HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 食べない娘に怒ってしまいました

食べない娘に怒ってしまいました

2006.6.20 19:52    0 14

質問者: ぶーたんさん(34歳)

はじめまして。
今日、8ヵ月の娘が離乳食を食べず、
おかゆを手で持って遊びだし耐えられず怒ってしまいました。
この頃、一生懸命作ってもほとんど食べてくれず、虚しいやら焦るやらで、とうとう今日泣きながら「○○ちゃん!めッ!」と怒鳴ってしまい、娘も怖かったのか泣き出してしまいました。それを見て、我に返り娘を抱きしめて謝りました。謝っても仕方ないのに。何だか自分が駄目な母親に思えて
落ち込んでも、相談できるのは実家の母親だけ。ママ友もいないし、昔からの友達は子育てが一段落していて相談しても「どうだったかな?」という感じ。息詰まってしまいました。娘は手づかみで食べるのが好きな様で、パンやバナナは良く食べますが、おかゆは「オエー」となってしまい食べません。どうしたら良いでしょうか?アドバイスを宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ぶーたんさんお疲れ様です。

離乳食は作るのに手間がかかるから、食べてくれないとイライラしてしまいますよね。
でも、パンやバナナは食べるようですから、あんまりおかゆにこだわらなくてもいいように思います。
今おかゆを食べなくてもいずれ白米は食べるようになりますよ。
まだ8ヶ月ですから、食べなければ食べられるものだけあげてればいいと思いま〜す♪

ところで、おかゆはご飯だけですか?
大人でも味のないおかゆはあんまりご馳走ではないですよね?
タマネギやサツマイモなど野菜を入れて炊いてあげると、野菜の甘みが出ておいしくなりますよ。

我が家の離乳食はほとんど野菜入りおかゆでした。
タマネギ・サツマイモ・にんじん・じゃがいも・かぼちゃ・・・などをその都度組み合わせを替えながら作りましたね。
たまにシラスを入れたり。

野菜は1cm角くらいのさいの目に切って(大きい方が柔らかくつぶしやすいです)
ご飯を炊くときに、湯呑み茶碗にお米と野菜と水を入れて、炊飯器の中央に置いて炊けば白米とおかゆが一度に出来上がります。

少しずつでも作れますので、食べてくれなければ少し味をつけてママのご飯にすればいいし。

あんまり頑張りすぎずに「ま、いっか」くらいの気持ちで気長にいきましょう♪

2006.6.22 05:22 9

ス〜(32歳)


ぶーたんさんお疲れのようですね。
かなり前の話で申し訳ないのですが、私が【食べない娘】だったようです。
母から耳に蛸ができるほど、話しをきかされました・・・(笑)
パンやバナナはよく食べるんですよね?
おかゆは食べない・・・と。
多分パンが好きなんだと思います。
私もおかゆは全く食べず、どんな工夫をしても、口に入れてべぇーっと出してたそうです。
おかゆがダメなら・・・と普通のご飯を与えたら食べてくれたと母が言ってました。
それでもパンには敵わなかったそうです。
今でもですが、私はおかゆが好きではありません。(ご飯が軟らかいのが苦手です)
パンかライスだったら、必ずパンを選びます。
我が家はパンを切らすと一大事です(笑)
なので、おかゆに拘らず、パンメニューを増やしたらどうでしょうか?
私の母も離乳食・幼稚園の弁当(毎日1口〜2口しか食べてこなかったそうです)は、かなり悩んだみたいです。
食ようですが、小学生高学年あたりから、グングン成長していきました。
今は、お子さんが楽しく食事が出来るようにするだけで十分だと思いますよ。

2006.6.20 22:38 7

まりー(29歳)


ぶーたんさん、こんにちは。
私の5歳の息子も当時、お粥は「オエー」でした。一度離乳食専門レストラン(と言っても瓶詰めのベビーフードを出すだけ)に行ってみたのですが、同じくらいの月齢のほかの子はパクパクおいしそうに食べているのにうちの子だけほとんど食べず「なんで?」と悩んだものでした。今思うと、息子はドロドロしたものが嫌いだったんだと思います。お嬢さんもドロドロしたものが嫌いなのでは?

