HOME > 質問広場 > くらし > 主人が実家へ帰りました。

主人が実家へ帰りました。

2011.1.20 15:10    0 11

質問者: ホットココアさん(31歳)

主人が子供達(3歳と4歳)と出かける度に、
オモチャやお菓子を買い与えていました。

100円ショップの小さなオモチャから、
オモチャ屋さんの少し大きなオモチャまで。

私と出かけた時は、
『オモチャ』という言葉も出ません。

今まで何度も話してきました。

物を大事にしなくなる、
我慢する事を覚えないから辞めて、
などと躾の話しをすれば
『グチグチうるさい』
と私に逆ギレ。

パパに泣きつけば買ってくれる、と思っている、
好かれているんじゃなくて、
なめられてるんやで、
と話しをしたら、

『ホンマに(私が)うっとうしいから、
もう家に帰ってけぇへんわ』と言って、
昨日、自分の実家へ帰りました。

今日は、自分の実家から仕事へ行っています。

日曜日に、
着替えと、(自分の実家での)これからのご飯代を取りに行くから
玄関に置いておいてくれ、と。

来週も帰ってこないつもりなようです。

私がどんなに我慢しなさい、と言い聞かせても
簡単に物を買い与える主人と、
正直、これからも一緒に育児をしていく自信がありません。

何か壁があったら、また実家へ逃げるのでは?


躾や、教育上、ご主人と距離を置かれた方、
お話しを聞かせて頂けませんでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の知人も躾の違いで距離を置きそのまま離婚しました。

私は物を買い与える事が何故物を大事にしない事に繋がるのかイマイチ分からないのですが…(余計な事言ってすみません)

我慢させる母と買い与える父で丁度良くバランス取れてると思いますよ。
欲しい物をねだって買って貰えるのって子供の間くらいじゃないですか。お子さんが大きくなるに連れて躾ていったらどうですか?

私の友人(中学時代の話ですが)は「親が買ってくれないから」と言って万引きしてました…。

躾って難しいし、ホットココアさん夫婦の問題なのであまり口出しは出来ませんが、とりあえず旦那様の気分が落ち着いたら躾について話し合う必要があると思いますよ。毎月〇日はオモチャの日と決めたりするのはどうですか?
どうしてもお互いが合わせる事が出来ないのなら離婚も視野に入れた方が良いかもしれませんね。頑張って下さいね。

2011.1.20 16:49 17

ろん(24歳)

私が思った事をざっと書いてもいいですか?・・

先ずはご主人。実家に帰るのはやり方が汚いなと思いました。

とても難しい問題ですね。

物を与えて大人のいうことをきかすというやり方は、子どもが学習しないそうです。例えばですが、子どもが騒いでいるとします。そこで親が、あとでお菓子あるよ~等と言って黙らせる。ついついやってしまいがちですが、こういった対応はダメだそうですよ。何かのテレビでもやっていましたが、私が保育の勉強をしている時にも、こういった事は書籍で何度も読んだことがあります。
ようは、お菓子をもらえるから・欲しいから黙るだけで、なぜ騒いではいけないのか?静かにしなきゃいけないのかを、こういう場合、親・大人は話して教えなければいけないのです。それが本当のしつけだと思います。

主さんには「お菓子~」と言わないのですよね?
ということは、ママは厳しい・パパは優しい(甘い)。と、解釈しているのでしょうねお子さんは・・つまり、プラスとマイナスである意味悪くはないのかなぁとも思えました。全員にダメと禁止されては、子どもの息抜きの場がないというか、そういう意味です。逆にみんなに玩具だめよと否定されたら、お子さんはかえってヒネクレちゃうのかなと思いました。ママのいうこともきかなくなる?
学校などでも、恐い先生と甘い先生がいます。それと同じ様に・・
子どもたちは大人をとてもよく見ていますよ。だからわかってるんでしょうね・・・ご主人が「なめられている」という表現は適切ではないと思います。なめてるのではなく、パパは甘いのを子どももわかってるから、甘えてるんですね。

ただ、ご主人。実家に帰ってしまうのは卑怯ですね。お二人のお子さんなのですから、冷静に話し合って欲しいなと思いました。

2011.1.20 16:54 25

もえ(33歳)

まず、実家へ帰ったとき、義両親が

「守るべき家族があるんだから、家に帰れ!」

と言うのが普通じゃないですか????


義両親も受け入れているのですか?
それなら義両親に相談したらどうでしょうか?

「実は子供の躾のことで喧嘩してしまいまして。だから話し合いをしたいです。」

と・・・

しつけどうのこうのよりも、もう実家に帰る旦那さんが変ですよ。


それか、逆に自分が実家に子供を連れて帰ります!

と言うのはどうでしょうか?

正直旦那さんド級クラスバカだと思っちゃいました。


それに、服もお金も用意することはないです!!

子供たちいるんだから、旦那しっかりしろ!!

2011.1.20 17:03 69

ぺんきん(27歳)

ご主人はいつも実家に帰るんですか?

