HOME > 質問広場 > くらし > なぜ担任が出て来ないので...

なぜ担任が出て来ないのでしょうか?

2008.10.23 19:14    1 33

質問者: 疑問さんさん(35歳)

こんにちは。
前から疑問だったのです。
テレビなどの放送ですが、学校で問題があると、学校側が、会見や、遺族宅へ謝罪をしに行きますよね。
その時、毎回誤るのは校長先生。
一番状況を把握しているはずの担任は、何故出てこないのでしょうか?
校長先生が学校の代表として謝罪するのは確かに分かるのですが、担任は??
何か決まりごとみたいなものがあるのですか?
単なる素朴な疑問です。


先日の、パンを詰まらせ死亡した児童宅へ謝罪に行ったのも校長先生でしたよね。
見落としただけで、そばに担任の方もいたのかな?
「息子に誤れ!」
と父親に怒鳴られて、泣きながら仏壇に向かってお詫びしていましたね。
なんだか不憫な姿でした。
学校での事故だから仕方ないのでしょうが。

学校側を非難しているわけでもないのですが。


どなたか教えていただけませんか?
携帯からなので、改行などおかしかったらすみません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


マスコミや対外的にはやっぱり最高責任者が対応するのが筋なのではないでしょうか。
会社での事件や事故でも社長が対応したりしますよね。
でも実際には担任の先生も謝罪に行ったりしているのでは?
それにしても・・そのテレビ番組は観てないのですが「息子に謝れ」ってちょっと違うような。
大変痛ましい事故ではあったと思うけど、報道されている情報を見る限りでは、今回学校側の過失はほとんど無いように思えます。親御さんもショックで怒りや悲しみのやりどころがなかったのかもしれませんが・・・

2008.10.23 22:41 20

ねむ(31歳)


「息子に謝れ」と父親が怒鳴ったんですか!?

2008.10.23 22:54 18

えっ?(秘密)


答えにならずにすみません。

冷たいようですが今回のパンの事故は
学校に責任をなすりつけるのはどうか・・と思います。


家族は何を謝罪させたいのでしょうか?
蘇生できなかった事でしょうか?

今回の事故は、担任はでなくていいと思います。

2008.10.23 22:56 17

学校(秘密)


そういうのって教師だけではないですよ。
何か不祥事があればそこの企業だって社長が会見しますよね?
最高責任者だから校長とか社長が謝罪するのが当然です。


でも、今回の喉を詰まらせた事件て、学校に責任があるのですかね?
父親が怒鳴るなんておかしいと思います。
先生も大変ですね。今度は子供の口の中にまで責任を持たないといけないんですね。
給食の度に、「ちゃんと噛みましたかあ?」なんて聞くんですかね。
なんだか最近何かある度に自己責任は棚に上げて企業、学校、政府など、他に責任転嫁する風潮がありとても嫌です。

2008.10.23 23:02 20

ザッハトルテ(29歳)


担任が表立ってでてきたら、その後どうなるか簡単に想像できます。
想像できませんか?
特に今回のような場合、どうみても担任が悪いとばかり言えないのに担任がテレビなどに顔が出た場合、担任がお気の毒過ぎます。
やはり公の場では校長の会見がいいのではないかとおもいます。
だいたい、あんな食べ方をするマナーのなっていない子に育てた親にだって責任大有りです。
学校を責め立てるのは筋違いです。

2008.10.24 01:11 18

匿名(30歳)


私も気になったニュースなのでコメントさせて
もらいます。

TVは、亡くなった方を倫理上悪く言えないのか、
ヤキモキするような報道をしますよね〜・・・
どう見ても、学校の過失は薄いと思います。
上から目線で「謝れ!」とか×××
(お子さんを亡くして悲しみが怒りに変わったとしても・・・)
見ていて気分が悪かったですよアレ。

2008.10.24 07:05 13

ののか(32歳)


