HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 出産時、夫が仕事でいなかった事

出産時、夫が仕事でいなかった事

2005.10.4 14:40    1 32

質問者: なつみさん(27歳)

今年1月に出産しました。
夫は百貨店で働いているので、休みはシフト制で土日祝は休めません。
夫の休みの日に生まれたらいいなあ〜と思ってたのですが、金曜の夜に陣痛がきました。
病院には一緒に来ましたが、出勤時間になると仕事に行ってしまい、夫がいないまま出産となりました。(仕事が終わってからまた病院に来ました)

年始でいそがしいこと、売り場の人数が少ないので急に休めないこと、責任者でありまじめな性格だから休んで迷惑かけたりできないこと・・
事前にわかっていたし納得もしてたのに、ふとした時に悲しくなります。
「陣痛で苦しんでる姿も、出産直後の疲れた姿も何も知らないんだな・・」と。
私も接客業をしていたので、休みにくい職種だというのは理解しているのですが、たとえ嘘をついても休む気持ちはなかったのかなどといまだに思ってしまいます。

立会い出産のスレを読んでうらやましくなってしまいました。
私の周りではみんな立会い出産なんですが、
私と同じように、出産時ご主人がいなかった方いらっしゃいますか?
やっぱり立会い(もしくは病院で待っている)しないと、出産の大変さは伝わらないのでしょうか??
ちなみに子育ては協力的です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

土日、休めないのはこれは仕方が無いですよね。。。

お子さんが大きくなると学校や幼稚園の行事など、困りますよね。
うちは自営なので、休もうと思えば休めますが、
主人も仕事熱心で、自分が休めば休む分だけ、まわりの会社と差が
つく、と言って、殆ど休みません。

上の子が幼稚園になって、お友達は土日パパと遊んでいて、
「うちのパパはなんでお休みじゃないの?」が口癖になってしまい
ました。
パパも家族のために働いているのだから、こうなったら、
子供に寂しい思いをさせないように、母親が頑張るしかしないですよね
お互いがんばりましょうね!!

2005.10.4 20:49 62

匿名(秘密)

>たとえ嘘をついても休む気持ちはなかったのかな

それは社会人としてどうかしら??
寂しかった気持ちはわかりますが。。

タイミングよく休みに重なったらいいのでしょうけど、
世の旦那さんがみんな妻が産気づいているのに休む
わけではありません。

2005.10.4 21:08 28

とも(秘密)

私の友達の話です。

出産予定日より一ヶ月も早く産まれてしまったせいもありましょうが
出産のまさにそのとき、遠方への1週間出張へと旅立たなくてはいけなかったときです。
出発をぎりぎりまで待ちましたが、仕事は仕事。
旅立っていきました。

友達が入院した病院は親と旦那しかお見舞いにいけない病院なのに
旦那は仕事のため、一度もこられませんでした。
しかも出産翌日の食実は祝膳がでて、ほとんどの方が夫婦で召し上がるとのことで
少し多めの食事がでますが、
友達は当然一人で全部食べたそうです。


考えただけでも寂しそうですが、友達は意外とけろりとしていました。
過ぎてしまえばそんなもんよ、といっていました。

仕事が休めるにもかかわらず立会い出産をしたがらない人もいます。
仕事だったのなら、まだ仕方がないなーと思えるのでしょうね。
(でも私はびっくりしました。旦那さんもかわいそう…)

2005.10.4 21:18 23

かりんまま(28歳)

出産のため里帰り中です。
旦那とは離れ離れでかけつけたくても4時間はかかるので
立会いはもちろん無理だし産まれてもすぐ会えるかどうか…
っていう感じです。私自身も寂しいけど旦那も可愛そうだな
って思います。嘘をついてまで休んでもらいたいと思うお気持ちは
旦那は家族のために働いてくれているわけだし
仕事はそう簡単に休めるものでもないし、と私は思っているので
私にはサッパリ理解できないのですが…何が不満なんでしょうか?

