HOME > 質問広場 > くらし > 自分の親との同居、許され...

自分の親との同居、許されますか?

2006.6.8 07:35    0 48

質問者: ちょうちょさん(32歳)

私の主人は長男です。現在は主人の実家から車で30分、私の実家から徒歩10分のところに住んでいます。
主人の家の近くに土地があり、いずれはそこに家を…と姑、舅は思っているようですが、私はできることなら自分の親と二世帯を希望しています。
姑は何でも自分の思うようにしないと気がすまない性格で、今まで振り回されてきたので、どうしても近くに住みたくありません。
でも長男なのでこの希望は許されませんか?なんだか都合のいいときだけ「長男」といわれるので納得いきません!!わたしのわがままでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


御主人さんは他に兄弟・姉妹はいらっしゃいますか?
私の主人は長男ですが、私の親と二世帯同居をしています。
主人の実家とは車で2時間かかる距離です。
自分の親との同居、許されています。
主人には弟・妹がいるのですが、義理親は義妹(娘)が近くでいたらそれで良いみたいです。
また、私自身にも兄がいますが、結局はお嫁さんの実家近くに住んでいます。
私の両親も私(娘)が近くにいたらそれで良いみたいです。
今の時代長男だから・・・って考えは古いように思います。
しかしもし、ちょうちょさんのご両親と2世帯になったとしたら、義父母が所有する土地はもらえないものと考えたほうがいいと思います。
ちなみにあなたにはご兄弟はいらっしゃらないのですか?

2006.6.8 08:49 17

てふてふ(33歳)


お互い様だと思います。「長男だから」っていうのはこじつけのように聞こえますが、あなたも自分の親としか同居したくないわけですから、どっちもどっちかな、と。

私の夫は結婚前に、「僕の両親と同居するといったらどうする?したいから聞いているのではなくて、もしHAKOが
絶対いやだというのなら、自分もHAKOの親との同居は考えられない」と言われたことがあります。私に自分の親を大切にする気持ちがないなら、やっぱり自分も私の親に対してそういう気持ちになってしまうと。当然ですよね。
いっそのこと3世帯にしてしまうのはどうですか?

2006.6.8 09:03 15

HAKO(36歳)


ご主人が長男とわかっていてご結婚されたんですよね?なんで今更そんなこと言うのですか??
なにがそんなに納得できないの?
長男とわかってて結婚した人が同居を嫌がるなんて、お姑さんからしたらそのほうが納得できないでしょうね。
何かの理由があって同居がどうしてもできないというならともかく、自分の親となら同居可能、なんて、自分勝手もいいところですよ。
もし自分に息子がいて、将来その嫁がアナタと同じことを言い出したら、アナタ、どう思いますか?
親孝行は自分の親だけにすればいいのではありません。
結婚と同時に親が4人になるのです。
わけ隔てなく大切にしてあげてください。
人にしたことは将来必ず自分に返ってきますよ、それがいい事であれ悪い事であれ。
アナタのようになんでも自分の思い通りにやりたい人には結婚は向いてないんでしょうね・・誰にも指図されずに自由に生きるほうがよかったのかもしれません。
結婚で一番大切なことは自己主張することではなく相手を思いやる気持ちです。
相手というのはご主人のことだけではなくその周りの人間全てです。
ただ単に「好きな人と一緒にいたい」「気心知れた実親と気兼ねなく暮らしたい」ということなら、最初から結婚なんかせずに実家にいて時々彼氏とデートするほうがいいでしょう。
大の大人が自分で決めて結婚したんですから、その責任はキチンと全うすべきです。

2006.6.8 09:16 18

明太子(秘密)


長男と分かっていて結婚して
あとで同居の話が出るとゴネる嫁・・
よくいますよね。
そんなに実家が好きなら嫁に出なければよかったのに。
将来、年老いた義両親を二人だけで生活させるんですか?愛するご主人の大切な親を?自分の親さえよければいい?
ふーん。。

2006.6.8 09:21 13

こまち(秘密)


はっきり言わせていただいてわがままだと思います!相手の親とは嫌だけど、自分の親と・・・都合よすぎではありませんか?結婚というのはそういうものではないと思います。確かに嫌なことはたくさんあると思います。うちのお姑さんも、何から、何まで決めて、よく振り回させています。はっきり言って嫌です。けど、やはり愛した主人の親ですので、将来は同居します。あなたのわがままで同居は嫌だといわれるなら、自分の親ともしないことです! 自分勝手な考えはほどほどに・・・

2006.6.8 10:41 19

レモン(26歳)


私は次男と結婚しましたが、長男が県外に出ているため、結婚してから「この子は次男だけど、長男みたいなもんだから!」って事あるごとに言われます。
先日、私の実家近くに良い借家を見つけたため、引っ越そうという事になり、義両親に報告に行ったところ、私の実家に近いという理由で反対されました。嫁に来たいじょう、自分の親にべったりになるな・・って感じで。
結局引っ越しは中止。かなり腹が立ちましたが、義両親の考えも無視できないし・・・
ウチも旦那の実家近くに土地があり、いつかはそこに家を・・という話もありますが、私も旦那もそのつもりはありません。
私の親も近くにいてくれたら嬉しいとよく言うし、私もそうしたいけど、絶対に許されないですね〜*近くに引っ越すだけで大変でしたから**
平等に・・っていうのは難しいと思うけど、どちらの親も大事なので、どちらともが行き来できやすいように自分達の生活環境を作る他ないのでは?

