HOME > 質問広場 > くらし > 実家に入れるお金が15万!!!

実家に入れるお金が15万!!!

2006.6.16 20:48    0 14

質問者: はたらき蟻嫁さん(38歳)

結婚して5年目の専業主婦です。
結婚するときにお互い”家計を管理するのは自分だ”と譲らなかったので話し合い自分の貯金額を見せ合って多いほうがお金を管理することになりました。私は400万。旦那は700万持っていたので結局旦那がお金を管理し私は食費&雑費&小遣いの6万円だけを給料日に貰って生活しています。
しかしっ、先日オソロシイ事実が発覚しました!!!
5年でたまった金額がたったの50万!!!
ありえな〜いです。
年収500万ちょっとあるのに・・・。
旦那に問い詰めたら「実家に毎月15万円生活費の足しとして渡してる」とのことでした。(義両親はすでに定年済み。63歳・58歳なので年金は義父だけがもらっているようです。自営業なので国民年金かな?)
旦那は三男。長男・次男の家庭はそんなに裕福でないとの理由でうちだけ渡しているとのことでした。
うちだってそんなに余裕ないし、これから子供だって欲しかったのに。
しかしどんなに話し合っても実家に毎月15万入れることは辞めないと言い切られました。
さらに、「俺を育ててくれて両親を見殺しにする気か!!」とまで言われる始末。
これは仕方のないことなのでしょうか?ご実家にお金を入れている方、だいたい毎月いくらほど入れているか教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


正直、びっくりしました。
実家に15万送っていることにではなくて、毎月15万も仕送りしていて自分の貯金がたったの50万ということに。
ご主人の収入が年収で500万として、仕送りの額が年間180万になりますよね。
で、生活費として、はたらき蟻嫁さんに渡される金額が年間72万。
そのふたつを合わせて、252万。
年収との差が248万もありますよ。
家賃なんかがどのぐらいかかっているのか、お住まいの地域によってまちまちでしょうが10万と仮定しても…100万以上の差額が生じますよね?
ご主人のお小遣いになっているのでしょうか?
たしかに毎月15万の仕送りという金額の問題もあるかと思いますが、それ以前の問題が多くあるのではないでしょうか。
5年で50万の貯金ってありえませんよ〜
うちは結婚して2年ですが、ざっと計算しても200万近くはありますよ。

2006.6.17 11:42 9

菜の花(27歳)


スレ主さんのご両親にも同じく15万仕送りしないと不公平です。仕送りしたいならしてもいいけど、同じ金額分、私の親にもするのが条件と言ってみれば?


しかし、5年で50万の貯金なんてあり得ませんよ。ボーナスはどこにいっちゃったの?それに、食費&雑費&小遣いが6万円なんて・・。生活かなりきついと思います。スレ主さんが管理したほうがいいのに・・。


妥協案としては片方が管理するのではなく、お互い自分の給料は自分で管理し、生活費、貯金額などをお互いの給料から出し合って、残りをお小遣いにしたほうがいいのでは?ご主人は自分のお小遣いの範囲で仕送りすればいいと思います。


私は義親には仕送りなし。私の実親には定額は渡さず、何かあれば、5万、10万と渡しています(私のお小遣いの範囲内で)。お金は全て私が管理。毎月給料の半分を貯金。(できない月もありだけど)普通にしてれば1年で300万以上貯金できますよ。子供がいない今だからこそできる半分貯金です。

2006.6.17 10:06 8

匿名(秘密)


そりゃ入れすぎじゃないですか!??
いくらなんでも。

だったら兄弟3人で5万ずつ、負担すればいい・・・というか
そのほうが納得できますよね?
なぜうちだけ?と思っても当然です。

うちも義父は定年、義母はずっと入院していますが
義父は株をたしなむので、自分の生活は自分でなんとかしています。
現役時代の蓄えなども計画的にしていた方なので
私たちがお金を送ることはありません。
(しかしあまりにすごい金額だったので、思わずカキコしてしまいました)


ただ今、どれだけ言っても旦那さんはご自分の意見を変えてはくれなさそうですね。
具体的にいつごろ、これだけのお金が必要になるなどのお話しがあるのなら別でしょうが。

お子さんができたら絶対に譲るべきではありませんね。
そういう何か現実的に必要なときなら、旦那さんも少しは考えてくれるのでは?