2005.10.4 21:49 29

@9ヶ月(27歳)

私も主人はいませんでしたよ。
立会いしてもらうつもりもありませんでした。(父親学級も平日だったので、1度も参加していません)
主人も立会いする気はなかったです(血や痛みに弱い)

私は主人につらい姿もあまり見せたくなかったし、(実際には超安産であっという間でした)仕事を休んでまで来てほしいとは思いませんでした。
主人の会社は出産した日は休んでいい事になっていますが・・・

でも、他が協力的ならいいんじゃないでしょうか?家は出産の辛さは知らなくとも、夜鳴き等、育児の大変さは分かってくれています。私にも感謝の言葉をかけてくれます。

立会い出産がうらやましい気もわかりますが、旦那さまが、休まず仕事をがんばっているのは、なつみさんや、お子さんのためですよ。
夫婦には役割があると思います。

旦那様も本当はなつみさんについてあげたかったと思います。
でも男の人はそれを口にだしたり、行動にうつせない時があることも分かってあげてくださいね。

2005.10.4 22:26 77

ゆう(秘密)

子育てに協力的だったら問題はないんじゃないですか?
うちは旦那自身も立会い出産は嫌そうでしたが、私はもっと立会い出産は嫌で「絶対に立ち会わなくていいからね」と出産前に言っていました。
出産の時って大声を出したりして乱れるじゃないですか。だからそういう姿を見てほしくなくて、自分から拒否しました。それに出産に立ち会うと女として見る目が変わるとも聞くし・・・。
うちは子供2人いますが、2人とも立会い出産じゃありません。立ち会わないと大変さがわからないかもしれないけど、テレビなどである程度、大変さはわかっているものじゃないかな。それにちゃんとわかってないとしても、子育てに協力的なら何も問題はないですよね。

2005.10.4 22:57 16

未来(26歳)

ウチも出産時は旦那が出張中でした。
ずっと前から決まっていた出張だったので、どうしようもなくて。
しかも全身麻酔の帝王切開だったので、自分もすぐに抱っこしてあげることができず・・・翌日にようやく初抱っこ、
旦那が抱っこできたのは5日目です。
産院で戴いた、産声の録音テープでガマンしました。トホホ〜という感じでしたよ(苦笑

2005.10.5 04:16 10

ピヨ(秘密)

なつみさんこんにちは。
そうですね。一緒にいて欲しかった気持ちわかります。
なつみさんは一人めの子供さんですか。
私は一人めのときは、36時間くらいかかったので、徹夜状態で苦しみながら産みましたが、そのときはずっとついていてくれました。
でも!!
これは私の場合ですが、うまく呼吸法とかできず、旦那さんの方が上手と看護師さんに言われたり、(だって旦那は陣痛きてないもん)
こんなに私だけが苦しんでる〜となんだか余計悲しくなり、二人めの時はひとりで乗り切ろうと思っていたので、陣痛が始まったときも、病院から(破水していたので陣痛2日前に入院していました。)旦那さんに電話する?と聞かれましたが、いいですと答えました。
旦那が会社から直接病院に来て、まだ産まれていないだろうと病室に入って来たときはもう産まれていたのでびっくりしていました。
今3人目希望しているのですが、もし授かれたとしても、私はまたひとりで乗り切りたいと思っています。
どんなに隣にいてもあの苦しみは伝わらないだろうなと思いました。
なんか答えになっていないですね。
ごめんなさい。
子育てに協力的ということなので、これからも仲良く子育てしてくださいね。

2005.10.5 08:13 10

もこ(30歳)

私も二人産んでいますが2回とも主人は仕事でした。
もうこれは仕方ないんじゃないですかね。
二回目は緊急帝王切開でしたが主人はその前後も全く
見ていません。病院には来ませんでしたよ結局。
でも病院にいる間は旦那いらなくないですか?
家で協力的ならそれで良しですよ!

2005.10.5 08:21 12

ムー(33歳)

ちょっとわがままじゃない?
しかも1月の話でしょ。まだ引きずってるの?

