HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 学校区を考えるのは常識で...

学校区を考えるのは常識ですよね?

2011.1.16 19:54    0 17

質問者: 美しき・・・さん(37歳)

ドラマ、「美しき隣人」を観ました。
そこで、壇れいさん扮する女性の家の隣の空き家を見に来た人が「校区がいいからここがいいのよね!」など壇れいさんに言ってきて、ま、ズケズケと嫌な感じのタイプだったにせよ、
壇さんは「え?学校区?」みたいな反応でした。
そして、その人のことを「嫌な人」と言っていました。
学区がいいのを条件に家を買うのは当たり前と思っていた私は、逆に、壇さんの役の女性が子どもの教育についてきちんと考えていない母親に見えました。

みなさんはどうですか?学校区、気になりませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

それって荒れてると言われる校区の人は気にするけど
特に何とも評判のない校区に住んでれば気にしたことがなくてもおかしくないと思いますよ。

私自身がそうでした。
私の実家は特に何とも言われていない校区だったので、
わざわざ校区を変えるために引っ越すなんて馬鹿らしいと思っていました。
でもやっぱり荒れてると言われる校区に住んでると、より良い所へ…と思いますよ。

ただそれだけの為に引っ越すのはどうかと思います。
引越をするのなら、どうせなら良いところへ、くらいの感じです。

だから、校区を気にするのが常識っていうのはちょっと言い過ぎじゃないですか?

2011.1.16 20:45 39

(秘密)

家を買ったとき、上の子は2歳、下の子はお腹の中でした。
住宅メーカーの方に「市内で一番いい小学校中学校の校区でよかったですね。この辺りは人気高い地域ですよ。」と言われました。
悪い気はしなかったけど、まだ全くピンと来なくて「はぁ…」的な返事をした記憶があります。
子供が小学生となった今、やっとその重要性に気付いた感じです。
子供が小さいうちは校区と言うより住環境が第一でしたから、人それぞれかも知れませんね。

2011.1.16 21:08 20

ボトル(34歳)

二人の子供を持つ母親です。うちはアパート住まいで、いわゆる悪い学校区です。
悪いといってもみんながみんな悪いわけでもないし、中には、ここの中学校には入れたくないからとお子さんを塾に通わせていたり、越境入学していたりすることもありますが、、、
学校区を考えるのは常識!と言われると私たちにとっては?です

2011.1.16 21:30 21

えつ(30歳)

学区は確かに気にはなりますが、それが全てではないとも思いますよ。
学区がいいところは、やはり借りるにしても買うにしても高いです。
気にしていても経済的理由等で皆がいい学区に住めるわけではありません。
それに、いい学区というのも色々ありますよ。
『いい学区』によっては塾や習い事にしても勉強の仕方、夏休みの過ごし方や生活レベル等が高く、専業主婦率が高かったり、教育熱心な家庭が多かったりしますから親同士で会話していても疲れたり保護者が学校に行く回数も多かったりPTA等の活動も盛んで親の奉仕活動も多いなんて場合もあります。
また『いい学区』だから皆が『いい家庭』というわけではありません。
常識が著しく外れている家庭もありますし虐めその他の問題だって発生することも当然あります。
私は学区がいい事より、その土地柄や学校の雰囲気や内情の方を重視します。
あまりにいい学区は周囲とのお付き合いが大変だったり馴染みにくい地域もありますし、いい学区ゆえに人が集まりすぎて超マンモスになり先生の目が行き届いていない学校もありますよ。
いい学区というのも学力指定校・教育試験校・高級住宅地内の校区など理由は様々です。
学力指定校だから校区はいいとされているけど土地柄や人柄的にはあまりよくない地域というのもあります。
それに、いくら学区が良くても家庭での教育がしっかりしていなければ意味がないと感じます。