この様な場では、最高責任者の校長が出てくるのが筋なんでしょうね…。今回、親御さんが怒っていたのは、給食の時間に(担任も一緒)大きなパンを一口で食べてみろ!食べられるか?などと周りの生徒がはやし立てた。それを見たら担任(学校側)は止めないのか?!と言う事だったようですが。(他の保護者がはやし立てられていたと子供から聞いている)しかし、学校側は、そんな事実はない!と否定しているので、事実を教えろ!といじめを含めて親御さんは怒っていたのです。事実はわからないので、ここで内容について議論は出来ませんが。

2008.10.24 07:34 13

ぴょんぴょん(31歳)


やっぱり総責任者として校長先生が表に出るのが自然ではないでしょうか。

息子さんを亡くされたご両親は大変お気の毒ですが、今回の事故は学校側が親から「謝れ!」と言われるほど責任あるのでしょうか??

担任の先生はAEDで処置しようとしたとニュース記事で読みました。亡くなったお子さんは、6年生にして身長170cm、体重が85kgあったそうですから、ハイムリック法などは難しかったのかもしれませんが、先生方はきっと最善を尽くされたと思います。

2008.10.24 07:41 13

にこちゃん(1歳)


ちょっと横になりますが、父親が怒っているのは校長の話が真実と違うからですよ。
早食い競争みたいなことがあったのに、亡くなった子が勝手に早食いをしてみんなにばかみたいなことやめなさいって言われていたというようなことを言ったから、そのことを謝れって言っていたんです。

2008.10.24 08:46 13

ひん(36歳)


最高責任者だからだと思います。担任には責任は無いでしょう。学校にもあるとは思いませんが・・・。
担任だってそこまで指導する義務はないと思うし、子供や家庭のしつけのもんだいだと思います。なんでもかんでも学校にせいにするのもな・・・と思います。

2008.10.24 09:53 13

saki(43歳)


私が、テレビで見た情報ですが
今迄、パンの早食い競争に似たようなことを
男子生徒でやってたようです。


亡くなられたご両親が、他の保護者からそれを聞いた
様で、謝れ!!と怒鳴っているところは見ていませんが
早食い競争をやっている時点で、
「危険だからやめなさい」と注意も無かったようで、
亡くなられる前にやめさせていれば、
亡くならずに済んだとご両親は思っているのだと
思います。
校長は、最高責任者でありますから、
謝罪するのは、普通の事だと思います。
その校長が、会見で「早食いはなかった」など、
いかにも亡くなった子が無理な食べ方をした様に、
マスコミに話してたので、ご両親も学校の言っていることは、間違っている。
推測ですが、注意を怠っていたとお考えなのではないでしょうか?

2008.10.24 10:08 8

不思議ちゃん(秘密)


謝罪となると最高責任者が出るのは当然かと思います。


でもこのパン事件、親に責任があるというのも可愛そうだと思う。男の子って悪ふざけしてしまう年齢はありますよ。しっかりした親の子でも、学校では教師に叱れることを結構してます。この子も他の子に言われて早食いしたようだし運が悪かったのかもしれない。


でもこの学校では今までにも早食い競争はあったというから、もっと対処法があったのかも。今時、早食いがある学校があるなんてちょっと信じられない。学校全体で厳しく指導すれば普通学校全体で早食いは起こらないはずです。早食いがあるという状況を保護者に知らせ、注意を呼びかけるべきだったと思う。(もし完璧に指導やお知らせをしていたなら、ここはもう、親や学校の責任ではないけど)


自分のお子さんに「早食いしてはいけない」とどの親も注意してるとは思います。でももし園や学校で早食いが日常茶飯事だったら、そして我が子も早食いしてたら?親はそんなの園や学校から教えてもらわないと気付かないと思いますよ。男の子なんて平気でしてないよ、なんて言います。クラスで一番早食いの子の親が「うちでは厳しく言ってるから大丈夫」と思っていたので、私が告げると驚いてました。


私がクラス担任だったときは低学年ということもあり、早食い禁止、もし早食いしたらおかわりも給食後の昼休みもなし、と口を酸っぱくして言ってました。学校でもよく噛む、早食いは駄目、と指導するのも仕事のうちです。同時に親も家庭で厳しく指導するべき。今回の事故は不慮の事故だったのかもしれないけどもう二度と起きて欲しくないですね。

