旦那に不満

2010.8.26 23:41    0 6

質問者: るるねこさん(26歳)

不快に思われる方もいらっしゃるかと思いますので、苦手な方はスルーお願いします。
初投稿、携帯から失礼します。

私は出来婚で、9wの初マタです。お互い実家住まいでお金もないので期限を決め、義母のところへお世話になっている状態です。


私としては初めての妊娠な上、慣れない方達との同居、私は関東彼は関西という、見知らぬ土地、彼しかいないと言う状況で、彼の私に対する不満がとても不満に思ってしまいます。

もっと気遣ってよ、と口に出したこともありました。


彼の不満はというと、嫌嫌ばっかり言うなとか、俺の気分を悪くすることをしたおまえが悪いのだから謝れ、直せ。と言うものです。

しかし、嫌としか言えないことはどうにもならないコトだけで、私が納得して折れることもありますし彼が納得して折れることもあります(彼の場合は納得できないまま折れることがあり、それが自分ばかりだと考えているようです)


俺の気分を、と言うのも私の嫌いなシ゛ャンルと知っていて「反応が見たいから」と、どうしても聞かせたかったようなので「聞くだけなら良いよ」と了承したところ、「反応薄いね」と言われ「あんまり興味ないし・・」と答えたところ「興味ないとはなんやねん」「お前が俺の気分を悪くする言い方をしたのが悪い!だからおまえが悪い!直せ!」と、ここぞとばかりに私を悪者にします。

確かに私も悪かったのかも知れませんが、そんなこと言ったら自分だって私に対して気分悪くさせる言い方をしてるし、そもそもそんな反応されたくないなら嫌いなものと知ってるのに聞かせないでよ等々不満が出てきて、つい応戦してしまい、「おまえの言い方が悪いんだろうが!直す気ないのか!直せよ!」と・・・。



主人は良く気を遣ってくれるのですが(仕事帰りにほしいものあるか聞いて買ってきてくれたりとか)、毎日のように上のような不満をぶつけられては私のほうが滅入ってしまいます。

彼が言うように本当に私だけが悪いというケースは多分ですが無いと思います。

物なんかいらないので、心の支えになってほしいのに・・・私はもぅ、いっぱいいっぱいです。


どうしたらわかってもらえるのでしょう。主人は切れやすい人です。


または、私のほうが甘えすぎているのでしょうか、どう思えば、広い心で受けとめてあげられ、多少の理不尽を感じても、素直にしたがえるようになるのでしょうか。

よければアト゛ハ゛イスいただけるとうれしいです。

自分もわがままで甘えがつよいのはわかっているのですが、出来るだけ辛口にならないようにお願い致します。(注意しないでと言うわけではありませんので思うところがございましたら諭してくださるとうれしいです)


よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

るるねこさん、こんにちは

慣れない土地での生活、慣れない人との同居、旦那さんしかわかってもらえない… 気持ちお察しします

でも、物は考えようじゃないですか?
期限付きの同居なら割り切れますし、慣れない土地での生活はある程度時間がかかるでしょうが、どなたか旦那さん以外でお話できる人をつくるとかどうでしょう?

旦那さんにすべてを理解してもらうのはまず無理でしょうから、どうしても譲れないこと嫌なことはしっかり言い、後は聞き流しましょう

ただでさえ不安定な時期、不満はなるべく減らしてゆったり生活したいですね


2010.8.27 08:36 19

★いちご★(32歳)

るるねこさんはじめまして!
こういうカ゛キっぽい旦那は疲れますよね…

私の旦那も切れやすくわがままで、同じように悩んでる時期がありました。

そういうとこは直せ!と言われても悪くもないのにあんた好みに従えるか!と思う自分がいました(笑)

本当に旦那が悪くても気付いてないというか、どんなに理不尽でも自分の思うようにいかないと嫌なんでしょうね。。
子供だなぁって思います。
腹立ちますよね(笑)

でも、そんな旦那でもこれでもか!と言うほど優しくていいところがたくさんあります。ホント、その分を切れやすい面に分けてほしいほど。。

どうすれば旦那さんが分かってくれるか…ですが、きっと完全には分かってくれないと思います(涙)

なので私は自分が変わるようにしました☆

旦那の話がどんなに興味がない話でも意味がわからなくても、とりあえず1〜2回は質問をするようにしています。

私は正直いって反応が薄い方で表情もそんなに豊かじゃないのでこれが一番効きました!

