HOME > 質問広場 > くらし > 喉から出る臭い白い物体について

喉から出る臭い白い物体について

2006.2.28 15:10    22 14

質問者: こーたんさん(34歳)

時々喉と口のちょうど間の隠れた部分(その時によって左か右のいづれか)から小さな米粒よりちょっと小さめの潰すとめちゃくちゃ臭い物体が出るのですがこれはいったい何なのでしょうか? 朝起きてうがいをした時にポロっと出て来る時もあれば咳をした時に出てくる時もあります。 一番いやなのが扁桃腺の前辺りに違和感があって”あっあの白い物体があるな!”と感じるのですがなかなかうがいをしても出てこず2,3日入ったままになる時があります。 どなたか同じ経験がある方、また子の物体は何かご存知の方、取り出し方をご存知の方教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


うわー それ、私も小学生の頃気がついて、きになってました。
そういえば大人になってからはあまり出た記憶がありません。
 なんなんでしょうね??
それこそ一体何科で聞くのかもわからないし
医者に面と向かって聞くのも恥ずかしいし
掲示板で問いかけてみたい話ですよね。

2006.3.1 00:05 23

ぐりこ(42歳)


知ってますぅー!
それは膿栓(のうせん)という扁桃腺付近に溜まる食べ物のカスや細菌の死骸のことです。

ウチのダンナがよく出しています。玉が出る前は口臭が凄いので、よくわかります。
怖いもの見たさ(?)で時々ダンナが出したものの臭いをかいで見たりしますが、本当に目茶目茶臭いですよねー(笑)

気になるようでしたら、耳鼻科を受診してみたらいいですよ。

2006.3.1 00:06 93

りかちん(34歳)


私はこの物体は出ないのですが、
正体は「臭い玉」と言うらしいです。

出る人って、割といるようですよ。

2006.2.28 23:55 36

あいか(27歳)


私だけではなかったんだ〜。
私もあります!あります!
白い物体が溜まると、感触というか違和感で分かりますよね。
私はそれが取れないときは、つまようじとかでも取っていましたよ。

あれはほんと潰せば臭い臭い。
でも食べかすがひっかかるんだろうな〜と自分なりには思っていました。
私だけではなくてよかった〜。
違う意味で安心しちゃいました。

2006.3.1 01:06 90

ねね(30歳)


それは、膿栓子ですね! 私も排膿します(T_T)
扁桃にあるくぼみ(陰窩;いんか)に細菌がたまって化膿巣をつくったためにおきる慢性疾患です。
耳鼻科にいくと押し出してもらえますよ。(耳鼻科のドクターいわく「僕たちは結構よく診る症例だよ」だそうです)
怖いのはそれがもとになっておこる2次疾患です。腎炎や掌蹠膿疱症、リウマチ、関節炎など・・・
私は念のため、尿検査をしてもらいました。(結果はOKでした)
ですが、慢性疾患のため、これといった根本治療法はなく、対処療法に終わるようです。
ドクターは「まぁ繰り返すからねぇ・・・できるだけ、うがいを頻繁にして清潔を心がけて」と仰っておりました。
臭いがきつくて、ちょっといただけない持病ですが、お互い強く生きていきましょうね(涙)

2006.3.1 02:31 17

じゅんりん(38歳)


私もです!
レス見てビックリしました。
昨日も白いの取ったばかりですよー。
取り方は慣れたモンで私は耳かきを使っています。良くないのかもですけど…。くい込んで取りにくい時は白いヤツの周りを押すと出てきて綺麗にとれます〜。

前までは右だけに出来ていたのですがタバコをやめて1年ほどは出来なったのに最近は左側にできるようになってしまいました。

皆さんのレス、すごい参考になりました。

2006.3.1 09:53 9

nao(32歳)


スゴイ初めて聞きました
私多分出たことないと思いますが
喉に出来るんですか?
不思議!

