HOME > 質問広場 > くらし > 害のあるTV

害のあるTV

2009.10.8 01:34    0 9

質問者: 匿名さん(37歳)

この前テレビで 
人にいたずらをしてびっくりする姿をビデオに撮って見て楽しむという主旨の番組を見ました。
 
 そのいたずらの内容が非常に危険を伴っていて一歩間違えば大怪我するようなギリギリのものが多いんです。
それをすごくポップな曲に乗せて笑い声までいれて放送してました。

 これを子供たちが見ていると思うとはっきり言って笑えませんでした。
 子供は危険性を知らずにテレビのノリでまねてしまい、そのことで事故が起きたら・・・?
 まだまだ経験の足りない子供にインプットされてしまうかもしれないと思うと恐ろしいです。

 言い出すときりがないのですが子供向け番組だって
「殺す」とかいう言葉も頻繁に出てきますよね。

 私が真面目すぎるのでしょうか?
みなさんはこんなことを考えませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

確かに最近のテレビ番組はくだらないものが多いように
感じています。

が、私個人の考えとしては、テレビに限らずインターネットや
書籍、雑誌等の紙媒体などの情報は、見る自由もあれば
見ない自由もあると思っています。

「これはイヤだ」と思えばチャンネルを変えることもできるし
本を閉じることもできる。子どもに有害なインターネットも
ブロックすることもできる。

もし、一緒にみてしまっていても、「これは一般的ではないね。」
「テレビだからやっているけど、実際にはこんなことダメよ。」

などと会話することによっても、悪い情報をインプットさせる
ことを阻止することもできます。

垂れ流している情報に視聴者、利用者が一喜一憂するのでなく
かしこく利用する方法を考えた方が建設的だと考えます。

2009.10.8 09:26 16

nono(30歳)

同感です。7歳の子供がいます。うちは、NHKしかみせてません。歴史モノやドキュメンタリーなど、面白い番組が多いですよね。
今の特に民放の番組は、ゴールデン枠に、くっだらないお笑い芸人が前面に出ていて終始大笑いしている低俗なものが多くて、子供に観せたくないものばかりです。
製作側も、視聴率が取れさえすればそれでいいみたいな感じです。
質の良い番組が正直いって、無いです。
北欧の国では、テレビ番組の質が高いそうです。
子供たちの学力も高いとか。
いつから、日本は、こういう風になってしまったんでしょうか。
視聴者側が選んで観るしか方法がないのではないかと思います。

2009.10.8 09:44 14

はな(40歳)

私も、そう思います。

私も子どもが小さい時はとても気になり、何回かテレビ局に
電話をしたり、苦情を受け付けている機関に抗議FAXもしました。

いじめや、少年犯罪の助長を促しかねない番組があまりに多いです。テレビの子どもへの影響力は絶大ですしね。それがみんながみている人気アニメだったりバラエティーだったりすると、なおさらです。

うちの場合は自衛策として、
まず子どもと一緒にテレビを見ているときに
あまりに気になる場面が出てきたら、
「これ、いいことと思う?お母さんは、これはいじめだと思うよ。よくないよ。危ないよ」と子どもに話していました。

 暴力的なシーンでも「これ、本当のことだったら死んじゃってるよ。」と。息子はそれなりに「テレビはテレビ。現実じゃないから。わかってるよ」と言ってくれホッとしましたが、はたしてどこまでわかっているのか・・・不安は後を絶ちません。

それと、最近は、あまりないようですが、一時、テレビゲームでずいぶん暴力的なものがあり、それにもとても抵抗がありました。うちでは、与えていなくても、小学校に上がると子どもは勝手に親同士面識のない友達の家に遊びに行きますし、、もはや我が子でさえも親の力で規制できるものではありません。

だから、良くないと思われるものには一人ひとりが声を上げていくしかない思うのです。

こういうところで、問題にするのも一つの方法ですね。
たくさんのレスがつくといいのに。

2009.10.8 10:27 12

かもめ(48歳)

