HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 二人目里帰り中、義母が上...

二人目里帰り中、義母が上の子を預かりたいと・・・。

2007.8.2 16:50    6 13

質問者: グリムさん(30歳)

今月半ばに、二人目里帰りを控えたグリムと言います。
私達家族は、実家とも義理実家とも離れた所に住んでいます。実家と義理実家も車で3時間(高速)かかる距離です。
毎年お盆は、夫の実家に寄った後、私の実家に帰省していました。今月のお盆は、私が妊娠中のため、夫の実家へは帰省せず、直接私の実家へ里帰りする予定です。
そのことについて義理親は何も言わないのですが、二人目出産後、上の子(2歳半)を2・3週間ほど預かりたいと言うのです。
私や私の両親が大変だから・・・と思っています。
おもちゃやチャイルドシートも準備していると言っています。
そのような気持ちはありがたいのですが、私は預けたくありません。
実家の両親も、もう退職して二人が家にいるので、上の子と新生児がいても大丈夫だと言ってくれています。
何より2・3週間も離れるのが耐えられません。
やんわり断ったのですが、どうしても預かりたいと言うのです。
夫に相談しても、「両家の孫なのに、うちの両親だけ蚊帳の外は可哀想」と言います。
滅多に会わない義理実家で上の子が大人しくいるはずがありません。可哀想です。
義理親を傷つけないように断る方法はないでしょうか・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


正直に、「子どもと離れたくない」と言えば
いいと思います。「家族一緒に過ごしたい」と。
私は、上の子が2歳2ヶ月の
時に2人目を出産しましたが、ちょうど子連れ入院
出来る病院だったので、入院中も離れる事は
ありませんでした。やむ終えない場合は仕方が
ないと思いますが、一緒に実家に帰れるのだから
2週間も3週間も預ける事はありませんよ。
何より、たった2歳の子どもの気持ちを考えて
あげて欲しいです。


急に赤ちゃんが目の前に現れて、戸惑いながら自分は
義実家に預けられる。何よりママと一緒にいたい
時期だと思います。「蚊帳の外」と感じるのは
上のお子さんではないですか?と思います。
グリムさんだってそうですよね。
きっと上のお子さんが気になって、毎日気が気じゃ
ないと思いますよ。
義両親も、孫と長くいられるチャンスと
心待ちにしていると思いますが、冷静に孫の
事を考えてあげて欲しいなと思います。


本当にもうすぐ出産ですね。良いお産に
なるといいですね。頑張ってください。

2007.8.2 17:52 126

ガンバ(30歳)


私も今月出産を控え里帰り中です。(私は初めての出産ですが)
この場合、一番大切なのは上のお子さんの気持ちですよね。二人目が出来るとただでさえ焼餅をやいたり情緒が不安定になるって聞くのにその上、お母さんと2〜3週間も離すなんてちょっとかわいそうですよね。
旦那様も別にグリムさんが義実家にいじわるしているわけではないのにもうちょっとわかってよ〜て感じですね。
義実家が孫に会いたい気持ちもわかるので、旦那様と上のお子さんだけで日帰りで遊びに行くくらいでは駄目なんですか?

2007.8.2 18:12 27

ひな(31歳)


なんかお気持ち分かります。


うちにも2歳11ヶ月の息子がいますが、絶対2,3週間も預けれないです。毎日今泣いてないか、ちゃんと寝れてるか、ちゃんと食べてるか心配で心配でしょうがないと思います。
2、3日なら息抜きになっていいと思いますが。
決して義母が嫌いとか信頼できないとかじゃないんですけどね。義母云々というより子供が寂しい想いをすると思うので無理です。
ありがた迷惑ですよね。


私だったら「夜は私がいないと寝れないんです…。寂しくなって夜通し泣くと思うので返って迷惑かかるから、下の子が落ち着いたらみんなで泊まりに行かせてください」って言うかな。
実際わが子は私の添い寝じゃないと寝ないので。


数ヶ月前に私が治療の末出来た子を流産したとき、ゆっくり羽を伸ばしておいでと実母が1泊だけ預かってくれて夫婦水入らずで温泉に行ってきました。
息子が慣れきっている私の実家でさえ、泣きはしなかったものの小さいながらに寂しさを我慢してたようです。

