HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 孫を「このクソガキ!」と...

孫を「このクソガキ!」と叩きまくる実母

2008.9.29 14:30    3 7

質問者: 私の母は更年期?さん(35歳)

すみません、愚痴です。


私の実家は車で10分の距離。
夫の実家は地方なので、どちらかというと私の実家の方がよく行きます。


で、行っている時の実母の態度が悲しくて仕方ありません。
3歳の娘が、ちょっと悪さをしたり、騒いだりすると、何をそんなにイラつく事があるのやら、理不尽な事でも怒鳴り散らすんです。


「どーしてこの子はこううるさいのかねー!」
「うるさい!!」
「黙れ!クソガキ!」
「このガキャー!!」
「言う事聞かなきゃ、頭だろうが顔だろうが、泣こうが喚こうが、引っ叩けばいいんだよ!」
「親が甘やかしてるからねー!こういうガキに育つんだよ!」


等々・・・。
とても汚い言葉を発します。
時には引っ叩く事も多々あります。
「今の時期は第一反抗期だから、少しくらい歯向かうもんだよ」
と落ち着いて宥めても、
「お前達の時は言う事聞かなきゃ殴って叩き込んだもんだよ!」
と言って、絶対に聞き入れません。
というか、怒るにしても、もう少し言い方ってものがあると思います。
実母は昔は共働きで、亭主関白の父と、上手く行かない姑の下で、私と妹を育ててきました。
その時の苦労話は再三聞かされてきたので、本当に感謝はしています。
自分が親になって、益々有り難味も感じているんです。
60近い今は、仕事もとっくに辞めて、悠々自適?に専業主婦をしています。
父は昔に比べたら、人が変わったように穏やかになり、母をとても愛しているという様な事をいつも話してくれます。
姑だった祖母はもう他界しています。
母は、まぁ、普段から愚痴は多い方ですが、元々は明るくてひょうきんで、よく笑う人なんです。
孫が怪我したりしてワンワン泣くと、可愛くなり、抱っこしだす時もあります。
そんな実家へは、いつも‘母に誘われて’顔を出すんです。
でも、いざ行って何かあると、突然人が変わったように悪たれつき始めます。
私の夫がいる時は絶対に見せない姿です。
父も呆れています。
父が穏やかに少しでも注意しようものなら、
「あーそうですか!!どうせ私が悪ーございました!!ったくこのガキはよー!!ブツブツ・・・」
と言って益々機嫌が悪くなります。
子供も、最近は「うるさい!」なんて真似して言ってくるようになってしまいました。


実家とは言え、少し距離を置いた方がいいのでしょうか?
更年期はとっくに終わっているはずなのに、又復活でもしたのでしょうか?
このままでは子供の教育上も良くないし、正直言って、母がよくわからないのです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


お疲れ様ですね、我が家も似た感じなので心中お察しします。

我が家も娘が生まれ、よく実家に顔を出しますが、67の母がとにかく人が変わったような事をしだす時があります。うちは対象が孫ではなく父なのですが…

やはりお子さんには良い影響はないと思うので、私だったらちょっと距離をおきます。習い事させたりだとか。はっきりと気分良くないから〜と言ってもいいと思いますけどね。

きっとお母様は年取ったせいで心のたがが外れてしまったんではないですか?今までは理性でセーブしてきた感情が、もう気遣いすることもなくなり本音の部分が出てきたような…うちの母は実際そんな感じです。

2008.9.29 18:37 26

tutu(35歳)


もしかして、もしかしての話ですが、
お母様はごく初期の認知症の症状がでているのでは
ないでしょうか?
初期の認知症では、感情のコントロールができず、当り散らしたりすることがあります。
ご主人が一緒だとそのようなことはないとの事なので、可能性は低いかとは思いますが、念のため一度注意してご様子をみてみてはいかがでしょうか。

2008.9.29 19:40 21

みー(31歳)


