HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 小学校のお子さんお持ちの...

小学校のお子さんお持ちの方書道・・。

2008.12.12 20:40    0 4

質問者: ジュエルさん(30歳)

学校の授業ではすずりも筆も使った半紙で拭いているだけのようですが・・。 冬休みも近いため持ち帰ってきたのですが、すずりや筆は洗った方がいいのでしょうか? 筆は洗った方がいいと思うのですが3分の2しかおろしてないのでどうやって洗ったらいいかわかりません。水道で軽く揺らす程度でしょうか? また小筆は洗わなくてよいのですか? すずりは洗う必要なしですか? ネットで検索してもすずりは洗わない方がいいという話と洗うべきという話の両方があってわかりません・・。 どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子どももいないし、専門家でもないので、経験上のお話しかできないですが。。。。 筆、小筆ともに洗ったほうがいいと思います。 理由は、そのままにしていると筆についていた墨がかたまり、次に使う時にかなり固くなってしまうから。墨汁をふくませながら、ゆっくりゆっくりほぐしていけば問題ないのですが、子どもはとてもじゃないけど待てません。結果、強引に硯におしつけてほぐすことで筆の傷みは早まります。 学校で洗うと手洗い場が大変なことになるので省いているのではないかと想像するのですが。。 洗い方ですが、流水でもいいでしょうが、汚れてもいい容器でためすすぎをすると簡単です。筆の下半分くらいをつけてふり洗いするだけです。すすぎ後の水が大まかにきれいになる程度で十分です。おろしていないのりの部分ですが、少々水につけたくらいではやわらかくならないので、筆をまるごとさぶんとつけるようなことをしなければ気にしなくて大丈夫です。とはいっても小筆はのりも落ちやすいので、もう少し慎重に洗ったたほうがいいかもしれません。すすいだ後は、いらない半紙などでそっと水分をおさえ、穂先を整えておきます。 硯は使った後、半紙で拭くだけでも十分だと思いますが。。時々洗ったほうが、新品同様の状態を保てるとは思います。書道家の先生の硯を見ると、洗っている様子はなく、長年積み重なった墨でごつごつとし、墨をする部分だけがへこんでいたりして味のある硯になって素敵でしたが、学校で使うくらいではどっちみちこのようにはなりませんしね。

2008.12.13 13:17 12

とにー(30歳)

毎週書道があるので、そのたんびに持って帰ってきて 洗っています。 母にはけっこうめんどい仕事です・・・。

2008.12.13 17:11 28

ケロ子(38歳)

みなさん、丁寧にお答え頂きありがとうございました。 とても参考になります。 きちんと洗った方いいのがわかりました。 持ち帰るのはたまにで学校では洗ってないようですので持ち帰った時くらいは洗いますね。 硯も毎回使った半紙で拭いていますが持ち帰った時に洗ってみます。 小筆は扱い慎重になのもわかりました。 ありがとうございます。

2008.12.15 09:52 21

ジュエル(30歳)

大筆は洗うほうがいいです。 できれば筆は全部おろすほうが書きやすいし洗う時も洗いやすいです。 小筆はあまり洗わずに濡れタオルで拭く程度でも十分と思います。 硯は私は洗うようにしています。 良い墨ではないものを使っているので。 書道は二十年ほど続けていますがそんな感じです。

2008.12.14 00:08 19

りか(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top