HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 猫が赤ちゃんに襲ってきました!

猫が赤ちゃんに襲ってきました!

2005.9.6 01:12    2 31

質問者: ニャンタさん(33歳)

うちでは9歳の猫を飼っていますが、性格は少し凶暴です。(女の子)
私と夫以外には絶対に触らせず、
他人が手を出すとすぐ猫パンチが飛んできます。

そのわりに好奇心が強いせいか、人が遊びに来ても逃げることなく、
2階で寝ててもチャイムが鳴ると1階にやってきて、近くで座ってます。
普段は大人しく甘えん坊なところもあり、可愛くてたまりません。

その猫が先日遊びに来た10ヶ月の赤ちゃんに突然襲い掛かりました!
初めは大人しく隅っこで寝ていましたが、赤ちゃんが泣き出した瞬間、
全身毛羽立ち、ものすごい唸り声を上げながら、
追い払っても何度も何度も飛び掛ってきました。

幸いすぐ側に居た母が守ってくれて赤ちゃんは無事でしたが、
母は腕に何箇所も深い傷を負いました。

うちにはまだ子供がいない事もあり、
赤ちゃんと接触するのは今回が初めてになります。

こんなに興奮して凶暴化するなんて思いもしなかったです。
今でも、赤ちゃんに万が一の事があったらと考えるだけで、
震え上がりそうなぐらい怖いです。

この先自分に子供が出来た時の事を考えると心配でたまりません。
みなさんの中で、猫を飼っていて赤ちゃんが出来た時、
何か対策を取りましたか?
犬と違い、家の中で完全に隔離するのは難しそうです。
小さな家なので1階には一部屋しかないです。

子供が欲しくて現在治療中ですが、先を考えると挫けそうになります。
何か良いアドバイスありましたら教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

動物を飼っている夫婦にはなかなか子供ができない、って聞いたことありますよ。これは医学的なものもあるらしいです。 私はもともと妊娠しにくい身体でしたから、その話を聞いて、なおさら動物を飼おうなんて思いませんでした。  今回のお話ですが、赤ちゃんのいる部屋にペットを放しておく、なんて無神経だと思います。他人の子供だし、もっと気をつけるべきです。 猫だから駄目というわけでなく。それに、猫だから隔離出来ない、なんてこと無いと思います。 たまたま今回は赤ちゃんは無事だったけど、私が赤ちゃんのお母さんだったら、二度と、そのお家には行きたくないって思います。  うっかり、とかいう問題ではなく、非常識だと思います。  信じられない。

2005.9.6 08:30 92

みき(秘密)

ニャンタさんこんにちは^^
私も同じく猫を飼っています。何年か前に友達の子供に襲い掛かって傷を
負わせてしまいました。
あれから8年ぐらいたって猫もいまでは12歳ですが、姉の赤ちゃんが遊びにきて、又飛び掛ると思ったのですが、最近は逆に逃げてしまいます。年のせいでしょうか??それでも元気のほうです。
私も不妊治療の末にやっと最近授かったのですが、猫との暮らしが少し不安です。でも、猫が入ってこれない部屋を作ってみたりして、対策していきたいと思います。
そのうち、猫は慣れてくるとおもうのですが・・・。
母親などは、「赤ちゃんが生まれたら猫飼えんよ」と言うけど、猫だって大事な私たちにとっては家族なので、そんなこと言われたら悲しいです。
なので、頑張って猫と赤ちゃんと一著にくらしたいです。
ニャンタさんも不妊治療がんばって続けてください。
ニャンタさんの猫も落ち着いてくるとおもうのですが・・・・。
あまり詳しくないですが、私の体験です。
分かりにくいと思いますが、スミマセン。

2005.9.6 08:36 31

まゆ(30歳)

大変危険な状況でしたね!
あかちゃんにこそ怪我やもしもの事が無かった様ですが、お母さんは怪我をされた様で・・・ さぞ我が子を守るのに必死であった事でしょう。驚かれた事でしょう。
猫の飼い主として、しっかり謝罪をし、怪我の治療を責任持ってしてあげて下さい。そして心のケアも必要だと思います。

さて、我が家に待ち望んでいる赤ちゃんが来た時のことを心配されているようですが、やはり危険です。
今の様子だと、猫ちゃんが我が家のボスになっているようです。
そこへ猫ちゃんより飼い主のかわいがる赤ちゃんという存在が現れて御覧なさい。目に見えています。赤ちゃんの大事な命を落とすこともありえます。
これから赤ちゃんを望むのであれば、きちんとした環境を整えてからにする事をお勧めします。
猫ちゃんは実家に預ける事や里親に出される事を考えてみてはいかがでしょう。猫を含めみんなが幸せに暮らせるように検討してください。

2005.9.6 08:46 42

お猫様(秘密)

将来産まれるかもしれない自分の子供の心配の前に、
今怪我をさせた母子の事を心配しないのですか?
赤ちゃんがたまたま無事だったから、それでいいのですか?

