HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > まだ引越ししたくない‥

まだ引越ししたくない‥

2009.8.19 13:04    0 11

質問者: ごんべさん(秘密)

今本気で悩んでいます。。

私は昨年、農家をやっている長男の所に嫁ぎました。田舎で敷地もあるので、将来は旦那の親たちと同居するのはもちろん覚悟の上です。旦那の実家は、本家と離れに別れていて将来古い本家を建て直すと聞いていました。そこに、将来私たち夫婦が住むということです。その話は、私が子供を産んでまだ遠い将来だと思っていました。
なのに、結納の時点で私の親の前で、旦那のお父さんは、来年中に新居を建てると言い出したのです。物価が上がっていく今、早く建てる方がいいと、そして今私たちが住んでる住宅の家賃も浮くしと、少々お金にはシヒ゛アな方ではありますが、頭の良いとてもしっかりしたお義父さんなのです。もちろん、資金はすべて旦那の親持ちです。なので、せっかく新居を建ててもらえるのに、まだいいですとか反論なんてできる訳もなく、もうすぐ新居は完成します。
私の気持ちとしては、遠い将来のことだと思っていたのに‥と、ふに落ちない気持ちでしたが、早く子供も欲しいし、子供ができたら協力してもらえたりできると、前向きに子作りに励んできました。とりあえず病院へと、基本的な検査を受け、とくに私には大きな問題がないようなので、また子作りを継続していましたが、一向に妊娠の気配がなかったので、旦那の検査もしてみると‥精子の運動率が悪く、今マカや亜鉛などサフ゜リを飲んだりしてますが、先月もまたタ゛メでした。
旦那とは、子供ができるまで引越しはしないとお父さんと話し合いしようと言ってはいたものの、なかなか話できずに、お義父さんから9月のいつ引越ししてくるんだと迫られ‥その時は旦那の姉家族がいたので返事できず、苦しくなった私は旦那のお母さんと二人きりになった時に、思いきって言ったのです。なかなか子供ができないので、同居したら余計にできなくい環境になる気がして‥と。そしたらお義母さんは、とてもあっさりさっぱりした人なので、そんなん気にしなくていいのに、逆に先引越してこっちの環境に慣れるのも手じゃないみたいな。そしてこの話をしてる時に、ちょうど旦那の姉が来てしまって、その後お姉さんが帰る時に電話で、お母さんから聞いたけどと心配してくれて、私の話を聞いてくれました。そしたら、お姉さんは、新居できたからってまだ若いんだしすぐに引越ししなくてもいいと思うよと、味方してくれたのです。とても嬉しかったです。そしてお父さんに話してくれると言ってくれました。
そしたら、2.3日後に、お父さんが、とりあえず今の住宅と新居両方で、寝泊まりできるようにしたらと、そして引越しは10月でも11月でも構わないからと言ってくれたのです。
とりあえず9月に引越ししなくてすんだとホッとしたのですが、やはり、年内には引越ししてこいということですよね?
私、仕事でも結構ストレス抱えてて、さらに同居となると、余計にストレスが増える気がして、このままじゃずっと妊娠できないんじゃないかって不安で不安でたまらないんです。
旦那の精子の運動率も悪いことだし、人工受精とか不妊治療していくのも、旦那の両親がいる所ではなんかやりづらいし‥もうハッキリと、子供できるまでは、引越ししたくないとお義父さんに言うべきでしょうか?
せっかく全額出してもらって(ちなみにこれは生前遺産みたいなものです)新居建ててもらってるから、これは本当に感謝しなくてはならないことだというのは分かっています。だけれど私の今の最大の望みは、子供を授かること。これだけなんです。なので、本当に贅沢なことかもしれませんが、子作りの負担になるかもしれないことからは、避けたいだけなんです。旦那のご両親と同居するのが単に嫌なだけじゃないんです。ただ、愛する旦那との子供が欲しいだけなのです‥

これだけの長文を読んで頂きありがとうございました。
どんなことでも構いませんので、何か感じたことをお聞かせ下さい。お願いします!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。

正直、贅沢な悩みだなぁと思いました。

別棟だし、どうしてストレスなのかわかりません。
そちらで暮らし始めたから、治療がしにくいのはなぜですか?同じ建物ならわかりますが…。病院に行くのにいちいち報告するわけでもないだろうし。