出産の大変さをわかっているから子育ても協力的なんじゃないですか?
もしど〜しても陣痛で苦しむ姿や出産直後の姿を見て欲しいなら、次の出産の時には親か誰かにビデオカメラ回してもらえばいいんじゃないかな。

2005.10.5 08:48 11

ふゆこ(30歳)

いくら「男女平等」とは言っても、妊娠・出産に関してだけは「女の仕事」だと思うんです。(夫の協力は必要ですが。)

人それぞれの考え方があるので、良い悪いは決められませんが、私は立会い出産否定派です。

リスクの高い出産等なら別ですが、順調な出産なら「夫は仕事してて」と思います。

出産するまでの何時間も、何も出来ず待っているより、その時間仕事して稼いで欲しいです。

それに、陣痛中や出産直後のボロボロの姿なんて、夫に見てもらいたいとも思いません。

私は実際そんな感じでしたが、夫は育児に超協力的です。
と言うより、育児は完璧に50:50です。

2005.10.5 10:18 10

さき(秘密)

こんにちは。
うちの主人も出産のときは仕事でしたよ。

2005.10.5 11:02 13

アン (28歳)

アンです。途中で送ったしまったのでもう1度返事します。
うちの主人も出産のときは仕事でしたし、陣痛のときは陣痛室の外の廊下のベンチで寝てましたよ。
私は大変な姿を見て欲しかったというより、一番最初に子供の顔を見せてあげたかったですね。

2005.10.5 11:21 10

アン (28歳)

もうすぐ出産予定の高齢妊婦(30歳代後半)です。
私の場合、結婚も遅く、出産も高齢となってしまったので、感覚も異なってくるのかもしれませんが・・・・・。
20歳代の頃は、結婚して出産する時は、絶対に立会い出産と決めていましたし、夫にも分娩のつらさを同じように共感してほしいと考えていました。
でも、今は、夫の仕事の忙しさがよくわかるし、実際、私が夫の立場で勤めていることを考えると、無理は言えないと思えるようになりました。
また、立会い出産って、自分の必死な所は見てもらえるけど、とても生々しい現場だし、血も出るし、下手したらウンチなんかももらしちゃうかもしれないし、それはそれとして恥ずかしい気もします(気にしなければそれですむことですが・・・・・)。
うちの夫も、出産現場の様子を(人から聞いて?)知っているので、立会いはしたくないと言っています。でも、赤ちゃんは大好きで、とても楽しみにしてくれていますし、生まれたら絶対面倒みてくれるタイプです。
ですから、うちの場合、私が落ち着いてから病院に来てもらえればよいなぁと思っています。また、陣痛もいつ起こるかわからないし、夫も平日は朝早くから夜中まで家にいないので、私としては、1人でタクシーで病院に行くことを覚悟しています。
パートナーの方も、お仕事とプライベートのジレンマでつらいところだと思います。家事や育児も大切でたいへんな仕事ですが、それと同じくらい、外でお金を得る仕事をすることもたいへんな仕事です。
そのことを理解してあげて、仲良し家族でいて下さいね。

2005.10.5 13:08 16

匿子(秘密)

陣痛や出産の苦しみを分からせるために立会いってするんですか?私はその姿を見て父親としての自覚を芽生えさせるためのものだと思ってました。または心強いとか。でも結局立会いしなくても、ご主人子育てに協力的なんですよね?それなら何も問題ないのでは?
遊んでたならまだしも仕事ですからねー。そんな嘘はすぐにばれるだろうし、ばれたら信用にもかかわるし。どうしても納得できないなら転職させるしかないですけど、そんなに都合良く出産に立ち会えるご主人てそんなにいるんですか?

