HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > またしても凍結胚移植でき...

またしても凍結胚移植できず・・・

2017.11.26 14:49    3 4

質問者: まりぼーさん(39歳)

 ジネコ会員

凍結胚移植を予定していましたが、
病院規定の子宮内膜の厚さが8ミリ以上にならず、
7ミリだったため胚移植をキャンセルになってしまいました。
過去にも数回、内服薬やエストラーナテープを使用しましたがなかなか
厚くなりません。
「次回は自然でやりましょう」と病院で言われました。
自然周期で凍結胚移植をされたかた、どのようなスケジュール
でしたか?

又、治療期間が長くなると、落ち込んだり不安で眠れなかったり、
心が折れることが度々ありますが、
移植が陰性でリセットし、
ひたすら生理がくるのを待つしかない期間、
どのような気持ちで日常を過ごされていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

流産・胞状奇胎・安定期死産の後、41歳、現在妊娠10週目です。
治療10年超えます。私も自然周期凍結胚盤胞移植です。

ちょうど39歳頃から生理の量が極端に減りました。
それまで昼でも夜用じゃなきゃ漏れる位だったのが2日目でも昼用数枚で事足りてしまう程に減りました。

生理の量が少ないということは内膜に厚みが無いということ。
これじゃイカン!と調べまくり色々と実践しました。

まず見直したのは食生活。普段から気を使っている方でしたが7分つきから3~5分つき玄米へ変更、発酵食品に野菜多め、そして血の素となるたんぱく質と鉄分を必ず毎食2種類以上食べました。
次に冷え対策。元々冷え症では無いのですが要は老化で血流が悪くなっているのだろうと考えました。
毎週岩盤浴、駅や会社のビル(6階)は絶対に階段で他人がいなければ2段飛ばしです。股関節をぐぐっと広げることで子宮に血液を送りこむのをイメージしました。
そして寝る時間の変更。元々徹夜も多い仕事をしていたので夜型でした。午前1~2時に寝て朝7時に起きる生活をしていましたが午後23時には寝るようにし朝6時に起きて家事をするようにしました。

実践して3ヶ月ほどで生理の量は戻り、内膜の厚みは10~12mmをキープし続けていました。

治療の事ばかり考え、また薬に頼る生活は危険です。
薬はあくまで体がきちんと出来ていてこそ力を発揮するものです。
体力が無い人が風邪をひいて薬を飲んでもなかなか治らないけど、普段から体をケアしている人はすぐ治るのと同じこと。
特に不妊治療の薬はカンフル剤みたいなものです。
通常より体に無理をさせる分、基礎がしっかりしてなければ倒れてしまう。

まりぼーさんも今一度、ご自身に何が足りていないか待ち時間に考えてみてはいかがでしょうか?
食事がワンパターンになっていませんか?
例えば大豆製品はイソフラボンが女性機能の改善に役立つことで知られています。
海藻類は鉄分が豊富ですしレバー類も妊娠前は積極的に摂りたいもの。
貝類の亜鉛や大根おろしの酵素、ハチミツなんかもいいです。
※妊娠後はしっかりと厚生省の摂取量を守って下さいね。
運動は同じことばかりしていませんか?

頑張れる内は頑張りましょう!

2017.11.27 11:41 2

ラビコ(41歳)

 ジネコ会員

私も上記の方と同じく、内膜=血流UPが大事と思い取り組みました。

食事はたんぱく質を毎食2種類。
それから運動。


岩盤ヨガを週1
岩盤でのステップを週1
加圧トレーニングを週1
毎日1万歩 あるく
鍼灸

移植前に、岩盤ステップを1時間し、その後加圧トレーニング
移植後はすぐ着床を助ける鍼灸を行いました。

フルタイム勤務ですが、夜はなるべく10時までに寝るようにもしました。

体づくりも大事だと思います!

体づくりは2年ほどかかりました

2017.11.27 15:26 1

MM(41歳)

ラビコさん、MMさんお返事ありがとうございました。
私なりに頑張ってみます。

2017.11.30 11:39 0

まりぼー(39歳)

 ジネコ会員

私はユベラ-Cソフトを毎食後1袋ずつ摂ってました。

2017.12.6 20:08 0

イチゴ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top