HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子持ち&同居&共働きして...

子持ち&同居&共働きしている方、お聞かせ下さい。

2003.9.3 11:53    0 8

質問者: ピョンさん(秘密)

こんにちは。(長くなりますが許して下さい)
私は去年結婚しました。ダンナと義父母と同居しています。
ダンナとは少々年が離れているので、義父母も当然、私の両親よりは年上で、二人とも70歳です。子供は、一年間頑張っていますが未だに出来ません。

みなさんに質問させて頂きたいのは、
同居していて、しかも、ダンナもご自分も勤めていて、他いろいろな理由で、子供を義父母に預けた方、預ける上での不安はありませんでしたか?また、預けようと決心した決断などもお聞かせ頂ければとても有難いです。

こんなことを何故お聞きしたかというと、
この一年、義父母と同居してきて、もし、私たちに子供が出来ても、正直、義父母には絶対預けたくない!って心底思ってしまうことが多々あったからです。
理想は、もし子供が生まれたら、おじいちゃん、おばあちゃんのいる環境で子供を育てたいっていう思いはあります。
私も実は、両親が共働きだったので、祖父母に育てられました。
昔話(祖父母の実体験的な話も)や、折り紙や、生き物や物を大事にする心、食べ物が食べられる幸せ等々、沢山の事を祖父母に教えられました。
そういう事もあり、祖父母のいる環境で育てる事は私の一つの理想でした。
しかし、私の義父母は、
・外孫(ダンナの姉の子供)が来ると、嫌われたくないが為に、金やお菓子で子供の機嫌を取り、常にお金を渡します。その額も半端じゃありません。最近では、外孫が金目当てに来ているのがよく分かります。(義姉は車で10分しない所に住んでいるので、しょっちゅう遊びに来ます。)

・外孫がいる前でも、平気で近所や他の人の悪口を大声で言います。しかも、義姉の嫁ぎ先の舅姑の悪口も、孫の前で義姉と一緒になって悪口言っています。

・お風呂に入っても体を洗わないから(私たちと義父母のボディタオルは別々で、義父母のはいつも乾いています)、湯船は見るも無残な垢だらけです。しかも、下着を交換するのも毎日じゃなく、2〜3日に1回です。相当な不潔です。(気持ち悪くてごめんなさい)

・義母が、生まれてまだ一年もしていないネコを虐待します。(足で蹴る、投げるなど)私たちがいる前では余りしないのですが、たまにボロが出て、そういう行為を目にします。(そういう光景を目の当たりにした時は、当然私もダンナもすかさずネコを助けます)義父はネコを可愛がっている方です。(義父が欲しくてネコを飼いました)

・義母が、毎週、義姉や近所の人と買い物に行き、食べもしない物や、どうでもいい物ばかり買ってきます。(義姉は金持ちの所に嫁に行きました。近所の仲間も皆金持ちで、義母は嫌われたくない一心で見え張っている部分あります)とにかく、お金の感覚がないんです。私とダンナはただでさえ、金が底を付いているような状態で一生懸命やり繰りしているのに…。

・お菓子は家にあればあった分だけ一日で食べ尽くします。(例えば、夕食でご飯2杯食べた後、アイスを食べ、その後もらい物のケーキを食べます。)なので、二人ともデブです。

