HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園、お受験や習い事っ...

幼稚園、お受験や習い事って普通のことなんですか?

2007.6.7 22:29    0 7

質問者: かんなさん(28歳)

現在1歳半の息子を育児中のかんなと言います。


先日ママ友の一人が幼稚園の話を始めました。
正直私は全然考えてなかったのですが「かんなは公立に行かせるの?」と聞かれ「うん」と答えたところ、ちょっと引き気味でした・・。


どうやらママ友は私立に行かせ習い事をさせる予定のようです。

私自身はお受験とか習い事に全く興味ありません。
子供が大きくなって自分がやりたい事があればそれを習わせるという考えでいました。
幼稚園も集団生活に慣れれば公立で十分とも思っています。


というのも私が私立・公立両方の幼稚園を経験したのですが、幼心にどっちが良かったとか感じたこともないし、習い事もしてましたが自分が楽しんでしていたわけではなかったんです。


地方に住んでますが、以外に周囲のママさん達はお受験とか考えてるんだなぁと妙に感心してしまいました。
現在幼稚園に教員実習をしている友人も「幼稚園児はみんな最低何か習い事一つはしてるからびっくりした」と言ってました。


ここですばり質問ですが、公立幼稚園で習い事何もさせてないのって白い目で見られたりするんでしょうか?
変わり者というか・・。


お受験や習い事をさせないのって子供もかわいそうなことなんでしょうか?


なんだかくだらない質問ですが良かったらご意見お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


いいえ、全然白い目で見たりもないですし、何とも思いませんよ。
幼稚園は私立か公立かで選ぶのではなく、基本的にその幼稚園の持っている特色が我が子の性格に合うかどうかで考える物ではないでしょうか。もちろん中には有名私立に入れたくて幼児教室に通わせている親御さんもいるかと思いますが、全体的に見れば少数では?と思います。


うちは上の子が来年入園予定ですが、
私立に行かせるつもりです。私立と言ってもお受験などはなく、普通に近所にある幼稚園です。
習い事は今まで何度か考えましたが
(勉強などではなく子どもが楽しめるもの)下の子が生まれたりして、私の体力的に無理だと考え、今は幼稚園のプレ教室に通うのみです。
私の周りにも、習い事をしている子が結構いますが何もしていない子もやはりいますよ。
お子さんがもう少し大きくなれば、何かさせてあげたいなと思う日がもしかしたら来るかもしれませんね。私もそうでしたから。


人に何を言われようと、ご自分の考えで良いと思いますよ。

2007.6.8 08:20 14

みるく(29歳)


東京都心に住んでいますが、ゼロ歳から何らかの習い事をさせている親も珍しくありません。1歳、2歳になったらもっと割合は増えますし、都心に限定すればほとんどが幼稚園に入る前に習い事をしています。

人気は小学校からのエスカレーター式ですが、そこに入れるためには、幼稚園から選ばないといけません。名門小学校に高い率では入る幼稚園は倍率も高く、試験も難しいです。そして、その幼稚園に入るためのプレスクールや塾に通わなくてはなりません。習い事を全くしないで、対策を全くしないで名門幼稚園に入れるほど甘くない、、と大半の親は考えるからです。

私はエスカレーター式ではありませんでしたが、非常に良いと思っています。まず、友達との絆が深いし、良家の優秀な子供たちと切磋琢磨しながら一生を通じてお付き合いができます。人生は取り巻く人間関係によって経済的・社会的レベルが決まります。

そして、親が、お受験をさせるくらい子供の教育に関わっているという事実もまた大きなポイントです。公立で何もさせないというのは、主義があってそうしている方もいますが、同時に教育に無関心で放任な親もかなりの割合で混じっているのも事実。何があるか恐いので、子供を安心しては行かせられません。

また、子供に選択肢の広い人生を与えてあげることができますよね。幼稚園・小学校受験と言うのは、中学校以降の受験とは異なり、親の力が大きいものです。つまり、親が子供のために頑張ってプレゼントするという意味合いも大きいです。教育というのは、子供に残してやれる財産だと思っています。後から決してお金で買えません。

