HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 「おばちゃん」と言わせな...

「おばちゃん」と言わせないでと言われました

2008.9.28 00:25    0 25

質問者: ジネコファンさん(秘密)

2歳の娘がいます。私は大阪に住んでいるのですが、最近、お隣に名古屋出身の60歳代夫婦が引越してきました。
お隣さんとは、いつも会ったら挨拶程度の会話をします。娘もようやく慣れてきた様子で、先日、初めてお隣の奥さん(65歳位)に、「おばちゃん」と話しかけました。
そしたら、「え〜!今、おばちゃんって言った?おばちゃんなんて言わないで〜!○○さんと苗字で呼んでね〜。」と言われたんです。
私は初め、「おばあちゃん」と聞き間違いされたのかなと思ったのですが、よくよく聞くと、やっぱり「おばちゃん」はダメだとか・・・。
失礼だけれど、この年齢だと娘にとっては「おばあちゃん」と呼ばれてもおかしくないところを、気を使って「おばちゃん」と呼ばせているのに、このように言われて正直驚きました。
名古屋の方には「おばちゃん」という言い方に抵抗があるのかな?大阪だけの言い方なのかな?と色々考えたのですが。。。
皆さんはどのように思われましたか?やっぱり、2歳の子供でも、名前で呼ばせるようにするのが無難なのでしょうか?教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


世の中にはいろんな考え方の方がいらっしゃって、その方が「おばちゃん」と呼ばれたくない以上、呼ばせないようにするのが普通じゃないですか。
単に、年齢の問題ではなくて、名前で呼んで欲しいという考え方なのかもわからないですし。
私はなんとなくその方の気持ちもわかります。

2008.9.28 07:46 25

ねこママ(秘密)


う〜ん。呼ばれ方については、人それぞれだと思います。本人が、「こう呼んで」と言っているのなら、迷わずそうします。いつも、相手が不快に思う呼び方を知らず知らずにしてしまうよりはいいですもんね。
ちなみに私は、30才を過ぎても「おばちゃん」と言われると「まだ、おばちゃんじゃない」と心の中で思っていました。20才で結婚して子供がいる友達は、自分で自分のことを「おばちゃんはね・・・」と近所の子に言ってたので、子供が出来たら抵抗なくなるのかなと思っていましたが「○○ちゃんのおばちゃん」と呼ばれるよりも「○○ちゃんのママ」と呼ばれる方が正直ウレシイですし、自分でも「○○ちゃんのママはね・・・」と言い、決しておばちゃんとは言いません。
よく、実母が「孫には、おばあちゃんなんて呼ばせないで○○ちゃんと呼ばすか、グランパと呼ばす」と言って、生まれてからも教えていましたが、結局「ばぁば」と呼ばれています。
住んでいる場所よりも本人の好みだと思いますよ。

2008.9.28 08:51 27

ぽんかん(36歳)


正真正銘おばちゃんですが。

単に語感の問題なのですが、私は「おばちゃん」という発音が汚くて嫌いです。近所のお子さんに「おばちゃーん」と呼ばれると、その言葉の汚い雰囲気にぞっとしたりしています。
まして親御さんまでが「○○さんのおばちゃんにごあいさつしなさい」なんておっしゃっていると、もううんざり。汚い発音にね。
まあ、お相手からしたら「じゃあなんて呼んだらいいの?」と言いたくなるでしょうし、私の勝手な好悪の問題ですので、それはやめてくれとお願いしたことはありませんけれども。
これは単に私の問題なので、名古屋からいらしたというその奥様のお気持ちに添うものではないとは思いますが、まあこんな人間も世の中にはいると、心の隅っこに留めておいていただけたら幸いです。

2008.9.28 09:42 23

おばちゃんですが(50歳)


私も大阪在住ですが、おばちゃんと親近感を持って言うのは地域性というか、下町の特性かなって気がします。


自分から、『おばちゃんはね〜』と言われると
息子たちもおばちゃんといいますし、
私が、『○○さん』というとそのように呼びます。


名古屋の方ということなら、もしかしたら
大阪の親しみをもった『おばちゃん』を
まだ理解していないのかも知れませんね。


でも、子供からしたら確かにおばちゃんの域に
入っていますよね〜。
ご本人がいやなら、名字で呼んで差し上げてくださいね。

2008.9.28 11:31 25

キュキュ(38歳)


