HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 高プロで投薬中。ご意見を!

高プロで投薬中。ご意見を!

2005.12.21 10:58    0 3

質問者: ブリさん(33歳)

かれこれ10年来の高プロ(下垂体腺腫5ミリ。PRL値は20〜40間で推移)です。
解禁1周期目で妊娠できましたが、判明直後に休薬(パーロデル半錠/日)し、結果心拍確認後の8週目あたりで流産してしまいました。

休薬して良いと言ったのは10年来お世話になっている脳外科医でした。
別の病院ですが、先日初めて行った不妊科医には「僕なら休薬を薦めなかった」と言われました。別に薬を止めたのが流産の原因とは断言はしていません。
そして「薬を飲んでいて胎児に何かしら影響が出たとしたら、薬のせいにするから危険性はゼロではない。妊娠してお薬を止めるかどうかの判断は私にある」と言われました。


年明けに再び妊娠できるようチャレンジします。
ちなみに主人は「胎児に少しでも影響が出る可能性が高いなら、薬は飲まないほうがいい(=10年来私を診ている医者に従った方が良い。今回の流産は高プロによるものじゃないのでは?)」と言いますが、
私は「薬の胎児への影響より、流産の危険性の方が高い(不妊科医の指示に従った方が良い。心拍確認後の流産だったので高プロが原因かも?)」と思っています。

しかし、私だって薬による胎児への影響がとても気になります。
主人と意見の食い違いやどちらが正しいとの判断ではなく、
お薬による胎児への影響やPRL値と流産の関係、妊娠前後にしていた検査など、お医者様から言われたお話や経験・お知恵を分けてくださいますでしょうか。

長い文章になりましたが、読んでいただきありがとうございました。
ご意見よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


投稿したブリです。

>「・・・・妊娠してお薬を止めるかどうかの判断は私にある」

「私」=ブリ
医師ではありません。
間違ってしまって申し訳ございません。

2005.12.21 23:33 9

ブリ(33歳)


私は潜在性の高プロでテルロンを服用していたのですが妊娠が判ったらバーロデルという薬に変えます。と説明されました。先生いわくバーロデルの方が胎児に影響しないから8週までは服用したほうが良いとのことでした。テルロンよりバーロデルの方が副作用が強いので妊娠するまではテルロンを処方されてたみたいです。今は8週目でもうすぐバーロデルは飲まなくてよくなります。私は2度の流産経験があり不育症、不妊症の専門の婦人科に通っていて漢方薬ものんでいます。

2005.12.22 14:38 13

うさこ(28歳)


うさこさん、ご意見をありがとうございます。

パーロデルがテルロンより胎児に影響しないとは知りませんでした。
それと、8週目くらいまでパーロデルを投薬するとの情報も何となく納得できました。
私の場合、流産に気付いたのは10週くらいでしたが、胎児が8週くらいの大きさしかなかったので、その頃に心拍が止まっていたのでしょうね。

うさこさんも辛い経験をされ、今も不安と闘いながら妊娠初期を過ごされていることと想像しています。
無事に安定期に入ることを心から願っています。同じ病気持ちとしても!

元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
ありがとうございました。

2005.12.26 10:39 11

ブリ(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top