私は常々言っていますが、両親の経済的なお世話とかは
兄弟のうち誰か一人だけが負担をもつのではなく、
兄弟みんなで負担をわけあうべきだと思います。
金額に差こそでたとしても、気持ちはあるべきのような気がします。
それなので私は、自分の両親に何かあったときに少しでも兄を助けられるよう、
独身時代に貯めたお金の一部を実家に預けてきています。

旦那さんのお兄さんたちは、この事実を知っているのでしょうか?
知っていて、何もいわないの??

根気よく、旦那さんと話し合って
兄弟間で少しでも援助しあったらいいと思います。
頑張ってください!!

余談ですが、義父は6人兄弟の末っ子でしたが、両親や未婚の兄弟の面倒を一人で見ていて
他の兄弟にどれだけお金の援助をお願いしても誰も協力してくれず
何十年経った今でも兄弟間の関係がギクシャクしています。
義母とお姑さん(夫の祖母)の関係も悪化してひどかったようです。


こういうお金に関することは、のちのちまで響くと思いますので
円満に関係を保つためにも、兄弟間での話し合いは必要だと思います。

2006.6.17 10:23 12

かりんまま(28歳)


うわ……毎月15万円ですか…すごい…(??;)
うちなんか、毎月生活費が15万円以上かかるのに、そんなに渡していたら確実に生活していけません。
ご主人は、何かご両親に長い間 金銭的援助でも受けて来たのでしょうか?
大学院まで出してもらったとか、長く海外留学していたとか、相当高い買い物を親ローンにしたとか、借金の肩代わりをしてもらった事があるとか…。
三人兄弟でなぜご主人だけがそんなに援助しているのでしょう?(経済的な格差は仕方ないとして)
将来的に、三男だけど財産分与を一番多くしてもらうとか、具体的な約束でもしているのでしょうか?
一人で15万も出すなら、三人で5万ずつ出し合った方がよほど平等でいい気がしますが…。
あと、ご両親はそんなにお金が必要なのかしら? 年金や退職金は? 家のローンがあるとか? ご主人に注ぎ込んだ為の借金でもあるのかしら??
疑問だらけですが、もしご主人が、ご両親の金銭的援助をしなければ生活していけない様な負担をかけ続けて来たなら、ご主人が援助し続ける、と言う理屈はわかります。(あくまで理屈のみですが)
そうでないなら、ちょっと『?』ですよね。
いくらお財布握る約束したとはいえ、ちょっと理不尽です。
でしたら、主さんも同じ額をご両親に援助したいと提案してみてはいかがですか?
5万は両親に渡して10万でも貯金できていたら…と思うとくやしいですものね。
でも、世間では定年した親に金銭的援助をするのは当たり前なのかしら…?

2006.6.17 10:29 10

まろんモンブラン(34歳)


こんにちわ。
まず、はたらき蟻嫁さんは、現在働かれてますか?
5年で50万は少ないですよ。
今現在、結婚当初あった合計千百万はまだあるのですか?
マンションを購入したとか、結婚の際使いませんでしたか?
 困っている両親を助けたい気持ちは分かります。
でも、兄弟一方が負担を負うと必ずといって、揉めます。
うちの主人がそうでした。
 うちも、仕送りをしています。主人の教育ローンも払い、その上仕送りもするのは相当きついです。
今は私は育児のため働いてないので、旦那の収入のみですが、50万ということはないです。
主人は弟と話し合って、お互い苦しい中、金額を決めて送っています。
私も沢山は無理なので、主人との話し合いで、自分達の生活が成り立ってなければ、援助は出来ない。できないときは、無理には送らないと決めました。義弟ともそう話し合いました。
 ご主人さんも、ご兄弟と話し合ってみてはどうでしょうか?
今現在の貯金額などしりませんが、将来家を持つとか、子供の教育費とか、自分達の老後って心配かと思います。
将来のビジョンをしっかり、話し合わないと納得いかないまま、嫌なしこりが残ってしまいますよ。

