HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 心が伸び伸びと育ち、個性...

心が伸び伸びと育ち、個性を引き出してくれる国ってありますか

2008.2.22 12:42    0 10

質問者: さんこさん(31歳)

題名の通り、子供がのびのびと育てられて、心が豊かに育ち、それでも尚、熱心に取り組める科目があって。そのな夢のような国って日本以外にありますか?
私は活発な性格のほうです。小学生の頃は授業中、意見のある人はどんどん手をあげ、人の意見などにもとことん追求したり、自分なりに黒板に図形を書いて説明したり、本当に教室は活気に満ちていて、毎日の授業が楽しくて仕方ありませんでした。
しかし中学になると授業風景は、一変しました。
先生が指摘しそれに答え、ハイ終わり。
みんなで意見交換
難しい議題を解いていく
そんなゆとりなんてありません。
楽しい授業なんて一つもありませんでした。
私は「先生に指摘される、先生が怖い」という緊張感でいっぱいで常に腹痛でした。
授業が怖くて怖くて、逃げだしたい気持ちでいっぱいでした。
活発な性格を押さえつけ、自分の中に封じ込んだ形になり、私の個性は悪い形になり地獄のよぷな毎日でした。
どうにか中学時代を乗り切り、高校は自分の好きな分野に進むことができたので高校時代は本当に楽しかったのです。
そして現在、子供にも恵まれ幸せな毎日を送っています。
ただ、子供が大きくなるにつれて悪夢がよみがえって来ました。
子供の性格が私にそっくりなのです。
このまま行くと、この子も極度の緊張感でどうにかなってしまうのではないか?など悪い事を想像してしまします。
きっと日本人の、おとなしくて控えめで遠慮しがちでという部分が自分を出せず、暗く悪いほうにいってしまうのだと思うのです。
未だに思います。
私を封じ込めたのは中学時代なんだ!あんなに伸び伸びと育っていた私だったのに。
怖かった先生などを恨みのようにも思います。
子供には私のような思いはさせたくありません。
どこか外国なら日本とまったく違う授業の取り組みかたがあるのではないか?と思いました。
日本の義務教育の中学時代、それは避けては通れない道ですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


そういう理想の国があれば移住でもするんですか?
さんこさんの中学時代が良い思い出がなくとも、日本の中学の制度を一括りにはしないで欲しいです。
学校によっても違うですし。
自分の思い通りの人生にならなかったのは過去の特定のせいにすれば誰でも楽ですよ。
子供に合ったインターナショナルスクールや私立の学校を探してはどうですか?

2008.2.22 17:28 14

ザッハトルテ(29歳)


ザッハトルテさんと同じ意見です
何でも一括りに日本の中学と言う感じに
受け取れますし人のせいにするのはと思います
人生なんでも思い通りには行きませんよ。
行く事の方が少ないと思います

海外に住んでる友人や身内がいますが
何処に行っても合う・合わないってありますよ
外国に行けばいいではなくて
自分に合う学校を探すしかないのでは?
合うと思っていても実際入ると又違う事も
ありますし最後は運と言うかそこでの生活も
神様が与えた経験で無駄にはならないとは思います
思い通りにならない事を味わうのも勉強だと
私は思います。

2008.2.22 18:23 9

スー(30歳)


ちょっと神経症的かも。
単に、先生との相性が悪かったのでは?と思いました。
変な先生に子供が当たってしまったときに、きちんと戦うとか、転校なども提案するとか、でいいのでは?
親がこんな風にがちがちでは、子供さんにも原因がある場合にも先生や中学を攻撃されたりしませんか?
バランス感覚をもたれるようにされてはと思いました。

2008.2.22 18:24 13

うーん…(30歳)


さんこさんの言いたいこと、わかるような気がします。(中学校云々は、さんこさんがこういうことを強く考えるきっかけになった経験なんで、私には特に意見も異論もないですが。)
 
伸び伸びと教育(子育て)できて、国民も仕事や余暇を生き生きと過ごし、福祉などのレベルも高くて、生産力のある国があれば、可能なら移住したいですよ〜。ドイツとかなのかしら?オーストラリアはどうかな?
 