旦那は私がちょっとした質問をするだけで自分の話を聞いてもらえたと実感するんぢゃないですかね?

例えば、

旦那:今日取引先の社長さんに気に入られて今度飲みに行くことに………
私:へぇーこの前契約してくださった社長さん?
いつ飲みにいくのー?

など、全然たいしたことのない質問です。


これだけで私は大分夫婦仲は良くなり、ストレスもたまらなくなりました♪


妊婦の自分が気を遣うのは腑に落ちないけど、ヤッハ゜リ自分が変わらないとタ゛メだなって思います^×^;


お返事になってないかもしれませんが、参考までに☆

2010.8.27 10:33 22

匿名(25歳)

>>いちごさん

お返事、ありがとうございます。


義母や義祖母に対しては、一時期なので気づかいはお互い様、むしろ良くしていただいているのでストレスとは感じないようにしているのですが・・問題は主人で、主人は切れやすく暴力的なので良く物を殴ったりするのですが、家族なためか、義母、義祖母に対しては遠慮が無いです。流石に人に手を挙げることはしないのですが、週3、4くらいは怒鳴り声がするし、特に義祖母が嫌いなので扱いが酷いと感じてしまい、ストレスに・・・・。

しかし、人様の家ですし、御家族の方々にとってはいつものことのようなので、ゆっくりそういった癖が直れば・・と、寛容な気持ちで頑張ろうと思うのですが、やはり不快感は拭えず、割り切るのも難しいです・・。
割り切るべきなのでしょうけど・・・^^;



そういう「俺様」な性格を受け入れる器が満杯になってしまい、こちらで泣き付かせていただきました。


話せる人・・は義母しかいませんのでどこまで愚痴れるか分かりませんが(殆ど挨拶程度しかしたことがないので)、ちょくちょくお話を聞いていただけるようお願いしてみます!ありがとうございました。



>>匿名さん

匿名さんの所も同じような感じなのですね!嬉しく思います^^

確かに優しく、良いところもあるのでお付き合いしたのですが・・・あまりにも悪者にされるのでいい加減にしてほしいという気持ちが芽生え、どうにも切り替えが出来ずにいます;_;


私も自分のほうが頑張って変わらなければと、基本的に普段から気を遣っているつもりなんです。
興味無い話でも匿名さん同様質問したり感想を述べたり、もちろん、興味無いなんて言ったことないです。

しかし今回は私の嫌いな曲、下ネタで最低なものだったので・・・・わかってて聞かせて感想の言い方が悪いから切れるとか、もぅふざけんなーでした;_;

他にも妊婦で初期出血が有ってお腹も毎日のようにはってるのに性生活を求めたり、出来ないなら口とか・・等と悪阻で寝込んでる私に言ったり(悪魔で例え話でしてほしいってコトじゃないといわれましたが)子供の名前をどうでもいい占い師に託す案を出したり(二人で考えようと話していました)気分と感情の塊です;_;


自分が変わるしかないのですが、許容範囲を大幅に越えてしまってどのように処理したらよいのでしょう・・。
主人は主人で負のスハ゜イラルに陥ってしまってる様で毎日のようにイライラしていますし。
私は主人をあなたが悪い!と責め立てたことはないのですが、自分で自分が悪いと責めて結局私に悪者にされていると思ってるようで・・・。
「あなただけが悪いなんてコトはないんだよ」「そんなに思い悩まないで私もわるかったのだから、ごめんね」等々フォローしているつもりなのですが聞き入れてもらえず・・・私のフォローの仕方が悪いのかも知れませんが・・・。


私は仏にはなれない、と思ってしまい、思っても先に進まないので他の考えを!と言う状況です・・・。


本当にどうしたらいいのか・・・。



私の愚痴な相談にお答えくださってありがとうございました!
はけ口を探しつつもっともっと自分が変われるように頑張ってみます。

2010.8.27 12:45 17

るるねこ(26歳)

るるねこさん、こんばんは。まだ見てらっしゃるでしょうか?