また学区より利便性や自然環境等を重視して住む場所を決め子供の小中学校は国立や私立に通学させる人もいますし、学校で足りないと感じる部分は家庭や塾や習い事や他の活動で勉強や対人関係等を補う考え方の人もいます。
その家庭によって学区への考え方やこだわり・教育や躾等も様々ですから、学区にこだわりがないから教育を疎かにしているとは私は思いませんよ。

2011.1.16 21:32 27

るる☆(40歳)

私なら檀さんのようなすっとぼけた反応をわざとするし
そういうずけずけした人は要注意人物だと思うと思います。

確かに校区は大事だし考えて購入すべきだと思いますが
校区に関する考え方なんて人それぞれです。
私も一応市内の文京地区にマンションを購入しましたが
マンション内のママ友には「この地区の子供は子供らしさがない!」
「人気地区かもしれないけど勉強ばっかりもね~」
なんて発言してた人もいるし
一方で違うママ友は「文京地区だからここを選んで住んでる!
居住市だったら居住地区以外はダメ!
子供のレベルが下がる」
と豪語してた人もいました。

でも県レベルでみたら学力レベルの低い居住市。
実家がある隣市の文京地区はもっとレベルが高かったのもあり
一流の高級住宅街でもない
ただの地方都市の一般人なのに
くだらない争いだな~と思ってしまいました。
国立や私立に進学してしまえば関係ないですしね。

たかが学区で主張し過ぎるのも井の中の蛙で恥ずかしいと思います。

2011.1.16 22:18 17

スワリン(29歳)

ドラマの世界も、主さんの感覚も、「ああ、都会の人なのねぇ」と感じた程度で、それが「常識」とか言われちゃうと「いや、その考え方、全国みな一緒じゃないから」と思ってしまいます。
私が住んでいる地方都市(いや、都市なんてモンじゃなく、ただの地方市?)では、学校区を考えて引っ越し、なんて殆ど聞いた事ないです。その土地、その土地で、たくましく育っています。
でもそれって、主さんからしてみたら「子どもの教育についてきちんと考えていない母親」になっちゃうんですね。

学校区を選べばトラブルが絶対ないとは思えないし、
言葉は良くないかも知れませんがそういう温室で育った子って、
将来、社会にもまれたら今度は「会社を選ぶ」のでしょうか?
そんな悠長なことを言ってられる就職状況ではないでしょうけど。

2011.1.16 22:29 16

地域差(38歳)

学区を重要視するかは子供の将来をどう考えてるかとかでも違うと思います。考えてない人が将来を考えてないということではなく、学区を選ぶ人は良い学校へ行かせたいとか多少考えてると思うということです。

ドラマですが、壇さんは学校区を考えてなっかったのではなく、そのためだけにここに決めようか。本当は他に持ち家があるから~みたいに言われたことから、その人に嫌な感じを持ったのではと思います。

2011.1.16 22:43 11

横(31歳)

学区の事なんて特別考えたことありませんでした!
スレ主さんはとっても子育て意識の高い方なんですね。

でも、自分の優先度が高い物=世の常識
としている物の言い方は正直、嫌な感じを受けました。

私の中の常識は「自分の常識を他者の常識とは限らないので押し付けはしない」です。

2011.1.17 00:16 16

めぐさく(30歳)

子供ができる前に一軒家を購入したので、当時は考えてませんでした。

ただ、目の前に小中学校があるな、くらいで。

私立に行かせる余裕は無さそうなので、今となれば区内でも評判の良い校区にたまたま越せた事に感謝してます。

娘なので、学校が近いというのもポイント高いですね。


私自身が荒れた中学(授業中断当たり前・校舎内をバイクが走る・授業中に放送室からロックが流れる・常時同学年の数人が鑑別にいるetc)だったので、評判の悪い校区なら、無理してでも私立or越境をさせます。

きっと自身の経験によって、校区を考える人(同じ思いをさせたくないなど)と考えない人(自身も周りも平和に過ごせた)かに分かれるのでしょう。

常識かどうかというと、ちょっと分からないですね。

2011.1.17 02:29 10

鏡餅(36歳)