子供がいないから分からなかったって言ってるけど、動物が乳幼児には危険だってことはペットを飼ってなくても分かりますよね。
しかも、性格がちょっと凶暴なんでしょ?

私は室内にペットを放し飼いしている事自体に拒否反応があります。
これは個人の自由でしょうが、赤ちゃんに限らず、来客があるときはもう少し考えた方がいいと思います。

実際に怪我させてしまったんだし、
隔離が難しいとか、他人事のように言ってる場合ではないと思いますよ。

2005.9.6 08:58 46

・・・(秘密)

おはようございます。はじめまして。
大変珍しいケースですよね、普通飼い猫は自分に危害を加えれられない限り攻撃しないんですが、
よほど赤ちゃんの泣き声が怖かったんでしょうね。
しかし、うなり声を出した時点で猫を他の部屋に移す事はできたんではないでしょうか。
そうしていれば何度も何度も飛び掛ってくるような、まして怪我をさせてしまうような事はなかったでしょう、
それは飼い主であるあなたの責任で、猫のせいではありません。
それからこの先に子供を授かってからの対策はもちろんとるべきでしょう。
ちなみに我が家にも猫が3匹います。来年出産予定です。
対策は
●産まれる前から赤ちゃんの声を病院などで録音し、それを毎日聞かす。
●赤ちゃんの人形を抱いてあやす姿を見せておく。
●ベビーベッドを買い、上には大きな網や、柵を乗せて赤ちゃんを隔離。
●子供が大きくなった時はベッドがサークルに変わるもの、
または別にサークルを買ってヨチヨチ歩きの赤ちゃんをガード。
●もちろん赤ちゃんと猫から目を離さない、目を離す時は上記のサークルへ。
私は上記のような事を予定してます、そのうちの赤ちゃんの声、人形の事は重要だと思ってます。
犬でも猫でも飼い主が一番です、その飼い主が他のものに興味をしめしているのは
ペットしては辛いでしょう、なので先にそういったことをして
慣らしておき、赤ちゃんができれば今まで通り(今まで以上に)猫にも
愛情を忘れないようにすれば大丈夫だと思ってます。

それから猫ちゃんに避妊手術はしていますか?
それによっても若干かわってくるかもしれません。
9歳ですが、今なら問題ないと思います。できれば早めに。
挫けるなんて弱音を吐かないでください。犬と違って9歳の猫に
里親を探して新しい飼い主を、なんて殆ど無理な話ですから。。。
是非、猫と楽しく暮らせる知恵を絞ってください。いくらでも方法はあります。

横ですが、みきさん
>動物を飼っている夫婦にはなかなか子供ができない、って聞いたことありますよ。これは医学的なものもあるらしいです。

どこの誰が言ってるのでしょう。そんな事はありません。
あるとしたらペットに関心が行き、子作りを重視していないからではないですか?
医学的にとはどういった事でしょう。私にはペットがいますし、友人もペットがいて身ごもった人は沢山います。ぜひその馬鹿馬鹿しい理由をしりたいものです。

2005.9.6 09:29 63

つばき(秘密)

友達の家も、1階は一部屋でリビングダイニングです。
結婚前から猫を飼っていたのですが、赤ちゃんが生まれてから、猫の行動範囲は廊下と2階だけで、赤ちゃんがいる昼間はリビングには入れなくなっていました。
夜は赤ちゃんが寝る部屋が出入り禁止に、リビングは出入りOKになります。
遊びに行った時、猫はにぎやかなリビングに入りたそうなしぐさをしていましたが、その家では赤ちゃんが生まれてからそんなルールだそうで、猫と遊ぶのが目的だった私はちょっと残念でしたね。

やっぱり、他の方が言われているように、赤ちゃんが来ているなら猫は外に閉めだしておく方が良かったのではないでしょうか?
誰でも受け入れるような温和な猫(友達の猫は、このタイプの猫でしたが、それでも隔離されていました)ならともかく、知らない人に凶暴な部分があるならなおさらだとおもいます。
この先ニャンタさんにお子さんができた時、生まれてきた赤ちゃんは知らない人ですから、やっぱり危険だと思います。
猫と人間を混同して「そんなことをしたら猫が可哀想だ!」と思う人もいるでしょうけど、猫はあくまで猫であって1階に一部屋しかないから入れてあげないと可哀想、という考えもどうかと思います。

2005.9.6 10:01 15

のんこ(秘密)

ちょっとちょっと、私あなたみたいな方の家に呼ばれたくないわ。
そんな凶暴な猫なら人が来たときくらい絶対隔離してください。
怪我させたり、女の子だったら顔に傷つけただけでも慰謝料は大きなものですよ。
本当にまだ見ぬ自分の子の心配ではなく、人を呼ぶときの猫の対処法を考えるほうが先決ではないですか?

