HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 参っています…どうしたら...

参っています…どうしたらよいのでしょうか

2003.4.12 13:54    0 8

質問者: 月宝さん(3歳)

 初めまして。なんとか助けて頂きたくて、勇気を出してカキコしました。

 私は去年の暮れから病気ノイローゼのような状態になっています。きっかけは子供の難治性皮膚病(白ナマズ)の疑いでした。子供の肌に異変を見て(もしかして!)と思った瞬間、いてもたってもいられず紹介状もなしにいきなり大病院を訪ねたのです。

 結局「違う」とのことだったのですが、それ以来いつかその病気になるのでは…、と思うと恐ろしくなり、子供の体を穴があく程毎日調べ、自分自身もそうなのでは、と思ったり、再び別の病院で見てもらったり…。
 
 ストレスが皮膚病の一因と知ると、しばらくは子供の体を洗ってやるのさえ恐ろしく、強く泣かれるとそれだけで(病気になってしまう…)と、胃が痛くなったりしました。それで心療内科でお薬を処方してもらった事もあります。(心気症の気があることと、神経性胃炎とのことでした)
そんな繰り返しなので毎日がものすごく疲れます…。
 今はちょっと具合が悪いだけですぐHPで症状を調べ、ガン検査するようになり、この4ヶ月で私自身も子供も毎日病院ばかり行っています。
 今日まで沢山の検査を受けてしまいました。
検査は無駄ではないと思いつつ、かなりの医療費がかかってしまいました。
 それなのに、自分や子供に何か気になる所があると、心臓が飛び出す位ドキッ!とします。寝ている間以外はずっと(もしかしたら難病になるかも)という事ばかり考えてしまいます。本当に馬鹿らしいのは理屈では分かってるのですが…。

 皆様から見れば本当にあきれるようなお話だと思います。
実際私が第3者なら「気のせいだから元気出して!結局大丈夫っていわれてるんだから~」って励ますと思いますし、夫や友達にも同じように言われました。とてもありがたいのですが、気持ちがまったく晴れません。「そうね、ありがとう!」と言った後(でも、これから難病になったら…)とどうしてもマイナスに動いてしまうのです。
 それに何度もしつこく聞くのも相手に失礼だと思うと、これ以上言えません。
 でも、宝くじにあたったことはありませんが、少ない確率の病気の「当たり」が自分にくるような気がするのです。

 心療内科の先生は投薬の必要性は感じられない、との事でしたがお守り代わりの安定剤を強引に(?)処方してもらいました。でも、1つの難病の心配が検査で晴れると、次に別の病気を心配するのでキリがありません。
 普段は表面上ごく普通の生活を送っていますが、やめようと思いつつ、家事を放り投げてインターネットで病気のHPを何時間も検索せずにはいられません。そして延々と調べ尽くして悪い病気をあてはめてしまい、病院の門を叩いてしまうのです。

実際病気になられてる方には、なんと贅沢な悩みか!とおしかりを受けることも覚悟でお伺いしたいのです。

 いったいどうすればこの状況から抜け出す事ができるのでしょうか。
 こうしてカキコして読み返しても自分が情けないです。

今までそのような事に何の心配もせず呑気に子育てしてきたのに、急にこうなってしまったのはナゼなのでしょう…。毎日悩んで苦しくて苦しくて…。
 一方で精神科にいくのも気が引けるのです。

 長々と申し訳ありません。
 どうか、少しでもこの状況を抜け出すお知恵をお授け下さい…。
どうぞよろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 ご自分やお子さんの病気に対する不安感がたまらなく大きいのでしょうね。そういう不安の中で生活していくのはとても大変だと思います。
むしろ「そう、あなたはその病気です」と言われたほうが「やっぱり」と安心するのかもしれませんね。原因がわからないことってすごく怖いですもんね。
しかし、疾病に対し知識を得ると、どんどん深みにはまっていく様に思います。インターネットなどでは、中には闘病生活を綴ったHPもあるでしょうし、医学書でも当てはまる症状があれば、「大丈夫」とは言わず多くは専門医に相談をするよう記載しているでしょうし。
私の知人で似た様な方がいましたが、精神科の先生に「ネットや本で病気に関する知識を得るのを辞めなさい、禁止!」と言われたそうです。調べることを辞めるのはとても大変だったみたいだけど(気になって仕方ないから)、そういう世界からはなれることで、以前の生活を取り戻すことはできないでしょうか。

2003.4.14 13:39 9

菜穂(35歳)

