HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園ママ、孤立

幼稚園ママ、孤立

2010.7.5 15:41    0 8

質問者: お花さん(30歳)

今年入園した子供がいます。
園にも慣れてお友達も出来て嬉しく思っていました。

Aちゃん親子と仲良くしていたのですが、AちゃんはBちゃんと親しくなりました。
娘はAちゃんが好きで遊びに誘ったり一緒に帰ろうと誘いますが完全に拒否されることが続きました。
A母と話しても子供同士の仲が悪くAB親子が親しくなっていき遠慮すると徐々に疎遠に。

そのあとC親子がA親子と仲良くなりました。
きっかけは下の子供が同学年になる&プレ保育です。
AちゃんとCちゃんは仲が良くありませんが二人目同士がいるので仲良くしている様子。

この園から同じ小学校に行く子は少なくABCと娘です
。この場合、子供同士も気が合わない、二人目など共通の話題も無いと仲良くするのは無理ですよね?
なんだか残念です。

子供には仲良しのお友達が複数いるようで幼稚園も楽しいと言います。
わたしも世間話する程度のお母さんは数人います。
小学校に入ったら新しい友人関係を作るから大丈夫?
それとも幼稚園時代の友人は続くから大切?
アドバイスお願いします。







応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんにちは!

お子さんが、楽しく通園されてるなら、あまり気にしなくてもいいと思います。

小学3年生の子がいますが、幼稚園の時にできたママ友4人と、私が凄く仲良くてみんなで集まりますが、みんな性別はハ゛ラハ゛ラ、幼稚園時代は同じクラスでしたが、それぞれ別の気の合う子と遊んでたようです。

小学校の低学年までは、同じ幼稚園の子と遊んだりしなくて、席の近い子、同じクラスの子とよく遊んでました!

2人目がママ友達みんなと同じ歳なので、いまだに集まりますが、やっぱり園じゃ仲良しさんは別にいるみたいですよ!うちの子は、ママ友のうちの1人と仲良しですが、他はハ゛ラハ゛ラです(^_^;)

お友達は子ども自ら見つけるものだし、大丈夫ですよ!!

どっしりかまえましょう♪

2010.7.5 16:48 31

主婦(30歳)

正直な感想としては、だれの為の幼稚園?!
という印象を持ちました。

学生じゃないんだから・・・。

2010.7.5 17:37 27

とくめい(秘密)

幼稚園の友達は続くとは思いません。
他に友達ならたくさんいるんだから
その3人に固執しなくてもよいと思います。
小学校に行けばもっとお友達もできるだろうし、
世界は広がります。
幼稚園の時に遊ばなかった子と遊ぶようにも
なるだろうし。

大人になって「幼稚園からの友達です」って
のはあまり聞きませんよね。
だから大丈夫ですよ。

子供同士仲良くなければ親同士も仲良くなれない
ってこともないし、たまたま子供も親たちも
主さん親子とはあまり気が合わないかなって
思ってるってだけだと思います。

他に仲良しの子もいるみたいだし、楽しいって
言っているのならそれでいいと思いますよ。

2010.7.5 18:47 19

トクメイ(秘密)

ありがとうございます。
主婦さん、とくめいさん、トクメイさんありがとうございます。

小学校に行ったら別のお友達が出来るから大丈夫かなと気楽に構えることにします。

とくめいさんは誰のための幼稚園?と書かれていますが子供のためだからもっとその親の輪に入るほうがいいのか、悩んでいたのです。私だけなら気の合う人と過ごしています。

クラス替えもまだあるし子供は男女ともにお友達がたくさんいるようで楽しく過ごしていますし見守ることにします。

幼稚園でママ友さんが出来たお話を聞いて子供同士の性別や仲の良さは関係ないんだなと分かりました。
初めての子で分からなかったので教えてもらえ良かったです。

2010.7.5 22:34 78

お花(30歳)

お子さんにお友達がたくさんいるならいいじゃないですか。

そんな悩みはまるで中学生ですよ。

前の方もおっしゃっていましたが、誰のための幼稚園なんですか??

2010.7.5 23:15 21

とめこ(34歳)

同じ小学校に行く子との付き合いは、その子の性格にもよると思います。
小学校入学は大きな環境変化です。
それでもすぐ対応して新しいお友達を作る子も多いですが、同じ幼稚園の子に執着してしまう子もいますし、なかなか小学校生活に馴染めない子もいます。
馴染めないタイプや執着してしまうタイプの子なら少し繋ぎとしてABCの保護者の方達と、お付き合いはしておいた方が無難でしょうね。
幼稚園がそのような状態なら近所の同じ年齢の子と少しでも繋がりを持っておくといいと思いますよ。
小学校に入学すれば一緒に登下校できる子がいるとやはり心強いですし親同士の繋がりがあると学校のプリントだけでは分からないような宿題の内容や必要なものなどの情報交換が出来て助かります。
小学校は親同士のお付き合いがとてもあっさりしています。
なので小学校で親同士が仲良くなるというのは、よほど気が合うとか役員等して頻繁に合うなどしないと難しく小学校の情報の入手がしにくいです。
やはり幼稚園時代から知っている人達とは情報交換もしやすいですからね。

2010.7.6 01:39 12

るる(41歳)

るるさんありがとうございます。
小学校に行ったらやはり親同士が関わる機会も減るのですね。
気楽な反面、プリントなどで知ることが出来ない情報なども
あるとのことなるほどと思いました。
少しは関わるように努力したいと思います。

今のところに引っ越したのが入園少し前で色んな環境の変化
と子供の発達の悩みから精神科に通って服薬しています。
また私自身に軽度発達障害があります。
中学生みたいな悩みかもしれませんが、色んなことが重なり
治っていた欝(親からの虐待による)が再発し辛いです。

病院で育ってきた環境を簡単に話したら異常すぎて本当とは
思えないほどひどい環境で育っている、と言われました。
多分、そういうのもあって子供を幸せにしてあげたい気持ち
が強いのかもしれません。

最近は不眠やPTSDでうなされて涙で目が覚める状態です。



2010.7.6 11:23 13

お花(30歳)

お花さん、お子さんは大丈夫ですよ!

温かく見守ってください、あなたのほうが心配です。。。

少しでも気持ちが楽になりますように・・・。

2010.7.12 10:32 12

私は(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top