2005.10.5 14:57 10

あらた(30歳)

うちは立会いじゃなかったですよ

と言うよりはなから夫婦共に立会いは希望じゃありませんでした
なつみさんの様に強く立会いを希望される方がいる一方
人って様々ですね

陣痛が来て苦しんでいる姿を旦那に見られるのが嫌でした
〔私っておかしいかな・・?〕
病院に入っていったん帰宅した旦那が翌日病院に来た時には
もう出産後だったんですが
陣痛のさなかも看護婦さんに
「主人が来たら中に入れないで下さい!」とお願いしてました
だって死ぬほどの形相ですよ・・私は逆に見られたくないと思ったんです
出産は確かに大変です
それを知るには、立会いをした方がいいのかもしれません

でも子育てはもっともっと大変です
仕事にも真面目で、子育てにも協力的なご主人なら
いいお父さんじゃないですか

我が家には二歳児がいるのですが
毎日色々あって悩む事ばかりです
出産の大変さより、子育ての大変さを一緒に経験してくれる
父親が私は欲しいです

どうしても立会い出産が心残りなら
二人目の機会がある時に
旦那さんに強く希望を出すしかないのかな〜と思います

2005.10.5 15:50 11

さくら(36歳)

うちの旦那も立会い希望でしたが、私は里帰り出産だったので
(自宅から実家まで車で4時間かかる)半ば諦めていました。
しかし、その日の午前中病院に行ったら夜に生まれるだろうと先生に言われ、もしかしたら間に合うかも…と、旦那は車を飛ばして来ましたが、結局私の進みが速く3時間で生まれてしまい、間に合いませんでした。しかも私の親も「夕方また来るね」と言い残し、一度家に帰ってしまい、結局生まれたときは身内は誰もいない状態でしたよ。(笑)
陣痛も一人(助産婦さんが時々さすってくれるだけ)で乗り切り、
一人で生んだ!という達成感に見舞われて、それはそれでよかったし、
旦那も到着して赤ちゃんを抱いた瞬間に泣いてたし、今もめちゃくちゃかわいがってくれるので、まあいいかなって感じです。
後から産声MD(産院が録ってくれてた)を聞かしたら(私の悲鳴ももちろん入ってる)、それ聞いて泣いてたので、もし立ち会ってたら号泣だっただろうな、と想像することはよくあります。
そんな時は、うらやましくも思います。
だから、二人目のときは立会いしてみようと思うので、なつみさんも二人目でしてみればいいじゃないですか〜
それに、生まれてから毎日大変ななつみさんを旦那さんは見てるんですよね。出産も大変だけど、育児も大変だし、旦那さんは労わってくれますよね。
出産直後の写真、ありますか?疲れて、やつれている写真。
それを見せてみるとか。私はいきみすぎて顔が真っ赤で、写真は撮りませんでしたが、その顔を見て病室でよく頑張ったねと、ハグしてくれましたよ〜

2005.10.5 16:52 9

ラコラコ(30歳)

立ち会った人たちの話を聞いて、羨ましくなる気持ちはわかります。
でも、「嘘をついて休めなかったのか」と考えるのは違うと思います。
旦那さんだって、仕事に行きたくなかったと思いますよ。
できることなら一緒にいてあげたかったと思いますよ。

かくいう私も、来年の正月あたりが出産予定日です。
うちの主人も年末年始は休みづらい仕事。
さらに産院方針で、両親学級に最低3回出席していないと立ち会いはできません。
普段から仕事が忙しいので、これにも参加していません。
なので、私も立ち会い希望だけど、無理なんです。

今は育児には協力的なんですよね?それ以外に不満は何ですか??
過去のことにとらわれていてもしょうがないじゃないですか。
正直、(辛口だけど)私はあなたのようにはなりたくないと感じました。
可愛い子供がいて、旦那さんも育児に協力的。
それでいいじゃないですか。

2005.10.5 18:33 10

ユカリ(秘密)

そういう残念なことって忘れることはないけど、ご主人だって遊びでいなかったわけではなく、家族のために仕事をしていたのだから、どうか明るい方向に考えて!