小さい子が親と離れることは子供にとってかなりのストレスになるんだなと実感しました。

2007.8.2 18:23 19

らい(25歳)


『小児科で相談したら、「上の子はただでさえ出産を通して気持ちが不安定になりやすいのに、母親と引き離すなんて可哀相過ぎる。出産体験を共有することでお兄ちゃん(お姉ちゃん)としての自覚も芽生えるし弟(妹)をすんなりと受け入れることができる。この大切な時期に、子どものことを思うなら引き離すことは悪影響だ」と言われました。本人もママと離れたくないと言っていますし、私も可哀相だと思うので預けるのは遠慮します』
なんて感じで説明してみては?
まずご主人から説得し、納得してくれたら義両親さんへもご主人から説得してもらってはいかがですか?
上記説明は私が昨年出産する時に小児科医から受けたアドバイスです。私はこれを聞いて里帰り出産を止めたので、参考にならないかもしれませんが…
出産頑張ってください。

2007.8.2 18:30 55

ちこちこ(33歳)


ご主人、何を考えてるのだろうって思いました。
義両親が孫を預かりたい気持ちは良くわかります。
でも、2歳半の子供を、母親から引き離すのですか?
上の子は、ただでさえ下の子に母親を取られてしまう感があると思います。
そんな状態で、母親から引き離すなんて、普通は、ご主人が義両親が申し出た時に断るべきだと思いました。
いとこの上の子が、母親方のおばあちゃん子で今3歳をすぎた所ですが、最近、1人だけでお泊まりしたそうです。
でも、最初の日は泣いて大変だったようです。
下の子が生まれた時、お母さんが下の子をかまうのは気にならないのに、おばあちゃんがかまうと、ものすごく嫉妬したほどのおばあちゃん子なのに、やはり最初は泣いたのです。
今は、泊まれるようになったみたいですが、グリムさんのお子さんは、さらに小さいのですよね?
そこまで、義両親になれてますか?
2・3週間なんて、捨てられたと上のお子さんが勘違いしてトラウマにならないか心配です。
下のお子さんを連れ出せるようになってから、義両親の方へ、少し多めに帰省する…などで平等感を保てば良いと思います。


>「両家の孫なのに、うちの両親だけ蚊帳の外は可哀想」
ここでこの言葉は、使う場所が間違ってます。
上のお子さんの気持ちは良いのですか?
その辺を、ご主人に理解してもらって、良かったらここを読んで頂いて、納得してもらった上で、ご両親に断って頂くべきだと思いました。
出産までもう少しですね。
お身体大切に、頑張って下さい。

2007.8.2 18:32 36

タルト (秘密)


やんわり断っても伝わらなければはっきり断るしか
ありません。わたし個人の考え方としては妊娠出産
は親の都合で上の子供の気持ちとすれば下の子が
生まれ大好きなママと離れるのは耐えられないと
思います。(実際わたし自信が親に不信感を持ち
わたしはいらない子だと思いました)
何よりもお子さんの気持ち優先で考えてあげて
欲しいと思います。


2歳半だと意思表示は出来ると思います。
赤ちゃんが生まれてママと実家で過ごすのと祖父母
宅で1人どちらが良いか聞いてみて(恐らくママを
選ぶと思いますが)それでパパを説得すれば良い
と思います。
まずはご主人を説得しご主人から断ってもらうのが
一番こじれないと思います。

2007.8.2 18:33 16

えりか(秘密)


2歳半では無理だとおもいますよ。
以前、ウチの隣家に3歳の女の子が預けられていたことがありましたが、一度も親に会えずに過ごすことでストレスがたまってしまうのか、ひどい状態でした。
食事やお風呂も子供にとってはいつもと勝手が違うのが気にいらないのか、毎日毎日泣き叫んでいる声がきこえてきて、一度どこからか通報されてパトカーが来るくらいでした。
隣のご夫婦共にごく普通の60歳代の方たちでしたが、その間はお会いしても傍目にも疲労されているのがわかりました。
1ヶ月が過ぎ、娘婿さんが引き取って行かれた時は実際ほっとされていました。