2005.9.6 10:05 23

へんここ(32歳)

確かに赤ちゃんの心配はごもっともですけど、あまりにも神経質な方が多くてびっくりしました。
ニャンタさん、たぶん慣れてない赤ちゃんの泣き声で猫ちゃんはびっくりしたんでしょうね。小さな時から動物が側にいて、生き物に対する思いやりの気持ちが持てることもよいことだと思います。
犬や猫などを飼いながら子育てしてる人はたくさんいますよ。
子育てで疲れた時に何も言わないで側にいるだけで癒してくれる
存在でもあるっていいます。
授乳で夜中起きても一緒に起きていてくれて嬉しかったとか。
小さい時から動物と一緒にいると子供がアレルギーになりにくいっていう説もあります。
子供の安全は何をおいても優先すべきなんですが、触っちゃダメ、近寄っちゃダメって、親が動物に異常な危機感持ってそれを押し付けるのは子供にとっては窮屈でしょうね。
ライオンやトラじゃあるまいし(笑)
親が目を離さずに側にいることが重要だと思います。
動物虐待とかする子は生き物との付き合い方、距離のとり方を学べずにきてしまった子が多いように思います(大人も・・・)。

2005.9.6 10:58 52

こころ(秘密)

こんにちは。

うちでもネコを飼っていて、3歳になった長男とはやはり時々バトルをしています。
それは、長男がネコが嫌がるようなことをするからで、本人も自分が悪かったと思っていますし、私もネコとの付き合い方を学ぶいい機会だと思っています。
時々ケガはしますが、本人もケガしたところを見て「○△に嫌な事したから・・・」って言っています。
ここまで子供が大きくなっていれば、多少のケガでも問題はないですが、赤ちゃんだと違ってきますよね。
我が家では、ゲージに入れたり、ネコの部屋を作ったりしました。
おとなしいネコなので、ほとんど必要なかったですし、赤ちゃんが泣いていると知らせてくれました。

それと、動物を飼っていると妊娠しにくいなんてことはありません。
なんの科学的根拠のないうわさです。

安心して、赤ちゃんを迎えてあげてくださいね。

2005.9.6 11:09 31

匿名(30歳)

昔から猫は赤ちゃんのミルクのにおいで近寄り
手を出すので、親は気をつけるようにいうそうです。

実家に里帰りしたとき、母の友人に言われました。

私も知りませんでしたが、飼い主さんは知っておきたい知識ですね!

2005.9.6 11:39 9

・・・(秘密)

うちにも猫がいます。そして11ヶ月になる赤ちゃんもいます。動物がいる夫婦のとこに赤ちゃんが来づらいってのはきっと、動物がいると仲良しの回数が減るから、なんじゃないかなあと思います。

さて。うちが気をつけてることを書きますね。

●猫と赤ちゃんを二人きりにしない。新生児の頃、どうしても目を離すときは、傘型のカヤを赤ちゃんにかぶせておきました。

●赤ちゃんが猫と近づきたがっているときは、かならず自分も隣りにいく。そうできないときは、「今はダメなの」と猫から赤ちゃんを引き離す。

●猫を第一子だと思い、これまで愛情をかける。具体的に、赤ちゃんにかかりきりでも「ゴメンね相手できなくて」とあやまったり、手があいたとき、ブラッシングやダッコや撫で撫でなどを思う存分してやり、「いつもガマンしてくれてありがとう」と猫との濃密な時間を作る。夫にもそうしてもらう。

こんなことを気をつけて暮らしています。
ただ、猫にはどうしてもストレスらしいです。とくに娘が猫よりカラダが大きくなってきたので・・・もうちょっとすれば、娘も言葉がわかり、猫の世話をし、よい友人になると思うのですが。

他に誰にもなつかない成猫なので、誰かに預けたり譲ったりなんて考えられません。とにかく、乗り越えられるよう、工夫しています。

2005.9.6 12:22 26

nekokochan(秘密)

家にも、ネコが2匹います。
そして、私は今妊娠中です。(ですから、みきさんのいうような医学的根拠はないですね)
生まれてからの事を考えますが、私は全く心配していません。
対策はいくらでもあります。

ニャンタさんの言うように、ネコの完全隔離は無理です。
嫌がってニャォニャォ泣きますし、体調を崩して、吐いてしまう子、食べれなくなる子、がいます。
でも、夜だけは別の部屋で寝るようには出来ます。
私の場合ですが、妊娠発覚後から主人とは別の部屋に寝ています。
主人は、猫達と一緒に、私は1人で寝ています。
それでも、私がいないと言って1週間ぐらいは落ち着きませんでしたが、今では大人しく寝てくれます。
やっぱり、1人でも「人」がいるだけで違うようです。
ですから、赤ちゃんが産まれてからもある程度までは別々で寝ようと思っています。
お部屋がないのでしたら、夜だけでも広めのゲージに入れてあげてはどうでしょうか?