ドラマは見ていませんが。

校区がいい=土地が高い=収入の高い家庭の子供が多く通う=収入の高い家庭の親は教育熱心=学力の高い子供が多い=荒れた子供が少ない=校区がいい

という、いい循環がされているのかなと思います。

私も家を建てるとすれば校区は気になりますし、荒れた地域に住む事になったら私立も考えると思います。

2011.1.17 08:54 12

さくら(31歳)

教育を考えていない母親だとは全く思いませんが、
近々家購入予定ですが、私は学区を考えます。

と言うのも私の住む地区に小学校が三校あるのですが、親子共に荒れに荒れてる有名小学校があります。そこには絶対入学させたくないので学区は考えています。
でもそんな話なければ全く考えません。
学区考えるのって特別理由がなければ皆さん気にされないと思います。

2011.1.17 10:33 7

ラーメン(30歳)

子供がいるのでしたら、常識というか気にすべき問題だと思いますよ。
逆に全く気にならないといわれると相当無関心なんだなと思います。(ただし、これは都市部に限ると思いますが。)
私の場合は結婚前に主人が既にマンションを購入していたので、選択の余地はなかったです・・
学区内の学校に特にひどい問題はありませんが、マンションの子供とその保護者たちの様子から同じ環境に子供を染めたくなかったので、私立に通わせました。

ただ、最近校区内に元ではない現役ヤンキー夫婦が越してきてトラプルを起こしていますので、仮に校区を選んだとしても100%安全とは言えないと思います。

2011.1.17 10:36 8

匿名(秘密)

友人には学区選んで新宿から千代田区に引っ越した友人もいましたが…

私は地域差さんの考えに近いです。
まあ極端な話、どこに住んでいようと東大にいける子はいけると思っています。
学区を選ぶのも大切なのかも知れませんが、学区を選んでそれだけで親が安心したい、というニュアンスが感じられるのはきのせいでしょうか?

2011.1.17 10:58 8

とんとん(35歳)

学校区もそうですが、たかがあの程度の接触で「今度の隣の人は感じが悪い」とわざわざ友達に話していたことに引きました。
それに女友達のヤキモチとか…なんか中学生女子みたいで幼稚なキャラクター設定だなあ、脚本書いてる人は主婦に偏見があるのかなあとか思いました。

2011.1.17 11:23 9

ころ(36歳)

持ち家の購入を検討中です。
私も気にしてますよ。
条件のなかでは結構上位です。

うちの地域だとこう考える親が多いです。


あと、これは横なんですが…
文京地区じゃなくて文教地区ですよ〜
別なスレにも文京とあって、気になってしまって。
すみません。

2011.1.17 15:11 9

豆っち(36歳)

そうですね、私自身が荒れた中学出身だったので、こういうことに敏感なんだと思います!

私は都道府県内トップの進学校に進学しましたが、
(すみません、県ではないことと、有名な学校なのでこういう表現にさせてください)
中学があまりにもダメな学校だったので、そこへ進学したのは私ひとり・・・。
誰一人知り合いの居ない高校生活のスタートはかなりさびしかったです。

どこの校区でも、本人次第だというのは自分がそうなのでわかっておりますが、
荒れた学校では授業が全然楽しくないのです。
なので、校区だけで安心しているわけではありませんが、いい校区に進ませてあげたいのです。

でも、ご指摘のあったとおり、私のそういうバックグラウンドが敏感にさせているのだとよくわかりました。

ありがとうございました。


ちなみに、あのドラマ・・・もうみないと思います・・・。なんだかドロドロしすぎていていやな気分になりました。

2011.1.17 17:31 13

美しき・・・(37歳)

私もドラマ見ました。

私は学区、全く気にならない派です。

2011.1.17 22:16 13

海(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top