「マズイ」と思ったのに
なぜチャンネル変えたり消したりしなかったのか・・・
ちょっと不思議に思いました。

2009.10.8 11:36 14

ミート(32歳)

番組紹介だけ見ただけでもひやひやしました。

子どもがおもしろがって真似したら。。。
番組は「やらせ」だからケガしないように注意してるだろうけど、真似する子どもにはそんなこと、わかりません。

見ない自由もあるとおっしゃってる方もおられますが、自分の子には見せなくても、よその家庭でそういう意識もなく見せられている事も正直不安です。

私が子どものころにも悪ふざけのギャグ、テレビでやってました。

その頃はやってたいたずらをクラスの男の子に不意打ちでされて、首におおあざをつくって家に帰ったところ、親が激怒して先生に苦情を言った事を今も覚えています。

あざですんだからよかったものの、首の骨を折っていたらどうしてくれるんだと。

そんな大げさに言わなくても、、冗談だし、と私は思ってましたが、自分が親になった今は、自分の娘がそんないたずらであざを作って帰ってきたら平常心じゃいられません。

もう気が気じゃないです。

2009.10.8 11:57 13

同感(秘密)

テレビ局側って 視聴率とれればいいとか どこまでもエスカレートしちゃうんでしょうか・・。

霞ヶ関で議論ばっかりしてる 家庭や家計のことがイマイチピンとこないタイプの政治家の方と おなじようなものでしょうか・・・。組織の中に入るとそれが 普通になっちゃうんでしょうね。

子供向け番組だけじゃなくて 大人向け番組でも 討論の結果を導き出すのが もう、決まった方向にしか向いてない番組とか見てたら そのプロドューサーの思い込みに イライラすることがあります。

以前テレビタックルで 主婦は気楽だという 結果論が見え見えの討論会があって 例に出されたのが 子供が3人いるけど 生むたびに実家に預けて12時まで寝て、ご飯は毎食コンビニという主婦でした。(その1例だけって無理があるんじゃないの!?)って 思いましたが・・それ以降 くだらない番組って 腹がたってじっと見てしまいそうになるけど 我慢してチャンネル回そう・・と思いました。

ケーブルテレビの ディズニーチャンネルとか 夢があっていいですよお。怖い話 一切なし。中学生も高校生もハイスクールライフを楽しんでる様子が笑えるし、童話的な話には 考えさせられる言葉とかあって日本のばかりみるより 異文化のチャンネルも いいです。お勧めです。

2009.10.8 15:58 13

ふう(秘密)

人が失敗すると大笑い。
弱い人が涙目になると大笑い。
まじめなキャラを大笑い。

いつの頃からかテレビでは
「なんでもアリ」「笑えればOK」
という風潮になりましたね。

まじめすぎるとは思いません。
問題だと思ったら、その都度
大人としての意見を言ったり
暴走しがちな子供をたしなめたりしないと
くだらないテレビそのまんまの
道徳心のない大人に育ってしまうと思うので。





2009.10.8 18:21 12

ムンム(40歳)

民放ってそういう番組多いですよね。お笑い芸人がなんか非常識なことやって笑いをとる、とか。とくに、暴力的なシーンなんかも子供には見せたくないし。

何より、TVゲームはまずいですよね。家は今子供はいませんが、小学生のころには、絶対に暴力的なゲームはさせないつもりでいます。

ケーブルTVなんかだと、相当、知的に面白い番組がありますよ。最近、購読を始めたんですが、とっても満足しています。

チャンネルもいっぱいあるし、くだらない番組やチャンネルは購読しなくていいし、お勧めです。

2009.10.9 17:01 10

たま(42歳)

みなさんありがとうございました。
みなさん高い意識をお持ちなんですね。
私もしっかり子供を育てたいと思います。

でも もっともっとたくさんの人に考えてもらって
安心できる未来の環境をつくりたいものですね。

ありがとうございました。

2009.10.10 21:55 10

匿名(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top