2008.10.24 10:17 8

匿名(秘密)


家にも年齢の近い息子が居るのでとても他人事とは思えない事件でした。

本題ですが、担任がご両親に会って謝罪なり説明する必要は当然有ると思いますが、マスコミを通して視聴者の前でする必要は無い気がします。

それと今回お父様が校長に怒鳴ったのは、
死に至った事を学校の責任にして責めたのではなく、クラスで早食い競争が有ったにも関わらず会見で校長先生がそう言う事は無い「担任や周りの子が注意したにも関わらず食べた」的な発言をした事で、それじゃ自分の息子は馬鹿みたいじゃないか?って事で謝罪を要求したんだと思います。

2008.10.24 10:32 7

Me(32歳)


謝罪するのは学校の最高責任者である校長になると思います。
ただ、いつも学校での事故の報道を見ていて思うのですが、校長と担任の間で、事故の起こった状況確認がよくできていないと思います。校長が現場にいたわけではないですから、うまく説明もできないで、話が二転三転したりしますよね。そこはもどかしさを感じます。
両親には担任の方からきちんと説明していると思いますけど。


今回の事故は、クラス内で早食い競争のようなことをしていたと他の児童が言っているようで、両親はそこを追及したいようですね。早食いをしていたら、担任がやめさせるべきだと言いたかったのでしょう。父親が「おれの息子、パンを食べて死んじゃいました。それじゃあ、ただのバカじゃん。」って言っていました。うちの息子はそんな息子じゃないんだと言いたかったようです。

2008.10.24 10:59 7

みー(32歳)


『ふざけて食べて死んだって、うちの子馬鹿じゃん?』って、校長先生に怒鳴ってましたけど・・・。

『周りから早食いをせかされてこんなことになった。本当のことを調べてくれ』とも。

6年生で男の子ならふざけて食べることもわかります。
亡くなった児童は本当にかわいそうですが、学校側には1人1人きちんとゆっくり食べなさいとか指導しなくてはいけないのですかね?
低学年でもあるまいし。
そんなのは家庭の躾ですよね。

こんな親は今回は学校で起こった事故なので先生や他の児童の責任、家庭で起こったことならパンを製造した会社の責任と言い出すのでしょうね。

2008.10.24 11:12 10

あすか(36歳)


皆さん、ご自分でニュースを見られましたか?

亡くなられたお子さんのご両親が怒っていたのは、子供が亡くなったことに対してではなく、学校側が真実を明らかにしていないことに対してです。

これまで、男の子が亡くなった時の状況を、学校側は男の子1人が、給食のパンを一気にほおばったもので、早食い競争のような事実はなかったと説明していました。
そのことで、両親は、「それなら息子が勝手に一人でパンをのどに詰まらせて死んだただのバカみたいじゃないか。」と怒りをあらわにしていたのです。
以前から、そのクラスでは、食べるスピードを競いあうようなことがあり、その時も似たような状況があることは、他の子供の証言からも明らかでした。それでも、学校は、早食い競争の事実を認めようとはしませんでした。

私は、遺族が亡くなったときの状況を正しくすべて知ることは当然の権利だと思います。なのに、奥歯にものの挟まったような言い方で、事実を隠そうとする学校にご両親が怒りを向けたのも納得できます。

結局、昨日になって、やっと教頭らが亡くなった男の子の自宅を訪れ、事故の直前、パンを食べるスピードを競うような状況があった事実を初めて認め、謝罪しました。
その際、両親は、「本当のことを知って、気持ちが楽になった。救急措置については、学校はできる限りのことをしてくれたと思う」とインタビューで話されていました。私は立派だと思いました。

なんか大きく誤解されている方が多いようで、遺族の方や、亡くなった男の子のことを思うと、私まで悲しくなりました。(私もニュースを見ただけで、真実を知っているわけではありませんが…)

2008.10.24 12:38 9

思い込み(秘密)