ですので、お粥でしたら少し固めにしてみてはどうですか?歯が上下4本(2本ずつ)生えているなら柔らかめのごはんでもOKなのでは?様子を見て離乳食をステップアップしてみて下さいね。

余談ですが、私はよく食あたりになり、その時はお粥を食べるのですが、息子に「食べる?」と聞いてももちろん「オエー」の返事です(笑)

2006.6.20 22:58 8

ブンブン(32歳)


家の娘は2歳を過ぎましたが一向に食欲がありません。だからお気持ちがすごくわかります。

食べて欲しい。これって母親なら誰でも持つ気持ちだと思います。

娘さんはまだ8ヶ月ですよね?食べ物を手で持って遊ぶと言うのは、食べ物に興味を持つ上で、大事な一歩だと思うのです。

パンとバナナは食べるとのこと。食べてくれるものがあるならいいじゃないですか。羨ましいです。家の娘は「これなら食べる」と言うものも無く、お手上げ状態です。

怒りたくなる時、泣きたくなる時、ありますよね。私はしょっちゅうです。でもそんな時怒ったら逆効果。(私はわかっていても抑えられず怒ってましたが・・)私はそんな時は、歌を歌ってます。なるべく楽しい歌を大きな声で歌います。一曲歌い終わる頃には少し気持ちも落ち着きますし、娘も気分が少し変わるのか、口を開けることもあります。

ぶーたんさんは「ダメな母親」ではないですよ。多くの母親が通る道だと思います。

2006.6.21 00:03 7

なないろ(32歳)


私の娘もそういう時期がありました。
一所懸命作っても食べてくれないので手抜きに走りましたよ〜。
自分なりに許せる範囲で市販の離乳食なんかを取り入れて、食べなくてもいいや、ぐらいに思うことにしました。
母乳だったのでおっぱい飲んでたら栄養も大丈夫だろうと思って気にしないようにしてました。
まだ8ヶ月だし、この時期に嫌がるのを無理に食べさせていると食べるのが嫌いになっちゃうかもしれません。
欲しいものだけあげて様子を見たらどうでしょう。

2006.6.21 00:17 9

スノーポーク(38歳)


ぶーたんさん、こんにちは!
お気持ちすごーく分かります。私も離乳食を食べてくれなかった時ってイライラするし、落ち込むし最悪です。
私の息子は11ヶ月ですが、同じように手づかみで食べるのが好きです。(バナナは滑って掴めませんが)おかゆや野菜などおかず系は一切受け付けずBFも食べてくれませんでした。でも、これではいけないと思い息子が大好きなパン・ヨーグルト・フルーツ類はご飯を食べるまで与えないことにしました。そうすると食べるようになりましたよ。食べる量が多いので少し多かったかなと思って用意したご飯では足りずデザートとして好きなものを与えてます。
お腹が空いていれば何でも食べるってことではないでしょうか?一度「オエーッ」ってしたものでも根気よく食べさせていれば味に慣れてくるみたいですよ。それと、息子の場合なんですが嫌がって食べない時だっこだとよく食べることがありました。

2006.6.21 00:29 5

ありす(31歳)


 ぶーたんさん、こんにちは。
私は今月1歳になった子のママです。ぶーたんさんとは親子で同い年ですね!

 うちの子も離乳食食べません。5ヶ月で始めた頃は、人並み食べてくれましたが、7ヶ月くらいからムラが出てきて、9ヶ月では1口食べればいい方。 ご飯を見るなり、おっぱいを欲しがって泣くようになりました。 完母で育ててきたので、食事よりもおっぱいの方がすきなのです。

 私としては頑張って離乳食を作っているし、周りはよく食べる子が多いので、「なぜうちの子だけ…」と悲しくなりました。
 でもしばらくすると、ムラはあるものの少し食べるようになりました。 そして今は再びおっぱい好きな時期に入り、喜んで食べるのはパンとバナナだけです。。。
 
 でも最近はまた食べる時期がくると思い焦らなくなりました。 と言っても手づかみした食べ物をポイッと床に投げられたら、ムッときてしまいますが…
 
 アドバイスにはなっていませんが、ぶーたんさんのお子さんも、今は手づかみが楽しい時期なんでしょうね。 手づかみも自分で食べるようになる前の大切なステップと聞きます。お互い長い目でゆったりと子供の成長を見てあげましょう! 

