-
夫の転勤について行かない選択をして後悔しています
4月から夫が転勤になります。現在の自宅から通えない距離なので一緒にいくか単身赴任にしてもらうか悩み単身赴任してもらう事にしました。 新しく住む家や引越しの日程その他社内の転勤の手続きすべて済みあとは引越しの日を待つばかりです。 ですがやはり一緒に行きたかったと今になって後悔しています。私の性格的に帯同に決めていたら決めていたでやはり単身赴任にすれば良かったと後悔しているような気がするので、このまま心を無にして進むしかないと思っているところです。 そこで単身赴任を経験されたママさん、前向きになれるような体験談を頂けますと嬉しいです。 後悔しているなら今からでも一緒に行けば良い、という回答は今現在の我が家の状況的に現実的ではないので申し訳ありませんがご遠慮ください。
質問者: しろさん(34歳)
2024.3.26
子育て・教育 家庭の悩み 0 0
-
10歳一人娘反抗期
10歳一人娘、反抗期について悩んでいます。 パパと私(ママ)と娘の3人家族で、パパは娘には滅多に注意はせず、とても甘いです。 その為、何か注意する時は、昔から私の役目みたいになっています。少しうるさくいいすぎてしまう事もあり、後で娘に謝りますが、フンと言われます。 習い事を急にサボったりはしょっちゅうで、注意すると、うるさい!あっちいけ!ママなんていなくなればいい! と怒鳴られ、酷いときは、スリッパ投げたり、足で私を蹴ってきます。 パパは知らん顔です。 昔からパパは、仕事で嫌な事があると酒を飲み、私を馬鹿にしたり、暴言が酷いです。 昔は、暴力ふるわれた事がありますが、第三者に注意されてからは、今はしてこないです。 このパターンなら、パパを嫌いになるのに、娘は、パパよりも私の事が大嫌いみたいです。 パパは休日に、娘と2人で、娘の推しのグッズを買いによく出かけたり、外食したりしてます。 私は、娘の服を一緒に買いに行くのも嫌がられて、(昔はよく一緒に買い物したり、2人で旅行もしました。)私が買ってきた服を見せると、 『この服ダサイ嫌だ!返品してきて。』と言われ、家で試着して、また、私が一人で店に行き、返品しに行く感じです。 それなら、娘の服を買わなければいいのですが、古い服を着せたくないし、みんな友達オシャレなんです。 習い事は、2つで、その他にスポ小もやっていて、少し遠くて、私が車で乗せて行って現地にについたとたん、急に泣き出して帰りたいと言われて休む事が過去に3回ありました。 でもスポ小やめたくないらしいです。 私が何を言っても、怒鳴るし、言い返せないくらいの勢いで逆らうのでとても悲しいです。 このままの状態だと、娘にキチンと注意する大人が一人もいないので、娘の将来が心配です。 あと、今後、また更に私に対する反抗が強くなりそうで、私はこれからどのように娘と接したらよいか分からないです。 夫婦で話し合いできればいいのですが、モラハラ夫なのでできません。 最近、娘は私と、必要最低限しか話をしなくなり、口を開くと怒鳴り口調なので、前、私が娘の前で大泣きしてしまったんですが、チラチラ私を見るだけで、フンと言われ、無視されました。 他に相談する人もいないので辛いです。 私が娘に対して、今まで、少し厳しくいいすぎたので、今、娘が、私に仕返しみたいな感じで反抗しているんでしょうか。 学校では、真面目でいい子で成績も良い方です。 乱文すいませんでした。どうか、アドバイス宜しくお願い致します。 市の教育施設や、学校にも何度か相談したことがありますが、事務的な対応だけで余計ストレスになり、今は相談していません。
質問者: ちびまるこさん(43歳)
2023.6.22
子育て・教育 家庭の悩み 0 3
-
義妹と旦那