・義父の酒癖がかなり悪く、暴れると、義母も一緒になって暴れます。

・義母は最近物忘れがあり、水の出しっぱなし、ガスの付けっ放しなど、しょっちゅうです。数年前に火事を起こした事もあるようです。

こんな事をこの一年で見てきて、私はいくらでもガマン出来るけど、実際子供が生まれたら、こんな有り様の環境に置きたくないし、目にも触れさせたくもありません。

私が生まれ育った所は正直田舎です。そして、嫁いだダンナの所は更に田舎です。特に世間体、近所の目、考え方に凄い田舎なりの執着があります。
もし、私たちの子供が生まれたら、正直、実家の母に預けたいけど、実家の母も家のローン返済の為に働いているし、しかも、そうすれば、義母も義姉(超小姑)も何を言ってくるか分かりきっているし、義母は絶対近所に私の悪口を言うと思います。
ダンナは実の両親でありながら、正直嫌っています。(そういう二人の姿が見るに耐え難くて)
私は、結婚する前に、こういう姿だという事をダンナに一切教えてもらっていなかったので、純粋に、もし私たちが別居したら、義父母が二人きりになって可愛そうと思い、この先の事(益々年老いてからの事)も考え、面倒見る覚悟で同居してしまったのです。今となっては物凄く悔やんでいます。
ダンナも家を出て行きたいと言っていますが、でも、出て行ったら最後、親を捨てたというレッテルを親戚中、近所中に貼られ、当然出入りは出来なくなると思います(たぶん、義両親の後々の葬式の時も)。
すみません。長々と自分のことばかり書いてしまって。
私の周りの友達も、子供を産んだら仕事を辞めて、自分で育てています。私もそうしたいです。ダンナの給料も私のも正直少ないです。だからこそ、働かないと、今の生活も、先の生活もどうなるか分かりません。
そんなこと、子供が出来てから考えろって言われるかもしれませんが、
この先の事を考えただけで不安で…。
みなさんの経験談、アドバイス、何でも結構です。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あまりに私の環境に近かったのでレスします。
私も最初はすごっく預けたくなかったですよ〜。でも、実家の父母に言われた言葉に私自身も「もっともだ!」と思い、今は預けていますよ。それは、「子供だった人間なんだから、大きくなれば世の中の良し悪しが判断できるし、祖父母だけの影響で育っていく訳ではないよ。色々な人間の環境にいてこそ、自分で判断していけばいいんじゃない?あなただって、100%の人間じゃないはずよ!」って言われて…。お父さん・お母さんがしっかりしていれば、なんの問題もないと思いますよ!
私もよく、「三つ子の魂100まで」っていうから…。などと、考えたものでしたが、実際には保育園に預けられて育った子が、先生の影響をそのまんま受けるかな?と考えたら、そうじゃないよな〜。と、思って割り切っています。
子供にとって色々な環境・色々な選択肢があることっていい事だと思いますよ。

2003.9.4 15:38 13

けい(29歳)

ピョンさん、こんにちは。
私は結婚8年目、息子が一人、旦那様の両親と同居してます。そして住んでるところも田舎です。
息子が生まれて5ヶ月ぐらいから、義母と交代する形で仕事を始めました。それは孫が生まれたら面倒を見るのを口実に、仕事を辞めたいと義母が希望していたこと。家に2人女の人がいてもしょうがないから。という理由からです。それからずーっと、息子は義母に育ててもらっているようなものです。食事の準備もしてもらって助けられています。義母には大変お世話になっているのですが、それなりに不満もありました。職場の先輩に「預けてるんだから文句は言わない。それが嫌なら自分で見るしかない。」と言われその通りだなあ、とあきらめることもあります。でも、これだけは・・と思うことはお願いしますが。息子が生まれたとき、義母は54歳でした。それでも息子が2歳になると、追いかけて歩くのが大変で3歳未満から保育所に預けて欲しいと頼まれました。(半ば強制的に入れられました。)私としては保育料の関係もあってもう一年見てて欲しかったんだけど・・・
ピョンさんのお義母さんは70歳との事。お義母さんとはいえ、孫と祖母くらい年が離れているのでピョンさんも大変だろうと思います。それだけ離れていると生活習慣や考え方が違うのはしょうがない気がします。ガスの消し忘れ等はお年のせいもあるのでは?(私の実家の祖母がそうでした)
お義母さんに対する不満よりも、子供を見てくれるだけの体力があるのかな?って思います。今は育児休暇が取れる時代です。1年間、育児休暇をとって1歳から保育所に預けるのも一つの手ですよ。

うちの旦那様も両親のことを嫌っているところはあります。家を出ることも何度も考えました。でも、やっぱり長男なんですね。親のことが心配で(口には出しませんが)、結局家を出ることは出来ませんでした。散々悪口も言うけど、やっぱり親のことは一番気がかりなようです。

2003.9.4 16:35 10

くま太郎(34歳)