2006.6.8 11:26 7

みゅうこ(28歳)


長男の嫁なのに同居したくないと言うのはわがままとか言うのは意味がわかんないです。

そもそも嫁という言葉からして嫌だ。女が家に入るって。。。男尊女卑、女性差別の名残だと思います。

だからそういうことを言う女性がいるのは自らを貶めているようで悲しいです。頭の固い、古い考えの人だなーと感じます。

誰だって夫の親と同居するより自分の親と同居する方が気兼ねしなくていいなーって思うものではないでしょうか。

常に妻が妥協する必要はないと思います。夫が折れて、妻の両親と住むのも、妻が折れて、夫の両親と住むのも同じこと。自分の思うようにいけばいいなーと思うのは当たり前のことだと思いました。

2006.6.8 11:30 8

みつばち(28歳)


アナタに息子さんがいたとして、
将来ご結婚されたとき「あなたの親は嫌い!なので同居は絶対イヤ!自分の両親と同居したい!」とお嫁さんが言ったらどうでしょう?
それを言われた息子さんの気持ちは?
・・・
子供じゃないんですから、ご主人の気持ちを考えてあげてください。
自分の幸せだけを考えていたら本当の幸せには出会えません。特に結婚は。

2006.6.8 11:59 7

オカピ(秘密)


読んでいて、あーあ、って思っちゃいました。こういう方はいっそ結婚などしないでいっそ自分のご両親と死ぬまで仲良く暮らしてればよかったのにって思います。

結婚したら夫は妻の実家の近くに住み、将来は妻の実家と同居するのがうまく行く...って勘違いされている女性が多いみたいですが(特に都会で)、最近の男性が優しくて我慢しているだけで、結局は昔、女性が我慢していたのと同じこと。それで家庭が不和になったり、最悪離婚されたりする家庭も結構ありますよ。

私には2歳の娘がいますが、将来この子がずっとそばにいてくれるなんて思ってません。私はあなたの実のお母さんの教育に疑問を感じますね。

2006.6.8 12:54 6

ゆう(35歳)


たくさんご意見いただき感謝します。説明が足りず、伝わらないところもあったので補足させてください。
私は主人の親の面倒をみないとはいっていません。主人を育ててくれた両親なので、もちろん私を必要ならば協力するつもりです。
最初の説明のとおり、車で30分です。いつでも駆けつけれる距離だと思っております。
そして言い訳になるかもしれませんが、結婚前に「その土地には住まない。」と主人には伝えてあります。
また、舅も「長男だからといって面倒みてもらおうと思っていない」と言ってくれました。
(だからといって、面倒はみなくていい、とは思っていません。)
私には弟がおり、主人には姉と弟がおります。ちなみに弟(既婚)と姉(未婚、実家にいる)がいます。
そんなに身勝手でしょうか。。。

2006.6.8 13:14 6

ちょうちょ(32歳)


実親とは同居するけど
義両親とはイヤなんて・・・。
私はどちらの親とも
同居したくないけどなぁw


幸いちょうちょさんは
お互いのご実家が近いのですし
どちらとも同居しないのが
誰の恨みも買わずに
円満なご家庭でいられると思います。


たしかに「長男だから」って言われると
はぁ〜このご時世長男が殆どですよね?
って感じにはなりますけどね^^;

2006.6.8 13:30 6

サファイア(秘密)


長男だから同居しなければいけない義務は無いと思いますが、お互いの親が年老いて助けが必要になった時には平等に面倒を見るべきだと思います。
好き嫌いではなくてあなたの夫の親なのですから。
誰と住みたいと言うよりも、ちょうちょさんや旦那さんに兄弟がいらっしゃるなら、この機会に将来の親の介護について話し合ってみてはいかがですか?ちょうちょさんに兄弟が居なければ、いくら長男の嫁でも自分の親の介護も考えなくてはいけませんから。


もし義両親家近所にですら住むのが嫌なら、自分の両親との同居も諦めるのが筋でないでしょうか?