私は関東在住ですが、私も何となくその方の気持ちわかります。
せめて、「○○さんのおばちゃん」くらいなら許せる範囲かな。
私自身も子供のころは、名前か「○○さんのおばちゃん」とか、「○○さんのおばあちゃん」と呼んでいましたから。
もしかすると、「おばちゃん」に対する感覚って、関東と関西で違うかもしれませんね。
テレビなんかで見ていても、関西の方って、大人が大人を「おばちゃん」「おばちゃん」と呼ぶ人多いですよね。
もしかすると、「おばちゃん」に抵抗ある人って関東には多いかもしれません。

2008.9.28 12:57 31

もこ(38歳)


相手の人がそう望んでいるようなので苗字で呼ばせた方が無難でしょうね。
私は36歳ですが小さい子におばちゃんと呼ばれても気になりませんけどね。というよりも苗字で呼ばれたらびっくりしちゃいます。
でも私の義母(50代)は孫にさえ「○○さん」と下の名前で呼ばせて「おばあちゃん」とは呼ばせないので(義父は「おじいちゃん」と呼ばせてます)色々こだわりがある人がいるんですよ〜。←そんなわけで私も姪・甥に「みどりさん」という呼ばれ方しますけど、
今でも若干違和感あります。

2008.9.28 13:38 9

みどり(36歳)


仕事場のパートさんで同じような方がいます。

近所の子供たちに「おばちゃん」と言われるのがイヤみたいで、名前で呼んでくれる子はかわいいけど、何回言っても「おばちゃん」と言ってくる子はかわいくない!って怒っています。その方は元々大阪の方ですよ。

やはり名前で呼んでほしい人には名前で呼ぶように教えればいいと思います。

うちも2歳になったばかりの子供がいますが、児童館のスタッフの方などは名前で教えています。
慣れるとすぐに呼べるようにはなりますが、やはり下の名前と違ってわかりにくいのかよく別の人と間違えて呼んでいますが・・・。

2008.9.28 13:52 9

mimi(32歳)


前にもおばちゃんと呼ばれたくないというスレがありましたが、やっぱりそれぞれでしたよね。
年齢とかそういう問題ではないと思います。別にいいって人もいれば、絶対嫌というひともいるし、自分にとっての甥姪(続柄がおば)ならいいとか…。
その方は「おばちゃんと呼ばないで、名前で呼んで」とハッキリおっしゃっているのですから、名前で呼んであげましょう。

2008.9.28 14:56 9

おばQ(30歳)


個人的には、小さな子供に「おばちゃん!」と呼ばれたら「はいよ!おばちゃんだよ!」と応えられる大人の方が好きですけどね、私は。
でも世の中には「80歳を過ぎても自分の孫以外からはおばあちゃんなんて呼ばれたくない」なんて方もいらっしゃるらしく、本当にひとそれぞれです。
娘さんには名前で呼ぶように言っておいた方が無難でしょう。

2008.9.28 15:23 11

ジーネ(33歳)


地域性というよりは、その方個人の問題だと思います。


その方がおばちゃんではなく、はっきりと苗字で呼んで欲しいとおっしゃっているのですから、それでもおばちゃんと呼ばせる理由はないと思います。


苗字で呼ばせるようにした方がいいと思いますよ。

2008.9.28 16:20 10

nao(32歳)


年齢は関係ないと思います。

何歳になってもおばちゃんと呼ばれることに
抵抗がある方はいらっしゃると思いますよ!

2008.9.28 16:27 11

桃(33歳)


 名古屋に住んでいます。こんにちは、ピノリコと申
します。

 そういえば息子の友達に『おばちゃん!』と呼ばれたことは一回もありませんでした。
 いつも『○○君のお母さん!』ですね。あまり気にしたことなかったけれど。
“おばちゃん!”は関西の方のイメージより名古屋では良くないと思います。
 ミヤネ屋の司会者が親しみをこめて言っているのを聞いて地域性があることを知りました。
 お隣の奥様はちょっと気位の高いかただったのかしら?嫌がっているなら苗字で呼んであげたらいいと思います。

 横ですが、教材のセールスマンに『お母さん!よろしくおねがいします!』って言われるとすごく気分悪くなります。
 『あなたのお母さんではありません!』といいたいのをぐっとこらえていますけれど。

2008.9.28 18:42 11

ピノリコ(秘密)