それに、現実にお金がある人は自らが住む国を選べる時代が来てますよ。

2008.2.22 20:56 9

今回匿名(33歳)


確かに小学校は手をあげて答えてたのに対し
中学は指されたら答えるだった気がします
でも英会話の授業や実験とかグループでするのもあったし、私は別に抵抗なかったです
その後、イギリスに留学しましたが、授業風景は確かに違い伸び伸びしてる気はしました
皆はっきりしゃべるので先生が話していても口を挟むし、授業中に飲み食いするし、出たくない時はエスケープ、グループで輪になっての授業では良く話す人や気の強い人が一方的に話し出し自分の意見を言いたくても入れなかったり、黙ってるとお前も答えろとか言われるとプレッシャーでした
かなりの自己主張が必要でした
個々の考え方も180度違ったりするし、同じ国でも行く学校でまた違うと思いますし、その子の性格に合う合わないもあると思います。
頑張って希望の高校に行ったけど合わずに中退した子、留学したけど嫌になり帰ってきた子も知ってます。

さんこさんが楽しかった小学校時代も、手を挙げるのが苦手で発言できず困った思いをした子もいるんではないでしょうか?
でも授業だけが全てではないですよね。友達や部活とか大切な事もたくsなn学べます
いろんな経験をして乗り越えるのが大事だと思います。

また義務教育とはいえ私立やインターナショナルスクールとか日本でもいろんな学校がありますから、見学に行ったりしてお子さんが気に入りそうな所を見つけたらいいと思いますよ

さんこさんが決め付けるのではなくお子さんの意見も聞いて考えてみて下さいね

2008.2.23 02:21 9

留学生(28歳)


お一人ドイツと書いてらっしゃる方がいらっしゃいますね。
そのドイツに住んでおります。でも、日本よりも状況が良いとは思えません。詳しい話は長くなるので書きませんが。

さんこさんの中学時代の思い出は良いものでは無いかもしれませんが、お子さんが同じ思いをすると決まったわけではありませんよね。また、隣の芝生がよく見えるのも良くある事です。
他の国の教育がよく見えるのかもしれませんが、ここドイツにもイジメはありますし、教科書は有料。給食はない。先生は良く休む。等々。自分が日本で経験した教育からは考えられないようなことがあるのも事実です。

>きっと日本人の、おとなしくて控えめで遠慮しがちでという部分が>自分を出せず、暗く悪いほうにいってしまうのだと思うのです。

言い方を変えたら、控えめで周りとの協調をはかろうとする人。とも言えますよね。自分が一番とばかりに、他人の意見を全く受け入れられない人が多いこの国にいると、本当に学校で一体何を教えているんだろう?と思う事が良くあります。

税金も高く、一部のマネージャーたちのお給料を維持、あるいは上げるために立場の弱い労働者達をリストラしまくるような国でもあります。もちろん、良いところもたくさんありますが。

どの国でも幸せを感じられる人生を送って行くのは自分次第だということにそろそろ気付いても良いのではないでしょうか。

2008.2.23 02:24 8

匿名希望(35歳)


さんこです。皆さんのご指摘の通り、自分で自分を追いやったのは良くわかります。自分で楽しいことを見つけられれば良かったのですが・・・
何故、私がそこまでの恐怖感と先生に対しうらみのような物を持つのか、中学時代を少し付け加えますと