2006.6.8 14:10 6

えいこ(35歳)


二度目のちょうちょさんの書き込みまで読ませていただいきました。ご主人のご両親も車で30分と近いし、何かあったらかけつけられるから、近所に住みたくないという理由はわかったのですが、なぜ歩いて10分のご自分の実家と二世帯にしなくてはいけないのかが疑問になりました。

ご主人だってここまであなたに譲って差し上げているのに、この上同居なんてしたいのでしょうか?
その辺があなたのわがまま?と思ってしまいました。

2006.6.8 15:29 7

???(28歳)


義両親と同居したくない事がわがままではないと思いますが(私も出来るならしたくないです。その方が円満にいきそうだし)、
自分の両親とは同居したいって押し通すのはわがままだと思います。
>姑は何でも自分の思うようにしないと気がすまない性格
これは、このままいくとスレ主さんにも同じ事が言えるのでは??
嫁制度がうんぬんと言ってますが、結婚とは夫の姓を名乗り、夫の家系に入るというのが前提で、それが嫌なら結婚すら成り立たないと思いますよ。
私だったら、実の親とも同居したくないですね。
夫に肩身の狭い思いをさせたくないし、気を使わせたくないし、私も伸び伸び生活したいですから。


私には息子がいますが、将来絶対に私達と同居してほしいとは思ってません。
地元にしか就職できないのはかわいそうだし、いろいろな選択を自由にさせてあげたいです。
好きな人と結婚して円満に過ごしてくれればそれでいいと思ってます。
まあ、年老いるとわがまま言いたくなるかもしれませんが。
だけど、息子が嫁の両親と同居するって言ったら、それは反対します。
婿に出したんじゃないし、マスオさんみたいに「自分の家庭を持ちながらも、家を持てずに嫁の親と暮らす」なんて、嫌ですもの。
マスオさん、波平さんに気を使ってて時折、気の毒に思いませんか?
ご主人をあんな風にしてもいいんでしょうか?
そこの部分が、スレ主さんはどうされるのかな〜。
何も考えずに、両親と同居したいって言ってたら、やっぱりわがままでしょうね。
義両親は車で30分の距離だから、何かあったら駆けつければいい。
だけど、徒歩10分の両親とは同居したい。っていうのが、理解できないですけど。
どちらとも同居しない、今の距離が1番いいんじゃないですかね。

2006.6.8 16:17 5

みつばち(30歳)


長男の嫁だから同居は当然という方、まだいるんですね。古い・・。古すぎる・・。おそらくきちんとした教育を受けてこられなかった方達なのだと思います。生きた化石のような女性がいるのは残念なことです。もう一度、社会学や文化人類学などの教科書を紐解いてみたらいかがでしょうか。


私は長男と結婚しましたが、結婚前から義親からは将来同居する気は全くないので、一緒に住むなんて言わないで欲しいと言われてきました。義親の家は狭いので(建坪60坪くらい)一緒に住む部屋もないし、お互い息もつまるでしょうから、時々会いに来てくれれば充分、と言われました。


今時、40代の義母だって長男と同居が常識だなんて認識はありませんよ。
皆さんおいくつかわかりませんが、古い方が多いと思います。わがままなんて言ってるかた、もう一度小学校から勉強したらよろしいのに。家庭科の教科書、昔と全然違いますよ。

2006.6.8 18:11 6

さんさん(秘密)


嫁に行った立場で、ご主人を自分の親と二世帯同居させるのはおかしくないですか?
まぁ、ご主人のご両親がご納得した上でしたら構わないと思いますが。

でも普通は常識外でしょうね。

周りにもそういうお嫁さんていますけど、
長男のご両親がかわいそうでなりませんよ。

2006.6.8 19:09 5

toto(31歳)


私は自分の親と2世帯で住んでます。
旦那は長男ですが
うちの夫婦は金銭的に苦しくて2世帯で住まわせて貰ってます。
旦那の親は何の相談も無しに
地方に越したので
その時に私は旦那に
むこう(旦那の家)に住む気はないと
旦那には話しました。
今の世の中、
長男だからその家に入るなんて時代じゃないような気がします。
ちょうちょさんのお気持ちすごくわかりますよ。
別に旦那さんの親を見離すわけじゃないんだし・・・
御夫婦で話し合って
いつか御両親と住めるといいですね!
がんばって!!

2006.6.8 22:23 5

みんと(30歳)


ちょうちょさん、元気出して下さいね!
心ないレスが多いので、気になりました。
同居しないなら結婚するべきではなかったなど、????な発言が多く、まさに時代遅れ。
しかしそういう地方もまだあるのかなと思いました。
長男=同居なんてことないと思います。それぞれの状況に応じて考えれば良いし、奥さんの実家のそばに住んで、サポートされながら生活するのは、精神衛生上もとても良い事だと思います。
がんばってくださいね!

2006.6.8 22:58 6

genya(36歳)


歩いて10分なら、それこそ何かあっても駆けつけられるのに、なぜご自分の実家には同居をこだわるのでしょう?