昼間は、ベビーベットに寝かせずっと見ていられるときは見ていてあげて、少し目を離すときは、ベビーベット用の蚊帳を置く予定です。
これは、同じようにネコを飼っている友人に聞いた方法です。
後は、余り赤ちゃんとネコを離すことばかりではなく、様子を見ながら接触させてあげた方が良いと思います。
ネコの性格を見ながらになると思いますが。

ニャンタさんは普段から、ネコにしつけをしていますか?
ネコもしつけは出来ます。
犬の用に、待てとかは難しいですが、最低限の「駄目」とかは判ります。
「駄目」を覚えてくれると、かなり楽ですよ。
もう少し、言葉を覚えると、「ここで寝てね」とか「寝室に行っててね」とか「お友達よ」(これは人が来たとき、こういうと落ち着きます)とか覚えてくれます。
とにかく、ネコとお話をいっぱいしてしつけをして下さい。
うちの子が特別ではありません。うちで飼っていた子全てがしつけできました。
ニャンタさんのネコも「駄目」を覚えてくれれば、大分気持ちにゆとりが持てると思います。
頑張ってください。

2005.9.6 13:40 18

キルア(秘密)

私は猫を飼いながら子供をもうけました 猫がいても子供ができないなんてことはありませんよ 田舎の90歳のばあさんでもいまどきこんなくだらない迷信は言わないと思ってましたがいまだにいるんですね〜 はじめて産まれた子でしたが猫が長男で子供は次男のような雰囲気でした 子供を持つ前まら家族として結束があったように思います

ただ新生児を迎えるには必要な準備がいります
生後3ヶ月までは最低でも猫と子供を隔離しなくてはいけないです
うちはそのためにマンションを買いました
そしてこれはミルクの匂いにつられて猫がくるからじゃありません
そういう話は戦後すぐに貧しい日本だったころは満足に猫にご飯を
あげてない家族の話です!!
子供に抵抗力がないからです 
ミルクを作る時 授乳時 は猫に関わってなくても
きちんと消毒能力が強い洗浄剤をつかったほうが間違いないです
換気もきちんとして部屋の掃除もまめにしてカ-ペットのように猫の
毛がこびりついてしまうものは利用しないなどの気遣いが必要です

もう少し子供が育っても凶暴な猫なら細心の注意を払ってみてくてはいけないと思います 1才までは大変ですよ 1才過ぎたら子供は猫になんか負けませんよ

手間も世話もかかるしお金もかかるし未だに知識不足でくだらない外野の声はあるしで新生児と猫を同居させるのは大変です
でもそれ以上に動物と触れあって大きくなる子にはいい事も多いと思います

子供と同居させるために様々なリスクを負っても頑張ってやるか
猫との同居を諦めるかは個人の価値観だとは思います

2005.9.6 14:29 23

まにお(36歳)

下記のホームページには「猫と赤ちゃんの同居」に関する
ケーススタディーがたくさん載っています。
飼い主がきちんと気をつければ、猫と赤ちゃんは安全に同居できます。
問題は猫でも赤ちゃんでもなく、飼い主に知識と覚悟があるかどうかです。
ぜひ参考になさってください。
知識のない飼い主に飼われたばかりに、猫ちゃんが不幸になるのは
見過ごせません。しっかり勉強なさってください。
http://www.netpro.ne.jp/~kkk/for_cats/cats_life/casestudy_baby_cats-01.html

2005.9.6 16:26 19

うめ坊(34歳)

11月に出産予定の妊婦で、我が家でも猫を飼っています。
やはり良く言われますね。「出産したら猫はどうするの?捨てるの?
それとも里親に出すの?」って・・・
呆れて物が言えないことがあります。
猫を飼ったことのない人は、猫を家族と思わず、物の扱いをする方が
しばしいるようです。
確かに、少々気性の荒い猫と分かっているのなら、来客があるときな
どは隔離しておいたほうが良いかとは思います。
でも、猫を飼っている方ならわかるかと思いますが、つばきさんの言う
ように、飼い猫は自分に危害を加えれられない限り攻撃はしないと思う
んです。
私の周りにも、猫と育児をうまく両立している人はたくさんいます。
ネガティブにならずポジティブに考えてください。
猫ちゃんと心が通じていれば、きっと両立して育児は出来ますよ。

あと・・
>動物を飼っている夫婦にはなかなか子供ができない、って聞いたこ
とありますよ。これは医学的なものもあるらしいです。

こんなことは決してありません!
実際、私の周りにはペットを飼っていてもすぐにお子さんが出来た人が
たくさんいます。
何を根拠に言っているのでしょうか。

2005.9.6 17:19 26

ペンペン(30歳)

>動物を飼っている夫婦にはなかなか子供ができない
>医学的なものもあるらしいです
↑これを書いた方、よろしかったらソースを提示して頂けませんか?

