HOME > 質問広場 > くらし > 神式:友人父にお線香をあ...

神式:友人父にお線香をあげに行く場合

2006.5.23 23:47    3 3

質問者: お月さまさん(29歳)

周りに神式の知識がある人がいなく、ネットで調べてもイマイチわかりません。
神式について知っている方、教えてください。
2ヶ月ほど前になくなった友人のお父さんにお線香をあげに行くのですが、神式の場合も、仏式と同じくお線香をあげるのでしょうか。
また、そのときに何を持って行ったらいいのでしょうか。(お通夜に参列しています)
仏式の場合は、お線香やお花だと思うのですが。
和菓子やフルーツなどを持っていく場合、のし紙は宗教問わずつかえる「御霊前」にするのでしょうか。49日が過ぎていても御霊前でいいのでしょうか。
どなたかお願いしま〜す!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


はじめまして。
神式とは神道のことでいいんですよね。
神道はお線香あげません。
仏壇もないとおもいますよ。
神道は亡くなったら神になるって考えなので戒名もありません。
お供え物はご霊前でいいとおもいますが・・・。(ちょっとうろ覚えなので。)
それと行く時数珠は要りません。
数珠は仏式の葬式の物なので。

2006.5.24 12:27 16

ふみか(秘密)


『神教・神式・マナー』で検索をかけると
「ご贈答マナー」がヒットしました。


仏教のような49日は
神教では40日祭、50日祭のようです。
お供え金にはご霊前、玉串料。
お供え品にはお供え物のようです。
上記サイトでご確認下さいね。


私も小学生の頃に遠縁の葬儀に出た
記憶なんで自信がないのですが
多分神教はお線香ではなく榊だったと
思います。

2006.5.24 14:11 10

サファイア(秘密)


私は仏教徒なので神式についてはあまり詳しくは無いのですが・・・知っていることだけお教えしますね。

まず、神式ではお線香はあげません。お通夜に参列されているなら、玉串奉奠だったはずです。
遺影に二礼、二拍手(しのび手といって、音は立てない)再び遺影に一礼して後ろに下がり、遺族に一礼。
四十九日はあくまで仏式です。仏式だとその後は「御仏前」だから悩んでおられるんですよね。
神式は「五十日祭」が忌明けになるそうです。和菓子や果物をご持参されるそうですが、それで良いと思いますよ。
のしの表書きがややこしければ、「御供」でも可だと思います。そのへんはお店に人が詳しいのではないでしょうか?
以上のことを踏まえて(?)お友達にこの際教えてもらうと言うのもいいかもしれませんね。

お参りされた後、こんなのだったよ。って教えてくだされば有難いです。

2006.5.24 11:49 10

クリノン(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top