私は名古屋在住ですが、小さな子からおばちゃんと
言われても気になりませんよ。
ただ、ママ友には嫌がる人もいます。
私は親戚が大阪の人が多いので関西の「おばちゃん」
が親しみをこめた言い方だと理解できますが、
それ以外の地域では親しみをこめたものではないので
おそらく理解できなかったんだと思います。
その方も関西に慣れれば「おばちゃん」でも
良くなるはずですよ。

2008.9.28 19:59 11

うまうま(31歳)


相手の方がはっきりと嫌だと意思表示しておられるのにどうして子供に苗字で呼ばせるかどうかを迷っているのかが分かりません。

嫌がっているのを知ってしまった以上相手の希望にあわせてあげればいいだけの事に思います。個人的には身内でない方におばあちゃんは失礼だと思いますしおばちゃんも微妙です。本人からそういってきたならいいのですが60代の夫婦でも心身共に(またはどちらかが)若い人って結構多いと思います。

じねこファンさんが見るからにおばちゃんの方をこどもに苗字で呼ばせる事に違和感があるのならばあえて主語を使わずに話しかけたりするようにしたらよいと思います。

2008.9.28 20:06 9

梅(34歳)


先日のスレでは身内からでしたので、実際叔母さんなんだからおばさんと呼ばれてもいいじゃないと思いましたが、今回は他人ですよね。
なら呼ばれたくない気持ちも判ります。
本人が嫌だといってるならそうしてあげるべきだと思います。
ちなみに私は子供の頃、近所の方は、○○さん、××さんちのおばちゃんとか名前で呼んでました。
誰でもおばちゃんじゃ話しするにも判らないし、名字で呼ばせるのはあそこは誰さんちとか覚えられるので悪い事ではないと思います。

2008.9.29 00:21 10

とく(29歳)


何だか面倒くさいご近所さんですね。
おばちゃんと呼ばれたくないと思っても普通は口にしないものです。
私ならそのおば(あ)さんに近寄らないように子供に言います。

2008.9.29 07:00 10

匿名(秘密)


大阪在住です。「おばちゃん」は確かに地域性があるのかもしれません。個人的な感覚もあるでしょうし・・・。
年齢からすると小さな子供に「おばちゃん」と呼ばれても良いようには思いますが、やはりご本人が嫌がっておられるのなら、ご希望通りお名前で呼ぶべきだと思います。自分の姪っ子や甥っ子にすら「おばちゃん」と呼ばせない人もいますよね。もっといえば孫に「おばあちゃん」と呼ばれたくない人もいます。
以前接客の仕事をしていましたが、「奥さん」と呼ばれるのを嫌うお客様が少なくありませんでした。お名前を呼んで欲しいようでした。そういう方もおられます。
私は「おばちゃん」と呼ばれても抵抗はありません。唯一、私の両親と同年輩のお隣さんが、犬を飼っていて、私にとてもなついているのですが、犬に向かって「ほら、おとなりのおばちゃんがきたよ」と言うのが少し納得できません。なぜ、私があなたに「おばちゃん」とよばれるの?と思ってしまいますが、犬に対して自分たちのことを「パパ・ママ」と言っているご婦人なので、娘のように可愛がっている犬から見たらわたしは「おばちゃん」なんだろうと諦めています。そして慣れてきました。
やはり人それぞれでしょうから、お隣の奥さんはお名前で呼んであげると良いと思います。不快に思っておられるのを気づかずに「おばちゃん」と呼び続けるより、すぐに言ってくれて良かったかもしれませんよ。

2008.9.29 09:25 13

あずき(36歳)


ご本人が名字で呼ぶように言っているならそうするしかないですよね。
お隣さんなら名字で呼んでも抵抗ないですしね…横ですが、家の義姉や義母は孫に義姉の事を「おばちゃん」と呼ばせたくないみたいで、「お姉ちゃん」と呼ばせ喜んでます。
スレ主さんのお話は、お隣さんを名字で呼ぶので間違いではないですが、義姉の「お姉ちゃん」は実際は家の子供から見たら「おば」の立場なのである意味間違いですよね?
いずれにせよ相手の呼ばれたい言い方に従うしかないですね。

2008.9.29 10:31 12

スタバ(32歳)


私は大阪在住ですが、母親が愛知出身です。親戚に対しては「○○おばさま」「××おじさま」と呼んでいました。従兄も皆そうです。ごくごく普通の庶民なんですけどね。家庭にはそれぞれ文化や考え方があるのかもしれませんね。

そうやって育ったせいか「おばちゃん」という響きがあまり好きではありません。子供には友人のこともおばちゃんではなくお姉ちゃんと呼ばせたいなと思っております。

2008.9.29 11:39 10

ゆき(9歳)