赤ちゃんは「ちちくさい」ので猫の興味も引くし、
突然腹式呼吸で泣かれると猫もビックリして「敵」だと判断します。
猫の爪は鋭いので(飼い主ならご存知でしょうが)同じ部屋に入れない
等の配慮は必要ですし、子供を産むつもりなら「隔離はムリ」と
簡単に言わずにサークルなり猫部屋なり作る努力をして下さい。

じゃないと猫がかわいそう。

2005.9.6 17:30 22

さんふらわぁ(30歳)

こんばんは。
多分、赤ちゃんの突然の鳴き声にびっくりしただけだと思います。
普段聞き慣れないから。
それなのに、隔離だなんて。
ですが、慣れるまでは気をつけて下さいね。

さて私事ですが、結婚し、実家の隣の家に住み始めてしばらくした頃、
実家でずっと飼っていた猫が、両方の家を行き来するようになりました。ここの家も入っても良い家。とわかったんでしょうね。

出産後、襲いかかる等の心配は全くしておりませんでしたが、外へ行ったり、
ノミがいたりで、新生児の間は、遠ざけておいた方が良いかなと思い、
新居の方へは極力入れないようにしていました。

入って来ても、赤ちゃんに近寄ったり、襲いかかったりする事は全くありませんでした。入れてない時は、私の母親が、赤ちゃんに会う為、毎日昼間こちらへ長時間来ている間、家の前でずっと鳴きながら猫は待っていました。戸に影がうつって、とても可哀想でした。それでも、神経質に遠ざけていました。帝王切開で、その後の調子もよくなく、母親に来てもらいとても助かっていました。

赤ちゃんが2ヶ月になった頃、猫の具合が悪くなり、病院へ連れていき、それからは、私の母親は極力実家に居るようにし、赤ちゃんが生まれる前の生活に少しは戻りましたが、しばらくして死んでしまいました。腎臓が悪かったそうです。
今でも、思い出すと涙が流れます。
実家で飼っていたので、こういうやり方をとってしまったけれど、
もっとやり方があったのではないか?
自分に余裕がなく、可哀想だと思いながら考えてあげられなかった。
寂しい思いをさせたまま死なせてしまった。後悔が消えません。

ゲージに入れたり、どんな方法をとられたとしても、
声をかけたりして、ほうっておいたりしないで下さい。
変わらず愛情をかけてあげて下さい。

2005.9.6 19:32 26

にゃおー(秘密)

赤ちゃんのお母さんはどんな気持ちだったのでしょうね。。
凶暴なのを認識なさっているのなら近づけないように気を付けるべきだと思います。何かあった時では遅いですよ。もし近くにニャンタさんのお母さんが居なかったら・・・考えれば考えるほど恐ろしいです。
子供さんが欲しいのならそれなりに赤ちゃんの安全を守れるような環境にすべきだと思いますよ。

2005.9.6 20:26 26

ムロ(30歳)

それは、怖かったですね。おとなしい猫もたくさんいるから、普段のんびりしている飼い猫がそんなになるなんて思いもしなかったのだと思います。

赤ちゃんの鳴き声は動物にとって「威嚇して鳴いている声」でしょうからニャンタさんの猫ちゃんは危険を感じて攻撃を仕掛けたのだと思います。

これは、猫の本や猫好きの人たちの間で勧められている二匹目の猫を飼う時のやり方なのですが、まず初めはケージに入れて別室に。それからドアを開けてチラチラ見せる。次に完全監視の中で新入り(この場合、赤ちゃん)を観察させる。その時間を少しずつ長くしていく。すると最後には一緒にいても問題なくなるのだそうです。

それから、猫同士だったら同じシャンプーで洗うのが匂いが同じになって仲間という気持ちにさせるらしく有効なようですが、まさか人間の赤ちゃんに猫のシャンプーを(またはその逆を)するわけにもいきませんからね、何かいい応用があるといいのですが。
あと、赤ちゃんに構ってあげた分別室で思いっきり猫ちゃんをかわいがってあげるといいのだそうです。とにかく猫ちゃんの不安とやきもちを和らげて上げることが大切なようです。

ところで、知りあいのお宅なのですが、初めは猫が赤ちゃんを威嚇したけれど、母親がしっかり叱り、最後には母猫が仔猫にするように赤ちゃんが寝ている間に髪を舐めたりするほど猫が子供をかわいがってくれたそうです。こんな風にものすごくうまくいっているところもあるんですよね。