うちの息子が結婚するとき、あなたのような女性を選んで欲しくないと思いました。私達を敬遠し息子や孫から引き離し、息子に同居を我慢させる女性。それに、そんな娘を甘えさせる親。今から息子をちゃんと教育します。どちらの親もちゃんと大切にしなさいって。

2006.6.8 23:16 7

とむとむ(31歳)


同居と介護は別なので、同居はしなくても良いと思います。
お義母様に振り回されたとありましたが、ここで細かく書いていないだけで、スレ主さんにしか分からない辛い思いをなさったのではないかと思いました。
しかも未婚の小姑までいるなんて、私なら絶対に無理です。
スレ主さんのご主人様が了解されるのであれば、ご実家のご両親と同居されたらいいと思います。
スレ主さんは弟さんがいるとはいえ、長子になりますよね?
私が3姉妹の長女だからかもしれませんが、スレ主さんは性別に関係なく長子としてご両親のことが心配なのかなと思いました。

ご両親と、同居できると良いですね。

2006.6.9 00:21 5

フクナガ(25歳)


長男とか嫁とかそういうことは別に、独立した夫婦として、義父母さまが近くに住んで欲しいという中、ちょうちょさんの御両親と同居というのはなんだか義父母さまにとって寂しいですね。

土地も家も御夫婦で準備し、独立した生活をされたらいいのに。お世話とかお付き合いは、どちらともできるでしょう。

2006.6.9 00:30 5

木蓮(38歳)


いまどき長男だから同居しなければとは思いません。
その家庭ごとの生き方があるでしょうし。
いろいろな選択肢があるのですから、もちろんあなたの希望だけがすんなり通るとも思いません。
それが許されるかどうかは、まずご主人と話すべき問題ではないでしょうか。

2006.6.9 00:47 6

ゆい(26歳)


義両親、旦那と話し合って、しなくていいということになればしなくてもいいんじゃないですか?
今は、長男の嫁とかそんな時代じゃないですよ。
そんなこと言ってる人まだいるんだー。
古い、古い、考え方が。

私も長男の嫁だけど、義母の方から『同居はお互い気を使うから、しなくていいからね。○○(旦那)と子供と住めばいいから。』
と家まで用意してくれました。

正直、私は自分の親と住みたいです。
なぜなら母一人なので心配だから。

2006.6.9 01:58 6

はてな(28歳)


二度目のスレを読んでもやはりちょうちょさんの我儘かな〜と感じました。

さんさんさんが言うとおり現代では古い考えだと思いますが、化石まで行っちゃいますか・・・なんだか笑っちゃいました。
今の教育も立派ですが昔の人の教えも素敵ですよ。

横道にそれましたが・・・
ちょうちょさんとご主人で話し合った上で決めていけばいいと思いますよ。
同居だけが親孝行じゃないですし・・・。

2006.6.9 03:08 5

さと(35歳)


長男だから同居は当たり前と言う人、本当にそう思ってるんですか?釣りじゃないんですか?・・・あり得ません。おいくつの方達なのか不明ですが私の義母(40代)だって、そんなこと言いませんよ。まだこんな生きた化石のような女性がいることに呆れました。


おそらく、きちんとした教育を受けられなかった方達なのでしょうが、もう一度社会学や文化人類学などのテキストを紐解いてみたらいかがでしょうか。今からでも遅くはありません。小学生の教科書を購入して読んでみては?昔と今では家庭科も社会科も大きく内容が違いますよ。今の小学校でそんな話をしたら大変です。親からクレームがきたり、男尊女卑にまで話が発展し、大問題になる時代です。


私も長男と結婚しましたが、結婚前から義親には今も将来も同居する気ないからねと言われました。主人も私の実親と暮らすことを望んでいるので、いずれはその予定です。主人の実家は次男が同居する予定なので、何の問題もありません。皆が納得し、最善の方法だと思っています。


今時、長男、次男なんて関係ありませんよ。一番その家族にあった方法でいいんです。スレ主さん、長男云々は全く根拠のない話です。気にしないでスレ主さん一家にあったやり方でやればいいんですよ。古い話を気にすることありません。

2006.6.9 19:18 6

さんさんさん(秘密)


旦那さんはどんな考えですか?それによると思います。


私もできれば自分の親との同居、したいです!そりゃ、大変な時甘えたいです。でも、夫を思うと自分が夫の実家に住む時に感じるような煩わしさ等感じると思うので現実的な話ではないです。私は自分が嫌なことを夫にさせるなんてできません。


徒歩10分のところなら十分甘えられる距離ですし、同居をする意味って?って実際思います。経済的な問題でしょうか?これ以上何を求められているのかよくわかりません。


でも他の方の「長男と結婚したのに…」等、本当に驚きました。地方ではまだまだそういう意識が強いのですか?私は近くに住むのは良くても同居は勘弁です。長男に嫁いだんだから・・ってはっ!?って感じです。


