HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > ○年賀状について○

○年賀状について○

2004.9.5 18:34    0 25

質問者: 匿名さん(秘密)

皆さんこんにちは。少し気の早い話で恐縮なんですが、年賀状についてです。実はわが家は、不妊治療の末やっと今年子供が生まれて、今まで友達や親戚達からの写真付きハガキをすごくうらやましく思っていたので、今年は気合入れて年賀状を作るぞ!と思っていたのですが、主人の祖母が6月に亡くなってしまい、喪中となってしまいました。暑中見舞いや残暑見舞いとしてハガキを作成して『赤ちゃんが生まれました』と報告するか迷ったのですが、祖母が亡くなったばかりなのにおかしいと主人に言われ、やめました。私の友人達は、私が子供を産んだ事を知りません。親戚と、親友たった一人だけは知っていますが。妊娠中にお腹の赤ちゃんが障害を持って生まれてくるかもしれないと、お医者様から言われ、誰にも言いませんでした。生まれてきた子供は健康な子供でしたが。結局、何もしていないまま秋です。。。喪中ハガキを年内に作成するつもりでいます。その時に子供の名前は載せるべきでしょうか?載せない方がよいでしょうか?アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

喪中のはがきに
子供の子供の名前って
入れるものなんですか?
見たことないです。

2004.9.5 20:50 11

ちばこ(35歳)

無事にお生まれになっておめでとうございます

読ませていただいての私の意見です。
喪中はがきに「赤ちゃん」の名前を載せるのは 少しおかしいように思いました。喪中ハガキは喪中ハガキとしてご夫婦のお名前で出しておき、赤ちゃんが出来たことをどうしても連絡したい方々には、年が明けてから『寒中見舞い』ですとか、それこそ『出産のお知らせ』としてみてはいかがでしょう?
1つの意見として投稿させてもらいました。

2004.9.5 20:51 10

みー(秘密)

常識的なことは良くわかりません。非常識だったのかもしれませんが、父がなくなった10日後に子供が産まれ、喪中と出産報告が重なりました。喪中はがきは、夫婦2人の名前で出し、「赤ちゃんが生まれましたはがき」は、子供のクリスマスの洋服を着せてツリーと一緒の写真はがきでクリスマス頃出しました。そこまでしなくても・・・と言う感じですが、これで、父がなくなったこと子供が生まれたことがしっかり報告できるかな!?と思って。

2004.9.5 21:18 7

れいら(秘密)

喪中はがきに「子供が生まれました。」と入れるのははちょっとおかしいですね。喪中ハガキとは別に寒中お見舞いで出産の報告をするのはいかがですか?とは言っても義理の妹は実のお父さんが亡くなった半年後に挙式をして「結婚しましたー!」とその年の正月に派手な寒中お見舞いを送ってきましたが。さすがにこれには驚きましたが、地味めなハガキであれば大丈夫ではないでしょうか。

2004.9.5 21:26 10

匿名(秘密)

こんにちは。
大変な時期でしたが、無事の出産、何よりでしたね。

参考になるか分かりませんが、私は祖母の喪中にも関わらず結婚式を挙げ、
親戚にも出席してもらいました。
同居していた訳ではないので「仕事の都合」で理由が通ったのだと思います

式直後、年賀状はこちらから出さず、少しずらして「結婚しましたハガキ」を送りました。
(寒中見舞だとか、喪中ハガキといった風ではなく、シンプルな写真と一言)
そういう送り方をするという予告は、全員には出来ていませんでしたが、
ほとんどの人からは、通年通りの年賀状を頂いた後でも、
「おかしい」とか、そういった指摘は特になかったです。

赤ちゃんの写真をもし使いたいなら、例えば、赤やピンクの服を避けたり、
笑顔のアップより、普通の表情を選ぶとか、プリクラサイズなど
小型で添える程度の方が、控えめで良いと思います。

2004.9.5 21:32 9

コナ(32歳)

喪中のハガキにお子さんの名前をのせる必要はないと思います。それから、喪中であっても「赤ちゃんが生まれました」というハガキは出して良いと思います。年内に出すのが憚られる場合は、年が改まってから生まれましたハガキを出すか、寒中お見舞いとして出してはいかがですか?ご主人がどうしても嫌だとおっしゃるのなら、ご自分のお友達にだけでも出されてはいかがでしょうか?

2004.9.5 22:28 7

さくら(秘密)

季節のご挨拶ではなく、「赤ちゃんが産まれました」っていうハガキをいただくことがありますよ。そういう方法でもいいのでは?

喪中のハガキは基本はご主人の名前だけで出して、匿名さんの親戚やお友達関係には匿名さんのお名前を連名にしては?

