HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 旦那が居ると期待していら...

旦那が居ると期待していらいらします。

2008.8.4 17:14    1 9

質問者: さいこさん(40歳)

旦那がいない平日の昼間は平和なんです。
どんなに生後4ヶ月の娘が泣いても大丈夫です。
でも旦那が帰ってくると一緒に子育てできるって期待しちゃうんです。
旦那も仕事から帰ってほっとしたいだろうし。。と思う平日の夜はまだ良いのですが
休日となると期待してしまいます。
旦那は旦那なりに娘をあやしたりしてくれてはいるんです。
でもわたしの期待度が高いのでしょうね・・・
娘が泣き出したりすると娘にいらいらするのではなく旦那にいらいらしてしまいます。
こんなことなら居ないほうが楽って思うこともあります。
こまった母です・・
気持ちの切り替えが大事ですね・・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


同じです!旦那がいないと割り切れますが、居ると(そうじゃなくて、もっとこうやって〜)って思ってしまいます。やっぱり居るなら手助けしてもらいたいですもんね。うちの旦那、口出しするとしっかりやってくれますが、私が黙っていると、かなり適当に育児をするので危なっかしいです。

2008.8.4 20:07 36

明太(36歳)


平和とかいない方が楽って・・・旦那さんいらないの?
子供が産まれたらポイですか?
旦那さんもまだ父親になって間もないですしよく分からないんじゃないんですか。
ひどいなぁ、二人のお子さんじゃないですか〜

2008.8.4 21:04 15

主婦(秘密)


夫さんが育児に協力的でない、
またはお世話の仕方に不満があるという事でしょうか?

うちはもうすぐ3ヶ月の娘がいますが、最近まで「は?」と思うくらい夫は何もできませんでした。
沐浴はいつまでもうまくできなくて娘は泣く、
グズっているのに側にいるだけでテレビを観る、
オムツ替えてもゆるゆるで脱げてる、
絵本は棒読み・・・などなど。
イライラする事が多かったです。

でも、夫は赤ちゃんとの接し方が全然わからないだけだと気付いたんですよね。
女はすぐに母になれるけど、男は父になるのに時間がかかるみたいです。

遠慮なく指示出した方がいいですよ。ああしてこうして!と^^
無理矢理にでもしっかり関わる事で、育児する自覚が芽生えてくると思います。
ウチは平日だろうが休日だろうが任せられる事は任せてました。
時には自分がリフレッシュするためにお腹だけ満たして夫に預けて1〜2時間出掛けたりもします。娘は泣くけど、死にゃしません。

夫も自分がいなきゃどうにもならない という状況を何度か体験すると、自然とお世話が上手になってきました。
手をかければかけるほどかわいく思うらしく、今はチュッチュチュッチュしてますよ〜 寝かしつけも私より上手です。

思い切って夫さんに任せてみてはいかがですか?
溜め込まない方がいいですよ!

2008.8.4 21:56 19

たまごっこ(秘密)


わかる、わかる(笑)うちもそうですよ。うちは上から6歳、3歳、2ヶ月と3人います。上の二人は喧嘩してるし首が座ってない赤ちゃんは泣いてるしで・・・旦那なりには手伝ってくれてるのですがポイントがちょっとズレてて痒いところに手が届かん!ついつい「もうちょっとやってよ!」なんてゆってしまって喧嘩になるって感じですよ。いないならアテにはしない(できないので)いいんですがこっちがてんてこ舞いなのに「せっかくの休みなのに」「しんどいから先に寝る」とか言われたら爆発しそうです(たまに爆発する)私達主婦には休みもなけりゃ、子供より先に寝ることなんてできませんよね。夜中に子供が起きても旦那は関係なく朝まで熟睡ですよ!毎晩(怒)子供が3人いてもこんな感じなので最近は褒めておだてて上手に使うしかないなぁと思ってます。男性と女性では脳自体が違うらしいのでどんなに言ってもわっかてはもらえないだろうと半ば諦めてます。旦那の上手な使い方マニュアルをどなたかお持ちでないですか〜?お互い頑張りましょうね。

2008.8.4 22:45 20

RIKAKO(36歳)


あ〜、もうすっごくわかります!
うちは、子供はもう4歳になるんで、父親歴も
4年ですけど、未だなーんにもしません。
月〜土仕事なので、たった一日の休みくらい
ゆっくりしたいっていう気持ちもわかるのですが、
それを言ったら、私は一年中休みがないって
こと?!なんて思ったり。