ただ、愚痴りたくての投稿です。きもくないですか?っていう。 義妹からされた嫌な事 付き合って初めて挨拶に行った際、その後の私のあだ名は花柄おんな。ちなみに、花柄着て行っていません。 結婚式にて。 中座するのに、私が立って、中座する身内を呼んでいる横で、新婦の席に堂々と座って撮影。旦那28 義妹24 義母もほぼ同様 新婚生活 毎日毎日何通もラインがきて、まるで3人で暮らしているようでした。 妊婦の際は ご実家に挨拶に行き、帰りに私を実家まで送ってくれる旦那が靴を履いていると、上から覆い被さって、おんぶ。義妹25 義理両親ただ見てるだけ 子どもが生まれて、見にきた時 子どもの産毛をみて、「耳毛すごいねー、将来脱毛とかするのかな」と発言。 常に旦那の側に居て、腕を掴んだり、靴を履く時も、旦那に捕まり、横を離れません。 今も、会うとすぐ横に行って、近い距離に迫っています。 数年前は、旦那の顔にクリーム塗ったり、パックをしたりとほんと、意味不明です。ちなみに、もう子どもも生まれて、2歳になる頃の事です。 義妹も結婚して少しはマシになりましたが、私がされたこの嫌がらせ、旦那に話すと、すぐ不機嫌になります。 まぁ、私は他人なんで、どうでもいいんだと思います。 はぁーーーーほんとうざいですねー 話したら、少し忘れて楽しめたりするんですが、まだ今年もなんかするんだろうなーと覚悟してから行ってます。 皆さんも嫌なことあるかとおもいますが、頑張りましょー
質問者: ひねくれさん(36歳)
2022.11.29
子育て・教育 家庭の悩み 0 4
-
コロナで子供が休園休校になった方、とても疲れませんでしたか?
コロナで7歳3歳の男の子が休みになり、もう3ヶ月以上、、経ち、もう限界です。 怒鳴り散らすわけにもいかず、ただただ気力吸い取られ、疲れ果てました。 同じような方いますか?? 頑張った自分を褒めてあげたいですが、ゴールデンウィーク明けからご飯もまともに作れるれなくなり大したことないはできてないし逆に落ち込み気味だったり。 早く通常登校になる、明日になってほしいです。
質問者: きこさん(38歳)
2020.6.14
子育て・教育 家庭の悩み 0 1
-
子どもに自分・夫の兄弟姉妹、何と呼ばせてます?
今年念願の子どもが誕生し母になりました。 年始に義実家に帰省します。 遠方に嫁いだ夫の姉家族も同じタイミングで帰省するそうで、初めて子どもをお披露目します。 そこでふと疑問に思ったのですが、夫の兄弟姉妹や、自分の兄弟姉妹に対して自分の子どもに何と呼ばせれば良いのでしょう。 もちろんまだお喋りも出来ない年齢なので、今後どう呼んでいくのかな…という疑問に過ぎないのですが 当たり前に考えれば「おじちゃん」や「おばちゃん」なのでしょうが、こちら側から率先して相手方をおばちゃん呼びなどしていいのか…と。 昨年子どもが生まれる前に帰省した際、夫の甥っ子たちに初めて会いました。 その際に「おばちゃん?おばちゃんはね〜」と言うように自分の事を子ども達に話した際、義姉に「やだ〜、おばちゃんだなんて呼んじゃって…」と笑われてしまい、何かおかしかったかな…?と。 夫と義姉は10歳が離れており、甥っ子達は夫が学生のうちに産まれたのでお兄ちゃん感覚で夫を「ユウ〜(仮にユウスケとして)」と呼んでいます。 夫を名前で呼んでいるにもかかわらず、同い年の私をおばちゃん呼びするチグハグさから笑ったのかな、とも思いますが…。 私も30を過ぎていますし、子ども達からすればりっぱなおばちゃんなので私自身は全く呼ばれる事に抵抗はありません。むしろチヨちゃん!なんて今後歳を取っていく中で呼ばせる方が違和感が… もしかすると義姉の中では「まだ若いんだから」という気遣いもあって名前で呼ばせようとしてくれたのかもしれませんが、じゃあ若が子の場合はどうしたら良いのかと…。 最近は40代もまだ若い!まだお姉さんで大丈夫!というような一部意見もあり、中には「おばちゃん」呼びを嫌う人もいると思いますので、もし義姉がそういうタイプだったら…と少し心配しています。 流石に私が考えすぎでしょうか…
質問者: チヨさん(31歳)
2019.12.21
子育て・教育 家庭の悩み 5 0
-
主人の転勤先についていくかどのように決められていますか?
