HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 2歳10ヶ月息子の育児

2歳10ヶ月息子の育児

2010.12.5 23:20    0 7

質問者: ダメ母ですさん(29歳)

2歳10ヶ月の息子がいます。

毎朝、「今日はあまり怒らないようにしよう」
そう思いながら一日が始まり、

「今日も一日中怒り過ぎてしまった」
と一日が終わります。

今日もまさにそんな感じです。

うちの息子はとにかく何にでも手が出るんです。

私が家計簿を付ければ、財布のカードを出したり、レシートをぐちゃぐちゃにする。

料理を始めれば、箸や包丁、野菜などいじる。

小包が届けば、中の物を勝手に出す。

本棚を開ければ、本を全部出す。

キリがありません。

気付くと、
「触らないで!」
「いじらないで!」
「あっち行って!」
「邪魔しないで!」
「やめて!」
という言葉を一日中発しています。

それでも息子はめげず(?)邪魔をし続けます。

言う事もあまり聞きません。

「好奇心旺盛でいいじゃない?」
と言われますが、家だけじゃなくどこ行ってもそうなんです。

友達と遊んでも、すぐ友達の物に手が出て、いつも取り合い。
取られると、叩いて押して友達を泣かせます。

本当にきかなくて、いつも私は息子をこっぴどく叱り
相手の子や母親に謝ってばかりの毎日。

毎日毎日、母親の私から
「あっち行け」だの「邪魔」だの言われてる息子。

可哀想でなりません。

そう思うのに、やはり日常のいろんなことを邪魔されると
イライラっとなって、つい口から出てしまいます。

みんなこうして子育てをしてるんでしょうか?

やっぱり私は怒り過ぎですよね。

それとも息子がおかしいのかな…

毎日イライラと後悔で疲れました。

私に叱咤激励をお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2歳8カ月の女の子がいます。
うちの子は とにかくふざけてばかりで
全然物事が進みません。
出かけると宣言してから 30分たってやっと出かけられるとか・・。

もっと小さい時は 出かけるときにふざけても脇に抱えて出かけてしまえてましたが
今は「おしっこ!」と言われたらトイレに連れて行かないわけにもいかないし ホントにイライラしてしまいます。

でも 工夫できることは工夫して
(家計簿や荷物を開けるのは子どもが寝てからとか
手の届かない台の上で・・など)
怒るところは怒っても仕方ないかなと思います。

私はあまりにも言うことを聞いてくれない時は
部屋に行って一人で反省させたりもしてますよ。
怒鳴って効果があるなら怒鳴るけど(うちは少しはあります)
効果がないなら 別の手を考える、って感じの毎日です。

お互い頑張りましょうね。

2010.12.6 10:35 21

ぷよ(38歳)

こんにちは。
毎日、毎日、同じことの繰り返しですからたいへんですよね。
我が家には6歳、1歳の子供がいます。

下の子は、2歳近くですが、やっぱり本棚のものを出したがりますよ。
近頃は米びつに手を突っ込んでお米をばら撒いたり、包丁の入っている場所を覚えてしまったり、目が離せません。

私は、危ないもの、食べ物以外は、基本的にやらせてしまっています。
やらせたほうが、後になってみると早くやめるように思うんです。

お子さんは、中から物を出すのが楽しい年頃なのに、全部途中で邪魔されてしまって、最後までできたことがないですよね。
ですので、ひたすら繰り返していくことになるんだと思います。
なんでもいじりたい年頃なんですよ。
危ないものはやめさせる必要がありますが、ここは腹をくくって、やらせて見たらどうでしょうか。
満足すればやめると思いますよ。

2010.12.6 10:56 28

こんにゃく。(44歳)

うちも2歳10ヶ月の息子がいます。

失礼ですが…主さん息子さんに構ってあげてますか?
何だか息子君わざとやってる気がします。

うちも料理中は椅子を持ってきて私の横でいじってきます。
うちはじゃあこれをここに入れてね等野菜をザルに入れさせたり簡単な事をお手伝いさせてます。
ありがとう!と言うと凄く満足げで後は危ないからママやるからあっちで待っててね!って感じです。

最近ではアンパンマンのキッチンセットを買ってあげました。
男の子ですが遊んでます…
私も以前はあっちいって!等よく言ってましたが、息子が邪魔しにきた時は一旦手を止めて息子に構うようにしました。

最近はひとりで遊ぶし言う事も聞くし育児がだいぶ楽になりました。

2010.12.6 12:02 41

うーん(36歳)