月宝さん、随分辛いでしょう、お気持ちよく分かります。
私も3年ほど前から心療内科に通っています。その頃から月宝さんのような全てに関して病気への不安を常に持っていました。今では少しよくなりましたが、それでも全くなくなった訳ではありません。でも、これまでの経験で、そう不安に感じた時は確かにすごく怖いでしょう。でも、自分に言い聞かせるんです。
「私は大丈夫、私は大丈夫・・・」と。これ、臨床心理カウンセラーの方から教えてもらったんです。寝るとき、胸を手にあてて、目を閉じ、身体の力を抜き、「私は大丈夫、病気は怖くない、不安になったりしない・」ように、月宝さんが不安に思ってることを怖くない、というように3回つぶやいてみてはどうでしょうか。私はこれで効果がありました。私の場合は不眠と恐怖感でした。

自分を責めているようですが、全然情けなくないですよ。苦しいんですよね。心がちょっと疲れてるんです。それで不安になっちゃったりしてるんです。自分を責めないで下さいね。方法としては、やはり良い心療内科、お薬が苦手ならセントジョーンズワートなどおサプリなど。別の心療内科に助けを求めてもいいと思います。

病気になる不安についてですが、いくら心配しても、病気にならなければ、なるかもしれない。問題は、病気になったときにどうするかどうか。いくら心配しても、心が疲れてしまいますよね?病気になった時、受け止めればいいんです。今現に健康なんですよね?それを信じてあげてください。明るい未来があると信じてください。

すぐには不安はなかなか消えないかもしれません。でも、いつかそれが消える日が来ることを信じてください。月宝さんが悩んでらしゃるのは、情けないことでもなんでもありません。馬鹿らしくもありません。とにかく、自分を責めないで下さいね!皆こういった思いを持ってるかたは沢山いますよ。私も月宝さんと同じ不安持ってます。でも良くなってます。

いつか不安が消える日がきますよ!一人で抱え込まないで下さいね。助けて欲しいと、医師に言ってみていいと思います。ゆっくりで、いいんです。


2003.4.14 14:19 13

さくら(秘密)

私もそこまでじゃ無いけど少し性格が似てると思ってお返事しました。
特に子供の事は親が守ってあげないとって思うし、たまに朝方までインターネットであちこち検索して家事もやりたくないし寝不足で疲れ果ててしまいます。仕事をしているのである程度できりあげてますけどね。
自分が納得するまで調べるのは悪い事ではないと思いますよ。だだ自分も疲れるようにお子さんも負担やストレスを感じると思うんですよ。これじゃもともこもないですよね。
月宝さんは仕事はしてないんですか?少し他に目を向けるのも大事かなって思います。

2003.4.14 14:48 12

くみ(秘密)

初めまして! 六ヶ月の娘がいます。
初めての娘で 泣いたら 夫婦で泣き止むまで ユサユサしたり
おとなしいと 大丈夫か〜 なんて とにかく心配で仕方ありません。
だから お気持ちお察しします。
大きな病院へ連れて行ったり、検査してもらったり 積極的に連れて行かれているのですね。感心します。 でも 大丈夫と太鼓判を押されたのならば少し のんびりと育児しませんか? 何万分の1の確立の病気にビクビク暮らしていたら 元気な体も本当に 不健康になってしまいますよ!
せっかくこの世に産まれてきた命を 明るく楽しく幸せに暮らしていったほうが ハッピーだと私は思いますよ!
ポジティブシンキングで暮らしましょうよ!
お互い 楽しい育児しましょうね。

2003.4.14 15:59 12

naomi(28歳)

こんにちは。つらい思いをされているのですね。
 月宝さんのご参考にならないかもしれないのですが…私にはこんな経験があります。以前にかかった医者がとんでもないことを言ってくれてものすごいノイローゼ状態になったことがありました。(「失明するかもしれないから定期的に検査に通いなさい。さもないとどうなっても知らない」と言ったんですよ〜!)その後、他の眼科へ3軒も行ったのですが「そんな心配は無い、異常はない」と言われたにもかかわらず恐怖から立ち直るのに半年以上かかりました。失明すると言われたのは6年前ですがそれ以来眼科には行っていませんし、今も異常は無く良好な視力を保っております。(眼科恐怖症が深刻な後遺症ですが…)

月宝さんと同じように寝ているとき以外はそのことが頭から離れず、図書館や本屋さんで医学関係のコーナーをうろうろして色々調べては不安になる状態が続きました。
そんなとき、身体の症状について調べるのではなく自分の精神状態を解決する手助けになる本をみつけて少し気楽になり、だんだん元気になりました。月宝さんはご自分で心のケアが必要だと自覚されているようですし、ご一読されてはいかがでしょうか。色々たくさん出ています。参考までに私が読んだ本を上げてみました。少しでも気持ちが軽くなるといいですね。(本の宣伝みたいになってしまいました。不快になった方がいらしたらすみません…)

・神経症(ノイローゼ)自分で治す22の法則 大八木明著 リヨン社
・心配性をやめる本 日本評論社

2003.4.14 16:37 9

カナコ(31歳)