6歳の男の子と2歳の男の子を育てています。 6歳の長男は今春から小学生です。 2歳の子は預かりなどもしながらみています。 今大阪に住んでいますが、主人が5月から名古屋に出向に2年から3年することになりました。 ただ月二回は木曜から日曜まで大阪に帰ってこれて、他の週も金曜の夜から日曜の夜まで大阪にいれると言っています。 なので、ついていくか、単身赴任にするか今正直迷っています わたしは音楽の仕事を週一でしていて、その内の月二回の仕事はこれからも続けたいと思っています。なので、名古屋にもし一緒に行っても、新幹線で月二回通勤する予定です。時間が12時半から四時頃までなので、時間的に可能かと思いまして。あと、主人の転勤の原因で仕事を失うのも後悔しそうなので。 長男は今住んでる地域に馴染んでいて、小さい頃からのお友達もいてここの小学校に通いたいと言います。ただ人見知りの性格では無いので、名古屋でもある程度お友達はできるのかなと思いますし、さすがに中学生以降になると転校などは難しいのかと思うと今はついていくべきなのかなと思ったり。ら それよりも3年後に帰ってきて今の地域の小学校に馴染めるのかなぁ?と不安になります。 わたし自身もせっかく3年ほどかけてすごく仲良くなったママ友が居て、その人と会うのが息抜きだったので、会えなくなるのは寂しいです。 でも名古屋でもまた出会るのかな?とも思ったり。 一番気がかりなのは、去年肺ガンを患った実母の事が心配です。ステージは進んでいましたが、手術はできましたが、また再発しやすいと言われていますし、今は近くに住んでるので、去年は色々助けれましたが、名古屋に行くとこの3年は何もしてあげれないし、週一くらいで少し会えていたのが会えなくなるのも正直もし、何かあった時に辛いです。 こればっかりは代わりにの策は思いつきません。 でも、結婚して子供を産んだし、単身赴任にして、主人が大きな病気とかした場合ご飯とかちゃんと作ってあげれなかったこととかの事をそれこそ後悔しそうです。 あとやっぱりついていく方が主人にとっては体の負担もやっぱり無いのかなぁと思いますし。 子供にとってもいつも家にパパが帰ってくる家の方が良いですよね?ただ平日は多分子供は先に寝ていますが。 結局大阪に居てる方が、わたしの精神的な部分は安定しそうで育児する上でも円滑に回りそうなのですが、それが一番の単身赴任の理由だとしたらわがままでしょうか? やはり、後ろめたさがあり、旦那の両親に単身赴任を考えているとは言いにくく、何も言えていません。 皆さん、ご主人の転勤の時はどのようについていくか単身赴任にするか決められていますか? 教えてください。
質問者: すももさん(36歳)
2019.3.21
子育て・教育 家庭の悩み 5 0
-
パートで貯蓄をズルいという考えの夫に限界
子どもを出産前は、正社員で働いていました。私は、無駄遣いはせずに貯蓄などに励む方だと思います。 一方、主人は、お金はあればあるだけ使ってしまう人です。(こんな人と結婚した私の自己責任ですが、相談を聞いていただけたらと思います) 結婚後、出産をきっかけに私は退職(今これ後悔中)。私の貯蓄は、金利を払うのも勿体ないと考え、ほとんどを家を買った際の住宅ローン一時金に支払ってしまいました(これも後悔)。 主人のお金の使い方がダイナミックで、貯蓄がない事に危機感を感じていたところ、偶然前の上司に声をかけていただき、去年からパートを始めました。 といっても月に10万円にもとどかない細々とした額です。一年で100万円は貯金しようと頑張りだしたつもりだったんですが・・・。