2006.6.17 11:18 11

かじたん(29歳)


状況は違いますが、私の主人は訳あって借金を抱えています。
ギャンブルなどで作った借金ではなく、育った家庭の環境(生活)の中でご両親がどうしてもせざるを得なかった借金です。
形は違えどもその返済がスレ主さんのご主人がご実家に入れている15万円と(うちは月々10万円ですが)同質のと言うことになります。
しかしうちの主人はそのことが私に対してとても申し訳なく思っていてくれます。
でもご両親に対しても自分が返済することになったことに関して、全く恨み辛みを持っておらず、今まで育ててくれて今度は自分が返済するのが当たり前と思っているとても心優しい人なので、せめて私に対しての負い目みたいなものはなくして欲しいと思うほどです。
第三者にすれば同じことなのかもしれませんが、スレ主さんのご主人とうちのご主人の違いは私にとっては大きいと思いました。おそらくスレ主さんにとっても。
お返事にはなっていないかと思いますが、お金の金額云々ではないような気がしたのでちょっと気になり書いてみました。

2006.6.17 11:47 7

さくら(32歳)


えぇぇぇぇぇぇ!
15万は多い、多すぎと思います。
私たち夫婦は収入が多くないので、もしそんなに入れていたら、自分たちは餓死するしかありません・・。
自営は国民年金なので、サラリーマンよりもずいぶん年金は少ないので、仕
送りも分かりますが・・・。多すぎ・・。
これから、子供が出来たとして、はたらき蜂嫁さん夫婦の未来は長いんですから、いっぱいお金が必要ですよね・・・

私の両親も自営ですが、自営には定年がないので、父はもうすぐ70です。母も62ですが、まだ仕事しています。二人とも、子供にお金を送ってもらうつもりは今のところないようです。
義両親は健康ですか?
もし健康なら、はたらき蜂嫁さん夫婦に甘えすぎだと思いますよ。
定年すぎても仕事はありますよね?
実際、そういう人をいっぱい見てきました。シルバー人材センターから来た人とか。
少しだけも自分たちで稼ごう、という気持ちはないんでしょうか?
とは言うものの、お嫁さんからは言いにくいし、ご主人も言いそうにないですよね・・。

それか、あとは同居を考えてみるとか・・・

2006.6.17 11:47 6

ポン太(30歳)


はたらき蟻嫁さんこんにちは。

そそそれは、ひどいですね。

なんとも切ないですね。

私だったら悲しくて泣いちゃうかも。
ご主人の両親はどう思っているのでしょうか?
私の事で申し訳ないし無責任なようですが私の夫は母子家庭で結婚前は毎月10万円家に入れていたそうです。
高校も専門学校もバイト三昧。専門学校時代に研修旅行と称したハワイへの旅行もお金がなくて一人だけ行かなかったそうです。その間ずっとバイトしていたそうです。

それが結婚が決まった途端に家への仕送りはしなくなり。
現在も夫の実家には仕送りは一切していません。

もしよければ、同日レスされている「父の日憂鬱」を見てください。
いつも同じ名前を使っています。ヨネです。我が家の夫の実家事情を書いて見ました。

なので今現在は、義母も元気で働いているし義妹(会ったこと無)も一緒だし。遠くでそっと見守っている次第です。

うーん。難しくてデリケートな問題ですから大変ですね。
男の人って自分の身内の事では逆キレとかもするし(実母が非常に苦労したので)話合いも大変ですね。

実両親に相談してみてはどうでしょうか?