義理のご両親も実家のご両親もあなたにとって大切な人。それをあなた一人でするのではなく、あなたのご主人・そのご兄弟、またあなたのご兄弟で「みんなで」「なるべく均等に」助け合うべきだと思ってます。

2006.6.9 09:20 8

きとん(31歳)


横レスで申し訳ありませんが、genyaさん、夫の両親と同居できないなら結婚するなと書いたつもりはありません。おくお読みください。

義理の両親とは同居はおろか、近所にも住みたくないと言いながら、自分の親とは同居したい。(どちらともしないなら分かります)家庭はちょうちょさんひとりのために成り立っているわけではないし、結婚すると親が4人になることはご存知でしょうか?兄弟がいるかいないか、親やご主人が納得するかどうか以前に、ちょうちょさんのこの考え方が幼稚です。

お父さん、お母さんと一生一緒になかよく住み、両親が亡くなったあと、自分のために稼いでくれる心やさしい男性を探されることをお勧めします。

2006.6.9 10:15 7

ゆう(35歳)


自分の両親と同居ということは、将来、自分の両親を介護するという事ですよね。
ご主人のご両親は、誰が見ますか?その辺がきっちり決まっていて、ご主人も納得してくれればいいと思います。
すぐ車で駆けつけられる距離と言っても、自分とご主人の親を両方介護するのは、経済的にも、精神的にも大変だと思います。
ご主人の兄弟も絡む、難しい問題だと思いますよ。

2006.6.9 12:19 7

はるあきら(29歳)


genyaさん、
「心ないレス」とはみなさんに失礼すぎませんか?
みなさんはスレをキチンと読んで、みなさんなりに考え真面目にレスしてくれています。
その内容が批判的だからといってそれがすべて中傷とは限りません。
スレ主さんは色々な意見を聞きたくて投稿してくるのですから、批判レスがつくのは覚悟の上のはずです。

できるならお詫びのレスを入れてください。
失礼にもほどがあります。

2006.6.9 14:33 8

何様?(秘密)


えっと、ジネコで「許される?許されない?」と聞いたところで何も解決しないでしょ?
許すも、許さないも旦那さんと話し合って決めてくださいよ。
実両親でも義両親でも同じですが、近すぎると干渉がすごいです。そうなるとあなたも旦那さんも息が詰まってしまいますよね。なので、両方の両親にある一定の距離を保ってお付き合いするように話し合いを進めたらどうですか?近くに住んでいるんだったらどの両親とも2世帯にする必要ないじゃないですか?都合のいいときだけ「長男」と言っているわりには、あなたに都合のいいように考えている文章ですよね。どっちもどっちのようなかんじ!

2006.6.9 14:47 8

そよ風(秘密)


私事ですが、昨年舅が急逝しました。
もともと義理の両親は同居を強要する事はなかったのですが舅の死後、姑はとても落ち込み「やっぱり貴方達がいてくれると安心」と口にするようになりました。
「同居」こそ口にはしませんが、心では望んでいると思います。

今は「同居なんてしなくていいよ」と理解のあるお舅さんお姑さんも年を取って行くにつれ心細くなるかも知れませんよ。

お互いの気持ちを尊重するのは確かに大切な事です。でもなんだか寂しい世の中になって来たな〜と思う私も古い人間なんですかね・・・。
ちょっと的外れな発言になってしまいました。スイマセン。

2006.6.9 21:27 8

はち(35歳)


主人のことで補足させてください。
実親との同居はどちらかというと、主人が乗り気です。主人が反対するのなら、同居する気はありません。私は姑の手前迷っているので相談しました。(説明不足でスイマセン。)
主人は「金銭的に助かるし、こんな時代だから子育てに手をかりたい。」などの理由でしたいようです。主人はとても帰りが遅く、休日出勤も多いので家のことが気がかりのようです。
主人は私の親にあまり気を使うことはないようで、休みになると私の実家にご飯を食べに行きたがるくらいです。
また、親を敬遠し…などと言われますが、姑と舅が休みの日には必ずといっていいほど顔をだし、正月、盆、法事はもちろん、主人が休みの日はほとんど行っています。
お墓参りも機会があるごとに行っています。
連休がある場合は姑、舅の親にまで会いに行ったりもします。
私にはこれが精一杯です。

2006.6.9 22:54 6

ちょうちょ(32歳)


義両親と同居できないなら結婚なんかしなければという意見も見られますが、長男の嫁にも両親はいます。
社会的勤務形態も変わってきていて、っじょせいの社会進出も進んでいます。男女平等社会の中で、このような意見はびっくりです。
では、嫁の両親の面倒は誰が見るのでしょう??
義両親との同居は褒められて、実両親との同居は非難されるなんて、、、おかしいですよね。

2006.6.9 22:59 7

くう(29歳)