そういえば、うちの80歳の祖母が、店員に商品を渡される時に、よく
「はい!おばあちゃん!」
って言われる事にカチンと来ていました。
むこうは気さくに話しかけているつもりでも、おばあちゃんからしたら、
「私はあんたのおばあちゃんじゃない!おばあちゃんって呼ばれる筋合いはない!」
って怒ってましたね。
おばあちゃん、小さいよ・・・・。(笑)

2008.9.29 11:43 10

プライドか?(35歳)


御本人から直接そういわれちゃったのだから、そこであえて「おばちゃん」と呼ばせ続けるのはどうかと。
なので、苗字で呼ぶように言い聞かせるしかないでしょうね。

年齢や、名古屋という地域に限らず、もしかして、その方は結婚されていてもお子さんがいないとか、じゃあないですか?
私の友人でも独身だったり、結婚はしていても子どもはいなかったりすると、「おばちゃん」と呼ばれることに抵抗あるみたいですよ。
もっとも、3児いる私でも「○○ちゃん(くん)のママ」と呼ばれるのが定着してしまっている地域で、おばちゃんと呼ばれることがめったにないので、いまだに馴染めない呼び名ではありますが。

2008.9.29 15:04 9

臨機応変(39歳)


地域性は大いにあると思いますし、個人にもよりますよね。
ず〜っと同じ地域で育ってきた人は、例えば周りがみな「おばちゃん」を使う地域であれば、何のためらいもなく「おばちゃん」を使うんだな〜と最近思っていたところです。私は大阪生まれのあちこち育ちで、色んな地域で色んな人を見てきたのでそう思います。今はまた大阪に住んでいますが、あまり「おばちゃん」は使いませんし使わせません。主人はずーっと大阪で一度も引っ越すことなく生まれ育って来ました。彼自身はものすごく気をつけていて言わないのですが、義理の妹はガンガン「おばちゃん」と言っています。私の母のことも「おばちゃん」と言います・・・。要するに、そう呼ばれて驚かれたり嫌がられたりすることを知らないんでしょうね。

2008.9.29 15:19 8

kanako(38歳)


年齢的におかしくない、と言っていますが、どうしておばにちゃん付けなのですか?大阪など一部地域以外では、おばちゃん、って呼び名を日常生活で普通に使いませんよ。私は都内出身在住ですが、一度も使ったことはありません。

親戚の伯母叔母のことは「おばちゃま」「おばさま」です。はっきり言って「おばちゃん」は上品な呼び方ではないと思います。だから子供にも絶対に使わせません。

私たちは学生時代からの友達同士というかなり親しい間柄でも、お互い子供に、おばちゃん なんて呼ばせませんよ。言葉が話せるようになった2歳頃から「○○さん」(←名前です)と呼ばせています。

親しみがあっていいでしょう、という意見がよく出ますが、親しければ親しいほどいい、という感覚も一部地域の特殊な価値観ですよ。距離を置いたほう礼儀正しくてすばらしいという価値観もあるのです。

相手が嫌がっていることがわかったのですから、つべこべ言わずに名前で呼ばせるようにさせたらいかがでしょうか?それって人間関係の基本ですよ。

2008.9.29 16:34 8

東京人(秘密)


>>>東京人さん


『おばちゃま』って・・・・本当にそんな言い方するんですか?(笑)おもしろいですね!
おばちゃんって方言みたいなもんだから上品も下品でもないと思いますよ?もちろん呼ばれたくない人には呼びませんけど。関西在住ににてみたら『おばちゃま』のほうが・・・・^^;

2008.9.29 19:10 9

関西★(22歳)


東京人さん、「おばちゃん」が下品だ、東京が上品だと言いたいのだとは思いますが、意味が少しおかしくないですか?
なぜ「おば」に「ちゃん」付けなのか?と言う割りに、東京は「おば」に「ちゃま」や「さま」を付けるんですよね?地域性で言葉が違うだけで、同じことでは?
わたしは、おばちゃんもおばさまもおばちゃまも使いません。東京在住です。でも別におばちゃんという言葉を聞いても下品とは思いません。呼び方なんて人それぞれだし、そもそも本当に下品な言葉ならともかく、そのような地域性にも関わる言葉を下品だと言い切るなんて、やっぱり東京が一番ですか。

2008.9.30 08:53 10

お上品?(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top