また赤ちゃんに恵まれたら、その時は「今度は一緒にいてね」とお願いしてみるのはどうでしょう。

2005.10.5 21:36 10

茉莉(秘密)

うちの場合いまいち伝わってないようです。
私も立会い出産希望でした。
だんなの休みの日に出産で「やったぁ!」と思ったのに
病院側と立会い希望の旨ちゃんと確認ができてなくて、
だんなは病院内にいたのに、立ち会えずに出産しました。
分娩室にいなければ、病院内にいても
外にいても同じだ、と思うくらい残念でした。
あの感動的な場面に直面できず、
私の頑張りも知らないだんなです。
でも、子供好きな彼は育児を積極的にやってます。
1月に2子出産予定なので、
今度は休んででも立ち会ってもらいたいと思案中です。

2005.10.6 01:21 11

ジロー(28歳)

私は2人出産していますが私も主人も立会いが嫌だったので
1人で出産しました。(実母もだれも付き添いもいませんでした。)
私自身は落ち着かない(なぜか気を遣ってしまいそうで)
主人は病院にいたとしても神聖な場所のような気がして分娩には
何も出来ない自分は立ち会いたくないと言ってました。

私は自然に陣痛がつかないようで2人とも誘発になったので
事前に入院日が分かっていたにも拘らずやはり立会いは見送りました。
出産後主人は仕事が終わってから来てくれましたが
私はそれで構わなかったです。が、やはり産みの苦しみを見ていない
のはなんだか簡単に産んだように思っているかな?
とは話をしていて思いますね。
(1人目3時間半、2人目実質30分ぐらいだったので)

でも、子育てに協力的でご主人の状況もお分かりになるのなら
良しとしませんか?

2005.10.6 02:20 12

ごまりおん(秘密)

初めまして、なつみさん。
私も一人目二人目も立会い出産ではありませんでした。里帰り出産をしたので、主人が初めて子供に会ったのは、一人目が退院時で、二人目が一ヶ月後です。やはり仕事の都合で休みがとれませんでした。
ですが、なつみさんと同じ様に主人はとてもよく子供の面倒を見てくれます。たとえ出産の大変さは分からないとしても、育児に協力的ならいいのではないでしょうか?
立会いをしてくれても、育児に協力してくれないと言う旦那様もかなりいるようです。出産より育児の方がはるかに長い時間をついやします。
それに協力してくれる旦那様、素敵じゃないですか!!
ちなみに、私は出産時は待合にも誰もいませんせした。長丁場になるので親には帰ってもらい、生まれたら病院から連絡してもらいようにしてました。生むのは自分ですからね。人に代わってもらうわけにはいかない。そう思うと、自分が頑張るしかないって気がしました。ベテランの看護士さんがいるので不安は全然なかったですよ。
ちょっと、趣旨からずれてしまいましたが、ご主人は仕事、なつみさんは出産という大事な仕事に、同じ時間頑張っていたと思えば気持ちが晴れるんではないでしょうか?
言い方が少しきつく聞こえたようでしたらごめんなさい。
お互い育児に頑張りましょう!!

2005.10.6 09:02 10

とめこ(30歳)

私は年子で出産してますが、2回とも夫は立ち会ってません。
もちろん仕事だからです。

嘘をついてまで仕事を休んで、自分のところにいて欲しいですか?
仕事で周囲にどんな迷惑がかかっても、あなたは平気なんですか?
元々責任感が強いご主人が無理に嘘ついて休んで、翌日出勤した時、どれほど罪悪感に苛まれることか、想像できませんか?

夫の立場も考えずに、きわめて個人的な出産のために、無理にでもご主人を休ませたいなんて、随分甘ったれていると思いました。
責任感が強くて真面目なんて、素晴らしい事ですよ。
ご主人のそういう性格を尊重し理解した上で結婚したのではないですか?