やはり子供さんにストレスがかかるようなことは避けるべきではないでしょうか?(スレ主さんも会えないのは辛いですよね)
義両親さんも生半可な気持ちで申されているとは思いませんし、実際有り難い話ですが、途中で「どうしても無理!」となった時に、誰かが迎えに行ける体勢がとれていなければ、厳しいのではないかと思います。
あまりアドバイスになっていなくてすみません。

2007.8.2 19:27 14

間者猫(6歳)


グリムさん、こんにちわ。
義両親のお言葉はとてもありがたいですがご両親にとっては複雑ですよね。
言い訳としは、「以前両親に預けた事があるが夜になると寂しくなるらしく号泣したので困った親が電話をかけてきた。 どうしても帰りたいと言いはるので次ぎの日迎えに行って双方大変だった。」というのはどうでしょうか? 

2007.8.2 19:30 12

まんまる(30歳)


かなり長文ですが失礼します。


昨年の8月、私は上の子が2歳4ヶ月のときに下の子を出産しました。
私の実家は飛行機や新幹線でしか帰れない距離であるために、里帰りはしませんでした。
その代わり主人の実家とは歩いて10分の距離です。


毎週末には主人の実家に行ってましたし、私が妊娠してからは頻繁に預かってもらっていました。子供も大変懐いてていたため、入院中も大丈夫だろうと言う確信もありましたし、主人の仕事は夜勤があるため、義両親のみがたよりでした。
・・・が。


なぜか時間がくると(いつも20時半に)「帰ろうか〜」と子供から靴を履くらしいのです。
それは預けられる雰囲気をなんとなく感じ取って、自分を守る防御だったのだと思います。


結局、入院期間中、義両親宅に泊ることなく、夜は主人が連れ帰り、仕事も都合に合わせて休んだようです。
ただ主人といても夜中は毎晩夜泣きで、毎晩毎晩、夜中の散歩だったそうです。(小さい子を連れて夜中の3時4時に出歩いていたため警察に職務質問された日もあったようです・・・)
私は帝王切開での出産でしたが、あまりにその状況が酷かったために主治医にお願いし、出産後5日で退院しました。


3歳前後の子供はどんなにしっかりしていても、言い聞かせて分かる歳ではありません。まして一晩でもお母さんと離れることは一大事です。


たとえば「赤ちゃんが生まれるのよ」「お母さんは病院にお泊りするよ」と何日も前から言い聞かせ子供も「分かった」って言ってくれたところでも理解はできていません。
また初めて赤ちゃんと対面する際には大なり小なり混乱してしまうと思います。また母さんを取られたという嫉妬で赤ちゃんにいたずらをする可能性も十分あります。


私の場合は入院期間中も毎日子供を病院に連れてきてもらうことを大変重視しました。
離れ離れで我慢させる代わりに、少しでも上の子と二人の時間(ジュースを買いに行ったり)を持つようにすること、そして上の子に赤ちゃんの存在を早く認めさせることが目的でした。


初めは病院の帰りに必ず泣いて帰る上の子を不憫に思い、義父は病院に連れて行くことに大反対しましたが、私たち夫婦(主人も同じ考えでした)は絶対に譲りませんでした。
数日間も母親と会えない上に、子供にとっては見ず知らずの赤ちゃんをいきなり連れて帰ることは、まだ未熟な理解能力しかない息子に混乱と動揺を与えてしまうと強く懸念したためです。


前置きが長くなりましたが、私だったら

?すぐには駆けつけれない距離
?上の子の下の子への対する愛情を一日でも早く持って欲しい(オムツ持って来て等のお手伝いを通して)
?ある程度物心がつき始める歳なので、母親と離れて過ごしたことが心の傷にならないとも言い切れない


と言う理由で断ります。
でも状況によっては義母を立てて、入院期間中のみ預けることを考えるかも・・・ただ義両親との関係が良ければの話ですが。


それよりも義母さんへのお断りの前に、ご主人にグリムさんの気持ちを、十分分かっていただくことが先決のような気がします。
どうして義両親に預けたくないかをご自分なりにもう一度整理されて、良く相談されて理解してもらって下さい。
ご主人が預けてもいいんじゃ〜的な考えだと、亀裂が生じないとも言い切れないですからね。

2007.8.2 20:37 11

2児のママ(34歳)


