです。主人が矯正された左利きです。
 
 うちは兄も左利き、小さい頃になおされたら絵を描かなくなって
しまったので...よくないと矯正は諦めたそうです。
 なので私は、ハシだけは一応右も使えますが程度です。

 因に右利き用のハサミも、包丁も普通に使えます。
ハサミは使っていると、ハサミの後が付きます(笑)

 左利きって、結構器用だと思うので苦労したことはあまりないです。
嫌だったことは、習字は右で書かなければいけないので一際下手な
字で・・・後ろとかに貼られるのがちょっと嫌でした。
 それ位です。物事を感覚でとらえることも多いらしく発想は
よく面白いと言われてます。


2005.6.4 09:42 7

盃(秘密)

うちも4歳で、左利きです。
でも、お箸と字を書くのは右手を使わせるようにしています。
お箸は何の疑問もなく右手を使っていますね。
お絵かきが左手で、字が右手なので少々混乱しているかもしれませんが、
現在どちらでも書いてしまいます。

左利きの友達が言うには、世の中基本的には右利き用につくられているんだよね。
とのこと、慣れたけど使いにくいのは確かだそうで。

「字に関して」私としては、書きにくいのに慣れるくらいなら、
右手で書くのに慣れた方が良いだろう。
ということで、そのようにしています。

2005.6.4 09:47 7

ねこねこ(36歳)

主人が左利きです。といっても、小さい頃両親から直すように言われ、

現在はご飯を食べるときが右、テニスのラケットや爪を切るときなどは

左、という感じで状況に応じて使い分け?ているようです。つまり、完

全に右利きになったわけじゃないんですよね。両利きというわけでもな

く、左手で箸を持つのは不便なようですし・・・そんな主人を見てて、

小さい頃特に直す必要なかったのかなぁって思いました。参考にならな

いかもしれないですが・・・(ごめんなさい)

2005.6.4 13:12 8

エリツィン(秘密)

なおさなくてもいいのでは?
あまり無理になおそうとしていると 子どものほうもストレスが係り、チックなどの症状を引き起こすことがあります。

無理のない程度になおすのが一番理想です。
なゆさんのおっしゃるとおり、両方同じように使えるといいですね。

左ききのかたは右脳が発達しているようです。優れた才能があるかもしれません。
そんな風に考えてみるのも楽しいですね。
お子さんが元気に育ちますように!

2005.6.4 15:14 8

ぼんぼん(秘密)

私は左利きですが両親が両方使えるように
してくれたので感謝しています。
私は文字を書くときは右手。絵を描くときは左。
ごはんは左手です。

左手しか使えないと、子供の時は成績に響く気がします。
(習字、百マス計算、そろばん、リレーのバトン)。

日本語や英語の文字は左から右に書くので、左手だと
書いた文字が見えず、たしかに不便です。
文字が見えるように書く人は鉛筆の持ち方がおかしい、
ノートを斜めに置く、姿勢が悪いなどになってます。

左手で習字は無理。日本語の文字はほんと、左手向きの字
じゃありません。あと今大抵の学校で取り入れてる百マス計算は
完全に右手用。左ききだと「かけられる数」の数字が完全に
自分の手で隠れてしまうのでタイムが確実に遅れます。

大人になっての苦労は駅の改札口です。
駐車場で駐車券をとるのも取り辛い。
でも大人だと子供のときほどの不便は感じません。
やはり子供のときが一番学校で不便を感じます。

左手だけでなく、両方使えるようにしたほうが絶対いいです。

2005.6.4 15:21 7

のこの(秘密)

私も左利きです。
子供の頃には随分厳しく矯正されましたが
嫌で嫌でずっと反発し続けて
ついに小学校5年の時に親と先生が諦めました。

ただし矯正訓練の結果お箸と文字を書くのは
両方で可能なので便利です。
片手が怪我してたり、何か持っていて塞がっていても
全然問題無いですから。

「両手使えると便利だよ。」ってお子さんに話して
納得されたら両方使えるようにある程度
訓練してもいいかもしれません。
ただし無理矢理に矯正するのは私は勧めません。

2005.6.4 15:46 9

ねこむすめ(35歳)