2004.9.5 22:53 8

じゅん(秘密)

寒中見舞いってのがありますよ。喪中のとは別に作ってはいかがでしょう?写真入もOKです。

2004.9.5 23:17 7

るるる〜(秘密)

基本的には、同居でなく別世帯なら
喪中にする必要はないようですよ。
または、ご主人だけを喪中にして奥様は
普通に年賀状を出している人もいます。

喪中はがきを作るなら、お子様の名前は
入れないのが一般的。
時々、喪中はがきに「元気〜子ども生まれたよ♪」
なんて書いてあって、更にプリクラ貼ってるのをが
送られてきた時には、苦笑です・・・。

両親でなく、別居の祖父母ならば
喪中はがき出さない方が多いですよ。

2004.9.5 23:21 7

チーズビット(秘密)

あくまでも参考意見ですが・・・。
最近の傾向として喪中でも喪中はがきを出さずに年賀状を出す人が増えてきたそうです。
理由は、めでたいことだからだそうです。
悲しむよりも和やかな気持ちで死者を敬う意味らしいです。
発端は喪中で毎年たくさんの年賀状が来なくて寂しいと感じた人が
タブーを破ったようです。
こだわっている人もいるとは思いますが私はいいと思います。
なので、喪中はがきとは別に単独で
悲しんでばかりで暗い年を迎えるよりも死者と一緒に新しい年を明るく迎えたほうがいいのでは?
なので、せっかくの新しい命が誕生しているのですから喪中はがきとは関係なく報告したい人たちに報告してあげてはどうでしょうか?
みんなに祝福されて赤ちゃんも更に幸せを感じるはずですよ。

2004.9.5 23:48 7

コスモス(3歳)

私だったら載せませんが、載せたかったら載せてもいいのでは
ないでしょうか?

2004.9.5 23:55 6

さえ(33歳)

喪中はがきと誕生報告とは、まったく別のものだと思いますよ。
赤ちゃんがいつ生まれたのかわかりませんが、誕生報告は、すぐに
出せばよかったんです。生まれた1ヵ月後ぐらいに。
喪中の方ですが、赤ちゃんの名前をいれるかどうかは、常識で判断して
ください。そして、同居でない祖父母ならば、喪中連絡は、しても
しなくてもいいのです。また、亡くなって半年以上経過している場合
は、出さないこともありますよ。

2004.9.6 08:28 7

こまち(秘密)

お子さんの名前は載せない普通の喪中ハガキを作って、
親しい友人には手書きで 「子供が生まれました♪」 って
書き添えればいいと思います。

それから、個人的には
家族の写真や赤ちゃんの写真で作られたハガキは
大嫌いです。
いただいた後の始末に困るから。
人さまの写真を簡単に燃やしたり捨てたり出来なくて、
何年も前の年賀状なのに
写真つきのはとっておいてしまい、邪魔です。

カワイイでしょー!
しあわせなのよー!
って映像つきで披露したいのは本人ばかりで、
もらった側にしてみれば
どこにでもいる普通のあかちゃんと普通にカメラアングルの家族の肖像
でしかありません。
不機嫌な日多忙な日などはつい、
「こんな不細工な赤んぼの写真ばらまいちゃって・・」
と、いらぬ悪口を言いたくなっちゃいます。

本当に写真を見たがってくれる、
ごく親しい人にだけ
喪中ハガキや年賀状、季節の挨拶とは別に、
写真同封のお手紙を出せばいいと思います。

2004.9.6 09:43 6

旅人(45歳)

喪中ハガキに子どもの名前を入れるなんてほんと非常識というか、考えられな
いです。

子どもがいないときは人の子どもの写真入の年賀ハガキを複雑な思いでいていた人も、ひとたび自分に子どもが生まれるとこうまでして子どもの宣伝をしたがるなんてほんといやらしく思いやりのかけらもない人ですね。

2004.9.6 10:31 7

匿名(秘密)

コスモスさんも述べられていますが、
私は喪中であっても年賀状を出します。
実家の両親も同様で、実家が商売を経営しているからかもしれません。
身内の不幸を伝えるより、今年もよろしくお願いしますと伝えることが
大切と考えているからです。

季節の挨拶とは全く無関係に、
赤ちゃんの誕生が生まれました、家族が増えました
って葉書を出してはいかがでしょうか?

2004.9.6 16:52 6

モモ(秘密)

喪中はがきが家族の名前で出すなら、子供の名前もいれます。
でも生まれましたなんてことは書きません。あくまでも喪中を知らせるはがきなので。うまれたら単純に出産報告のはがきにすればいいと思います、わざわざ○○見舞いとか年賀状とつけなくてもよいのでは?