主人はそれをずるい!!というのです。私だけ貯蓄をするなんてと。主人だけの稼ぎでも、派手にお金を使わなければいくらかは貯金できるのに、それをしてくれないから働きだしたのに。 子どもの大学の学費、それが貯まったら我々夫婦の老後のお金にと考えていたのに。パートのお金も生活費に差し出せと言いました。 主人は同僚と頻繁に外食に行っているし、すぐ奢るし、ゴルフ、たばこ、お酒、いろんなサプリで月に数万、趣味でヨット所有、楽器のレッスン、英会話、スポーツジム、たまに競馬、針や灸、ブランドの服飾品、主人の両親への豪華な旅のプレゼント(飛行機のファーストクラスを使うような旅です!!)を毎年と浪費三昧です。こんな生活では平均よりは多い年収でもお金は貯まりません。 私はと言えば、食費を切り詰めるように頭を悩ませ、働きだすとノーメークってわけにもいかず、化粧品はドラッグストアのプチプラをさらにセールで購入。美容院はやめて床屋にしてショッピングセンター内の1000円カット(最近値上がり1000円ではなくなりました!!悲鳴)に行っています。服なんて下着を買い足す程度で、正社員の仕事辞めてから買ったことありません。昔の服を手洗いしながら大切に使っています。 見るに見かねた私の両親がお米や飲料、子どものお菓子などの食料品、家庭菜園の野菜を毎月送ってきてくれます。甘い親で恥ずかしいのですが、お金を振り込んでくれることもあります。 子どもに習い事はさせられないので、ピアノ(私が子どものころ使っていたものを親が運送屋を使って運んでくれたのを使用)、習字、英会話を私が教えています。週末は市営プールに連れていき水泳も教えています。でも、外注したほうが楽ですし、プロに教われますよね。 そして、大学、行かせてやりたいです・・・。 主人の親には孝行ばかりしてますが、私の親には援助ばかりしてもらってます。 主婦で家事育児があり、パートで月に10万に届かないほどでも稼ぎ、子どもにもいろいろ教えて手をかけるとなると体力的にもきついです。 主人に、貯金したいことを説明しましたが、ローンで新車の契約をしてきてしまいました。これで、3、4年分ほどのパート代がぶっ飛ぶことになりました。もう、働きだした意味さえ失いました。 フルタイムや正規雇用での就職も考えていますが、私が稼いだ分、主人の生活が派手になって終わりでしょうね。そして、貯蓄も増えずに、私や子供が使えるお金が増えるわけでもなく、子供にいろいろ教えてやる時間もなくなりそうです。今はどうにか5時前には帰れるので、小学一年生を鍵っ子させてますが、フルで働くなら学童でしょう。学童の費用もかかります。どんなに稼いでも主人が使ってしまうなら、学童分マイナスとなります。フルなら労使折半で年金を払うので、そこだけ将来的にはプラスでしょうか? 限界です。 最近、自分の感情をコントロールできなくなってきて、週末に涙が止まらなくなったりしています。子どもの事を考えると今の生活を維持するべきでしょう。子どもはお父さんが大好きです。 でも、私や子供のことは眼中にないお金の使い方に疲れました。離婚して、正規雇用を探した方が良いのではないかとすら考えています。 とりあえず、私と私の実家が支払ったので、あと少しの住宅ローンと今回の新車の借金以外はなしで、喰うには困らず暮らせています。だから我慢するべきとも考えたり混乱しています。世の中には親が朝から晩まで働いて、食べるにやっとのご家庭もあると聞きます。うちは節約しながらでも、子どもとの時間も持てているのですから、恵まれているのに私のわがままか?と考えたり、はたまた、極貧主婦の生活に惨めを感じてしまいます。 主人への愛情が一切ないわけではないですし、どうにかお金の使い方を考えてもらう方法はないでしょうか・・。