最後に、親が小さい頃に子供に人生の選択肢を与える責任は大きいと考えています。親は興味ないわ〜は済んでも、子供にとってはこれから長い人生が始まるのです。

例えば、わかりやすい例でいうと・・ピアニストやゴルファーやテニスプレーヤー、、、一流の人は共通点がありますよね。親が子供が小さい頃に、本人がピアノをやりたいと言い出す前に方向付けをしてあげたということです。つまり親の関与がなければ、彼は世に出ていなかったのです。

何の方向付けもせず、だらだらと子育てすると、それなりの子にしかならないと思います。でも、うちの子は平凡でいいわ、普通に食べていけるようになれば十分、というなら構わないのではないでしょうか。

お受験や習い事をさせる親は、我が子には平凡じゃなく、格差社会の上に行って欲しいと願っていると思いますよ。

スレ主さんと同じ考えの親の方が割合でいうと多いかもしれませんね。でも、正直言わせていただくなら、そういう親御さんが多いと助かります。子供の素質がいくら優秀でも、そういう子は競争相手には入ってこないので大歓迎ですよ。

白い目を向けるとしたら、考えがあり主義で我が子を公立に行かせる人にではなく、ただの怠慢で教育を怠った結果公立にしか行かせられない親に対してですね。

スレ主さんは、どうなんですか?

2007.6.8 09:46 10

シャリマー(秘密)


私は「習い事は本人の意思がないと続かない」と思うので、今の段階では「やりたい」と言い出すまではやらせるつもりがありません。
本人がやりたいといってからでも十分ですよ。
ちなみに、わが子は私立幼稚園に通わせていますけど、それは公立幼稚園がないためです。
 
ただし、昨夜夫ともちょうど習い事の話をしたときに、方針が固まりましたが
「算数に弱い子供では困るので、小学校に上がったら公文に通わせよう(本人がやる気あるなら)」
「小学校にあがったら、私がかつて通った茶道教室に一緒に連れて行こうとおもう(茶道教室の紹介という位置づけ)」
という程度です。

2007.6.8 10:02 12

KY(35歳)


私の住んでいる地域には、公立幼稚園はないので、私立幼稚園になります。
うちの息子は今年5歳ですが、習い事はしていません。
習い事はしてる子もいれば、してない子もいて、半々位だと思います。
特に白い目で見られる事もないですよ。
(地域や園の雰囲気によるかもしれませんが・・・)
近隣に受験して入学するような小学校がないせいかもしれませんが、受験のために習い事をしている様ではないようです。
私は、子供の方から「○○をしたい」と言われれば、考えると思います。
最近、甥っ子の影響だと思うのですが、スイミングを習いたいと言っています。
下の子もいるので、送迎の事もあるし、ちょっと考えている所です。

2007.6.8 10:39 13

まりー(29歳)


私立の幼稚園に入れること=お受験ではないと思うのですが、かんなさんのお住まいの辺りではそうなるのですか?
ウチの子たちの通う私立幼稚園は面接はありましたけど、名前を聞かれたり2・3質問に答えた程度でしたし、それで合否が決まったわけではなく抽選でした。
下の子は兄弟枠で優先入園という制度があったので、無条件で入りました。
こういうのは、お受験とは言わないんですヨ。
小2と幼稚園の子がいますけど、特別習い事はしてないですし、特に可哀想とも思いません。
習い事もさせてないの?と批判的な目で見る人がいたら、価値観違うなーと思います。
私自身は、習い事させてもさせてなくても、何とも思いませんし、ウチの子たちがそういう理由で白い目で見られたりすることもないですよ。

2007.6.8 12:27 9

星奈(秘密)