2006.6.21 01:26 6

りんご(34歳)


うちの娘は、おかゆ以外の離乳食は何でも食べました。
7ヶ月の時、試しにおかゆではなく大人と同じごはんを子ども一口サイズのおにぎり(塩なし)にしてみたら、食べること食べること。
特に下痢もしなかったので、それ以来ごはんは大人と同じもので離乳期を過ごしました。
バナナもじゃがいももつぶしたものよりも固形のもののほうを好んでいましたので、柔らかい食感が苦手だったのかもしれません。
私も最初は悩みましたが、教科書どおりに進むわけない!と開き直ってからは気持ちが楽になりました。
友人のお子さんは、1歳半まで母乳とミルクとトマトペーストしか食べなかったそうですが、人一倍元気です。
一生懸命作ったのに、というのは親の都合。食べたくないものは食べない、というのがお子さんの理屈なのでしょう。まだ8ヶ月。頑張ったお母さんに気を使って無理に食べる、なんてことできるわけないですよ。
気楽に、気楽に!のんびりいきましょう!

2006.6.21 08:40 5

玄米(33歳)


こんにちは。
育児、頑張ってらっしゃるなと文面からお察ししました。
一人目の子育てってどうしてもイライラすることって多いように思います。



私の場合、二人目は8ヶ月でも普通のご飯を食べさせてました(笑)
おかゆが嫌いで、柔らかめの御飯、あるいはパン、が大好きでした。
パンもホームベーカリーで焼いた普通のパンです。
唾液で溶けちゃうからわざわざパン粥にもしませんでした。


うんちの状態がよければ無理におかゆにこだわらなくてもいいと思いますよ。


そして、指先を使って食べる、遊ぶのってとっても大切な事なので、一時の事ですから一緒になって楽しんでみてください!


の〜んびり、いきましょう!

2006.6.21 09:27 5

ふぁみふぁみ(35歳)


うちの息子も おかゆを始め離乳食は全然食べませんでした。でも1才過ぎからは普通のご飯をもりもり食べ始めましたよ。
今思えば単にドロドロした物が嫌いだったんでしょうね。
離乳食が順調に進まなくても、元気に大きくなってればたいした問題じゃないのかなあと今は思います。

2006.6.21 10:08 5

きょうこ(31歳)


11ヶ月の娘の母です。うちの娘も8ヶ月ごろから食べムラが激しくなり、ぶーたんさんのように怒ってしまった事が多々ありました。3回食になってからは毎回の離乳食の時間が憂鬱でした。さらに私が台所に立つと泣き喚き、かといってBFを一切食べてくれないし、冷凍つくりおきも嫌い、手軽なパンやバナナも嫌がるので主人におしつけてプチ家出をした時もありました。食べてくれないのにベッタリ後追いされるとイライラが増長してすごく冷酷に娘に接してしまう日々でした。
もうすぐ1歳になる今でも大して娘に変化は無いのでアドバイスとはいきませんが、手つかみで食べる傾向も私の娘とよく似ているので、色々と試してみたことを載せて見ました。

・ご飯を硬くしてみる(試しに大人のご飯をあげてみたら食べるかも)
・焼き海苔につつんで小さなオニギリにして持たせてみる
・海苔やお好み焼きみたいな手で持てるものを出しながら、やる気が出ているうちに口に運ぶ。
・小さな子供用のスプーンを持たせて少しお粥をのせて食べるのを楽しませる
・お箸であげてみる(興味をひきます)
・とにかく笑わせる(口をあけさせる)工夫をする
例)歌う、玩具でつる、手で机の上をモゾモゾ這って娘に近づき顔や腕をコチョコチョする、お箸で娘の腕を可笑しそうにツツク、上から人形をつるす

後は、椅子から下ろしてみたら食べてくれるときもありましたが、あまりお勧めしませんが。。。また、娘は何故か私の生足を触るのがすきなので、行儀悪い話ですが、娘の顔の近くに足を持ち上げて、足の指をゴニョゴニョ動かすとキャーと喜ぶのでその隙に口に入れてました。主人は絶句していました。

