HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 夫の実家に産後お世話になる場合

夫の実家に産後お世話になる場合

2002.10.19 15:43    0 2

質問者: ふうこさん(秘密)

妊娠5ヶ月のふうこです。皆さんは産後、夫の実家にお世話になる場合、いくらぐらい生活費を義母に渡しましたか?
1人目のとき、お金がほとんどなかったので、気持ちだけ5万円渡しました。(入院中に、足りない物等買ってきてもらったから、その分も含めて)
1ヶ月、私と主人の食事だけお世話になったのですが、今までの献立や量から比べると、質素な食事でした。質素な食事が嫌だというのではないです。
どうも、私たちがお世話になる前の2人でやりくりしてた食費の額で、4人やりくりしてたみたいです。渡した額が少なすぎたんだろうか?とずっと心配してました。

ある日の晩、「おい、おかずはこれだけか?」という義父の声が隣室で授乳してる私の耳に入りました。
いつもはめったに食事について文句を言わない義父なので、私は申し訳なく思いました。その日の献立はラーメン、チンジャオロース、たけのこの木の芽あえだったと覚えてます。

それからというもの、おなかは空いてても、余分に食べたら悪いという気持ちがでて、思うように食べれませんでした。
自宅にいても(朝起きて夫の実家に行き、夜は夫と夕ご飯が済んだら自宅に戻ってた)買い置きの食品はないし、買い物にも出にくい(「産まれたての子供を外に連れて行くな」と義父から言われてる)し、夫は育児に非協力的だから、子供を預けて買い物に行くことができないんです。
連日の空腹に耐え切れず、「大丈夫なんで、自分で自宅でします」と言ったのですが、「せめて産後1ヶ月まではしてはダメ」と言われました。

授乳してるとものすごくおなかが空くんですよね。義母がいないときに、たまたまリビングに行って、テーブルの上のお菓子類が美味しそうにみえたことか。結局、我慢しました。(義母は、何が何個あるとはっきり記憶してるから、数が合わないとふうこさんが食べたの?と聞かれるのがまた嫌なんです。)

私が渡したお金を遠慮なく生活費に充ててつかってくれたら、私もわりきっていられるんですけど。結局、渡した5万円は数ヵ月後に義母が戻してくれました。
今度もお世話になるのですが、前回の件があるので迷ってます。
私はお世話にならず、今までどうり自分が家事をしてもいいと考えてるのですが、義父母達はそうは思っていません。「産後は大事だからうちに来なさい」
と言ってくれます。
私の実家は遠方で、うちに金銭的に余裕がないので里帰りできないんです。それは夫、義父母、みんな知ってます。義父母の家計も決して楽ではないので、これ以上負担かけたくないし。渡したお金を使ってくれたら気が楽なんですが、どうしたらいいんでしょう?渡すとしたらいくらぐらいがいいんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ふうこさんこんにちは
読んでみて思ったのですが、1ヶ月5万円お渡しになるなら
その分で生協などの戸別配達などされてはいかがでしょうか?
生活用品なども届けてくれるし、産後寝ていることも多いので
呼び出されずに黙っておいて行ってくれるので便利ですよ
ちょっと手を加えるだけのものもたくさん有るのでお体が辛い時にも
良いと思います

ご主人の実家には二人目のなので大丈夫ですとかいって今から断っておけば
ほっておいてくれるかもしれません
私も産後、義母が手伝いに来て余計疲れたことが有るので
今度は一人で乗り切るつもりです

2002.10.19 21:17 8

みに(31歳)

はじめまして
私は6月に出産しました。
ふうこさんと同じように、実家が遠方なので旦那の実家に一ヶ月ちょっと
お世話になっていました。
私も、食費や日用雑貨を買えるようにと、5万円を渡しましたが、
受け取ってもらえませんでした。
私も母乳ですが、ほんとおなかすきますよね。
テーブルの上にあるバナナとかおいしそう・・・と何度思ったことか。
自分で買いに行って旦那のうちで食べるといやみをしているようにもなるので、我慢しました。
なんだか似ていたので、発言させてもらいました。
頑張りましょうね。

2002.10.20 12:59 8

ちー(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top