2006.3.1 10:19 11

みーくん(34歳)


すみませんじゅんりんさん宛てなんですが
 専門的な貴重なお話をありがとうございます。
 尿や腎臓に関係あるということで思いだしましたが
私、28才前後に2度、尿路結石にかかりました。
突然の激痛にわけもわからず倒れこみ死ぬかと思いましたが
 これはソレが原因だったんでしょうか?腰も悪いので腰が原因かとおもってました。
 最近は頻繁にうがいをする習慣になったので 大丈夫なんでしょうか。
いろんな病気があるもんですね大変勉強になりました。

2006.3.1 10:31 14

ぐりこ(42歳)


みなさん、大変参考になるご意見ありがとうございます。さっそく臭い玉や膿腺で検索してみたところいろいろなサイトがでてきて勉強することができました。 ただ特に治療法も無いということですからうがいをしょっちゅうするぐらいしか予防はないようですね。一日に3回はうがいをしているのであとは体質かな。。。とも思っていますが。 人によっては自分で耳かき等でおして出すという方もいるようですが私はどんなに口をあけても見えにくい扁桃腺と舌の横の奥にできたものが隠れており本当に出てくるのは自然に待つしかないのです。 自分で押すということは扁桃腺上に何か突起物でも見えて。。。ということなのでしょうかちょっと興味あります。 みなさんたくさんのレスありがとうございました。 

2006.3.1 14:28 9

こーたん(34歳)


こーたんさん、よくぞ質問してくれました。ありがとうございます。
私も小学生くらいのころから、ずっと気になっていたのですが、やっと原因がわかりとっても嬉しいです。

2006.3.1 15:45 8

daisy(36歳)


私も耳鼻咽喉科へ行くまでは風邪で扁桃腺が腫れ膿がたまったのかと思いましたが、聞くと扁桃腺が腫れると周辺の元々ある小さな穴も同時に大きくなり、食べ物のカスがたまってしまうそうです。高校生の頃ひどい風邪を引き扁桃腺が口が開けられない程大きくなって、白いものがたくさんできました。ここまでひどくなると、口腔に太い注射で麻酔を3本打ち、メスで白いものを切って直しました。あれ以来、うがいで予防するようになり、できにくくなりましたよ。癖になるみたいなので、気をつけましょうね。

2006.3.1 16:49 27

オレンジスイート(31歳)


うちの主人は舌が届く所にあるらしく、しょっちゅう舌でいじり、取れると大喜びしてます。でも臭いを嗅がせようとするのは勘弁してほしいです…。私も何度かうがいで出たことありますが、去年、喉の風邪をひいて耳鼻科に行ったら、吸引をされナント、1cmくらいの巨大なのが出てきました!細菌と食べ物のカスとの事でした。持ち帰って主人にみせたいのを我慢しました。

2006.3.2 16:45 22

あまこ(33歳)


何人も排膿される方がいて、心強く感じました(^^) なんだかうれしい!
こーたんさん、このスレありがとうございました!

すみません。ぐりこさんに・・・
おたずねの尿路結石についてですが、膿栓子とは直接、因果関係はないと思います。
腎出血や腎炎などの炎症性の疾患が2次疾患として考えられています。
尿路結石の原因はハッキリ特定されていないものの、食生活や代謝、ホルモンなどが発生因子と考えられております。かなりの割合で再発するものです。予防法は水分をとる、尿意を我慢しない、一度にたくさん食べない、動物性脂肪・塩分・砂糖と取り過ぎない、ストレスをためない・・といったところでしょうか。
ご参考までに。
今は膿栓子の方は排膿ナシなんですか? うらやましいです。

2006.3.2 21:45 19

じゅんりん(38歳)


私も、父からの遺伝らしく、この物体が喉から出ます。うちんちでは、「くちぐそ」と呼びます。鼻からでればはなくそ 耳からでればみみくそ くちから出れば当然「くちぐそ」です。どんなものにも愛称は大事。みなさん、「くちぐそ」をよろしくね。

2006.8.5 21:19 22

みるこむ(17歳以下)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top