あるタレントさんが実母の介護体験を話すような
番組で仰っていたのですが、長年しっかり者の女将として料亭を切り盛りされてきたお母様が、仕事を
引退され、あるときから
急に何かが乗り移ったかのように暴力的な言葉や
態度に豹変してしまうことが度々おこるように
なったそうです。初めはお母さまに何が
おこったのかわからず、ただ家族としておろおろするばかりだったそうです。そういう状況がしばらく続いたのですが
数年後、お母さまの脳に腫瘍があることがわかり、そういう人格に変貌させていたのはすべて
その腫瘍が原因だったいうことがわかったらしいです。
それ以外には内科的にもどこも悪いところがなく
他の症状もあらわれなかったため、お母さまも病院に行くことを拒絶し、その暴言・暴力に疲れ果てた家族が強制的に連れて行くまで無駄に月日を費やしてしまったそうです。その間、お母様も家族も無駄に苦しんでしまったことをとても悔いておられました。
それでその後は脳の腫瘍摘出手術を受けたことで、
昔のような穏やかなお母様に戻られたそうです。
スレ主さんのお母様がこれに該当するのでは?というのではありません。あくまで私はこういう事例を聞いたことがありますってことです。

2008.9.29 19:51 17

hitomi(35歳)


上の方が仰っているように、もしかしたら脳に異変が起きているのかもしれないです。
昔、老人介護の仕事をしていましたが、いつも他人に悪態をついている人がいました。
初めて見た時は「なんて性格の悪い人なんだろう」と思っていましたが、頻繁に面会に来るお嫁さんが「昔はとっても優しかったんですよ。だから、こうしてなるべく顔を見に来てるんです」と話されていました。

お父様や妹さんにも協力してもらって、他に変わった様子がないかなど少し観察してみてはいかがでしょうか。

2008.9.30 08:44 19

さわやか(30歳)


私も、前の方がおっしゃっているような脳腫瘍を疑ってしまいました。
感情をコントロールする脳の機能が腫瘍によって圧迫されることで、コントロール出来ずに言動に出てしまうようです。
違うかもしれませんが、もしそうだった場合距離を保つことで解決出来る問題でもないので一度検査など受けられてみてはどうでしょうか?

2008.9.30 13:41 23

ちょこ(33歳)


こんにちは。
私も他の方がおっしゃっているように初期の認知症では?とお話を読んでいてそう思いました。


実はうちの母も50代後半から怒りっぽくなったりと性格が変わってきました。


更年期も長くあったので、まだ更年期が続いていると家族としては感じていましたが次第に他の事でも気になる点が増えてきたので脳外科へ検査に連れて行きましたら、初期の認知症と診断を受けました。


うちの母で言えば、怒りっぽくなり言葉遣いが悪くなり(昔はそんな言い方をする人ではなかった)甘いものばかりを食べたり、少しずつ子供に戻っているような感じです。


ただまだ初期なので毎日そうではなく、全く普通(前の母に戻ったような)の時もあるので家族としては「治ったの?」なんて嬉しくなる時もあるくらい初期の認知症は見つけるには難しいことみたいです。


幸いにも家族がおかしいと感じて、すぐに病院へ連れて行ったので病気がわかりましたが、もし連れて行っていなければ私も母に対して嫌悪感だけが生まれて、本当の病気に対して理解してあげることが出来なかったと思います。


もし今までのお母様と違う出来事(作れた料理が作れなくなったり)があるのなら一度病院で検査を受けることをおススメします。その際は「認知症の疑いがあるから検査しよう」ではなく、「最近物忘れとかしてるなら心配だから検査してみようか?一緒に行こう!」とお母様と一緒に行ってあげて下さい。


うちにはまだ孫はいないのですが、今後孫が生まれても実家の母には預けることは出来ないと考えています。


認知症ではなければいいですが、もし違ったとしても精神的に何か悩みがあるのでは?ゆっくりとお母様とお話をする時間を取れたらお話を聞いてあげるのも効果的かもしれませんね。


長々と失礼しました。

2008.9.30 14:13 13

カカ(30歳)


テレビで見た程度の情報なのですが、50〜60歳代くらいの女性によくみられる症状で、突然暴言をはき、手がつけられなくなることがあるそうです。迷惑(騒音)おばさんみたいなことで逮捕された人もいましたが、脳の疾患だったかホルモンの変化だったか若年性痴呆的な話だったかちょっとはっきり思い出せないのですが、体調の変化なようです。たしか、ご主人が定年退職された後に顕著になるようで。すべて不確かですみません。
愛してくれるはずのおばあちゃんから暴力なんて、お子さんのストレスが心配ですね。

2008.9.30 15:51 12

ねぼけねこ(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top