うちも、幸い陣痛は早朝に始まったため、夫に病院まで送ってもらいました。
それだけでも、私は幸せです。
尿院についた時、「出産は私が頑張るから、仕事しっかりやってきてね」と言って別れました。

2005.10.6 09:51 13

雪娘(37歳)

私もついこの間まで、百貨店に勤務しておりましたので、
なつみさんのお気持ちもご主人様のお立場も、
少しですが分かるつもりです。

私の職場は後方部門でしたが、土日祝は休みにくい環境でした。
お盆や年末年始は絶対に休めませんし、
インフルエンザになって一週間お休みせざるを得なかった人は、
『○○さんは忙しい年末年始に休んだんだよ。年末年始にだよ〜』と
冗談交じりでしたが、後々まで語り継がれていました・・トホホ

でも、“出産”という新しい家族を迎える日だけは、
職場の皆さんにも協力して頂いて、
ご主人様にお休みしてもらいたかったですよね。

本当は、責任者でいらっしゃるご主人様が、
家族の重要なイベントではお休みする・・ということが浸透すれば、
部下の皆さんもお休みしやすくなる・・という好循環が生まれると
思うのですが・・・なかなか難しいかもしれません。

でも、もしかしたら・・
出産の時に側で支えてあげられなかった・・と
一番残念に思っていらっしゃるのは、ご主人様かもしれませんね。

そして、育児にも協力して下さっているということなので、
出産の大変さはご主人様に、十分伝わっていると思います。

ちょっと辛口になってしまいますが、
お子様のご出産から、10ヶ月が経とうとしていますよね。
過去を振り返る・・ということは大切ですが、
過去に縛られる・・ということは、前に進めない状況に
陥ってしまう・・ということだと思うのです。

出産時という過去に時間を戻すことは不可能ですから、
自分で自分を縛らないで、これからの家族像・・
なつみさんのご家族の理想像へと向かっていくことを
考えてゆかれた方が、なつみさんのお気持ちが
楽になると思うのですが・・

お子様の成長はあっという間ですよね。
今、これから・・・をご家族でみつめていけたらいいですね。

2005.10.6 10:43 11

マシュマロマン(36歳)

こんにちは。懐かしいなあ…
私も1?年前同じ思いをしました。
うちのだんなは、百貨店に商品をおろしているメーカーに勤めている
ので、やっぱり休めませんでした。
子どもの心拍数が落ちてきて、母体とも危ない状態になったので
急遽帝王切開になったのですが、電話もつながらず手術にも間に合いませんでした。(こどもは無事出産しました)
二人目のときは、手術日を決める時点で先生の都合のいい日は
どうしても仕事が抜けられないって言われたけど、
私は先生のほうを選びました!。
たとえ主人の都合を優先しても、仕事が入るとそっちに行っちゃうから

子育てに協力的ならいいじゃないですか!
うちは、子どもはかわいいらしいのですが、手伝ってはくれないなぁ…
入学式や運動会ですら、ほとんど見に来てないんじゃないかな
ほかのひとがうらやましい!!
仕事はたとえば他に代わってくれる人もいるけど、お父さんはあなた
しかいないのに…
まだまだ大変な時期でしょうけど、子育てがんばってくださいね!
あの乳臭いにおいがなつかしいです…

2005.10.6 11:06 11

ちゃこ(43歳)

出産を間近に控えている妊婦です。
出産の経験はないのですが、これから出産するということで
発言させてくださいね。

私の場合、主人はいざというときに休めるようにしてあって、
病院の方針で立会いは不可なのですが、
生まれるまでロビーでいていいことになっているので
そうする予定でいます。
ただ、今はお互い離れている所に住んでいるので間に合うかどうかは分からないのですが。

なつみさんの旦那様は育児に協力的ということなので
こだわらなくてもいいんじゃないかな?
育児に協力的ということだけで十分大変さや辛さを分かってくれてると思いますよ。

(経験もないのに、知ったかぶりのようでしたらすみません。)

2005.10.6 12:57 7

ねこ(秘密)