私個人として不妊はストレスが原因とは思っていませんので、とくに義両親と険悪でなければ問題ないかと…。


どうしても嫌なら、ご主人の希望で先延ばししたいと強く言うしかないかなと思いました。

2009.8.19 15:49 21

くま(29歳)

同居するなら最初からのほうがいいと思います。

自分達(夫・自分・子供)だけの生活ペースに慣れてしまったら、その時こそ「同居なんて無理」となると思いますよ。

農家の長男と結婚を決めた瞬間から、自分に選択権や自由はなくなったと思った方がいいと思います。平成のこの時代でもやはり、田舎の農家は昔のまんまです。

ごんべさんが自分の意見を通せば、通すほど、もめごとが大きくなり、義家族との溝はどんどん深くなりますよ。
それが原因で旦那さんとも不仲になる可能性はあります。

嫁はかわいがられたほうが、絶対に得ですよ。





2009.8.19 16:48 24

風邪(39歳)

子作りの負担というのもわからなくはないですが、結納の時点でお義父様は新居を建てると言っていたわけですし、家を建ててしまった後に同居を先延ばしって、お義父様にしたら、嫌なら結納の時点で言ってくれ・・・って感じですよね。
田舎の方なら家を建てたのに何故同居しないんだ?離婚か?なんて噂も立ちそうです。
嫌なことは言いにくいことでもはっきり言わないと後々いろいろな人を困らすことになります。
お義姉様もお義父様も、ごんべさんに気を使ってくれて恵まれていると思います。

2009.8.19 17:13 25

みー(32歳)

義姉さんも義母さんも仲介役してくれるのはありがたい事ですよね。

難しいことだし・・・
どうしたらいいのかな?

1年か2年とか期限を切ってはどうですか?その間に妊娠したら引っ越したらいいし、できなくてもその間治療を頑張ったなら同居に対してあきらめというか、義家族さんのいうようになるようになるって気持ちに切り替えられるんじゃないかな?

2009.8.19 17:28 24

たまき(秘密)

主さんの年齢がよくわかりませんが、きっと私とあまりかわらないくらいでしょう?
旦那さんの精子の運動率が悪いからできないとか、子供を授かりたいとか、、、妊娠することがコ゛ールじゃないですよ!
子育ては不妊治療より大変というのに、、、といっても、まだ私も子供がいないから、偉そうに言えないですけど、、、
子供ができるまで同居は待ってほしいなら、妊娠中や、お子さんが小さいうちの引っ越しは大変だと思いますよ!
人の家のことなので、どうも言えませんが、少し考えが甘いような気がします。気分を悪くされたら、すみません。
ご主人さんのご両親と同居したら、病院は遠いのですか?

2009.8.19 17:58 21

あおいろ(28歳)

私は同居するなら最初からのほうがいいと思いますよ。
それも 完全な同居じゃなくて 同じ敷地内というだけだし
義理家族も良い人そう 経済的負担もなし

恵まれてると思います。

新婚のうちは二人きりで、というのもわからないでもないですけど
そうしたら 同居した時に余計ストレスになると思います

家賃も浮くわけだから その分治療や 楽しみ(旅行とか)に回せるし 私なら気持ちを切り替えて引っ越します
夫婦の時間は その分 外食とか旅行をしてもつようにしたいです

2009.8.19 19:26 17

はる(38歳)

同じ敷地に母屋(本家)と離れがある・・・。と言う風に理解していいのかな?

離れにはご両親が住み、立て直す母屋にごんべさんご夫婦が住むのですよね。

少し離れている場所ならば、ストレスも感じないのでしょうが、同じ敷地で毎日顔を合わせるとなるとちょっと負担を感じてしまうのは、仕方がないです。
他人の家に入るって大変ですもん。

正直に、
「子供がなかなか授からずに今、とても不安とストレスを感じている。だからせめて子供が出来るまで、あるいは気持ちが落ち着くまで引越しは待って欲しい。心配かけるけど、今はちょっとそっとしておいてくれないかな」
とご主人の方から話をしてもらうのも良いと思いますよ。お姉さんにも良く相談してね。

その代わりと言っては何ですが、時々、新居に泊まったり、泊まらなくてもちょくちょく顔を出すというのは大事です。
その時は暗い顔にならずに、「前向きに頑張っています」と笑顔でね。
明るい顔を見ると、相手は安心するものですから。

2009.8.19 22:37 18

みけ(40歳)

私も同居、敷地内だったらいいと思います。

あと他の方が言われているように、子供が産まれてからっていうと
自分たちのペースが出来てしまうので、最初から同居の方がいいと
思います。
幸い義実家の女性陣もよい方達のようですし、ここは心を決めては?

