HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 不妊治療中の近所づきあい

不妊治療中の近所づきあい

2010.9.29 09:16    0 6

質問者: ももさん(秘密)

田舎に嫁いで早5年になります。
結婚して一年目まではそれほど気にならなかったんですが、
近所からの干渉の目がすごいんです。
田舎なのでお年寄りの人口が多く、日中外出すると
道端で必ずお年寄りと遭遇します。
常識なのでニコニコ笑顔を作ってあいさつするのですが、
未だにあいさつを返された回数は両手で数える程度。
たいてい、こちらから挨拶をすると、頭の先から
足の先まで、目で往復3回はじろじろと見られ、私が
消えて見えなくなるまで振り返ってまで見ています。
また、趣味のガーデニングを庭先でやっているのを
見ていた近所のお婆ちゃんに「子供がいてガーデニング
してるならともかく、働かないで花植えて、ちょっと
体が弱いんじゃないの?」と言われてショックでした。
私は不妊治療の通院とストレスで精神的にまいってしまい、
今は専業主婦をしているので、せめてもの楽しみとして
はじめたガーデニングでしたが、よく、この、近所の
お婆ちゃんがジーっとみていることが多いので、外に
出ることも少なくなり、今は家で読書をして過ごすことが多くなってきています。
ある日、うちの同居中の義父が、家の庭にある小さな
畑を耕しているときに、何気なく後ろの家を見たら
なんと、そこのお婆ちゃんが、ふすま5センチくらい
開けて、そこから顔を半分だけ覗かせて、義理父のことを
ジーっと睨みつけながら見ているのを目撃してしまいました。
その家のおばあさんは、私に見つかると勢いよくふすまを
ピシャリと閉めて家の中に引っ込んでしまいましたが。

近所の集まりに参加したとき、近所の45歳くらいの女性に、不妊治療やってるの?どこの病院に通ってるの?
冷え性なんじゃない?・・・と質問攻めにあいました。
結婚して何年だっけ?と聞かれたので4年です(実際は4年と半年)、と答えたら、
あれ~5年じゃなかった?サバ読んでない?
とまで言われてすごくぞっとしました。私が結婚して
から何年たったかを、この人は数えてたんだ…と思うと
なんだか怖くなってきてしまって。
また、町内会の集まりに参加したときも、その時、
欠席した近所の奥さんの噂話し(なんで来ないの?)
の話しをオバちゃんたちが話題にしていたとき、
その欠席した奥さんの旦那が、標的になり責められていました。
その時も、その旦那さんが、なぜか私に向かい「うちのは産まれたばかりの子供がいるから。仕事もやってるから。ももさんのこと見た!って、うちの奴にも言っとくから。」と、
私の話しにすり替えたような言い方をみんなの前でされ
悔しくて仕方ありませんでした。


同じような環境の方や、こういう環境での近所づきあい、
どう対応していったらよいか…アドバイスがあったら教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

めんどくさいご近所さんですね。
私の実家周辺がお年寄りの多い田舎で、そんな感じです。
人の家の噂ばっかり。ほっといてよ、って感じです。

同居の暮らしは絶対的なものなのでしょうか?
もし、金銭的に大丈夫そうなら、ご近所の干渉のあまりなさそうなところでアパート暮らしとかしてみるのは?

そういう土地で暮らしていくには、少々のことでへこたれない精神が必要です。
なんたって人の噂や悪口しか楽しみのない人が集まってるんだし。
何言われても「お宅には迷惑かけないようにやってますから」って言い切れるぐらい割り切って暮らすか、引っ越すかですよね。

2010.9.29 11:21 19

しぐ(22歳)

ももさん、大変ですね><
私も治療中の身です。。
ウチもかなり田舎に住んでいますが、そこまで干渉はひどくありません。
ちょっと読んでいて疑問に感じたのですが、義両親?と同居されていて近所の寄り合いに参加しなければいけないのですか???
ウチの近所は同居されてればその親が参加すればよいことになっていますので、逆に若夫婦が出る方が不思議なくらいです。
ウチは実家が少し離れているのと現在班長なので主人が参加していますが、基本的に妻の立場の私は参加しません。班長でなければ、総会にも委任状を提出して参加しません。

