HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > お茶碗にご飯粒を残さず食...

お茶碗にご飯粒を残さず食べる良い方法ありますか?

2006.3.13 19:00    1 11

質問者: なっちんさん(27歳)

4歳になる娘がおり、ご飯を食べるときにお茶碗にご飯粒がついた状態でご馳走様になります。ご飯粒の大切さを教えるのですが、そういう私もあまり上手に食べれません。特に汁物を添えていないときはお茶碗の端にカピカピ状態でご飯が残ってしまいます。主人は最期にお茶をかけてこそいで綺麗に食べます。さらに、これは立派な作法だと言うのですが、私には下品に見えてしまいます。まして女である娘がある程度の歳になったときに人前でそれをすると思うと教えるにも抵抗があります。皆さんはどうしてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


お茶をかけて食べるのは話にもなりませんが、普通に食べれば米粒残りませんよ?
たまにいるんですよね。女性でご飯粒残して「ご馳走様」っていう人。
親に躾けられていないのだなあといつも思っていました。
逆に何故米粒が残るのかが知りたいです。

2006.3.13 22:57 18

しょうこ(34歳)


どうしてそこまで米粒がお茶碗に残るのでしょう?
もしかして、ご飯がとてもやわらかいのがお好きなんですか???
私はお茶碗にお茶を注ぐのを見るのはとても気持ち悪いと思ってしまいます。
親や身内に、実際あなたの食べ方を見てもらって躾をしてもらった方が良いのではないでしょうか?
文章では何も分かりませんよ。

2006.3.14 07:11 23

こなし(26歳)


御飯茶碗のせいでは?うちのお茶碗の中でも食べやすいのと食べにくいのがあります。中がツルンと光るくらいのお茶碗は御飯も入ってなかったみたいに食べ終わりますが、厚ぼったくて素焼き風のお茶碗は御飯粒が散らばるので箸でつまんでいただきます。あと炊きたて御飯と保温御飯でも、お茶碗への付き方が違うような…。女性でお茶で綺麗にするのは見た目にあまりよくないように私も思います。つるつる茶碗で試してみてください。

2006.3.14 08:43 13

ぽぽ(27歳)


子供がいないのでお子様の躾については
分からないのと、「茶碗の端にカピカピ」という
状態がよく分からないのですが、私は
寄せながら食べます。


口に入れる一口サイズ毎に軽くまとめるようにして。
そうやって粒を寄せながら食べると
残りません。

2006.3.14 10:15 11

あかりんご(27歳)


ご飯を食べる時に、常にご飯をきちんとまとめながら食べるといいですよ♪
どういう事かと言うと、お箸で一口すくって食べる毎に、お茶碗に残ってるご飯をきれいに寄せていきます。
ご飯は少ないとすぐにかわいてカピカピしてしまうけど、まとまってると乾燥しづらいので・・・。
こうして食べると見た目もきれいです。文章だと上手く伝わらないけど、試行錯誤しながらも「こんな感じかな」と何度か試していただければ「あ〜、こういうことね」とすぐにコツが分かると思いますよ♪

2006.3.14 11:21 14

匿名(34歳)


・・・ご飯、固めに炊いてませんか?
我が家はお茶碗にご飯粒がついて取れないって状況がないので・・。
お茶碗に面してるところはご飯の湯気(?)でくっつきにくくなる気がしますが・・。

因みに最後にお茶を入れて〜というのは昔の一般家庭の作法みたいで(“茶碗”というだけあって!?)今現在ではないですね。
料亭などに行くと食前食後等いつ出すかによって茶葉の種類が分けられるし湯のみだってちゃんとした湯のみで出されますよね。なのでお茶漬け以外でご飯茶碗でお茶を飲むというのはあまり今どきではないです。

2006.3.14 11:38 4

まるこ(30歳)


私自身が幼い頃お茶碗にご飯粒が残ってました。
まだ小さいと一粒一粒お箸でつまんで全部食べるなんて無理じゃないですか?
うちは母が面倒だったのか特に怒られもしなかったですが、子供ながらにみんなの綺麗なお茶碗を見て恥ずかしかった記憶があります。
「どうやったら綺麗に食べれるの?」と母に聞いた記憶もあります。
でも結局ある程度大きくなったらもぐもぐしてる間にご飯粒をお箸で寄せれば良いんだって事に気づいて、もちろん大人になった今ではそんなことしなくてもお茶碗に粒は残りません。

2006.3.14 11:59 5

サクラ(28歳)


ごはんの炊き方に問題があるのでは?
とぎ方が足りないとか、水が多すぎるとか。
きちんと炊けていれば、一粒単位でもお箸でつまめると思いますが。

そういえば、ファミレスなどのご飯がまずいお店では、お茶碗やお皿にごはんがべちゃっとくっついちゃって、どうしても取れないときがあります。そんな感じなのでしょうか?

そうでなければ、箸の使い方に問題があるのでしょうね。

>主人は最期にお茶をかけてこそいで綺麗に食べます。さらに、これは立派な作法だと言うのですが

これは本当に作法なのですか?戦時中など昔はOKだったかもしれませんが、今の時代はちょっと。。。

2006.3.14 12:04 6

マンモス(29歳)


うちのこはきな粉をかけてやると
最後の一粒まで一生懸命食べます。
普段はお茶碗におかずを一旦乗せてたべるようにするとご飯だけのこったりしません。
オトナはご飯が好きなので
ご飯があったかいうちにパクパク食べてしまうので
カピカピに乾いたりしないですが。

2006.3.14 13:31 8

ぐりこ(42歳)


文章で説明するのはちょっとむずかしいけど、まとめながら食べたらいいのではないでしょうか。
うちにも、4歳の娘がいますが、保育園で?あつまれ〜?というのを覚えてきました。4歳ではご飯粒がどうしても残ってしまうので、そんなときに「あつまれーして」と言います。集めてあげたのをきれいに食べて「ピカピカでしょ!」と得意げにお茶碗を見せてくれますよ。

2006.3.14 16:12 6

まきママ(36歳)


私もご飯粒をキレイに残さず食べれませ〜ん。
でもご飯を食べた後、お茶碗にお茶やお湯を注いでキレイにいただくのはご主人の言うとおり立派な作法ですよ。
戦時中とかではなく、もっともっと古い時代からのものだと思います。

確かに最近そういうことをする人はあまり見かけませんね。
ご飯粒を残すのと最後にお茶でお茶碗をキレイにするのとどっちがお行儀が良いかというのと見た目的にどっちが美しいかという問題になってしまいますね・・・。

2006.3.16 10:35 9

えびせん(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top