2004.9.6 17:07 8

たんぽぽ(秘密)

わざわざ出産報告する理由ってあるのでしょうか。
疎遠の友人があなたの近況を知らなくても別にいいじゃないですか。
本当に親しい人だけがしってれば十分だと思いますよ。

喪中ハガキに子供の事を書くのは非常識です。
子供が亡くなったのかと思われますよ。
寒中ハガキにしてもそうです。
そのようなハガキ一度も見たこと無いですし、サンプルでもありません。

出産報告はしなくても良いモノとして受け止めてください。

2004.9.6 17:31 6

匿名2(秘密)

私も結婚して二年喪中が連続しましたが、普通に年賀状を出しました。
結婚しました葉書は、クリスマスカードとして出しました。
これなら親戚にも嫌がられないです。
普通に赤ちゃん生まれました葉書を出すかクリスマスカードで出すのは
どうでしょう?
喪中葉書はなんとなく縁起が悪いので一緒に載せるのはどうかなと思いました

2004.9.6 18:21 6

りかりん(22歳)

はじめまして、ご出産おめでとうございます。

知り合いの方から喪中はがきが送られてきたとき
赤ちゃんの写真が小さく乗っていて
文章におばあさんが○日にこの世を去り
生まれ変わりのように○日に生をうけました。
みたいな事が書いてあり
それでこの子には祖母のように○○な人に育ってほしい
という風に書いてありました。
文章は小さかったのですが
「喪中のため・・・・」というのは
大きく書いてあったようなきがします。
ご参考になれば…

2004.9.6 22:40 6

りっこん(27歳)

我が家も昨年、匿名さんと同じ状況でした。
喪中だけど、子供が生まれたしどうしよう…と思っていたのですが、あるマナーブックにチーズビットさんがおっしゃっているように同居・別居で決めるとよい、と書いてあったので、それになぞらえ年賀状&出産報告として出しましたよ。
喪中はがきはもちろん作成しませんでした。

2004.9.7 00:34 6

たけぼう(30歳)

私があなたの立場だったら、

お祖母ちゃんが同居の場合は、今すぐ「生れました」ハガキを送ります。そして年内に喪中ハガキですよね。

同居じゃなかったら、香典頂いたあなた方夫婦の関係者のみ喪中ハガキで良いんじゃないかな?

2004.9.7 19:36 8

non(31歳)

もし健康な子でなかったらどうだったんでしょう?
障害児かもしれないから妊娠を知らせなかったということは・・・
健康に生まれたからみんなに知らせたい。障害があったら黙っていたかった。ということでしょうか?
ここは障害児を持つ親も見ていますので言葉を選んだほうがいいと思いました。

子供は年賀状のつきあい程度なら知らせる必要はないと思います。普段付き合いがある人ならわかることなので。
付き合いが薄くなった人にも知らせたいならただのお知らせハガキのほうがいいでしょう。それなら写真ものせられるし、かわいく作れるし。
産まれてから月日がたっていてもおかしくないと思いますよ。
不幸とお祝いごとを一緒に知らせるというのはどうも縁起悪い気がします。

2004.9.9 09:58 8

冷え性(秘密)

スレ主です。
色々なご意見ありがとうございました。

一般常識で考えると子供の名前は入れないようですが、私は家族全員連名の喪中葉書を頂いた事もあったので、
今回、質問させて頂きました。

写真付きハガキの件ですが、写真付きハガキを送ってくださる仲の良い方には、
私も主人と二人の写真などをつけて今までも送っていました。
もちろん、文書だけのハガキの方には写真は付きは送りません。
写真付きを嫌がる方もいるのはわかっているので。
私は独身時代も不妊治療中も、写真付きのハガキの方が個人的にもらって嬉しかったし、
頂いた写真付きハガキは、ハガキ用のファイルに入れて、大事にとっています。

皆さんの意見を参考に、喪中葉書を送るのはやめて、
寒中見舞いとして1月に子供の名前も一緒に送ろうと思います。

2004.9.10 12:15 8

匿名(30歳)

ご主人のご祖母様の喪中ならば、あなたは個人の名前で年賀状を
出すのは構わないことだと思いますよ。そういう人はよくいます。

それから、旅人さん、あなた大丈夫ですか?
天涯孤独な方ですか?何だか「家族」というものに恨みがあるみたい。
しかも教員?何の?まさか、学校のじゃないですよね?
学校の教師が子供嫌いってことあり得ないしね。教え子からの
年賀状に子供の写真付のものは、たくさんありますよ。赤ちゃんが
生まれたのか〜って、ほほえましいじゃないですか。
もし、学校の教員だったら、悪いけど、さっさとやめてくださいね。
教わる子供たちが気の毒ですから。

2004.9.10 21:21 8

パパラッチ(秘密)

不妊治療の末、授かったとのころ、嬉しいことと思います。
おめでとうございます。
一つ思った事は、治療の最中、子供のハガキをどのように
見ていたのでしょうか?複雑な心境だったのではないでしょうか?
やっぱり、出産してしまうと皆変わってしまうのですね・・・。
個人的には少し寂しく思いました。
載せる「べき」という言葉に少しひっかかりました。
載せる「べき」とは私は思いません。
年賀状だって何だって、子供の名前を載せる「べき」という
ことは全くなく、ただ載せたいから載せているだけで
「べき」という事はないと私はおもいます。
子供がうまれたからと言って、子供の名前を載せる「べき」とは
全く思いません。

2004.9.11 18:35 8

りえ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top