長男と長女ばかりの時代、どちらが親と住まなくてはいけないなんて関係ないと思いますが、最近、ちょうちょさんのような考え方の女性が多いな〜と思っているのも事実です。車で30分だから、何かあったらかけつけるっておっしゃってますが、あなたの文面を見ると、申し訳ないのですが本当にそんな気あるの?って思っちゃいます。

私の友達も、自分の両親と暮らしています。彼女の旦那さんは私の元同僚ですが、「(奥さんの)両親はいい人だけど、やっぱり気を使うから週末も会社に行ったり、出かけるようにしている」って言ってました。でも、友達は、「うちの旦那はやさしいから自分の両親ともうまくやってる」といつも言ってます。分かってないな〜と思います。

円満なように見えても男の人だって、奥さんの実家で暮らすのなんて面白いわけはありません。もちろん、全く気にしない男性もいるかもしれませんが、女の方が嫉妬深くて愚痴をすぐ言えるから、同居すると大変そうに見えるだけで。

別にどっちと住むのがが正解とか間違いではないと思うけど、何度読んでもちょうちょさんの考え方だけはわがままだと思いました。ごめんなさい。

2006.6.10 01:47 7

なつき(30歳)


もう遅いかもしれませんが、私の経験です。。
うちは夫が3人兄弟の長男、私は2人姉妹の長女です。
主人は「昔ながらの長男」として育てられました。(ちなみに私の両親は本心かどうかは分からないですが、子供には出来るだけ迷惑をかけないから、2人とも安心して嫁に行きなさい、と常日頃言っていました)
義両親の教育(?)の結果、夫は長男意識がとても強く、そういう発言も多かった為、結婚を決めた時、「私だって女だけど、長子であることに変わりない、親を心配する気持ちはあなたと同じなんだ」って事を何度も何度も、時には涙ありで訴えた結果、
主人は「おれはこれから、おき家の長男にもなるよ。両方の親の面倒を、両方で看よう、問題が起こったらその都度一緒に解決しよう」と約束してくれました。
結局、義両親は「近くに住んでくれるのなら」と多額の頭金を出してくれ、結婚と同時に主人の実家からは徒歩10分くらい、私の実家からは車で30分くらいの所に住む事になりました。
(そのときはそれでも私が妥協したような気持ちでした。。。)
ところが結婚1年半後、私の父がある日突然病に倒れ、そのまま亡くなり、母はいきなりひとり暮らしになってしまいました。
妹は仕事で遠方に1人暮らししており、強気の母が見たこともないくらい滅入ってしまい、頭金をいただいた事、かなり後悔しそうになりました…が、毎週末、時には平日までも実家に帰る私を、咎めるどころか主人から私の実家に行こうと言い出してくれるのです。おかげで、母もだいぶ元気になりましたし、母も夫をかなり信頼しているようです。
結婚当初はけんかばかりしてましたが、「あの時の約束、ほんとに守ってくれてるな、この人と結婚してよかったな」って今は心から感謝しています。
もちろん、義両親にもしもの事が起こったら、私も全力でフォローしたいです。こんな「長男」を育ててくれたんですから・・・
結婚ってほんとにお互いの思いやりが大切なんだって身にしみて分かりました。

自分のことばかりで長文乱文すみません。。思いやりが大事って事を伝えたくて・・・主さんも、旦那様とよく話し合ってくださいね!

2006.6.10 02:07 8

おき(26歳)


さんさんさん、しつこ〜〜い。
同じ内容のレスしちゃって。
あなたの意見は分かったから(笑)
誰にも相手にされずに、スルーされてるからって、しつこくしないの!
って、釣られてみちゃったw
あなたの義母が同居しなくていいって言ったからって、みんなのお家がそういくとは限らないの!

2006.6.10 02:58 6

サンサンサン(29歳)


嫌味ではなく本当に意味が分からないので教えて欲しいのですが、長男だとなぜ同居するのが当然なのでしょう?


私には兄が二人いますが、実親とは結婚後一度も同居してません。(でも誰も文句もないし同居しないなんてと怒ったこともありません)私は独身の頃から両親と一緒に暮らしており、結婚してからは同じ敷地に家をもう一軒建てて真ん中で繋がるようにし、家の左と右で一緒に住んでいます。主人(長男)も義親も賛成してくれたし、誰も反対してません。


義親の家は主人の妹が一緒に暮らしています。妹が結婚したら妹夫婦と同居するようです。こちらも誰も反対してません。


意味がわからないのですが、長男だと、だから一体何なのでしょう?「長男だから同居」ではなく、「長男だと○○だから同居」と教えて欲しいです。ちょっとこの辺りではあまり聞いたことがないのでご存知の方がいたら教えていただきたいと思いました。

2006.6.10 11:55 7

新婚新妻(25歳)


お義母様が「長男なんだから同居は当然。嫁いだんだから婚家に従え」と考えている方なら、ちょうちょさんのことを、我儘、と思うかもしれませんね。
姑と嫁は合い入れないものだと思います。
大事な息子をとられた!と敵対心を抱く人もいるみたいですしね。今、ちょうちょさんは精一杯のことを義両親にしているのだから、同居をすることを全て理解してもらえないと割り切って考えるのはどうでしょうか?