そちらはかなり古い考えの通った地域のようですね><
どうしても参加しなければならない状況でしたら、ももさんには、スポーツジムとか整体とか何でもいいのでお出かけすることをオススメします。もちろん、近所の干渉ババアとかには「働いてます」とウソついて。。
そこまでしなければ回避できないのもつらいですが、いちいち色々言われてイヤな思いをするのであれば、こちらも言われて我慢してることはないですよ~。。
私ならとぼけて参加しないかな。。体が弱いのか?と聞かれたらそうなんです、だから寄り合いには参加できません、気分悪くなるから・・・くらい返事して、開き直るのもアリかもですね。

波風たてたくないのは分かりますが、線を引き、耐えられなくなる前にかわしていかないと、どんどんつらくなるかも・・・
がんばって!!!

2010.9.29 11:33 19

ふりかけ(39歳)

私は自分の実家に旦那とすんでますが、かなりの田舎ですので状況は似てますよ。ただやはりももさんはつらいでしょうね。わたしの旦那はよく頑張ってくれてると思います。私は自分の田舎なので、なに言われても強気でいれるし、わたしは仕事もしてお金にも余裕あるし、外で立派に仕事してるという自信もあるので、何か気に入らないこと言われたら仕返ししてやる!というくらいに考えてます。私は一人子供がいますが「つぎは?」と言われるのは日常茶飯事です。たいがいは「いまからよー」で流すけど、たまにほんとにむかつく時ありますよ。例えば、旦那の浮気で娘が離婚の危機にあったおばちゃんが、元サヤにもどり三人めができたとき「うちはもう三人めだよ。はよふたりめ作らんと」と言った時は、そのときは「良かったね」で流しましたが、必ず仕返ししてやる!と思ってます。根性悪いと思われるかもしれないけど、それくらい失礼で恥ずかしいことを言ったことは分からせたいです。ももさんはつらいだろうけど、強くなってください。ストレスがあったのかもしれませんが、仕事を再開するのもいいかもしれませんよ。挨拶しても返さない人には、聞こえるまで近づいて言ってみるのもいいのでは。じっと見たら、自分はどこの嫁か名乗るとか。
なんで子供できないのと聞かれたら、旦那と仲が良すぎるんです。とかいろんなパターンの軽い返しなんかも考えてみたらどうでしょう。わたしもなるだけ喧嘩したりはしたくないから、返す言葉考えたりしますよ。ちょっとおもしろおかしく明るく感じられるような言葉とか。ももさんもお分かりでしょうけど、例え子供さんができても、状況はあまりかわりませんよ。未婚だと早く結婚しろ、既婚だと子供はまだか、一人いてもふたりめは?ふたりめいても三人めは?三人いてもよその子供と比べられたり。生きている以上自分が変わらなければ、何も変えられません。田舎の女性たちはほとんどが嫁として来てますから、若いときにももさんにしてるようないじわるをされてきてるんだと思います。私の母もそう話してました。いじわるする人はひとをけなしたり、傷つけたりして、自分の幸せをかみしめてるんですよ。ももさんが幸せにみえるんですよ。どうか心を強く持って、いつかご近所のひとみんなと仲良く、少しでも言いたいことは言える関係になれたらいいですね。あまりアドバイスにはなりませんでしたが今の環境で少しでも楽しく生活できると いいですね。

2010.9.29 13:17 18

はな(31歳)



現在、同じく不妊治療中のナナです。
私も田舎に住んでいます。
私の場合は、主人の実家から車で2・3分の所に家があり、住み始めて2年位です。私達は共働きで、平日の昼間は家にいません。

