HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 初の凍結胚移植に向けての不安

初の凍結胚移植に向けての不安

2008.6.10 10:12    0 4

質問者: みかこさん(29歳)

 こんにちは。私は初めてのIVF(4分割新鮮胚移植)が失敗に終わったところです。次周期は凍結胚盤胞を移植する予定です。

 凍結胚移植は新鮮胚移植よりも成功率が上がるそうですが、今度失敗したらまた採卵からスタートしなければならないこと(空胞による採卵数ゼロを経験しているため、採卵は本当に緊張します。)などを考えると、無性に不安が込み上げてきました。凍結胚があることを喜ぶべきだとは分かっているのですが、初移植の失敗のショックもあるのか、「次周期が怖い」という気持ちにとらわれてしまいます。

 上記のような気持ちを夫に話したのですが、「怖ければIVFなんてやめろ」、「自分でリスクを負う覚悟も出来ていないのか」と叱責されました。

 確かに私がしっかりしないのがいけないのかもしれません。でも、一人でいると「怖い、怖い…」と考えてしまいます。気持ちの切り替えのヒント、お叱りの声、何でも結構ですので、私にアドバイスをいただければ幸いです。 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


確かに一度失敗すると次が不安になりますね。
私は採卵を3回し、移植は1回してますが、いまだに妊娠できません。今は凍結したものを移植するために体作りに励んでいます。
怖い怖い、不安不安をいう気持ちを前向きに着床するためにできることを考えてはどうでしょう?
私はサプリを飲んだり、散歩をかかさずしたりして不安をかき消しています。確かに時々不安にもなりますが、自分で将来後悔しないように頑張っていればそれでもダメなら仕方ないと諦めがつくかな?って思っているからです。
一緒に頑張りましょう。

2008.6.10 14:20 16

いちご(31歳)


そもそも、どうして治療しているんでしょうか?
ご主人の赤ちゃんが欲しいからですよね。

怖い、というお気持ちもとてもよくわかります。
私も3度の移植に失敗しました。

初めて体外に挑戦したのが3年前の5月で、撃沈した
時はスレ主さんと同じ気持ちでした。

でも私はどうしても赤ちゃんを諦めることができず、また採卵を繰り返し4度目の移植で妊娠できました。それがその年の12月のことです。

治療中も妊娠中も日記をつけていたのですが、妊娠した5月に「去年の5月は初IVF撃沈で死のうと思っていたなあ…」と書いてありました。

スレ主さんも想像してみてください。今はまだ先が見えなくて不安がいっぱいかもしれませんが、次回の移植で妊娠して、来年の今頃は臨月かもしれませんよ。
男の子かな、女の子かな…。名前は…。

治療中は辛い事がたくさんありますが、楽しいことを想像して前を向く強さも必要だと思います。私も長い治療歴の中で学んできました。

私も先月久しぶりに採卵し、来月2人目に向けて凍結胚移植するべく準備中です。
お互い早く良い結果が出るといいですね。。

2008.6.10 22:18 12

ゆう(34歳)


 いちご様、お返事ありがとうございました。
 そうですね、今が頑張り時ですよね。「怖い」という気持ちにとらわれて、何のためにIVFに挑戦しているのかが分からなくなるところでした。嫌々肝試しをしているのではなくて、私たち夫婦の子供を迎えるためなのに。
 「出来ることはちゃんとやりました」と自信を持って言えるように頑張ります。まずは、判定日以降気まずくなってしまった夫との関係を修復し、順調に進めば今月末に予定されている胚移植に向けて体調を整えたいと思います。
 暖かい励ましのお言葉、ありがとうございました。いちご様にもかわいいお子さんが授かりますように…。

2008.6.11 12:20 12

みかこ(29歳)


 ゆう様、お返事ありがとうございました。
 不安にとらわれすぎてしまったのか、不妊治療に取り組む動機を危うくも見失うところでした。「私達夫婦の子供が欲しい」という、はっきりとした出発点があるにもかかわらず、自分で不安を膨らませて混乱してしまったことが情けないです。不妊に悩むまでは、大概の事は希望通りに進む人生だったので、こんなにも自分が弱いとは思っていませんでした。
 憧れの妊娠・育児生活を想像したら、駄目だった時に辛さが増す、と考え、常に最悪のケースを想定して日々の診察に臨んできた私ですが、ゆう様の仰るとおり、楽しいことも想像した方がいいですね。憧れを現実にするための治療なのですから。
 4回の移植を経てご出産され、今は第二子のための治療を再開されたとのこと、ゆう様のお話にはすごく勇気付けられました。来月の移植がうまくいくといいですね。ありがとうございました。

2008.6.11 12:47 13

みかこ(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top