HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 小学校学童について

小学校学童について

2010.4.12 00:02    0 1

質問者: あおさん(38歳)

田舎に住んでいます。
わが子は、発達障害と診断されていますが、
普通の小学校に行き、穏やかな性格なので、
みんなとトラブルなく生活しています。
このたび、仕事の都合で、放課後面倒が見れなくなり、
市の小学校学童クラブ(学校内)
の申し込みをしました。
しかし、障害を理由に断られました。
担当者が言うには、障害児はすべて
障害児の学童クラブ(学校とは別で遠い)の対象で、
個人の様子は関係ないとのことでした。
先生も、担当小児科医も学校と同じように、
みんなで過ごせる環境が良いとの意見を頂いていて、
子供も小学校学童のほうを希望していたのに、
市(福祉課)は、頑として受け入れを拒否
している状態です。
市に受け入れてもらうにはどうしたらよいでしょうか?
市の障害者(特に小児)に対する考えは
大変遅れているように思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

学童保育はどういう形態になっているのでしょうか?
その辺りは調べられましたか?
うちの子が通う小学校の学童保育は小学校の敷地内にはありますが小学校とはまったく別の地区運営の保育施設になっています。
小学校は義務教育なので、どんな子でも受け入れてくれますが地域運営の学童保育はそういう義務は発生しません。
また保育士(?)さんも主任の方以外はほとんどボランティアでやっているような方たちです。
学童保育は保育園や小学校とはまったく雰囲気が違っていますし子供達も段々言う事を聞かなくなるので結構指導も厳しいし目が行き届かないところもあります。
そんな状態なので、正直言えば障害の子を受け入れるスキルも余裕もないような気がしますよ。
また学童保育は案外子供達の居心地が悪く嫌がって止めてしまう子も多いです。

もしどうしてもご希望の学童に入るとすれば、それこそ「配慮不要で何か問題が起こっても起訴しません」と念書を書くぐらいしないと無理じゃないかな?
私の住む地域は障害の子に対してケアがいいとは聞きますが、それでも学童保育は無理だそうですよ。

2010.4.13 00:02 17

るる(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top