うちにも2歳10ヶ月の息子がいます。お気持ち分かります〜。
上の方もおっしゃってますが、私も危ないことや本当にダメなこと以外は止めません。あとは出されたくないものは出せないようにロックをかけたりしています。
本などを本棚から全部出すのは今はもうしませんが、前された時はきちんと自分で片付けさせますよ。やらせて、片付けまで全部させてみたらいいと思います。ちなみに宅急便など触られたくないものは手の届かない所に置くようにしています。

2010.12.6 14:02 26

毛玉(29歳)

とりあえず触られたくない物は
取れないような場所に隠す
これしかないと思います。
家具の配置やサイドボード等の引出しの中身など
我が家は子供が生まれてから何回も変わってます。
市販のセーフティグッズや自作の物で
開けられないようにしてる家具もあります。
家計簿は子供が寝てからにしています。
おとなしく見ているのは無理ですよ。
1歳の頃はバウンサーに座らせて子供はお絵かき
私は家計簿やってましたが2歳の今はもう無理です。

子供と約束もします。これだけ遊んだらとか何時まで遊んだら
ごはん作らなきゃいけないから
一緒に遊ぶ時間が終わったら一人で遊ぶように話をして
子供が納得してくれるよう約束してます。

またお手伝いも頼みます。
洗濯物は上手に畳めるようになりましたし
料理はエプロンつけてサラダのレタスをちぎらせたり。

邪魔されるとありますが
確かに邪魔かもしれませんが
それは好奇心とやる気なので
上手く伸ばして上げてください。
子供のやる気を削ぐのは良くないですよ。
最初は失敗しますが、だんだんと上達します。
子供の自信がつき、新しい挑戦もするようになりますよ。

本当に危険な時は理由をきちんと言って
泣いてもさせない、その場から離れさせる。
決して邪魔だと言わずきちんと理由を言ってあげたら良いと思います。


お友達との貸し借りもまだまだ上手にできる年齢ではないし
根気よく教えていくしかないと思います。
欲しがったら自分で「貸して」と言わせる。
貸して貰えなかったら「まだお友達は遊びたいからまた後にしようね。」とフォローして
他の遊びを誘ったり、似たようなおもちゃを渡してみる。

お子さんの手がでる前に止めてゆっくり話してみてはどうでしょう?
親に八つ当たりしたり泣いたり、そんなこともありますが
根気よく諭して教えていくしかないと思います。


うちも元気で好奇心のある2歳10ヶ月の男の子です。
毎日大変ですが、お互い頑張りましょう。

2010.12.6 17:41 34

さららん(29歳)

家計簿の場合、子供が寝てからつければいいですよね?
財布なんて子供の手の届くところに置くほうが悪いです。
うちはまだ1歳半で誤飲の可能性もあるので、絶対に手の届かないところに置いています。

主さんがもっと気を付ければいい話では?
日々無駄に怒って自分で自分の首を絞めていると感じました。

2010.12.7 18:53 8

tokumei(30歳)

みなさんお返事ありがとうございました。

みなさん同じように育児されてるのですね。

今日もまた叱り過ぎて疲れました。

かまってないのでは?とのご意見もありましたが、

子供と遊ぶ時間はちゃんと決めて、遊んでいます。

そして「今からママはお仕事をするからね!」と言い聞かせて

料理や洗濯、家計簿など急いでするのですが、

手出し足だしして邪魔邪魔邪魔攻撃・・・です。


今日子供の集まりに行きましたが、

やはり他の子供に比べてやはり何でもいじる性格なんだと思います。

子供を見ていたボランティアの方もかなりうざそうにしてました。

まず、何も触らずじっとしてることが一瞬たりとも無いし、

触りたいものがあれば、どこでも登る、なんでも開ける、という感じです。

私のことが憎くて、こんなに邪魔するの?という錯覚に陥りそうです。

家計簿も、料理も、日々の家事も子供が寝てからするということでしょうか?

そうなると自分の寝る時間がなくなりそうです。

1歳半位のときは「言ってもわからないから」と、そうしてましたけどね…

触られたくないものは出来るだけ高いところに置いたり

隠したりしてますが、限界があります。

しかも椅子でも何でも使って、あり得ないくらい高い場所の物も

取ってしまいます。

逆に危ないです。

あまりにストレスが溜まるので、保育園にでも入れようと思います^^

どうもありがとうございました。

2010.12.8 17:43 8

ダメ母です(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top