質問者: 悩める主婦さん(37歳)
2019.2.21
子育て・教育 家庭の悩み 10 6
-
毎週土日にアポなし遊びにピンポーン
小学中学年の女子の母親です。 近所の友達が毎週土日にアポなしピンポーンしてきて6ヶ月たちます。 最初は快く出掛けさせていましたが、段々とせっかくの休日のペースを崩されるのが私のストレスになり、インターホンの音量をOFFにしたり、 ONにしたときには、家族で出かけるので、 3週連続で私が断ったりしてます。 断ると素直に帰りますが、悲しそうな顔をしてます。 娘は遊んでもまぁ良いみたいですが、 私がペース崩されるのが嫌なんです。 たまにの誘いならいいですが、 毎週土日にのアポなしピンポーンは嫌なんです。 娘はインターホン音量OFFにしてる事は知りません。 土日にのどちらかをOFFにしてます。 なのでどちらかを断ることが続けてます。 それなのに空気をよまずに毎週土日に来ます。 これからは、はっきり土日は約束した日だけしか遊べないルールを儲けて伝えていけばいいですかね?
質問者: アリスさん(30歳)
2019.2.12
子育て・教育 家庭の悩み 6 0
-
子どもが生まれて必要な衣類収納スペースは?
カテゴリ違いなどがございましたら申し訳ございません。 妊娠3ヶ月目の妊婦です。 現在2LDKのマンションに夫婦と猫二匹住まい。気が早いでしょうが、子どもが産まれてからの収納スペース作りについて考えております。 新生児〜2,3歳程までに必要な洋服の収納スペース・容量は大まかにどのくらいなのでしょうか? リビングの他に6畳の部屋が2つあり、ひとつはダブルベッドのある寝室、ひとつはパソコン部屋兼物置きとして使用。猫は寝室以外は出入り自由にしています。 収納スペースは寝室にある押入れのみ、こちらはほぼ満杯状態です。 私達夫婦の服などは猫の毛防止のため寝室にパイプラック等を置いたり、押入れに収納ケースを置いて収納しております。 猫達や子どもの事を考え産まれて〜数ヶ月間は寝室にベビーベッドを置き、子ども服等も寝室へ置くことになるかと思います。 …が、正直寝室は現在でもそこまでゆとりがある訳ではなく、ベビーベッドを置いたらかなり狭くなるかと思います。 そのため新たに子ども用タンス等を置くことも難しそうで、スペースが開けられるのが押入れの僅かなスペースのみとなってしまう可能性が高いです。(幅40cm、奥行き70cm程度) 両親が他界して実家が無いため、その分私の荷物などが多い事も問題かと思います。 恐らく今後は物置きのようになっている一部屋を片付けて子どもが遊べるスペースや玩具置き場を作るかと思いますが、寝室への収納が難しい場合は猫の毛が付きにくいタンスや収納ケースを購入してその部屋に置く事も検討しております。 ですがやはりお着替えなどはベッドを置いた部屋で行う方が楽ですよね… 夫が転勤族のため、現在の家に住むのはどんなに長くても〜3年程度かと思います。 そのためもっと大きな家へ引っ越す・家を買う、といった選択肢はありません。 子どもの成長に合わせてモノが増える、服が増えてかさばる、人によって違う等は重々承知しておりますが、皆さまはお子さんが産まれて〜3歳どのくらい収納にスペースを必要としましたか? 同じくペット飼いの方や、同じような間取りにお住まいの方などの収納方法などもアドバイスを頂けますと幸いです。
質問者: ミミンズクさん(29歳)
2018.12.20
子育て・教育 家庭の悩み 4 0