るるねこさんの大切なご主人のことを、こんな風に言っていいのか悩みましたが、ご主人の行為はDVに近いものがあると思います。

誰か頼れる方や、少し距離をあけられる場所はありませんか?

人が努力や無理ができるのも、心のどこかに余裕があるからだと思います。今のるるねこさんは、現状でキ゛リキ゛リいっぱいのように感じて。。。

家族は、ご自身だけが無理するのではなく、みんなで力を合わせて築き上げていくものだと思うのですけど。。。一時期だけでも心も体も休めるように、ご実家にしばらくお世話になることはできませんか?


2010.8.27 19:45 21

おなしゅのいちご(38歳)

先ほどお返事をさせていただいた匿名です!

本当にうちと似ててまた出てきちゃいました^^;

私も悪者にされますよ。。正しいのは常に俺だ!という感じで、自分がどんなに理不尽で悪くても丸め込んできます。
なので、私は途中であきらめて折れてあげます。

私がよく口にしてたのは、「じゃあ私はどう返事すれば良かったの?」「その件に関してなんて答えれば満足なわけ?」です。
今思えば、喧嘩しながらもヒントを得られた気がします。

お腹がキツい時、私も性生活を求められてました。浮気されるよりはましだと考え、しんどくても相手をしてあげましたが。。

るるねこさんと違うとこは、旦那さんが反省して悩まれていることですね。
うちはあまり反省してくれませんT_T
羨ましいです……


なにが言いたいかわからなくなってきましたが、今ではとても仲良しな私達夫婦ですが、イッハ゜イ喧嘩をして言い合いもして、言いたいこと全部はき捨ててきた分、相手に伝わったものが何かしらあったからこそだと思ってます☆我慢するのもあまり良くないかも知れませんね^^;

今でも喧嘩になりそうになると“この場合はこう言ったほうがいいかも”とか“今のは食いつかずにあえてスルーしてみたほうがいいかも”とか、先が読めるようになりました(笑)

妊娠中なのでお互いに心穏やかに過ごせますように。。

2010.8.27 21:59 20

匿名(25歳)

主様
まだみていらっしゃるでしょうか?
妊娠中の大変な時期にいっぱいいっぱいになってしまっていて心配です><。

私も関東から関西にとついで来ました。
友達とも離れて寂しくはありましたが、主人と頑張ろうと思ってっついできたのに。。。
結婚一年目に浮気されました。
主人とはとてもワンマンで銀行のキャッシュカードなどもわたしてくれず、私の意見などもあまりきいてくれませんでした。

男を立てろ。等主人の言うことを否定したら怒って口をきかなくなったりもしましたが、ずっと我慢してなんて生きていかれないし、きちんと話し合いを出来ないなら離婚しようと思い悪いことは悪いといいキレて来たら、『そうですか。あなたとはそれではやっていかれませんからさようなら』と言ったら慌てて自分の親を呼び自分が悪かったと謝ってくれました。

しばらく様子を見ていましたが、最初のうちはプライドが許さない感じでイライラしている事もありましたが、そのうちに人が変わった様に優しくなりました。
当時ドリカムの大阪LOVERSという曲が売れ出していた時でその曲を私の友達が主人に送ってきてくれました。
それを聞いて反省してくれた?みたいです。

今ではすっかりいいパパです。
というか子供を生んだら母は強しで今ではすっかり主人は私の言いなりです(笑)

2010.8.31 10:26 16

ミルク(39歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top