HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 里帰り出産しなくても…?

里帰り出産しなくても…?

2003.3.20 09:14    0 12

質問者: はちみつさん(秘密)

こんにちは。
6月に出産を控えている、はちみつと申します。ご出産を経験された方々にお聞きしたい事があって書き込みをいたします。
今回40歳で初産となるんですが、特に実家に帰って出産をする事は考えていませんでした。実父が手術後という事もあり、母も私が実家に帰るという事は考えていないようでしたし、私も何とか夫婦二人でやっていけるんじゃないかと思っていた為です。そして夫側の母も実母でない為、やはり夫の実家にお世話になるという事も全く考えていませんでした。
しかし最近「産んだ後に無理をすると後々までひびく」という事を人から聞き、年齢的なこともあり夫の実家に頼った方がいいのかなぁとも思ってきました。気を使うのはわかりきっていますし本当はあまり気がすすまないのですが、産まれたての赤ちゃんとの生活も想像出来ず、どうしたものかと考えてしまいます。
もちろん、二人で乗り越えていらしたご夫婦もたくさんいらっしゃると思いますが「すごく大変だった」「成るようになりました」等々、出来れば皆さんのご意見をお聞きしたいのです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はちみつさん、初めまして^^
昨年6月に出産した、はると申します(^o^)丿

私は大阪市内在住です。里帰りはしませんでした。
理由は、実家が鹿児島で遠いと言うこと、そして
10年前に母を亡くしているので
帰っても家のことをしなければいけなかったからです。

なんとかなりましたが、無理はしたかもしれません。
散々、叔母から産後の無理は老後一気にくるから
自分が苦しまなあかん!と言われていましたが
休み休みいろいろ動いてしまいました(-_-;)
洗濯、炊事・・・(掃除はしませんでした;笑)

旦那様の協力がかなり必要になります。
夕飯もコンビニ弁当で我慢してもらったり、
掃除も洗濯もしてもらってください^^
はちみつさんは、赤ちゃんが寝てる時には寝て
起きたらおむつかえ、授乳だけ!これが肝心です!笑

気を使わないなら、旦那様のご実家に帰られて
ゆっくりされた方がいいでしょうが・・・
私も叔母の所に産後お世話になり、叔母の家には長男夫婦がいましたので
夜中も泣かさないようにと気を使っていて疲れてしまったので
3日で家に帰ってしまいました(叔母には悪いことをしたと思っています)

ゆっくりとした気持ちを持って頑張ってくださいね(^_^)
生意気な事言ってごめんなさい(-_-;)
季節の変わり目です。お体を壊さないよう気を付けてくださいね^^
楽しいマタニティライフをおくってください*^-^*


2003.3.20 17:25 6

はるさき(秘密)

私も里帰り出産はしないつもりです。
そして、夫の両親の自宅でも過ごさないで、夫婦二人で乗りきるつもりでいます。(困った時は頼りにしますけどね)
以前新聞の読者からの相談コーナーで、同じ様な質問が載っていました。
いろいろな方からの返事で、「昔と違って今は洗濯機、炊飯器、掃除機と揃っていて家事は肉体労働でなくなった」「コンビニや夜遅くまでやってるスーパーもある」「今は紙オムツという便利なものがある」「夫が積極的に家事をやってくれるようになった」とあり、夫婦だけでも何とかなりそうだなと感じました。
でもやはり無理は禁物だそうで、部屋の中が散らかっててもご主人には理解してもらいましょう、とも書かれていました。
不安だらけですが、お互い頑張りましょうね。

2003.3.20 17:38 10

もこ(秘密)

私はまだ子作り中で未経験ですが、親友は里帰りしませんでしたよ。
理由は、私がする苦労は旦那にもしてもらうって言ってましたが(^^)

友達は今の土地には職場の友達しかいず、両親も遠い。
旦那は朝普通に出かけても帰りは午前様の日が多く、土曜日も出勤することが
あり、私はとっても大変だろうと思っていました。
でも、かえってそれが良かったみたいで、変に気を使う人もいないし、
自分のペースで何でも出来てよかったと言ってました。
日曜日はもちろん旦那さんがたくさん手伝ってくれたそうです。
私は子育てはわからないので、時々メールして話し相手にでもなればと思い
遊びに行ってました。

里帰りは心も体も少し休めるためにすることが多いですからね。
私は、自分の実家に里帰りしても旦那の実家にはお世話にはならないですね。
やっぱり気を使って返って疲れちゃうかも。