そして同居のことは許可を頂くのではなく、報告という形にするのはいかがでしょう?
旦那さんから義両親に説明してもらえばいいと思います。
「自分の仕事が忙しく土日も家を空けることが多いので、心配だ。また子供も今の家の近所に友達がいるから、ちょうちょさんの親と同居すれば離れずにすみ、友達と同じ学校に進学できる。せっかくできた友達と離れたり転校は可哀想だ(もしくは教育上良くない、とか少し大げさに)だからちょうちょさんの親と同居することになった。
だからといって、義両親との付き合いが変わるわけではない。これからもよろしくお願いします」みたいな感じで。
そして、ちょうちょさんは、隣で「これからもよろしくお願いしますね」と微笑んで言う。
また、その時、義両親に、「ごめんなさい」や「すみません」は言わない方が良いと思います。謝罪の言葉を言うということは「間違ったことをしているから、うしろめたいのね」と相手にとられることがあるからです。
つけこまれてお義母様に同居反対論を展開されかねないので。

同居できるといいですね。

2006.6.10 12:11 6

フクナガ(25歳)


どちらの親と住んでも大変な事はあります。
旦那さんの方が今は乗り気でもいざ一緒に住んでみると相手の嫌な所が見えてきたりしてストレスになるかも知れませんよ。
そして貴方も旦那さんに気を遣う事になりますから。

旦那さんは帰りが遅かったり休日出勤も多いようですね。生活スタイルの違いとかは問題にならないですか?
玄関やリビングダイニング等、完全に分かれていればそう顔を合わせず気にならないかも知れませんが・・・。

「金銭的に助かるし・・・」という旦那さんの考えもちょっと甘いかな、と感じました。
休みになると貴方のご実家にご飯を食べに行きたがる・・・なんだか子供っぽく聞こえました。私の誤解ならお許し下さい。

でもまあそれぞれの家庭によって事情は様々ですしご主人の希望ならそうしてもらったらいいのではないですか?

2006.6.10 15:15 7

関西人(35歳)


私の兄は長男(跡取り)ですが、高速で2時間もかかる義姉の実家で完全同居していました。
義姉には既婚の男兄弟が二人いましたが、どちらの夫婦も同居を拒んだのだそうです。

両親は特に同居の希望はなかったものの、だからといって長男が遠方の嫁の実家で同居することには違和感があったようです。でも「夫婦共に居心地のいい所で暮らすのが息子にとっても幸せだろう」と反対はしませんでした。

私達家族は兄は大事にされて幸せに暮しているのだろう、これでよかったのだと思っていましたが、数年後兄は義姉の実家を飛び出して離婚してしまいました。

やはり男性にとっても他人の家族との生活は当初の想像以上にストレスがあったようです。
「肩身が狭かった」「大事なことは俺抜きで決められた」等、嫁が同居した場合と変わらない不満が出て来たらしく、中でもどうしても許せなかったのは「俺は義親に精一杯合わせたのに、あいつからは俺の親への思いやりが全く感じられなかった」という点だそうです。

世間には妻の実家での同居でうまくいっているケースもたくさんあると思います。
円満にやっている方は、きっと夫や夫の親を大切にすることで、今までになかった家族形態を受け入れられているのではないでしょうか。
だから、許されるかどうかはちょうちょさん次第だと思います。

ご主人や義両親といろんなことをよく話し合い、形だけでなく、本当に誠意がある所を見せた方がいいですよ。

2006.6.10 15:28 6

花うさぎ(32歳)


悪口を書くのは少し抵抗があったので、姑のことはあまり述べませんでしたが、皆さんが真剣に考えてくださるので、少しだけお話したいと思います。
思い出せるものをあげていきます。
?お昼ご飯に誘われ主人の家に行くと留守。しばらく待っても帰らず、携帯へ電話すると、「○○(義姉)とご飯食べに出たのよ〜」と言われた。行く前に連絡はして欲しかったです。
?姑の町内会の祭りにでるように言われ、主人が断ると「全く言うことを聞かない長男だ!そんなに言うことが聞けないなら家にも出入り禁止よ!」と。だが、2週間後には何も無かったように電話してくる。
?娘が生まれ、退院した2日後に親族でぞろぞろ私の実家にきた。その日、私の産後の体調が悪く熱もあったが、そのことを知っていても構わずきた。
?朝7時ごろから電話もせず家に来る。孫にお土産を持ってきたとのこと。
先日も?と同じようなことがあり、「縁をきる!」といわれました。
「〜を取りに来て」とか「〜を…お爺ちゃん家に届けて」などほとんど言うことを聞いているつもりですが、たまに断ると?のようになります。
まだ子離れしていないのか、全く私たちの家庭を尊重してくれません。近くに住むとこれが毎日続くのかと思うと…。私が少し姑に意見をいうと、「精神状態がおかしい!姑に口答えだなんて。」と言い返されたこともあります。
これが私が近くに住みたくない理由です。

2006.6.10 17:18 4

ちょうちょ(32歳)


なんかレスにすごく怖い書き込みありますね。
読んでて怖い!!!
私はgenyaさんの書き込み
別に普通に見ましたよ。
中には心ないレスもあったじゃないですか!!