グリムさん、こんばんは。
私も現在妊娠8ヶ月であらゆる交通機関を使って半日がかりの里帰りをする予定です。
私も義母にお産から戻ってからでいいから上の子(2歳半)をしばらく預かりたいと言われました。
たぶん里帰りしてくれる娘がいない義母が長期孫を預かりたいのとでも、グリムさんの旦那さんのおっしゃる通り内孫なのに蚊帳の外状態がなんか嫌なんだろうとは思います。
お義母さんの気持ちはわかりますが、でも私なら絶対預けません!
これは実母に言われたことですが、下が出来ると上の子はどんな子でも不安定になり、攻撃的になる子もいれば傍から見てて可哀相になるくらい我満する子もいるそうです。
「下の子はしばらくは飲んで寝ての繰り返しなだけだから、むしろ下より上の子を集中的にみてあげなさい。どうしても上だけ預けなきゃいけないなら、あなたも一緒にむこうの実家にお世話になりなさい。」と・・・本当にその通りだなって思いました。
祖父母に慣れてる慣れてない、母と離れると本人の生活に支障があるなしではなく、下が生まれたら僕(私)はいらない子なのかな?って思わせる行為になっちゃいますよね?
私はこの点をハッキリ言って義母に丁重に断りました。
グリムさんはまずは旦那さんに正しい理由を言って納得して貰ってからになると思いますが、上手に断れるといいですね。

2007.8.2 21:33 16

タラコ(34歳)


皆さんコメントをありがとうございます。
読んでいて泣けてきました・・・。
上の子の気持ちを考えると、やはり絶対に預けられないと思いました。
夫にきちんと説明して、それでも納得してくれないのであれば、私が直接義母に話してみます。
年に2・3回しか会えないので、楽しみにしている気持ちは分からなくもないのですが、年に2・3回しか会っていないからこそ、きちんと断ろうと思いました。

2007.8.3 00:11 30

グリム(30歳)


3週間前に第二子を出産しました。私の場合は里帰りせず上の2歳になる娘は義実家に預けました。

お互い3時間もかかる距離があるなら何か合った場合ママと会えない子供の心のケアが出来るのか。
実際預かってみて面倒見切れない場合どうするのかなど不安が大きいですよね。

私の場合は義実家が近い事や信頼できる義両親だったので安心して預ける事が出来ましたが子供はやっぱり寂しかったようですよ。

新生児がいたら移動もままならないし2.3週間で戻るのはちょっと大変かなって思います。実際生後3週間の子がいますが毎日私一人では目が足りないなと思う時はあります。

2歳児は赤ちゃん帰りしながらも親の真似してお世話もしたいし自分の遊びもはずせないんです。私は赤ちゃんを抱っこしながら上の子に言葉がけしながら遊びに付き合っている状態。外にも出られないし子供もストレス抱えています。

赤ちゃんがやってきてからのほうが子供にとっても親にとっても負担が大きいので里帰り中は赤ちゃんを受け入れさせるために最初から一緒に里帰りし、自宅に戻って大変だった場合は義実家にお願いしますと言ってみては?

兄弟が出来てからの子供のストレスは結構大きなもののようです。2歳児でもずいぶん我慢しているのがわかります。
なるべく平等に接してあげたいけどなかなかそうも行かなくて上の子にはちょっと申し訳ない感じです。

これから先ずっと預かるわけじゃないなら兄弟の育児には早めに慣れないと大変だと思います。



でも、一度1.2日預けてみても良いかも。2歳児ってものすごいから辞退してくるかもしれませんよ??

2007.8.3 01:42 13

つばき(34歳)


義両親には「上の子が寂しがると思うので・・・」とか言うしかないですよね。でも本当は旦那さんが言ってくれた方がいいんですけどね。。。
下の子が生まれると、上の子も赤ちゃん返りしたりして、それまで以上にお母さんに甘えてくるようになったりするのに、遠く離れ離れなんて可哀想。義両親や旦那さんは自分達大人の都合や気持ちだけで、子供自身の気持ちを考えてないように思います。子供はお母さんが出産で1週間家にいない間ですら寂しがるのに・・・。子供は物じゃないんだから、ちゃんと子供自身の気持ちを尊重してあげてくださいね。

2007.8.6 06:25 15

しょうママ(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top