横ですが、日本では安易に「赤ちゃんができたから飼えなくなりました」と保健所に持ってくる人が後を絶ちません。動物にも心があるのです。弱い者の心や命の尊さがわからない母親に育てられた子供はどうなるのでしょうか。

ニャンタさんが挫けないで、動物と人が共生できる明るい家庭を築かれますようお祈りしています。

2005.9.6 20:50 30

悟空(37歳)

少し話がそれますが以前、母に「猫は赤ちゃんのミルクの
匂いに敏感」と聞いたことがあります。

昔、猫が赤ちゃんの喉に噛み付き死なせてしまった事件が
あったそうです。
赤ちゃんはいつもミルクの匂いがするので猫が反応して
しまうとか。
昔の事なので、今の猫とは食事も環境も違いますが・・・。

うちも猫を飼っていますが、親戚の赤ちゃんが遊びに来ても
何の反応もしません。
逆に避けているようにも見えます。
猫の性格にもよるのかもしれませんね。

とは言え、赤ちゃんやお子さんがいる時には細心の注意を
払ったほうが良さそうですよね。
あと、猫はやきもちをやいて赤ちゃんにちょっかいを出したり
する場合もあるそうなので、ご自身の赤ちゃんが生まれた時も
スキンシップを大事したほうが良さそうです。

2005.9.6 22:52 16

ハナ(28歳)

みなさん、色々なアドバイス本当にありがとうございます。

お叱りの言葉を聞いて、本当にそうだと心から反省しています。
飼い主としても子供を望む者としても失格だなと思いました。
自分の母や姉という事で、心のどこかで甘えや油断がありました。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今日はまた母と姉と赤ちゃんとワンちゃんが遊びに来ました。
あんな事があったのに、
姉は何の疑いもなく変わらず接してくれました。
到着前には猫達は2階に隔離し、帰るまで出しませんでした。

2ヵ月後に来る赤ちゃんの誕生日プレゼントを買いに行ったり、
夕食を作ったりする事しか出来ませんでしたが、
楽しく過ごす事ができました。

実は同じ日の今日早朝、初AIHをしてきました。
前からこの日が来るのが不安でたまらなく、
猫騒ぎのすぐ後だったので、
自信もなくなり一度は諦めようかと思いました。
でも後ろ向きになっていたら先に進めないので、今出来る事をしようと思いました。

両親達に心配をかけたくないので、
夫以外には治療の事を話していません。
今日は態度で何か気づかれないかという不安もありましたが、
そちらの方も無事大丈夫でした。


母は私に子供が出来たら、
猫は追い出すか保健所行きだと言います。
母が心配して言っているのが痛い程分かりますが、
もちろんそんな事は絶対にしないし出来るわけないです。

結婚する前、今の主人と一緒に愛犬を病院に連れて行った時、
目も開いていない頃に捨てられているの拾い育てました。
11年間一緒にいた愛犬が死んでしまった時に、
いつも振り向けばいた存在の重さに泣いていると、
ゴロゴロ鳴きながら側に来て慰めてくれました。

ずっと側に居て欲しくて、いつか居なくなる時を考えるだけで、
涙が出てしまうほど大切なんです。
あの騒ぎの後、猫に対して初めて恐怖し、
一緒に暮らすことを諦めなくてはいけないのでは?と
一瞬でも思ってしまった自分が情けないです。
両親を説得するのは困難ですが、みなさんのアドバイスを参考に頑張ります。

長文を読んで頂きありがとうございます。

2005.9.7 01:40 17

ニャンタ(33歳)

私も猫飼って10年近くになりますが先日出産しましたよ。
病院の新生児担当の医師も新生児と猫の同居は大丈夫と言ってました。
我家では念のため寝る時だけは猫出入り禁止にしてますが昼間はリビングで猫と一緒に川の字になってお昼ねしてます。
うちの猫はどちらかと言えば活発ですが赤ちゃんには一定の距離をおいてるみたいでほとんど近づいたりはしないです。
お昼ねの時は私が真ん中で私の背中に猫がピタッとくっついて寝る感じです。
赤ちゃんの鳴き声をとても嫌がりますがうなったり襲うことは一度もありません。
出産前は毎日何度も猫に『赤ちゃんきたら仲良くしてね』とかお腹に猫をまいて『ここにいるよ赤ちゃん』と話かけていました。

猫の性格もいろいろだと思うので良いアドバイスになりませんが、赤ちゃんがいるからという理由で猫を手放したりしないでくださいね。
猫も大切な家族だから。

2005.9.7 07:00 16

猫好き(30歳)

猫が赤ちゃんの匂いにひかれて飛びつく、鳴き声に興奮する。常識です。
今回はニャンタさんの配慮不足だったかも知れません。
私も猫や犬を飼ってますが・・・・どんなに可愛くても、自分にとって家族同然でも他人から観たら動物、家畜なんだと言うことを忘れないようにしています。
実際厳しいご意見の方もいましたよね?
自分の大事な猫たちが悪者にされるのは=飼い主の責任です。
これから気を付けてくださいね。