>私はあなたの実のお母さんの教育に疑問を感じますね。

これって関係ないと思います。
別にお母さんが「同居しろ!!」と
言ったわけでもないのに。

何様?さん。。。
>できるならお詫びのレスを入れてください。失礼にもほどがあります。

なんで他人に対してつけた他人のコメントに対して
あなたがお詫びのレスしろなんて言うの??

ちょうちょさん
ごめんなさいね

2006.6.10 09:09 4

殿様(32歳)


誰の許しを乞う必要があるのでしょう?
ご両親とご主人と主さんさえ良ければ、許すも許されないもないのではないでしょうか。
別にジネコの皆さんに許可取る必要もないんですし。

2006.6.12 01:28 5

まろんモンブラン(34歳)


さんさんさん、ちょうちょさんに厳しいご意見をお持ちの方達に対してちょっと言い過ぎだと思いますよ。
「おそらく、きちんとした教育を受けられなかった方達なのでしょうが・・・」って。マジですか〜?びっくりしました。
それに、40代のお姑さんとはお若い!そりゃまだ息子夫婦に頼る年代ではないですよ〜。この先もずっと問題なく過ごせるといいですけどね。いや、大きなお世話ですね、すいません。

ちょうちょさん、私も長男の嫁なので貴方の気持ちもよくわかります。仕切りやのお姑さんだとうっとおしいでしょう。
でも愛するご主人のご両親です。貴方が自分の両親を大切にしてくれてると思うとご主人とっても嬉しいと思いますよ。貴方のご両親の事もきっと大切にしてくれると思います。頑張って下さいね。

2006.6.10 08:11 5

もなか(36歳)


[長男だから同居は当たり前]というのではなくて、嫁に行った立場なのだから、自分の両親と同居するのには、ご主人とご主人のご家族(親・兄弟)の承諾を得なければ、やはり後で問題になると思いますよ。

実際には、旦那さんの実家で暮らすよりも、お嫁さんの実家で暮らしている方がうまくいっているケースが周りでは多いですから、お嫁さんの実家で暮らすことには賛成ですけど、必ずご主人のご家族の承諾を得てからのほうがいいと思います。

2006.6.10 08:33 6

にんにん(31歳)


そんなにお姑さん達が嫌なら実のご両親と同居すればいいんじゃないですか?ご主人もそれを望んでるんだし。
終いにはお姑さんとのやりとりを事細かく
書いてきて、皆に「あなたは悪くない」とでも言ってもらいたいのですか?
それとも愚痴を聞いてもらいたかっただけなのでしょうか・・・。

2006.6.10 23:59 6

いちこ(33歳)


新婚新妻さんへ
「長男だから同居」って何故?ということですよね。
私も、古いしきたり等ない地域で育ったので、正しい意見を言える自信はないですが・・・。


こんなケースが考えられると思います。
?もし誰も同居しないと、代々伝わる家(土地)が無くなるのを危惧している。
?もし誰も同居しなくて、遠くにバラバラに住む場合は、高齢の両親のお世話が難しくなったり、兄弟姉妹のうち誰が中心になってお世話する?という問題が出る。


このような心配がある家族は、兄弟姉妹のうち、長男が責任を持って一緒に住むということかな、と思います。
弟や姉妹が代わりに同居を希望するのならそれでも良いし、同居なんて必要ないと思う家族も、もちろんいると思います。
また、同居してくれたら有難いけど、無理強いはできない、と思う方もあると思います。

スレ主さん、横にそれてごめんなさい。
スレ主さんは、両方のご両親と近い所にお住まいだから、あとは周囲の承諾を得られるかどうか、ですね。
お姑さんはちょっとお付き合いし難い方のようですが、家族皆にとって、将来しこりの残らない結論が出ると良いですね。

2006.6.11 14:08 5

私も詳しくないですが(29歳)


いちこさんへ。
そうですね。姑の愚痴を言ってしまうと、自分の気持ちがとまらなくなりそうで、今までまわりの人にはあまり言えませんでした。だから誰かに話して同情してもらいたかったのかもしれません。
でも、自分の気持ちを少しでも吐き出すと楽になるものですね。

2006.6.11 09:11 7

ちょうちょ(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top