ちなみにうちの旦那は「俺がいるのに何で実家に帰るんだ?俺は手伝うぞ」と
やる気満々なようです。

2003.3.20 17:47 9

そら(29歳)

こんにちは。3ヶ月の女の子のママです。
私は実家が遠い事もあって里帰りは全く考えていませんでした。
妊娠初期は仕事をしていて通える範囲の病院に行っていましたので、病院を変えたくないこともあり、比較的近い夫の実家(高速道路で1時間ほど)にお世話になることも考えませんでした。

夫婦2人で赤ちゃんを迎える、、、ということになったのですが、
退院後1週間は義母が来てくれて、入れ替わりで実母が2週間来てくれました。
結局入院も含めて産後1ヶ月はお世話をしてくれる人がいました。

私の場合、お産は軽かったのですが、それでも大変でした。
子供にかかりっきりになってしまうのに、家事も気になるし、
夫の世話(笑)もしなくちゃならないし・・・・。
お世話をしてくれる人がいなくなってから、‘イルのとイナイのとじゃ全然違う!’と実感しました。
今度出産するときは里帰りしたいなぁ。。。って思ってしまいましたよ。
でも、夫の協力の度合いによってかなり違うと思います。
同じ時期に出産した友人は、‘夫が仕事から戻ると育児は交代って感じだよ。’なんて言ってました。

産後は想像以上に自分の時間が持てません。
頼れる人がいるのであれば、この時ばかりは甘えてしまったほうが、
本当に体的にはラクだと思いますよ。


2003.3.20 19:25 7

さくぼん(27歳)

私は二人目ですが、やはり6月出産で、里帰りしない予定です。
ウチも病気がちの父がいますし、息子が今年幼稚園に入るので、幼稚園を中断する気になれなくて、里帰りしないことにしました。

退院後、一番大変で大事なのは赤ちゃんのお世話ですよね。
私は、退院したら1ヶ月ぐらいは赤ちゃんと息子の世話以外は極力しないで体を休ませるようにしようと考えています。
食事は宅配物。
掃除・洗濯・買い物は、夫に適当にやってもらう。
息子の幼稚園への送り迎えは、地域のファミリーサポートも頼む予定です。
これらのことを果たすためには、退院後2〜3週間は夫に週2日ぐらい有給を取ってもらい、実母にも週2日ぐらい来てもらおうと考えています。

里帰り出産しなくても、退院後の生活がちゃんとシュミレーションできてれば大丈夫じゃないじゃないでしょうか。
実家に帰っても赤ちゃんの世話は自分でしなくちゃいけないものだし、それ以外のことは徹底的にしないようにできるのであれば、なんとかなると思いますよ。

お互いがんばりましょうね!



2003.3.20 22:06 6

ほっしぃ〜☆(秘密)

こんにちは♪生後三ヶ月の男の子のママです。私は里帰りしたのですが本当に里帰りしてよかったと思いますよー。私も初産で何もわからず赤ちゃんの世話や赤ちゃんをあやす母の姿を見て学ぶものは多かったですし、確かに産後は自分の体ではないように辛かったので母がいなければとてもじゃなく家事もできなかったです。
少しの買い物で外出してもフラフラしたり眩暈がおこったり。出産ってとても体の負担になるんだなと実感しました!!!
そうですよね。ひとりの人間を育んで体を道って誕生するんですから、負担にならないわけがないですよね。
私は里帰りをお薦めします。それぞれ事情がありますから、どうしようもない部分があるでしょうが、ご自分の体も大事になさってくださいね♪
赤ちゃんの誕生報告、楽しみに待ってますねーー(*^-^)

2003.3.21 08:33 5

ばにら(秘密)

もうすぐですね。私ははちみつさんと同じ歳でやっぱり初産のもうすぐ5ヶ月です。同じ歳くらいで出産する方がいるととてもうれしいです。

わたしはアメリカ在住で、ここアメリカで双子を出産します。日本にわたしの両親は住んでいますが、母が術後のため渡米できません。ここアメリカでは親が手伝いに来るという習慣があまり無い様で夫の親も、手伝いにはきません。帝王切開で双子を産む事になりますが、ご存知の様にアメリカでは帝王切開でも3日で退院が普通です。退院後すぐに、夫とふたりで何とかして赤ちゃん達の面倒を見る形になりそうです。双子でも忙しくてもやってやれない事はない!と頑張るつもりです。