お子さんは保育園に入れたらどうでしょう?
70越えた人に孫の面倒を見させるのは酷ですよ。

2003.9.4 20:04 10

はなもよう(31歳)

ピョンさんこんにちは。
私は3年前から主人の両親と完全同居をしています。
6歳の男の子が一人います。

義両親の育児の手伝いは補助的に考えればいいのでは。
うちは同居ですが、託児施設なども利用しています。
義両親との関係は悪くないですが、あまり育児に協力的ではないので。
でもピョンさんの環境下では、補助的であってもツラいですね…
別居は考えられないですか?
近くでよいから別々の家に住んだほうがよさそう。
子供だけでなく、ピョンさん夫婦にとっても。

2003.9.5 07:37 18

ぴかちゅー(33歳)

こんにちは!
大変な家族と同居してしまいましたね。
今がまんしているとのこと、えらいなあと凄く思います。
私も大家族で育ったので、たくさん人がいる事のいい所も知っていますから、大家族もいいなあと思っています。
が、いざ同居となると、やはり生活習慣の違いとかうまくやれるかどうかいろいろありますし、私たちの場合は同居の話もなかったので、今は別で生活しています。
で、自分がピョンさんの立場だったらどうするかなと考えました。
私は東京に住んでいますので、まわりの環境も大分違ってくるかと思いますが・・・
一番問題なのは、猫への虐待と、義母の物忘れ・火の始末等だと思います。猫に虐待をするということは、何かあったら子供に虐待するということではないでしょうか?実の娘の子に対しては、娘に良く思われたいからしないでしょうけど、嫁の子に対しては違ってくると思います。
それから、暴れると言うのも気になります。
火の始末で子供が火事に巻き込まれたらと考えただけで怖いです。
と言う事を考えると、生活習慣の違いというだけでなく、危険な家族ではないでしょうか?
子供をその中においておくなんて私にはとても考えられません。
親戚や近所の人に何を言われようと、子供を危険から守りたいです。
どれぐらい離れられるかはわかりませんが、私なら別居してそういう周囲の声が聞こえないところで、向こうが縁を切るというならそれもかまわないと思って、別居します。
何かあってからでは遅いですから。
旦那さんも嫌っているなら出来ないことではないですよね。
がんばってくださいね。

2003.9.5 12:48 13

ゆう太(36歳)

こんにちは!

ウチも、義父母と同居です。子供は1人で、3歳になります。
来年から幼稚園にいきます。

ピョンさんとこも、大変そうですね。ウチも同じですよ。
ウチの場合、とにかく甘やかすし、べたべたするし。大っ嫌いです。(私は)
子供は、じいちゃんばあちゃん好きだから(まだ小さくて、甘い人が好き)
しょっ中遊んでますけどね。
で、同居で共働き。義父母に子供を見てもらえるか?!ってことですよね。
ウチは、私が子供産まれてから、働くのを辞めました。
とても義父母に見てもらいたくなかったからです。

私達の年代の、祖父母とは、かけ離れていますよ。
私も、理想は自分の祖父母みたいな、昔ながらに厳しく、愛情を持って道徳的な事を子供に伝えてもらいたいと思っていました。
でも!現実は・・。
とてもじゃないけど、預ける気になれない!
ウチも、主人の稼ぎだけでは、毎月すごく厳しいです。
でも、自分で自分の子供を育てているので、自信があるし(子供に対しても)
これでよかったと思ってますよ。
また、孫が出来ると、同居してると本当に大変です。
孫可愛さにうっとおしいのなんのって。
常に面倒見たがるし。私は結婚と同時に同居して、すぐ子供が出来たのでそれはもう、ノイローゼになりそうでしたよ。

ピョンさんも、できることなら、子供は自分が育てた方がいいと思います。
後で後悔しそうだもん。昔ながらの祖父母は、本当に理想です。
今のじいちゃんばあちゃんには、たまに会って可愛がってもらうくらいでちょうどいいんですよね〜。

2003.9.5 14:27 8

かんな(31歳)