月宝さん、はじめまして。
とっても不安ですね。
私も自分の事ですが、そういう事、ありました。
おかしい・・と思ったら、その症状を調べて、自分に当てはまらないと
また、私も次の症状を探しました。
もともと心配性な所もあったのですが、きっかけは妊娠でした。
子供が欲しくて、治療して、妊娠したのですが、
副作用で腹水が8キロ溜まり、絶対安静でした。
少し動けるようになった時、平衡感覚を失い、倒れました
手足は思うように動かせず、喋っても、ちゃんとした文になりません。
このまま元に戻らないのでは、もしかして死ぬ?・・・と恐怖を感じました。
30分で戻ったのですが、この日から「死」が怖くなったのです。
退院したら(流産になりました)健康おたくになり、
体にいいと聞けば、それを食べ、
体の調子が悪いと、いろいろ調べました。
いろいろ検査、検診も行きました。

私の場合、調べても、どこも悪くなかったし、
だんだんと落ち着いてきて、最終、妊娠したので
今は落ち着いています。
友達にも、心配だった時、いろいろ聞いた所、
年齢的にも、みんな、不安になったり、体調を崩しやすいので
多かれ少なかれ、そういう気持ちは持ってるみたいでした。

月宝さんは原因は判らないと言ってますが、
それなりにきっかけがあるだろうから、気付けると良いですね・・
お子さんはすぐに出来ましたか?
想像ですが、やっと授かったので、それを失うかもという恐怖が
より強く出たのではないかな?・・・と思いました。

参考にはなってない文ですが、早く、気楽になれると良いですね。
私は、倒れて以来、家で一人では寝れなくなりました。
旦那が居ないと、実家に行ったり、友達に泊まってもらったりしてました。
今は、何かあっても、あてには出来ませんが、一応、子供が居るので
旦那が居なくても、一人(?)で寝れます。

不安からきてるだろうから、原因を見つけられますように・・・

2003.4.14 19:45 7

すりっぱ(秘密)

辛いでしょうね。
大丈夫と自分に言い聞かせていても、どこかで不安になり、
調べなくては気がやすまらず、でも、調べれば、益々不安になり、
病院を受診しなくてはならなくなってします。
次から次へと、堂々巡り。。。
辛いと思います。

一度、思い切って、精神科の門をたたかれたらいかがですか?
私の経験から、心療内科の医師より、精神科の医師のほうが、
遙かに訴えをうまく聞いてくれます。
そして、症状にあった処方をしてくれるはずです。
風邪を引いたとき、簡単に内科のお医者さんにいけますよね。
心が風邪を引いたとおもって、心の風邪の専門家=精神科に受診してみてください。

私は、看護婦として精神科に勤務していたことがあります。
初診のかたは、やはり、敷居が高いとおっしゃっていましたが、
帰って行かれるときは、心なしか、すっきりされていました。

今のご自分の姿を客観的に見ることのできていらっしゃる月宝さん、
心の風邪が早く治るといいですね。

あまりいいアドバイスはできませんが、無理はしないでくださいね。

2003.4.15 01:02 5

夕凪(秘密)

皆様、こんなに暖かいレス、本当に感謝感激です!

もう、友達にもこれ以上相談しにくく、同居の身ゆえ、あまりに騒げず
普通を装っていなくてはいけないので、完璧に煮詰まっていました。
 今、私は特に切羽詰まった状況ではないのに、死と難病の恐怖が
頭から離れないです。

 私も失明するかも、と先日眼科に行ってしまいまして、
(黒目のところにホクロのようなものがある)先生に
「悪性の感じはしませんよ」っていわれてきたばかりなのに、
(でも「稀」にガンになることがある)と言う事が気になって気になって、
何度も目を鏡で確認し、紫外線を少しでも避ける為、とうとう日中は
似合わないサングラスで外出するという愚挙を通しております…。

 それに薬指がしびれた感じがして、それも難治の「慢性関節リウマチ」かと思い悩んでいるのです。
 冗談のように見えますが本人はこんなことで深く苦しんでいるのです。
書いていて、自分がアホらしいのですが、どうしても気になってしまって…。
 本当に、なんでこんなに臆病というか、おかしくなってしまったのか…。
病院に行きたい衝動をいまは堪えています。

 今までの私はかなり精神的にタフなほうだったと思うのですが、
こうなってしまたのには、なにか他に原因があるのかな…
なんて思ったりもしています。

 でも、皆様の暖かい励ましを頂いて、とてもうれしくて感激しました。
感謝感謝です。世の中には優しい方が沢山いらっしゃるのですね。
 時間がかかるかも知れませんが、少しでも前向きに、昔の元気だった自分に戻れるようになりたいとおもいます。
 なんとかその方法を見つけられたらいいのですが…。
あせらないようにがんばってみます。

 本当に、ありがとうございました!

2003.4.16 07:54 6

月宝(3歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top