それと、動物を可愛がってても、子供は出来るから、心配ないですよ!
私も動物と一緒に生活するのは賛成です。
その為には、お互い気持ちよく生活するためにルールが必要になりますが、それが共存というものではないでしょうか?
子供の情操面にもとても良いと思います。
最近の子供たちの生に対する価値観の低さはそういったことからかけ離れた生活の生だとも思います。


家では犬と猫が、兄弟のように成長しています。
子供二人とも、アレルギーもなく、優しい子供に成長していると思いますよ。


ニャンタさんも、幸せな家庭のためにも、頑張ってくださいね。

2005.9.7 15:57 15

こにか(秘密)

>>動物を飼っている夫婦にはなかなか子供ができない
>>医学的なものもあるらしいです
>↑これを書いた方、よろしかったらソースを提示して頂けませんか?
↑同感です。不確実な事を書いて、動物を飼っている方に不安を抱かせるような事はやめてください。

私は猫を15年飼っており、13年めで息子が産まれました。
産前は親や動物を飼った事のない方にさんざん「猫どうするの?」と聞かれました。
しかし産まれてみれば何の心配も危険もありませんでした。
猫の性格にもよるのでしょうが、猫で息子がけがした事はありません。
私も産前少々心配になりましたが、石坂啓さんや内田春菊さん、田島みるくさんなど猫を飼っていて産んだ方の著書を読むと、一様に何事もないと書いてあり、また「心配するのは猫を飼っていない人ばかりである」との記述を見て、安心したのでした。

たまたま我が家は何事もなかったですが、赤ちゃんに襲いかかった実績のできた猫ちゃんについては、気を配る必要があると思います。
これからいくらでも来客があると思いますので対策が必要です。
ご自分のお子様の心配されているようですが、ママともだちなどできるようになれば、子連れのお客様がたくさん来られます。
何の対策も取れないなら、ご招待はできなくなります。
私も我が家へのお客様には、必ず「うちには猫がいます」と事前に伝えます。
猫が襲いかかるような事はないにしても、アレルギーの方も、猫嫌いの方もおられるからです。
隔離が無理なら、かわいそうでも来客時はひもでつなぐなどするしかないでしょうね。

2005.9.7 17:21 11

millamare(37歳)

うちは赤ちゃんが初めて家にやってきた時 ずっと前から一緒だった
猫(避妊済み当時4歳)の前に赤ちゃんを抱いていって
「Hくんだよ、よろしくね」とちゃんと見せました。
そばに来ると「触ったらだめだよ」といって まるでお兄ちゃんに
したの子の存在を教えるようにしていたら
もともと怖がりで私しかなつかない猫でも理解できて 子供が少々
いたずらしてもじーっと我慢してくれるようになりましたよ。
猫でも家族なんだしちゃんと説明すれば分かるんだと思います。
 
今回の事件は 正直あなたがまだ自分に赤ちゃんを産んで
ないせいもあると思いますが価値観がペット中心的だったため
お友達の赤ちゃんに対する配慮が不十分だったんじゃないでしょうか。
あなたにも赤ちゃんがいたらペットを飼っていても
子供の安全にもっと気が回っていたと思います。
私もよそのお宅にお邪魔した時室内犬が部屋中自由にしていて
そこらじゅう毛がついたり、ベロベロなめられるのは
いくらペット好きでもいい感じはしません。
よその人が来る時は ペットはゲージに入れ、部屋もきれいに
してもらってたら嬉しいはずです。

2005.9.8 00:03 12

ぐりこ(41歳)

私の実家の猫は、赤ちゃんや大人、または物音でも「高音の大きな音」に異常なまでに反応・興奮します。
テレビを見ていて女優さんが「キャー」と叫んだ時に、たまたま猫の目の前を母が通りかかってしまい、流血の大惨事でした。
こういったことは一度ではありません。私も妹も大出血の経験者です。
前の猫は一度もありませんでしたので、その固体の性質だとおもいます。
母に一番なついているのですが、興奮した途端にわからなくなってしまうようです。
ニャンタさんの猫ちゃんも同じだとすると、気をつけていても防ぐのはかなり難しいと思います。同室させないなどの工夫が必要だと思います。
(ニャンタさんの猫ちゃんはうちの猫とは違うかも知れませんが、参考までに)

2005.9.8 01:11 12

ちい(31歳)