まず、私の住む地域は公立幼稚園がないので私立に行かせる以外は道がありません。
公立か私立かというよりは幼稚園の内容などで決めるべきだと思います。
もちろん、お財布事情でできれば公立という考えでもいいでしょうし、私立だから優れているわけでもないと思います。
私は自分が幼稚園受験で高校までエスカレーターだったのですが、娘にも同じような環境を、と思うので年中の娘は小学校は受験予定です。
親がそうだと子供にもそうしたいと考える親が多いかもしれません。

習い事に関しては子供はまだ何に興味があるかわからないし、何に才能を発揮するかわからないので、親が時間やお金のできる範囲でなにかさせてあげるのはいいことだと思いますよ。
イヤがったらやめさせればいいですし。私が幼稚園の頃は、石をぶつければピアノを習ってるコに当たるくらい、ピアノをやってるコは多数でしたので、ピアノとバレエ、習字などだいたいみんな1〜3つはやっていたかと思います。
子供はいろいろな可能性を秘めていますので、いろいろ経験させてあげたいと個人的には思ってます。
でも、周りに影響されることはないし、周りの目を気にすることはまったくないですよ。
でも子供が習い事や幼稚園を通していろいろなことを覚えてきたりするのは親としてとても楽しいです。
まだ1才半の赤ちゃんですよね。
これから楽しみですね!

2007.6.8 13:09 7

マリア(38歳)


皆様お返事ありがとうございます。
結局私は自分と同じ考えを聞きたくて質問してしまったのかもしれません。卑怯者で申し訳ないです。
皆様にお返事する前に、どうしても謝罪したくなりました。本当すみません。



>みるくさん


「人に何を言われようと、ご自分の考えで良いと思いますよ。」


こう言っていただけて、少し自分の考えに余裕が持てました。
人に流される時もあるので、幼稚園話の後かなりモヤモヤしていたんです。
でもすっきりしました。ありがとうございました。




>シャリマーさん


なるほどと思って読ませていただきました。


ただ「怠慢で教育を怠った結果」にはそう思われる可能性もあるんだって思いかなりショックでした。


しかし私の心はやっぱ変わらないです。
子供用の栄養ドリンクとか疲れたって言ってる子供とか・・私の中では習い事が多いせいだと思ってます。


「我が子には平凡じゃなく、格差社会の上に行って欲しいと願っている」
ここの部分、子供の人生を親の欲望を満たすものにしているようにも取れてしまいます。
私はそうしたくない派です。
子供の人生は子供の人生、自分でやりたい事を見つけてもらいたいと願います。
私はその手伝いをするつもりです。

って事で怠慢じゃありませんので・・。
私にとって、とても新鮮なご意見でした。ありがとうございました。




>KYさん


「習い事は本人の意思がないと続かない」


私もこういう風に思っていた人間です。同じ考えをお持ちの方がいて嬉しくなりました。
自分の考えに少し余裕がでました。
ありがとうございました。




>まりーさん


「特に白い目で見られる事もないですよ。」



この言葉にすごく安心してしまいました。
私もやはり子供がやりたい事を言ってくれた時に習い事をさせようと思います。
ありがとうございました。




>星奈さん


私すごい恥ずかしいです><
私立はみんなお受験しないと入れないのかと思ってました!!!
本当お恥ずかしい・・。


「習い事もさせてないの?と批判的な目で見る人がいたら、価値観違うなーと思います。」
これにとっても共感しました。
確かにそうだな・・と。
自分は流されてたのかもと思いました。
ご意見ありがとうございました。




>マリアさん


「習い事に関しては〜あげるのはいいことだと思いますよ。」


なるほどと思いました。
確かにその方法もあるなって!感じたんです。
でもその後に「周りに流される事はない」って書いてくださってるのを読んで嬉しくなってしまいました。
単純人間でごめんなさい・・。
まだまだ小さいし、初育児なのでわからない事だらけですが、側にいて何が好きかとか、嫌いかとか・・子供の考えをキャッチして、本格的な習い事とはいかないけど、我流でさせてみようと思います。
(踊りが好きなら一緒に踊ったりとか!?なんか変な例えですが・・)


新鮮なご意見ありがとうございました。

2007.6.12 22:20 7

かんな(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top