人ぞれぞれ体力も違うから何とも言えませんが、赤ちゃんひとりなら何とかなるのではなんて、未経験ながらそう思います。しかし、日本とアメリカでは家の作り、備え付けてあるものがかなり違いますものね。ここでは洗濯は干してはいけないから全部マシーン、お皿洗いもマシーンとなるので、日本のそれとは全然労働力が違いますね。また、私の夫はアメリカ人で日頃からとてもよく手伝う人なので楽ですが、はちみつさんのご主人が協力的かそうでないかにもよりますよね。

そう言った、はちみつさんの家の状態もによるかもしれませんね。

羊歳の赤ちゃん楽しみですね。一足先に頑張ってください。

2003.3.21 10:36 5

イチゴミルク(秘密)

6月ですか〜、ちょうど暖かくなってるし気持ちのいい季節ですね。

私の経験からいうと、夫が自分のことさえしてくれれば、なんとかなると思います。赤ちゃんの世話に加えて、夫の世話が・・・と思うと凄く苦痛でした。
自分の食べるのもは、お茶漬けでも残り物でも何か食べられれば幸せだって感じでいいけど、夫は女がやって当たり前だ〜的な考え方で、自分が手伝うと私はすごくありがたいと思っていても、『やってやってる』っていう言い方をされてすごく辛かったです。

パパは仕事もしてきて疲れているのはわかるけど、子育ては夫婦でやるものだと思うし、同時に相手への思いやりも大事だと思うのですが・・・。

言葉ひとつでいい関係ができて、なんとかなるものだと思います!
だって、子どもの大変だな〜と思うことは(寝てくれない、飲んでくれない等)、笑ってくれたり声を出してくれたり、そんなことで忘れてしまいますからね。

なんかズレていたらごめんなさい。
元気に赤ちゃんが生まれてくることを祈っています!!!

2003.3.21 12:03 6

るる(29歳)

気がすすまないならやめておいたほうがいいかと思います。
私自身も1週間ほど親戚のところでお世話になりましたが気をつかって
しまってもう早く帰りたくて帰りたくて逆に疲れてしまい
1ヶ月の所1週間で家に戻りました。

うちは双子でもう9ヶ月になりますが、
私自身の体調は今のところなんともないです。
確かに最初の1,2ヶ月は大変でしょうが旦那さんの協力を得られるのなら
二人でもやれるのでは無いでしょうか?

2003.3.21 15:58 5

双子っち(99歳)

ご出産、待ち遠しいですね。
私も第1子は6月生まれ、あせもにだけ注意をすれば、
育てやすい時期ですよ。

私も里帰りをしませんでした。
出産はとても楽(切らなかった!)で、
退院するときには万全の体調だし、
母子同室で赤ちゃんとの付き合いを覚えたのですが、
家に帰ると、実は育児は分からないことだらけです。
また、買い物にも行く体力も暇もありません。
私は1週間だけ実母にいてもらいましたが、
肉体的にも精神的にもとてもとても助かりました。

実家のお母様と義理のお母様に
交代でもいいし、昼間だけでもいいので、
手伝いに来てもらうのをお勧めします。
義理のお母様には気を使うって場合は、
産辱シッターなど、お金がかかっても頼んだほうがいいと思います。

こんな時期に不安なるようなことを書いてしまって、ごめんなさい。

がんばってください。

2003.3.21 23:47 5

きゅうちゃん(秘密)

義実家なんていかない方が良いです。自分の実家に行ってさえ、独身の時には思いもしませんでしたがやっぱり多少は気を使います。(布おむつ、こんなに洗いに出して悪いなとか、夜中にミルクをつくったりすると、音がして悪いな、とか・・)産後はどういうわけか「あの一言」が引っかかったりすることもあるような気がしますので、やはり精神衛生のことを考えると、行かない方が良いと思います。その代わり、家政婦さんやシルバーセンターとかで一定の時期とドライに割り切って、「お金を出して」人に来てもらってはいかがですか?初産ということにかかわらず、産後は心も体も疲れます。心を無にして休んだ方がいい、と思います。

2003.3.22 12:56 7

みよ(35歳)

こんなにたくさんの方々からお返事をいだだけるとは、思ってもいませんでした。
みなさんのご意見をうかがい、とても参考になりました。
幸い我が家の夫は協力的な人であり、ここは今まで以上に夫の力を借りて頑張ってみようという気になりました。
里帰りを勧めてくださった方々のご意見も心にとめて、あまり無理をしないようにやっていけたらと思います。

女40、気合です!(なんて事が通らない年齢でしょうか?)
ケセラセラ、です。

2003.3.25 14:23 9

はちみつ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top