あと、男の人の中にはへんなプライドがあって、ご両親や他の兄弟に実際よりも収入が多いと言っているのかもしれませんね(これで実母が苦労したので)

あーはたらき蟻嫁さん。あなたはもしかして、私のママではないわよね?

これから苦労があるかもしれませんが
頑張ってくださいね。

本当に本当に応援しています。

2006.6.17 12:02 7

ヨネ(35歳)


15万円という金額よりも、そのようなまとまった金額を、妻に何の相談もなく実家に送っていたというご主人の行動が問題だと思います。
満5年の結婚生活で月15万円だとすると、トータル900万円。ご主人の結婚前の貯金額よりも遥かに多い額ですね。ご両親が大切だと言うのなら、奥様のご両親にもきっちり同額を差し上げるべきですよね。
盛んに報道されているように、子ども一人を育て上げるのに1500万円以上かかると試算されています。単純に出産だけでも100万円近くはかかるはずです。現状の貯金額ではお子さんをもたれるのは諦めたほうがよさそうですね。ご主人の人生計画の中に「子どもを持つ」「夫婦ふたりの生活を充実させる」ということがないのでしたら別ですが。
私なら、今すぐ働き口を探します。働いたお金は全額自分の好きなように使い、家庭のための貯金などはしません。夫が文句を言ってきたら、「あなたと同じように、自分で稼いだ金を自分の好きに使っているだけ」と言い、生活費を出し渋ったら「夫には妻の扶養義務がある」と言い返します。
仕送りがおかしい、金額が多すぎる、という切り口よりも、夫婦ふたりの生活の中で、何の説明もなく大金を勝手に動かす行動が問題だという視点で話しあってはいかがですか。家計簿を見せて、使途不明金などはないことを説明することも大切だと思います。
お金の問題は感傷的にならずに、理屈で淡々と話すほうがいいです。頑張ってください。

2006.6.17 12:55 6

にょろろ(33歳)


男がお金の管理をするようになると、いいことないですよ。自分は好き勝手湯水のごとく使い、それでいて奥さんにはものすごくケチになるんです。
基本的に生活に必要な分を出し合い、それで生活して残りのお金は自分達で好きなように遣うようにしたらどうですか?一円も残らなくても親に渡したければ渡せばいいし。その代わり病気したり自分のお金を出さなきゃいけないときに出せなくなっても、知らん振りして親に貰えといえばいいです。
痛い目にあわなきゃこんな男、わからないんだから。
義両親にも、無理して大金を渡していることをわからせる必要はあると思います。
あと…ほんとうに義両親に渡してそんなにお金が無いのか確かめたほうがいいですよ。ギャンブルとか女とか、そっちに使っている可能性だってありますし。
スレ主さんが旦那にうまく言いくるめられて、このような結果になっているんじゃないですか?もっと旦那を尻に敷くくらいじゃないと…

2006.6.17 12:59 6

ラスベガス(28歳)


それは絶対他の兄弟にも払ってもらうべきです。
うちの義両親の家は家のローンの他消費者金融からの借金がかなりあります。前から家が苦しいのは知っていましたが3年前一度兄弟が集まっていくら借金があるのか計算し、兄弟で出し合ったことがあります。それでもまだ借金は残っているしそのうち生活費も面倒見なくてはいけなくなると思いますが兄弟が4人いる為出す額も2〜3万で済むと思います。
しかし・・・ご主人は3男なのに自分ひとりで出してたというのは驚きです。きっとご両親思いのやさしいご主人なんですね。でもいくらご両親の為とはいえなんの相談もなくそんな大金を渡してたのは問題だと思います。もう家庭をもってるんだしスレ主さんに一言あってもよかったのでは?そこがスレ主さんも気になるところではないでしょうか。
うちは次男ですが兄弟で分割しようと言い出したのは長男です。まあ、自分に被害が及ぶのを避けての事でしょうが(実際義父が長男で両親の面倒をすべてみてきた)今の時代、長男も次男も関係ないですよ。私も出来ることはしてあげようとは思っていますけど。
ちょっとぐちっちゃいましたが、スレ主さん家もご主人と話し合って、一度他の兄弟を集めて家族会議したほうがいいと思います。

