HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > お聞きしたいのですが・・・

お聞きしたいのですが・・・

2005.9.4 09:01    0 30

質問者: えみさん(秘密)

 こんにちは!ちょっとした疑問ですけど、お宮参りのとき赤ちゃんを抱っこするのは母親ですよね? 
 生後33日で宮参りに行きましたけど、抱っこしたのはお姑さんでした。(内心、初めての子供だったから抱っこしたかった・・・)

 抱っこするのは、母親なのか、おばあちゃんなのか、どっちがほんとですか?教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちは、おばあちゃんでした。みなさんはどうなのかな。

2005.9.4 13:03 10

ななも(秘密)

一般的には父方の祖母なので
姑が抱くのが正しいです。

2005.9.4 13:17 8

みずき(29歳)

お宮参りの時、赤ちゃんを抱っこするのはお姑さん(もしくは自分の母)だと思います。
産後70日以内にお参りする時は母親は端っこの方にいるらしいです。
(出産で血がでるから汚れてるとか言われるようです)

2005.9.4 14:03 7

ゆず子(秘密)

姑さんだと思いますよ。
家も、そうでした(;_;)

2005.9.4 14:11 13

@@(秘密)

おばあちゃんでよいと思います。

2005.9.4 14:46 11

ゆう(秘密)

本来は、姑さんです。
うちも唯一の主役となれるので、姑さんは張り切っていました。

2005.9.4 14:52 7

くらんき(33歳)

地域によるのかもしれませんが私の場合と、周りの知り合いはみんなお姑さんでした。
本などの出産、産後、育児のマナー(?)のような所にも一般的に昔からの風習としてははお姑さんが抱く、と見たことがあるような。
ただ「風習としては一般的にそうだから一応お姑さんに抱いてもらっての写真は絶対とらなきゃね」って感じでそれ以外は慣れてる私(母親)が抱っこしたり私の父や母も抱いたりみんなで抱き回していましたが・・・・。

2005.9.4 15:05 7

とよな(31歳)

一般的にはお姑さんだと思います

2005.9.4 15:09 7

ベルッチ(秘密)

うちも姑でしたよ。
着物も全て用意してくれたし、家を出る時からずーっと抱いててくれたので、何よりも私は身軽でラクできてありがたいと思いましたが。

2005.9.4 15:42 7

スティッチ(30歳)

一般的にはお姑さんが抱っこするのでは?

我が子は、私の母親に抱っこしてもらいお参りに行きましたが。
(姑と夫が不仲なので、姑不参加の為)




2005.9.4 15:50 7

『5x9=63』(33歳)

こんにちは。
お宮参りのときはお姑さんが抱くというのが昔から言われてますよ。
でも息子のお宮参りのときは、お姑さんが抱いたあと主人が自分が抱きたいといい、ずっと主人が抱いていました。

2005.9.4 15:55 7

アンビ(28歳)

私は、義母に花をもたせて、抱っこしてもらいましたよ!

2005.9.4 16:11 9

ドン・マイケル(29歳)

つい先日、バイト先のスタジオアリスで習いました。
お宮参りの際は、夫側の母、つまりおばあちゃんが抱っこします。
(妻側の母が一緒にいても同じ)
それには産後間もない母親を気遣う、という意味もあるみたい。

2005.9.4 16:24 10

お月さま(28歳)

お姑さんが抱くのが正しいと思います。
ウチももちろん、友人達もそうでした。
私は形式がないのなら、お姑さんより、自分より、
やっぱり私の母に抱いて欲しかったけど。

2005.9.4 17:07 7

7070(27歳)

おばあちゃんですね。

2005.9.4 17:17 10

匿名(秘密)

冠婚葬祭のハウツー本で調べなかったんですか?
一般的にはご主人のお母さんか奥さんのお母さんかのどちらかですよ。
なぜかというと、ママは産後1ヶ月ほどでまだ体力が回復していないから、と聞いたことがあります。

2005.9.4 17:48 6

ひらりん(秘密)

ウチも姑が抱っこでしたよ。
そういうものだと聞きました。
母親は産後で体力がまだ完全に復活してないから?みたいな事を言われました。

実際抱っこしてもらってて良かったです〜。
長い間立ちっぱで抱っこは結構辛いですからね^^;

2005.9.4 19:49 7

スッピン(秘密)