学校でおきた事件では校長先生がでて説明するのは分かります。一応役職手当がついているのは、そういった対応も含まれているからだと思います。
ただ、家庭でおきた事件なども学校側がでてくるのはどうかと思います。
今回の事件で、私もその場面は見ていませんがお父さんが、謝れって言ったのは、校長先生が、競争みたいなのがなかったって言ったことに対してでは?と思います。ご両親の対応を見ていても常識ある対応だったと思います。とにかく事実が知りたい。小さなことかもしれないけど、回りから競争があったと聞いているから・・・とお話されていましたから。
でも学校が事実を認めたら、当時の対応も学校がきちんとしてくれたと思っているとお話されていましたし。

2008.10.24 13:11 9

ごはん(32歳)


多くの方が仰るように責任者である校長が表立つのが当然のことと思います。
学校にかかわらず、会社の不祥事でも責任者が対応しますよね。

ところで、「息子に謝れ」と怒っていた件ですが、あれは校長がマスコミの取材に対して
「担任は『そんなバカなこと(たくさん詰め込むようなことですよね)はやめなさい』と注意したみたいです」というようなことを言ったんです。
父親はその「そんなバカなこと」というセリフが気に入らなかったようで
「あれじゃあ、俺の子がバカって言ってるようなもんだろ!」
って感じで怒っていましたよ。
なので学校に責任を負わせようとかそういう感じではなかったです。


不幸な事故で関係者の方はさぞかし辛いでしょうね…。

2008.10.24 13:21 9

ヒロ(28歳)


 組織である以上、最高責任者が出てくるのが決まり事であると思います。ただ、今回の事故は、校長先生も本当は謝罪する必要はなかったように思います。
 
 これって本当に誰かが謝るべき事でしょうか?どうなんでしょう。場所が場所だっただけに、学校側が必死で対応されていましたが、よく考えたら本当に学校の責任?校長、担任に落ち度はあるの?と思ってしまいます。
 
 可哀想ではあるけれど、これは明らかに自分で招いた「事故」ではないでしょうか???

 何でもかんでも組織をバッシングする悪しき風潮が今の日本に蔓延してしまったように思います。親御さんもやりきれないでしょう。しかしこれは、学校を責めるのは全くお門違いだと言わざるを得ません。何でもかんでも、行き場のない私情から、他者を攻撃するのはやめていかないといけないと思います。

 そんなことだから、今の若い人達が責任ある仕事に就くことを避けてしまうのではないでしょうか?産婦人科・小児科の医師不足問題だってそうです。近年、教師を目指す学生も減少傾向です。我々大人が、正しいことをきちんと態度に表していかないと。謝るべき事は謝る。譲るべき事は譲る。そして社会全体で、若者を応援し、育てる風潮ができるといい国になるのではないでしょうか。

2008.10.24 14:53 10

ううむ(38歳)


やはりいち組織の責任者ですから・・・。

それにしても、事件・事故が起こるとすぐに人のせいにしたがるのって、日本人の特性ですかねぇ。

これじゃ産婦人科医と同じように学校の先生が減ってしまうんじゃないかしら。

2008.10.24 15:02 10

悲劇(30歳)


父親が「息子に謝れ」と怒った事に対して、非常識だとおっしゃる方が多いですが、私は両親の立場や気持ちが分かります。


報道の仕方というか、学校の出した最初のコメント・・、あれを見たら「男の子がみんなの制止を振り切って、異常な行動をした」というものでしたよね?


“給食時の日々日常の成り行き”をカット(もしくは隠蔽)した状態で、「自分たちには過失がなかった。本人が、突然馬鹿な行動をしただけ。」という内容のコメントを出すのは、いかがなものかと思います。


ご家族は、息子さんが亡くなってしまった事実に対して、学校を責めているわけではありませんでしたよ。
むしろ、校長先生に対して「もう良いですよ・・大丈夫ですよ・・」と慰めていらっしゃいました。
その上で、「あのコメントでは、うちの子はただの馬鹿だ・・と言っているだけじゃないですか。うちの子に謝ってくれ。そして本当のの給食時の様子を教えて欲しい。」と訴えていらっしゃいました。


今回は、たまたまこちらのお子さんが亡くなってしまっただけで、自分の子供がこういった事故で亡くなる事だって無いとは言えません。
その場合、命を落とした上に、公共の電波を使って「馬鹿扱い」されたら、親として悲しんでいるどころではないと思います。