2006.6.17 23:47 6

ももんが(35歳)


いえいえ、それ、本当に義両親に
15万円ずつ渡していたのかも疑問です。
ちゃんと確かめてください。
義両親と話し合いをした方がいいですよ。
「○○(旦那様)が、義父さん達に毎月
15万円ずつの仕送りをしている事、
私は5年間ずっと知りませんでした。
貯金もほとんど貯まってないし、
このままでは、これからの生活が心配です。
仕送りを続けるにしても、金額について
話し合ってもらいたんですが…」
という感じで。
いつまでも旦那様を通していては、
話し合いになりませんよ。

怪しいものです、50万円しかないってのが…。
旦那様、おこづかい多すぎじゃないですか?
男にお金を管理させても、あまりいい事ないですよ。
中には本当に貯蓄もしっかりやる方もおられるようですが、
大体は、ダメだと思います…。

2006.6.18 10:10 6

めるも(30歳)


主です。
色々アドバイスありがとうございました。
とりあえず、こんな年齢ですがさっそく私も再就職に向けて活動を始めます。子供はもう無理かもしれませんが、このままだと将来の2人の生活が危ないので・・・。結婚前にあった貯金は家を購入するときの頭金としてお互い300万ずつ出し合い、私は自分の貯金が100万残っているものの、夫は残りの400万を義父が入院+手術したときに使い切っていて本当に貯金がない状態です。
私たちは現在神奈川に住んでいるのですが、長男・次男は地元の秋田。何かあったときは2人が一番に両親の面倒を見ているのでそれができない夫はお金くらい・・・と考えていたようです。
さすがに、夫もこのままだと私達の生活ができなくなることが理解できたようで今度のお盆に兄弟で話し合えるように帰省するとのことでした。
もうすぐボーナスが入るので貯金も100万近くまで復活できることを期待していた夫のようですがみなさんの意見を見て少し使いすぎていたことを反省してくれたようです。
本当に色々ありがとうございました。
お金は一番話しにくい話題だった(夫の実家がお金が苦しい状態なのは結婚後気づいてはいたのです)ので避けていた私にも問題があったなと今回思い知らされました。本当に話し合いは大事ですね。

2006.6.18 15:14 5

はたらき蟻嫁(38歳)


旦那様のお父様が入院・手術した時に
400万円使ったという事ですが、
よほど特殊な治療や贅沢入院でなければ、
高額医療費制度でかなり戻ってくると思いますけど…。
入院・通院の時の領収書があれば申請できます。
既にご存知かもしれませんが。

あと、医療保険には入っていないのでしょうか、義父様は。

うちの両親は、とても裕福とは言えない生活ですが、
二人とも、もう一生治らない病気の治療を
ずっと続けています。
入退院を2〜3年おきに繰り返し、
普段は1日おきの通院です。
「高額医療費制度がなかったら、
治療なんて続けられなかった。もう死んでた」
と言ってるぐらいです。毎月申請して、
今ではかなり楽になっているようです(申請が、1年以内に数回続くと、
以降は個人負担の上限が更に下がる)。
娘の私としても、本当に助かっています。
子が親を助けるのは当然ですが、
「当然だ!」という態度でもらうだけもらいっ放しではダメですよね。
もらったものは節約して、戻るものは
しっかり戻してもらうなどして、
大切に使って欲しいものです…。

結婚したら、大金や、長期にわたる支出など
どちらかが勝手に動かすのは、
本当、トラブルしか招きませんよね…。

2006.6.19 07:25 5

めるも(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top