さいこさんの仰ること、とてもよくわかりますよ。
ご自身でも、旦那様は自分なりに頑張って
やってくれていることを認めた上で、それでも
「もっともっと」って期待してしまうのですよね。

「居ない方が楽」って言うのは、いると期待して
しまって、それが叶えられないとイライラして
しまうご自身の気持ちがつらいんですよね。

でも、お子さんはまだ4ヶ月ですよね。
さいこさんがママ歴4ヶ月なのと一緒で、
旦那様もまだパパ歴4ヶ月ですもん。
しかも普段なかなか子供と接する時間がないの
ですからね。ママと同じくらい出来るわけが
ないんですよね。

旦那さんにもっとこうして欲しいって的確に
指示を出してみたらどうでしょうか?
あくまで低姿勢で・・・

私はそれも面倒で怠ってしまい、夫は結局
何も出来ないまま今まで来てしまいましたけど。

2008.8.4 22:54 18

はっちん(32歳)


同じです。
わかっちゃいるけど、あてにしちゃう。
おじいちゃんおばあちゃんなら、どんなに孫がぐずろうがなんとかしてやろうと楽しんで面倒みてくれるし、
そんなのとつい比べてしまって。
我が子がかわいいなら泣いてたりさびしがってたらなんとかしてやろうっておもわないのかな?と
子供もそばにいる父親に相手してもらえずにわたしのところへ泣いてやってきます。
旦那は「どないしても今はママがいいんやから俺にはどうもできん」と放棄します。
子供だってパパがいなけりゃひとりでおとなしく遊んでるんですよ。パパが大好きで仲良くしたいんです。

だから子供にさびしいおもいをさせる旦那に腹がたってしまうんです。
それに、育児を手伝ってほしいというより、子供とパパが和気藹々としている幸せな姿をみたいんですよね。


でもおもいだしてみてください、わたしたちが出産まもなく育児になれない頃を。
今おもえばたいしたことのないことでもあの頃は育児にとても心身ともに疲れるものでした。
だから父親はちょっとしたことでも、育児を手伝うことは大変なのかもしれないです。
さらに疲れて帰って来てからのこと。


子供にはパパはあなた(子供)のために一生懸命はたらいてきてくれたから、休ませてあげようね」といってきかせていけたらいいなと思っています。


わかるようになったときには、子供がパパをいたわったり、ママの手伝いをしてくれたりしてくれたらいいなぁとおもいながら。

2008.8.4 23:33 14

うみ(32歳)


うちは2ヶ月の息子がいるのですが、
旦那は「泣いててもほっといたら良い。赤ちゃんは
泣くのが仕事。」と言い、
子供が泣いている横でテレビ見てます。
しかも泣き声で聞こえないからと
テレビのボリュームをがんがん上げて。
確かに赤ちゃんは泣くのが仕事ですが、
手が空いているなら抱っこしてくれれば良いのに!
とイライラしてしまい、
旦那にそのイライラをぶつけると
「お前は好きで抱いてるんだから
俺が抱かないからってイライラされても困る」と
言われ、本気でムカつきました。
オムツも替えない、抱かない、あやさない、なので
期待しないようになりました。
しゃべったりするようになると遊んでくれるだろう、
と今は時期を待っています。

2008.8.5 09:23 14

サイ(31歳)


同じです(笑)
主人がいない平日は子供のぐずったりってあまり気にならないしお風呂入れたりするのも自分でテキパキやっちゃうのですが、主人がいるとついついあてにしてしまって思うように動いてくれないと「んも〜!たまには手伝ってよ」って言ってしまいます。
こんなことならいない方が楽ってわかります!
家に子供と一緒にいる時は育児を手伝ってほしいって思う気持ちは自然なことだと思います。
私も同じこと考えていたので思わず書き込みしました。

2008.8.5 10:50 16

nekoママ(秘密)


皆様ありがとうございます。
タイトルに愚痴って書けばよかったですね。
深刻に旦那が居なければよいなんて決して思っていません(^^;
私もそうそうっていう意見や考え方を変えると良いよっていう参考意見を聞きたかったんです。
でもたくさんの方が同じような気分になるって言ってくださってスカッとした気分です。
みんないろいろ思いながら楽しく子育てしたいですね。
ありがとうございました。

2008.8.6 18:58 11

さいこ(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top