本当に、毎回作ったのをゲロっと戻されるとガックリしてしまいますよね〜。娘にサジを払われて、サジが床に落ちる度に涙が出ました。最近は「あ、これがサジをなげる」ってことわざの由来かなぁと思うくらい諦めてきました。いつかは食べるや〜って。
食べて欲しいですよね。ぶーたんさんのお気持ち本当によく解ります。。。

2006.6.21 14:01 6

トド(33歳)


8ヶ月の娘がいます。
ぶーたんさんの気持ち、リアルタイムですごく解ります!
皆さんのお返事、参考になりますね。自分に宛ててくれたかのように、親身になって読ませていただきました。
でも、きっと、ママが疲れているんですよね。
私なんか、まともに食べずに飲み物をこぼされたり引っかき回されたりされたときには、すごい勢いで怒ってますよ^^;
うちの場合は食事中、遊びだし、不機嫌で泣き出すのは眠いせいのようです。
なので余計大泣きです。
こっちはもっとイライラです・・!
そんなの優等生ママはしないのかもしれないけれど、全く理不尽な怒り方をしてるわけではないし、ママも娘もお互いを大好きだという前提でのことなので、時々ならいいんじゃないのかな・・
もちろん、いろいろと前向きに解決策を練って行きながら・・
がんばりましょうねっ!

2006.6.21 22:20 6

くまちゃん(29歳)


こんにちは。
かなりお疲れのようですね。大丈夫ですか?
私も娘が1歳前の頃は、離乳食を食べてくれないと
イライラしましたよー。
そこで何故イライラするのか冷静に考えて
みました。
●他の子と自分の子を比べている。
●一生懸命作ってるのに!と思っている自分が
いる。
●体が小さいのは栄養が足りていないのではと
心配している。
●食べ物で遊ぶなんていけないことだと思っている。
●汚されて掃除をして…を繰り返している自分に
疲れている。
こんな理由が浮かんできました。
                 
そこで私は思い切って、ほとんどベビーフードに
しちゃいました。
一生懸命手作りしてるからイライラするのなら、
しばらくベビーフードを食べさせて、自分を
手作りから解放してあげる。
自分が作ってないから残されても気になりません
でしたよ。
栄養価も計算されてるし、子供の嗜好を調査して
工夫されてるので、案外ちゃんと食べたりして
気が抜けちゃったこともありました。
気持ちに余裕が出来ると汚されても気にならなく
なって、掃除も気楽に出来ました。
                 
育児って思うようにならにことの連続ですよね。
スレ主さんは真面目で一生懸命頑張って
疲れちゃったんだと思います。
手抜きしてもいいんですよ。
ベビーフードだって悪いわけじゃありません。
ママにだってお休みは必要です。しばらく
ベビーフードをいろいろ試してみてはどうですか?
お子さんと一緒に味見をしながら、ベビーフード
品評会をしちゃうのもいいかもしれません。
そして最後に、自分の子は自分の子。
他の子は他の子。
いろいろな成長の仕方があっていいんですよ。
あれができる・これができない。なんてことに
一喜一憂するのはせいぜい小学校の低学年くらい
までっていいますよ。
ちゃんと時期が来れば食べるようになりますよ。
そのうち食べるなって言っても、食べるように
なるかもしれません。
ウチの娘(2歳)がそうなんですよ。
1歳前はあんなに食べなかったのに嘘みたい。
今は大人の女性と同じくらい食べてます。
食欲魔神です。食べ過ぎて怖いです。
                 
少し休みながら、お子さんとゆっくり関わって
あげてくださいね。

2006.6.22 00:36 6

ムーンシャイナー(35歳)


まりーさん、ブンブンさん、なないろさん、スノーポークさん、ありすさん、りんごさん、玄米さん、ふぁみふぁみさん、きょうこさん、トドさん、くまちゃんさん、ムーンシャイナーさん、ス〜さん、本当にありがとうございました。何だか『電車男』の様な気持ちです。皆さんのアドバイスを泣きながら読みました。嬉しくて。
育児書や雑誌を鵜呑みにしてたんですね、私は。多分、娘は固めが好きなのかも・・・そんな気がしてます。普通のご飯、海苔で巻く、BF、試してみたいです。ちょうど、これから二回目の離乳食ですし。頑張りすぎず、ほどほどにやってみます。
皆さん、本当にありがとうございました!

2006.6.22 14:00 6

ぶーたん(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top