私は、理不尽な怒り方をしていなかったご両親は、とても立派だと思いました。
そして、学校としては、亡くなった子供を侮辱するのは、教育という場である以上、するべきではないし、自分達の立場を守るだけの態勢で、浅はかだったと思います。

2008.10.24 15:17 12

横です(38歳)


担任が悪い訳でも学校が悪い訳でも無いと思います。あの件は私は子供自身に有ると思います。
ご両親が怒りのぶつけようがなくて「息子に謝れ」なんて筋違いな事言ったんでしょうけど、1番はそんな食べ方させるような躾したご両親だと思います。

2008.10.24 15:43 11

ここん(32歳)


そんな報道があったんですか?
新聞で読む限り、「学校は十分手を尽くしてくれて、感謝してる」「誰も悪くない」ってご両親のコメントだったんですけど。
それは少し落ち着いてからのコメントだったのかな。
校長が代表として表に出るのは間違ってないと思います。責任者ってそういうものですから。
不幸な事故でしたし、もし自分の子が・・・と思うと父親の発言は逆上の上してしまったということではないでしょうか。

2008.10.24 15:55 12

新聞(35歳)


匿名さんの意見に賛成です。
食べ方のしつけをしてない親に責任があります。


やはり謝りに行くと言うのは意見の中にも
ありましたが最高責任者が行くものだと思います

2008.10.24 16:10 11

ヨット(30歳)


疑問ですか?
私からしたら、疑問に思うことの方が疑問かも。。。
学校だけでなく、企業だって、責任者がテレビに
出ていますよね?
今回の場合、担任だって謝罪に行っていると思いますよ。


それにしても、息子に謝れとは・・・
どう考えても、学校側には落ち度はないと
思いますけどね、普通の人ならば。
6年生の子供が、パンを一口ずつちぎって食べて
いるか確認をしている学校なんて、日本中探しても
ないと思うけど。
これが、幼児だったっら、なぜ見てくれなかったの?
と言われても仕方ないと思うけど、6年生でしょう。
信じられない。

2008.10.24 16:55 12

ゆうこ(30歳)


学校の最高責任者は校長先生だからだと思います。
私の父も小学校の校長をしていますが、何かあると夜中にもかかわらず電話がかかり、すぐにとんでいき、台風などで警報が出ているときなんかは、学校に泊り込みです。
でも皆さんがおっしゃるとおり、今回の件は学校の責任ではなく、不運な事故だと思います。息子に謝れと言った場面は見ていませんが、校長先生も筋違いな親に責められ、それをテレビに放映され本当にお気の毒です。

2008.10.24 17:01 12

マロン(31歳)


そうそう、みなさんレスされてるように何でも事件があればそのこ最高責任者が謝るものですよね。
思い込みさんのレス、すごくわかりやすかったです。
私はそのニュースは見ましたが、あまり詳しくわかってませんでしたし、怒鳴っていたシーンや経緯を全て知らなかったのですが、思い込みさんのレスでよ〜くわかりました。
小学5、6年生ぐらいって牛乳早飲みとかそういうことやりますよね。かわいそうですが、ほんとに不運だっんだな〜、と思います。

2008.10.24 20:11 11

メイ(秘密)


うちの子が言うには、早食いなど、先生から注意されそうな事は先生の前では絶対しないと言います。
ですので、先生も知らなかったのでは?
もし、知ってたら注意してたと思います。
高学年ですし、怒られそうな事は皆で隠れてしてたのでは無いでしょうか。
それで、担任がTVで謝罪などあまりに気の毒な気がします。先生になりたい、と言う人もいなくなるのではないでしょうか。
隠してた、と言うよりは知らなかった、と言う気がします。調べたら友達の間でそういうことが事実としてあつた、と言う事だったのではないでしょうか。

2008.10.24 22:40 11

ぺん(35歳)