ももさんの近所のお婆さん、強烈キャラですね。まるでドラマにでてきそうな・・・。一つ確実なことは、暇!なんでしょうね。田舎の人に限らないと思いますが、そういう人います。人の事・人の家の事が気になってしょうがない人。ももさんは別に悪いことをしている訳ではないので、気にしないでほっておくのが一番ですよ。いちいち気にして相手にしていたら、面倒そうですもんね、そういう人。とはいえ、たび重なる監視の目に、ももさんの気持ちが参ってしまったということ、お察しします。大丈夫ですか?
私は今年から、組(地区)の係(役?)をしています。仕事を理由にさぼることがほとんどです。今時こんなことするの?ということばかりですが住んでいる以上仕方ないので(涙)
時々ですが、集会に出席すると少しずつですが顔を覚えてもらえるようになりました。「忙しいなら無理してでなくてもいいよ」と言ってくれる人もいます。話せば良い人も中にはいます。人に会った時も大きな声で挨拶するようにしています。返事を返してくれなくてもかまいません。少しずつ、一歩ずつ顔を名前を覚えてもらえばいいと思っています。

田舎って、閉鎖的というか新しく入って来た人に対してよそよそしいところがあります。若い人が出て行ってしまい、年寄りばかりになってしまうのもそういうところが大きい原因だと私は思います。
もし可能であれば、パートかアルバイトでもやってみたらどうでしょうか。気晴らしになると思います。家にこもってばかりでは息もつまりますよね。不妊治療をしているから大人しくしていなければいけない、人に白い目で見られてもいいなんてこと絶対にありません。

私も心折れそうになる時がありますが、前向きに考えて日々過ごしています。少し、考え方を変えて「うちの周りにはおもしろキャラがたくさんいるわ」なんて、旦那さんとおもしろおかしく話のタネにしてみるのもいいと思いますよ。
ちなみに私は色々あだ名をつけて主人と話をしています。何か特徴があったり、誰かに似ているとあだ名をつけて、おもしろおかしくキャラ化しています。話をするのは自由ですもんね(笑)

ももさんも、一人ではありません。田舎のジジババになんか負けないでくださいね。
不妊治療だって大変なんです。ジジババのことなんて気にしていられません。私達は私達!

2010.9.29 15:18 18

ナナ(32歳)

似てます。

私も田舎に嫁いで、六年です。
不妊治療中です。

かろうじて まだ同居ではありませんが…
いずれ 同居です。


最近は誰にでも 挨拶します。
以前 無視したとか、あそこの嫁さんは挨拶もしない…
など、色々言われましたから…


しかも 不妊なので、義妹さんには2人も 子供さんいるのに、あなたはまだ?
何やってるの?
もっと頑張りなさい
などなど…


無視無視!
と思ってますが…
不妊のことに関してはスルーできず
腹が立ちます!


しかし 主人に言われましたが、不妊のことは経験しないと気持ちなんてわかってもらえないから、悪気なんかない。
気にするなと言われてます。
わかっていますが、ムカつきますよね。


じねこで愚痴りましょー!!


2010.9.29 17:37 20

似てます(35歳)

私も1年半前に田舎に越してきました。
その間、ここの町内では「隣保」があり、その隣保のお家の方に不幸があった場合、隣保揃ってお悔やみに行き、お通夜、葬儀に参列(手伝い)しなければならないです。

「手伝い」と言っても、近所の主婦連中でただ喋っているだけなんですが。

その隣保の中で子供がいないのは私だけ。あとは子育て終了の方、子供が独立してお年寄りだけ、そして、子育て中(1歳ぐらい)の方です。

私は話の輪に入れませんでした。というか、「入れてもらえませんでした」。

それまでは、夫婦が仲良くしていればいい・・・という考えでしたので、ここの「子供がいないヤツは無視」という雰囲気がとても苦しかったし、いまでも苦しいです。

「子供がいない」というだけで、受け入れてもらえないのです。
それでも、近所づきあいはしなくてはいけないので、かなりのストレスです。

私は、今後、いつ引越すか分かりませんが、もし、同じように不幸があったときは何か理由をつけて参加をやめようと思っています。
ゴミ当番とかはやらなければいけないと思っていますが・・・。
「近所の主婦連中」が集まる「場」には参加したくないです。
ワガママなんですけどね・・・。

2010.10.4 22:58 18

はなこ(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top