体育祭の練習、体育の授業など、少し列が乱れたり集合が遅いなどを理由に「連帯責任」と称し、グラウンドを何週も走らされる。
ある教科の先生ですが、忘れ物をすると椅子の上に正座したまま授業受けなければならない。
靴下、運動靴なども完全に白色でワンポイントも許されない。
髪の毛は基本的に短くする。
持ち物公開チェックの日があり、すべてのものに名前が書いているか点検される。
どんなに寒い日でも薄い雨よけのヤッケみたなのしか許されない。
体育の授業の時は肌着を着けてはいけないとかで、ブラジャーまでとらされた。。。
など挙げるときりがありません。
今なら抵抗できるけど、中学時代はひたすら先生に従うのみでした。
特に「連帯責任」で走らされる時は本当にしんどく体がついていきませんでした。
先生達の熱血過ぎる指導方針が、私に極度の緊張感と恐怖心を与えたのだと思います。
少しでも先生の発言に対し「先生のほうが間違っているのではないか」などを言う子がいれば個室に呼び出されてしまう・・・
耐えに耐えた中学時代です。
どうもこの地域一帯が特に熱血指導方針のようなのです。せめて子供には・・・と先々の事を心配しすぎているのですか・・
外国であれば自己主張もできますし、こんなに生徒をしばりつけるのって日本独特のような気がします。
そんな意味もあって「外国なら」と質問させて頂きました。

2008.2.23 10:08 7

さんこ(31歳)


外国であれば自己主張も出来ますとありますが
それは外国だから出来るではなくて
その人の性格ですよ
比較的気の弱い日本人が外国で生きて行くのは
そんな簡単ではありませんよ。
昔から外国で育った日本人なら別ですが
習慣やお国柄は海外へ行ったから
変わると言うものではありません
根本の考えが違うと思いますよ

2008.2.23 12:27 7

みっち(34歳)


高校の先生で昔、日本のように校則が厳しくて髪の色も自由に出来ないのはイヤなので私は海外の学校に進学しますという生徒がいたそうです。
彼女の進学した学校では基本的には自由、ただし髪の色は産まれて来た髪の色であることとなっており結局彼女は猛勉強と髪も染めることも出来ないまま卒業されたそうです
。結局どこに行っても同じだねと言っていたそうです。


あと、さんこさんは中学が厳しかったようですがうちは高校が厳しかったですよ。爪の長さ、スカートの長さ少しでも膝が見えていたらサシで叩かれました。
あと毎日テストがあり10点中8点取れなかったら放課後1時間以上居残り勉強でした。担任の教師はテストを返す時に
「脳みそザル」「脳なし」「あほ」「ばか」「まぬけ」と点数が届かないと教壇からばらまいて拾わせます。


英語の授業は答えられるまで永遠に座れません。
間違えたら授業中立ったままです。
もう1人の英語の教師は体育の時間の前後の英語は教室に絶対にいます。教室で着替えをする様子をずっと見ています
。男性教師で教え子と結婚した人で怖かったです。
ヘンな教師ばっかりの私立高校でした。


娘にはその高校にだけは進学させません。
探せばそんな理不尽な学校っていくらでもあると思いますし反対に普通の学校もいくらでもあると思います。
日本だからとかは関係ないって思います。

2008.2.23 16:39 9

めな(秘密)


さんこさんの気持ち分かる気がします。

私はアメリカに住んだ経験がありますので、アメリカのことしかしりませんが。。。

日本の学校が全体的に窮屈だと思う理由は。。。さんこさんの通学してた中学や、めなさんの通学してた高校のような学校はアメリカにはありえない。と思うからです。

正直他の方のコメントのように住む場所によって学校がよくなるとは限らないと思ってました。
しかし、この二人のコメント(学校に関する)を読んで、そんな学校ありえない。と思いました。

着替え中に男子教師が見張ってる?セクハラでしょね?親に訴えられますよ。日本ではそうじゃないのですか?
 全体的に人権を無視してますよね。信じられません。
 例えばいじめに関しても、日本ではいじめられた側が転校するなどするようですが、アメリカではいじめた方が(加害者)が転校させられるそうです。

 日本のいじめ問題にしても、加害者に対して生ぬるいですよね。

 

2008.2.25 10:48 7

はこ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top