私は猫2匹つれて、犬を一匹飼っている主人と結婚して2年、現在不妊治療をうけて赤ちゃんの誕生を待っています。
猫は14歳と13歳で、ずっと私と一緒。あと何年一緒にいられるかと思うと大切に思う気持ちは増すばかり。かわいくてしかたないです。
結婚するときも、犬と猫の同居が一番の問題でしたが、なんとかやっています。
赤ちゃんができても色々調べて平和に同居するべく努力はおしみません。
猫も犬も大切な家族。そこに待望の赤ちゃんが誕生すれば、もっと幸せです。ペットがいても赤ちゃんを育てている人たくさんいます。
飼い主が注意して、みんなで仲良くできるようがんばりましょう。

2005.9.8 10:20 13

xxx(秘密)

>動物を飼っている夫婦にはなかなか子供ができない、って聞いたことありますよ。これは医学的なものもあるらしいです。
トキソプラズマのことをいってるのでしょうか?
妊娠初期に初感染をすると流産したり…などの問題がありますが、たとえ病気をもっていてもすでに抗体ができていると思うので、ニャンタさんの場合は問題ないと思います。
それに妊娠したときや不妊症の人には病院の血液検査で一般的に調べる項目の中に入っているので、それほど心配しなくても大丈夫かと思います。

それよりも医学的根拠も知らず、聞いた話だけで人に対してきつい意見をいう人のほうが非常識だと思います。

2005.9.8 17:25 18

かんてぃー(26歳)

うちの子は義父母宅のネコに襲われました。
元々凶暴ネコで、私も襲われた事があるのですが、息子が産まれてからは、息子をターゲットにしたようです。
出来るだけ会わさないようにしていたのですが、先日ついにやられました。
ヨタヨタと歩けるようになった息子が主人の後について、ニコニコ顔で歩いていた時の事です。机の下に隠れていた猫(黒猫なので誰も気付かなかった)がいきなり飛び掛ってきたのです!
以前から義父母が息子にべったりになってしまうのが気に食わないらしく、逆立った感じで息子を見ていたのですが、ついに・・・。
かなりのジャンプ力で飛び掛って思いっきり爪を立ててきました。
息子は大泣き!!!義母はようやくネコを隔離してくれました。
遅いよーーー!!しかも「きっと、**(息子)は小さいから、ネコがバカにしているのね」なんて、分析しているし。。。私は痛がって大泣きしている息子が不憫でかわいそうでなりませんでした。

はぁ。。。正直、あのネコがいる家には行きたくないです。

トピ主様、将来のご自分のお子様の心配をする前に、たとえ怪我をしていなかったとしても、「飛び掛られる。」と言う恐怖を体験した赤ちゃんへフォローをしてあげてくださいね。
後、やっぱり小さいお子さんが家に来るときには、隔離した方がいいのでは??

2005.9.8 23:42 10

辛いよ(秘密)

妊娠発覚後、我が家で飼っていた猫は考えた末、手放しました。
やはり猫は猫!
いくらペットとして懐いていても、動物はいつ本能でやらかしてくれるか・・・大丈夫という保障はありません。
人間の我が子の方が優先です。
万が一・・・を避けて、わが子の顔を眺めながら毎日をゆったりとした時間を過ごしました。
 皆さんそれぞれでしょうから、ご自分のお考えで生活スタイルを決められるといいですね。

2005.9.9 00:50 16

・・・(秘密)

こんにちは、前回お返事を投稿しました。みきです。ひとつ、言い訳になりますが、聞いてもらえますか?にゃんたさんの投稿を読んだ時、(もし自分の子供が同じ目にあったら・・)と、異常なまでに、反応してしまいました。かなり感情的なまま、コメントしたかも・・と、後になって気持ちがブルーになってます。にゃんたさん、ごめんなさい。それから、私のコメントを見て、反感を持った方々に、お詫びします。  私は、以前から子供が出来なくて悩んだ時期がありました。子供が出来ない理由の一つに、動物を飼うこと・・(医学的なものが関係するらしい)というには、確かに、又聞きです。それもかなり前に(学生の頃)です。 しかし、自分が結婚して、子供が欲しいあまりに、自分自身それを信じてました。 迷信だと、流せなかったんです。 動物は好きだけど、実際飼ってませんでしたので、医学的に調べる、ということもなかったので、噂を簡単に受け入れたのは事実です。 自分は不妊症かも、と思っていたけど 病院で明確になるのが怖くて行けませんでした。 気持ちばかりが焦っていて、でも結局 前の旦那さんとの間には、出来ませんでした。 私は、赤ちゃんに対して、すごく神経質になってるかもしれません。  ただ、赤ちゃんが猫に襲われました・・の、猫への管理不足に関しては、やはり飼い主の方のミスだと思います。 自分も気をつけようと思います。それと、動物を家族同様に愛されてる方を、非難しているつもりはありません。 言葉が足りず、誤解を招いたかもしれませんが、メールでは、明確なこと以外は簡単に、話すべきではないんだ、と思い直しました。 長くなってごめんなさい。

2005.9.13 14:47 14

みき(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top