私も弟のお嫁さんが「自分たちで自分たちで」って我を通す人で
しっかりしているけれど、お金の回し方が下手でいつも50万程の
マイナスがあり、弟が大変な思いをしています。(これは弟にも
責任があることなので私は口出ししませんが)なんでも自分たちで
っていう人が多い世の中ですが、うまくたちまわることも必要じゃ
ないなかぁって思います。

2009.8.19 23:25 19

ちょろQ(32歳)

残念ながら状況がよくわかりません。

ご主人様は専業で農業に携わっているのですか?ごんべさんは家業のお手伝いをしなくてもいいのですか?
本家を建て直すとご両親と同居になるのですか?離れと本家と別棟に住むのですか?
同居となると完全同居ですか?二世帯になるのですか?

ご主人様が専従で農業に携わってらっしゃるなら、同居が一番ですよね。農家の出身ではないですが、作業等を考えるとそれがいいのかと。
もう家は出来上がっているのですね。若夫婦に考慮した作りにはなってない感じですか?

いい義家だと思います。ごんべさんがおいくつなのかわからないので答えにくい部分が多いのですが、子供が出来るまでと言ってしまうと、もしこの先何年も…なんてことになった時後戻りできなくなっちゃいそうです。
今、喜んで同居を待ってくれている間に移られていたほうがいいのじゃないかと思います。
私のような年齢で、子供が出来るのを待つのが1ヶ月でも2ヶ月でももったいない、と言う状況ならまだしも、まだお若いようなら逆に同居に踏み切ってしまうと言うのも手じゃないかと思います。

お仕事がストレスとわかっているなら、そのストレスを先に排除してしまった方がいいのではないですか?

不動産の心配は今後発生しない、子供が出来たら甘えよう、なんていい話があるんだから、理解ある義母さんが理解あるうちに、かわいがってもらえるうちに同居した方がいいんじゃないかしら?

2009.8.19 23:51 19

アイスティ(39歳)

心中察します。
うちの旦那の両親も同居してほしいと言ってきます。でも、実家の家業を継がなければいけない状況ならあきらめもつきますが、うちは義父も旦那も普通のサラリーマンです。
結納時には、同居の話は一切出さず、当初は同居の話すらなかったのに、結婚後にそんな話になり、うちの両親もびっくりでした。なので、ごんべさんの場合はきちんとしていると思います。まして、家を建ててくれるなんて、ちょっと羨ましいです。うちは、お金を出してくれるなんて話は一切ないですから。
ただ、昔からの親しい間柄の義両親なら気遣いもなくいいかと思いますが、そうでなければ、同居ってきついですよね。私は、旦那の両親が嫌なわけではないし、治療のことも話はしてあります。でも、もともとの家族ではないので、なにかトラブルがあったら、修復不可能なこともありますよね。
なので、うちは同居するなら、隣りの敷地で塀を囲むか、きちんと分離した二世帯住宅でないと同居はしないと、伝えてあります。

2009.8.20 08:13 18

みみ(36歳)

自分も含めホームシックはよく聞きますし、田舎の農薬が原因で化学物質過敏症になった子もいるし、無理し過ぎは禁物です。

家賃×年数分で数百万円投資してまで今の生活を保持したい覚悟なら「治療は想定外だったので、2年など期限を決め別の所に住む」と今のうちはっきり言う方が、同居が始まってから出ていくより円満にいくと思います。

理解ある良い義家族ですし、残りの長い人生ずーっと一緒なんですから、そのうち、たった2年ほど離れて住むくらい、解ってくれそうな気がします。

嫁側の主さんご両親はもっと我慢してる訳ですし、いくらお金を出して貰っても、全て要望をのむ事はないと思います。

毅然としていなければ、同居後も気疲れで、せっかくお優しい義両親を嫌いになるかも知れません。

とは言え、すぐの同居を了承の上で着工したという責任を重くとらえ、ご両親と一緒に謝罪に行く必要はあると思います。

夫婦仲も第一なので、ご主人様とよく話しあって下さいね。

案外、嫌だ嫌だと思っても、住めば都なものですよ。

2009.8.20 17:36 26

芽論(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top