一昨年、一年生を担任しました。
クラスに、3人左利きの子がいました。他のクラスにも数名ずつ。
学年先生と話し合った結果、一年生は全員、
鉛筆を持つ時は、右手でさせることになりました。
色々なお考えの保護者がいらっしゃるということもあり、
学年便りでこちら(学年)の意向をお伝えしました。
やはり、3年生から始まる書写(習字)のときに
困るから・・・という理由だったと思うのですが、
今から右も使えるようにしておくと、結果的には
両手が使えて便利ということもあります。
保護者から、苦情もなく、みんな慣れない右手で字を書いていました。
はじめはなかなか力が入らなくて、大変そうでしたが、
一年生が終わる頃には、他の子と変わらず上手にかけるように
なっていました。字を書く以外は、左手でも指導しませんでした。
もし、自分の子どもが左利きだったら、
字を書くときだけでも、右手でかけるようになおすつもりです。

2005.6.4 18:08 6

はなこ(34歳)

私自身左利きです。現在主婦で包丁は左利き用を使用しています。
私の両親は2つだけ右でも使えるようにしてくれました。
一つは鉛筆。理由は受験です。受験の机は狭かったので、
もし左利きだとお隣の方に迷惑かな、と私自身感じました。
もう一つはお箸。こちらはお見合い用だそうです。
やはり気になさる方はいらっしゃるとのことで、矯正したそうです。
結局お見合いはしませんでしたが・・・(^_^;)
私自身感じる事は、母親に裁縫や料理を教えてもらうときに
不便だったなぁ、ということです。でも、結局は不自由なく暮らしていますので、あまり気にしなくてもいいのかなぁと思います。

2005.6.4 21:49 7

ひな(25歳)

直しませんよ。
うちの主人が無理矢理矯正された人なので、そのストレスを一番よく知っています。私個人的には、お箸は右で持って欲しいのですが・・・。

今のところ10ヶ月の息子は左をよく使う傾向にあるようです。
主人は『将来は左のエースだ!!』と興奮気味ですよ(笑)。

野球好き

2005.6.4 22:14 6

スッピン(25歳)

トピ主です。沢山のレスをありがとうございます。
色々な方がいてとっても参考になりました。
習字では左利きでも必ず右で書かされるのは知りませんでした。
確かに本人のストレスになるような直し方は良くないですね。娘は今のところ、「こっちで描いてみよっか?」と声をかけると「あ、そっか」という感じで普通に右に持ち替えます。  無理には治そうとせず、でも一応鉛筆とお箸は右(にしてみよっか?という感じで)声をかけていこうかと思いました。
ただ途中で本人がストレスになるようだったら強制にならない様に、早めに気付いてあげるよう、注意が必要ですね。自然に両方使えるようになるなら一番いいのでしょうが難しそうですね。
みなさん、どうもありがとうございました。

2005.6.5 00:00 6

とよな(31歳)

昨日一度締めましたがちょっと素朴な疑問があったので、横気味ですが書き込ませてもらいました。
英語でサウスポーっていう言葉がありますよね?あれって左利きの意味だと思うのですが、そういう言葉があるって事は英語圏でも基本は右利きだから特別に「左利き」を意味する言葉があるという事なのでしょうか?
それとも右利き、左利き、それぞれの言い方があって日本ではスポーツ選手などに特別「左利き」にあたる「サウスポー」という言葉を使うだけなのでしょうか?
無知ですみません。ふと思ったので。。。。。

2005.6.5 12:18 7

とよな(31歳)

横でごめんなさい!
サウスポーって左利きではなくて左投手って意味ですよね。
左利きはleft handed
右利きはright handed
というと思います。
そういわれてみれば海外でどちらが多いのか、知らないですね・・・。
でもやっぱり左投手って言う言葉がわざわざあるくらいだから
やっぱりめずらしいってことだと思いますねぇ・・・。

2005.6.5 21:45 7

よよよいよよよい(35歳)

なるほど〜。そっか、時々バレー選手などにも言っているのを聞いた事がありますが基本的には左「投手」の意味なんですね。
納得です。あえてそういう言葉があるのか、日本でだけやたら多く使うのかはなぞですね。   どうもありがとうございました。

2005.6.6 19:31 10

とよな(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top