まだ子なしの主婦ですが・・・
お宮参りの時、赤ちゃんを抱っこするのは
おばあちゃんの役目だと思います。
お母さんが抱くのが正しいのか
おばあちゃんが抱くのが正しいのかといったら、
おばあちゃんだと思います。

http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020506A/index3.htm

『初めての子だから・・・』とかではなくて
お宮参りとは、その土地その土地の守り神である氏神さまに
赤ちゃんの誕生を報告し、健やかな成長を願う行事です。
自分が抱っこしたかったとかではなくて、
お子さんの健やかな成長をお祈りしてください。

2005.9.4 20:42 6

菜の花(26歳)

私が教わったのは、旦那さんのお母さんが抱っこするというのが正しいようです。その場に連れて行くのは母親でも良いかもしれませんが、儀式のときはお姑さんが抱くのだと思います。

2005.9.4 20:43 6

なーたん(秘密)

こういうことに「うそほんと」はないと思いますが・・・・。

私が持っている冠婚葬祭マナー辞典(2000年出版)には
「父方の祖母が抱くしきたりになっています」と書かれています。
しきたりとは色々ありますがこれをしきたりとする人がいるのは事実ですね。

2005.9.4 20:54 6

カトリーナ(秘密)

お宮参りの時は、旦那様側のお母さん。つまりお姑さんが抱くのが普通だと思います。

うちもお姑さんでしたよ。
でも、お参りが終わったら自分が抱いてました。
着物だったから、抱きにくかったけど・・・^^;

2005.9.4 20:55 6

りるふぃー(秘密)

一般的にはお姑さんです。

2005.9.4 21:30 7

りく(30歳)

えみさん、こんばんは!
地域によって違うかもしれませんが、
通常はお姑さん、つまりご主人のお母さんが赤ちゃんを抱っこします。
ただ、最近は色々なやり方がある様なので
特にそうしなければいけないって事はないと思いますよ。

2005.9.4 21:49 6

ゆうき(秘密)

お祖母さんかなぁ。両親だけでお宮参りするなら、お母さんということもあるでしょう。お祖母さんも一緒の場合は、お祖母さんが抱いていることが多いのではないでしょうか。

実際のところはどうなんでしょうね。疑問に思ったことが無かったので、決まりがあるのなら私も知りたいです。

2005.9.4 22:15 7

さくら(秘密)

昔からの習わしでは、旦那側のお母さん、つまりお姑さんが抱っこするというのが決まっているようですよ。
今はそれほど形式にこだわることもなくなってきたと思いますけれど。

2005.9.4 22:26 11

さくまま(30歳)

昔から夫の母親(姑)が抱くのが風習ですよ。
お産が「血」や「死」を連想させて「けがらわしい」ものとされていたことや、お産後の母親の体調を気遣う意味もあるようです。
写真館の前に飾ってある写真を見ると、おばあちゃんが抱っこしていてその周りを母親を含む家族が囲んでるものをよく見かけると思うのですが・・・。どうですか?

2005.9.4 23:05 8

まねきねこ(秘密)

お宮参りの時は、一般的には、ご主人のお母様が赤ちゃんをだっこして行くことになっているようです。
お宮参りの時期って、産後1ヶ月ちょっとですよね。冠婚葬祭のマナーの本によれば、赤ちゃんを産んだばかりのお母さんは、まだ身体が回復しきっていないことも多いので、
無理をさせないためにそうすることになっているそうです。
でも、うちの場合は現地集合だったので、夫の母ではなく、夫がずっとだっこしていましたが。
(私が抱いて行ってもよかったのですが、夫がそうしたがったので。)

2005.9.4 23:42 9

ミハル(秘密)

産んだ母親としてはせつないですけど、旦那の母が抱くのが正式らしいです。
自分達だけでいくなら自分がだけばいいですが、旦那の親がいるなら旦那母がだかないと、あとでもめますよ〜〜〜
そういうこと、こだわらない家ならいいけど・・・
わたしはせつない思いで、渡しました;;
神社にいくまでと中での儀式までは旦那母でしょう・・・
そのあとも、抱きたければさせるしかないと思いますが、
帰りは抱かせてくれましたけどね・・・

2005.9.5 01:26 8

かなちゃん(秘密)

うちの地域は生後100日でお宮参りなので私が抱っこしましたよ。

2005.9.5 06:52 8

やじろべえ(33歳)

地域によると思いますが、私は京都府南部の旧村に嫁ぎました。在所の風習では、お嫁さんの実家のお母さんが抱くことになっていました。そして、お嫁さんは産後身体が汚れているから…と家でお留守番でした。

2005.9.5 12:53 8

つやこ(41歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top