こんにちは!ピョンさん

私もピョンさんと同じく子持ち(3歳の女の子)で同居(義両親、私達夫婦、娘 計5人家族)で小さい会社で働いております。小さな個人会社なので育児休暇など無く産休明けには(生後2ヶ月の時)義母に預けて仕事に出ました。義母はその時60歳で、かなりしっかりした方(多分私よりも・・・)で産まれる前から(まだ頼んでないのに)近所の人に孫の面倒を見ると言っていました。そして娘が生まれ正式に「子守り」をお願いして仕事に出たのですが、やはり「子守り」と言うものは想像以上に大変で、おまけに何年も子育てから離れ自由に生活していた人がいきなり赤ちゃんの面倒を見るという事はかなりの苦痛だったらしく、私が会社から帰って来るなり嫌みの連発(5分遅くなっただけで子供に向かい「お母さんは何してるのかなぁ?○○ちゃんを置いて〜」なんて様な事)を言われるようになりました。私はストレスのあまり15kgも太り(まだもどりませんが(-_-;) )娘が生まれてからの約1年半くらいは毎日のように泣いていました。主人は義母を信頼してるので「おふくろにまかせておけばいい子になるから・・・」と、正直「母親は私よ!」と思う事を何度も言われ・・・。
今、だいぶん「子守り」も楽になりその頃の事を忘れたかのように私に接してきています。正直、それでも毎日面倒見て頂いてとても感謝はしていますがやはりその頃の事を思い出すたび、泣けてくる毎日です。案の定、娘は「おばあちゃん子」になってますが・・・。 
なんだか話がずれてしまいましたが、ビョンさんの義両親さんからの生活態度、年齢からして「子守り」は無理だと思いますよ。始めから信頼される「保育所」か「託児所」にお預けになった方が良いと思います。何かあってからはで遅いですし、義両親の生活態度を知ってて預けた自分も責めてしまうだろうし・・。

長い文章になりました、ビョンさんがんばって下さい。

2003.9.5 16:52 9

蔵出し(31歳)

ピョンさんは結婚当初、子供が出来ても姑さんに預けて働き続けるおつもりだったのでしょうか。そして同居生活の現実を知った今、その希望が崩れつつあると?

子供を預けると言っても、共稼ぎで毎日ほぼ一日預けるというのは姑さんに育ててもらうということですよね?もしそういうことなら、姑さんの子育てには全く期待しない方がいいです。それこそ命に別状なけりゃ問題なしくらいの覚悟が必要と思います。もちろんすばらしい子育てをされる姑さんもいらっしゃいますが。

でもピョンさんが自分で子育てするのなら、問題のある義両親が同居していても大きな悪影響はないと思います。要は子育ての主権を取る人がどんな人かが大切なのであって、脇役のことはあまり心配しなくていいのです。

ピョンさんは子供時代、お祖父様お祖母様にすてきな思い出をもらったのですね、うらやましいことです。
ただ、それは祖父母と同居する子供すべてに共通するものではないのです。
私は子供が二人いて舅姑とも同居していますが、子供達は舅姑にはまったくなついていません。
子供達を責めるのは酷ですし、(言い訳になりますが)嫁である私が責任を問われるのも不本意です。なぜなら舅姑は、夫を初めとする自分の子供達とも仲が悪いし、その配偶者や外孫達ともうまくいってないからです。

私の子供達が幼い頃、家の中は大人同士の争いが絶えませんでした。そんな環境は子供達にとってマイナスだったでしょうか?いえ、私はそうでもないと思っています。子供にとって一番重要なのは親との関係、そして父母の夫婦仲なのだから、祖父母がどんな人であってもあまり関係なかったのではと思います。
むしろ大人達の複雑な人間関係を見て育ち、戦前生まれの人の価値観を知り、老いというものを実感することは、長い目で見るとプラスなのではないかと思うのです。

ピョンさんが今後どんな選択肢をとられるかは解りませんが、子育てに対しては是非主導権をとって欲しいと思います。
働くといってもそのスタイルは様々ですし。
残念ですが、お風呂や着替え、動物虐待などはあきらめた方がいいと思います。戦前生まれの人はそういう人、少なくないです。そういう時代だったのでしょう。
お金の使い方やガスのつけっぱなしは旦那様と協力して何とか改善できるといいのですが。

2003.9.5 21:17 7

よめ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top