家族の為に一生懸命働いているのに、旦那様が少しかわいそうに思いました。出産の大変さをそんなにわかってもらいたいのでしょうか?旦那様が仕事でどんなに大変かあなたがわかってあげるべきだと思います。感謝の気持ちがあったら、こんな事を不満に思わないと思います。
 辛口でごめんなさい。でも、とっても優しい旦那様じゃないですか。仲良く、お互いに感謝しあって、幸せな家族になってくださいね。

2005.10.6 14:16 8

匿名(秘密)

妹なのですが、夫は「船」で仕事をしている関係で
出産時は船上にいたため、陣痛が始まったときも産まれた時も
その後の入院中ももちろんその場にいませんでした。

妹が陣痛が始まった頃に一度船に電話を掛けたみたいですが
あとは生まれた後、私が連絡をしました。
やはり周りはご主人がちょくちょく顔を出したりしてますから
その分淋しくないように私達家族がお見舞いに行っていました。

今まで本人に聞いたことはありませんが、陣痛・出産・入退院と
ずーっと一人で頑張って淋しかっただろうし、その場面を夫に
見てもらえなかったことは残念に思っていると思います。
でもどうかその事でご主人や自分を責めないで欲しいと思います。

2005.10.6 17:40 10

きょーこ(30歳)

わがままですね。

2005.10.6 18:12 12

  (秘密)

随分前の話ですね。
うちも出産のときは主人は仕事でしたよ。それに私は主人に立ち会ってもらいたいとも思っていなかったし、主人も血などが苦手なのでかわいそうだし。

旦那さんはあなたとお子さんのために頑張って働いてきてくれてるんじゃないですか。お仕事で疲れて帰ってきてるのに子育てに協力的ならいいんじゃないですか。
なつみさんの大変さはわかってくれてると思いますよ。

2005.10.7 10:42 9

チョロ(28歳)

ご主人は父親になったんだからもっとがんばって働いて、
養っていこうって言う気持ちが大きいのではないでしょうか?
出産時に側にいてもらい、苦しみを分かち合いたい気持ちはわかりますが、
逆に仕事をこれからもがんばっていこうと言うご主人の姿ってすごくいいことだと思いますよ。
夫婦って尊重し合ったほうがうまく行くと思います。
ご主人の仕事をがんばる姿を応援してあげれば
きっとあなたの子育てもご主人は応援されるんじゃないですか?

2005.10.7 19:05 10

やまんば(30歳)

みなさんご意見ありがとうございます。

私のわがままだという意見も多かったですが、反省するとともにうれしく思いました。
夫はやはり間違ってなかったんだなと改めてわかったからです。

また、ご主人が不在で出産した方がたくさんいらっしゃったので、元気がでてきました!
身近に同じような人がいればよかったのですが、友達の夫はみんな、出産時に休みや早引きをしていたので比べてしまってました。

私の書き方が悪かったので誤解させてしまいましたが、
私は立会い希望ではありませんでした。(病院も立会いは不可)
すみませんでした!
ただ、陣痛〜出産の時、病院にいて同じ時間を過ごしてほしかったのです。出産時すぐに子供を抱いてほしいというのもありました。
病院にずっといてもらえる立会いの人がうらやましく思ったのです。 

私は妊娠10ヶ月まで仕事を休むことなく働いていたので、夫は妊娠・出産を通して辛いところをあまり見ていません。(実際は勤務中・通勤中に辛い思いもしてたのですが)
なので、伝わってないのかな〜と当時から思っていました。
口下手な夫は、「出産大変だったね」「そばにいれなくてごめん」等の言葉をあまり上手く言ってくれなかったので、引きずってしまっているのかもしれません。
「何も言わなくてもわかりあえる夫婦」というのが理想なんですが、なかなかできなくて、つい多くを求めてしまいました・・・反省。

みなさんの意見聞いて、夫の気持ちをもっと理解しないといけないなと思いました。
頭ではわかっているのですが、ついつい文句ばかりでてしまい・・・。
夫の仕事が仕事だけに、これからもケンカは絶えないと思いますが、
相手の気持ちを理解しようとする努力は忘れないようにしたいと思います!

2005.10.8 09:57 8

なつみ(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top