6年生の男子がふざけたりすることはよくあるとおもいます。
が、口の中一杯にパンを詰め込めばどうなるか、危険だということは考えることが出来るはず。
最近の子供は危険予知力が低下しているそうですが、家庭での親と子供の関わり方に影響されていると思います。
こればかりは衣食住を共にしなければ教えることが出来ないと思います。
最近の親は家庭でやるべきことまで学校に押し付け、なにかあるとすぐ自分のことを棚にあげて学校を批難する傾向にあるように思います。
今回も学校の最初の発表が真実かはわからないですが、学校だけを責められる内容ではないと思いました。

2008.10.24 23:23 12

あおい(33歳)


担任の先生も校長と一緒に謝罪に行ったと書いてありましたよ。

2008.10.25 03:35 10

tibita(35歳)


最高責任者だからって、校長先生や担任が謝る必要はないと思います。(今の日本じゃそれは許されないだろうけど)
たまたまパンを食べた場所が学校だっただけだし、早食いうんぬんは家庭の躾。今回は自分が招いた不運な事故、それだけだと思います。

2008.10.25 08:03 11

とらろっく(33歳)


学校に責任がないという人がいますが、
もし「今まで早食いが横行していた」としたら
「今までの早食いの状況を防ぐ指導を怠った」学校に責任はあります。(この学校がどうだったかは知りません)


食べ方は親のしつけだと言いますがそれは違います。
親だけでなく学校も指導していく立場です。
学校での「食育」が重視されてきている今はその為の授業もあります。食事の仕方については1年生から6年生まで指導が入ります。


6年生にそこまで指導する必要があるかと思う人もいるでしょうが、中学生でも指導が入りますから当然です。給食の時間は教師にとって「給食指導」という時間帯に当たり、一般社会の「昼食」とは異なり勤務時間に相当します。休憩時間ではなく生徒の給食を見る時間帯なのです。


万が一「早食いが学校内で日常で行われていた」ならそれをストップさせるのは学校として当然です。学校で起きている悪いことを学校で指導しなければ誰が指導するでしょう。もし私の勤務先で、早食いが横行しているのに止めない教師がいたら大問題になります。


親の責任といってしまえばいじめでも何でもそうでしょう。そもそもいじめをしないなんて親が教えること。でもそれでは足りないから学校で指導するのです。いじめが学校で見つかれば学校で指導する。早食いが学校で見つかれば学校で指導する。同じ事です。


いじめを止めない教師がいたら、世間は納得しないし学校にも責任があると誰でも思うでしょう。早食いだって同じはずです。見て見ぬふりをして放置していたとしたら学校の怠慢です。


また早食いに気付かない担任がいるとは思えません。担任はぼんやり一人で食べているわけではなく、生徒の食べる速度や残し物に気を使いながら食べています。全体を見回して食べているので牛乳を一気飲みしたりパンやご飯だけ一気になくなれば気付きます。教室なんて狭いし、普段から注意していれば周囲の子が必ず教えてもくれます。指導熱心な普通の教師なら気付かないはずはありません。


他人のことは親のせいだ、我が子のことは学校のせいだという保護者に限って自分のお子さんの現状を知らない方が多いです。親がきちんとしつけているつもりでも学校では大変な思いで指導しなければならない場合もあります。

2008.10.25 08:17 10

教員(33歳)


やっぱり最高責任者が出てくるのではないでしょうか?
きっとテレビに映らないだけで担任も訪問している
のではないでしょうか?

今回の事故は誰の責任ではないと思います。
親御さんもこういう事故で子供を亡くされたのは
さぞかし無念だったことでしょう。
子供が死んで取り乱さない人はいないと思います。
学校側には責任はないと思いますが、真実を隠して
いたことは問題だと思います。

なんかマスコミが煽っちゃってあたかも
学校側に責任がありますみたいな報道の仕方は
どうなんだろうと思います。
こんにゃくゼリーもそうですよね。
散々お年寄りや小さい子供には食べさせないでと
言っているのに、凍らして食べさせちゃった側に
問題があるのに、こんにゃくゼリーを作っている
会社がいけないみたいな感じですし。
最近は「食」に関する事故や事件が多いので
また話題になりそうなネタだったんでしょうね。

2008.10.25 11:45 11

みんみん(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top