うちは私の実家は遠くて、夫の実家は車で10分くらいの所にあります。

けんかすると飛び出したくなりますし、夫と同じ部屋の空気を吸うのも嫌で「私は子供たちがいて出て行けないからあなたが実家に帰ってよ!」って何度か言った事がありますが、

「家庭を持ったいい年こいた大人が実家なんて恥ずかしくて帰れるわけねぇだろ?出て行くなら車で寝るよ。」と言われます。

夫の言うことはもっともな意見だと思ってました。
私の実家が近ければいいのにってけんかするといつも思います。

ご主人さんはマザコン気味かなと感じました。普通の親なら家族を置いて自分だけ帰ってくるなんていけないって諭すものではないでしょうか。

どうしておもちゃを買うのか聞いてみた事はありますか?

母親は体遊びをしたり、歌を歌ったり愛情をあげるのが上手な反面、父親はどうやって遊んでいいかわからず時間を持て余すためにおもちゃでつないだりすることもありますよね。

仕方ない場合はありませんか?

好かれてるんじゃないとありますが、子供さんたちはご主人さんを好きじゃないのですか?
一生懸命お世話をしてもなめられてるなんて言ってしまったらご主人さんを追い詰めてしまってませんか?

そんな事で(ごめんなさい)実家に帰ってたらこの先壁にぶつかるたびに父親不在なんですかね?

お互いの思い合う気持ちが欠けてると思います。

2011.1.20 18:05 28

マザコン?(35歳)

ろん様、もえ様、ぺんきん様、
早々のご返事をありがとうございました。

ろん様、
知人の方で、距離を置き、離婚をされた方もおられたのですね。

主人は、物を与え過ぎています。
主人は、出かける事が大好きで、
スーパー、ホームセンター、コンビニ…、
一日にお店を数店回る事も…。

その度に、お菓子、オモチャを買っていたので、
子供はそれが当たり前のようになってきていました。


子供は、今日買って貰ったオモチャで遊び、
前に買って貰ったオモチャは、見向きもしない、
実際、そうなってきています。

大きくなるにつれて…、
今でもすでに、我慢が出来ず、
スーパーで寝そべりながら、『お菓子〜』と泣き叫びます。

今、きちんと教えないと!と必死になってしまいます。


もえ様、
物を与えて言う事を聞かせるのは、
私も違う気がします。
なぜ、ダメなのか、
言わないといけませんね。

主人も、私がマイナス(ダメダメ怒る)だから、
自分はプラス(許してあげたい)でいたい、とよく言います。

私も逃げ場は作ってあげたいとは思いますが、
ただ、主人は、『すべてオッケー』になってしまうのです。

泣き出したら『何か買いに行こう』、
幼稚園に行くのを少し愚図ったら、
『今日、幼稚園へ頑張って行ったら、
オモチャを買ったろか?』
お店で愚図られたら、
すぐに『よし、じゃあオモチャ見に行こう』

これは、やはり、やり過ぎだと思うのです。

なめられている、という言い方は、やはり駄目ですね。
甘い、でした。
ご指摘、ありがとうございました。

ぺんきん様、
義父は、耳が不自由ですので、
義母には、話しています。

母には、見方になって頂いておりますが、
息子も可愛いのでしょう。

強くは言わないですが、
『〇〇(私)には心配かけないように、早く帰りなさい』とだけ言ってくれているようです。


私も、子供二人の父親が、嫁から言われたぐらいで
実家に帰るのは、ちょっとなぁ…?と思います。

今までも、私にちょっとイライラしたら、
もう、うっとうしいから
実家へ帰る、とすぐに言う人でしたので、
実家へ行く事は、分かっていました。


ここまで詳しい内容を、
投稿出来ませんでした事、お詫びします。

まだまだ、ご意見、よろしくお願いします。

2011.1.20 18:17 17

ホットココア(31歳)

ご主人、逃げないでって感じですね。
いくら夫婦でも、今までの育ちや生活が違うので、躾に対しても当然意見がぶつかると思います。
その度に実家へ帰っていたのでは何の解決にもなりません。
お金や着替えは用意しなくていいと思います。

父親は多少おもちゃやお菓子を買う時間がないと難しいのかな?私の兄もガチャガチャさせるって言ってます。私の主人は一人で子供を見る何てしてくれた事ないです。
金額を決めるとか、回数を減らすとか、まだ対策はできますよ。
考え方の違いでしょうが、ご主人に任せている時はご主人のやり方を尊重したらいかがですか?逆に口出しされたらいい気はしませんよね。

2011.1.20 18:56 10

匿名(秘密)

ホットココアさんへ

こんにちは!実家て御主人、ある意味すごいですね・・・。
主さんは嫌な気持ちになりましたね。

うちの旦那も似た所があって、出てきちゃいました。
それは、
「母親サイドの“正しい”しつけ論を聞かされるのが大嫌い」
「自分の子育てをたまにほめて欲しいと考えている」です。

内容については正論だとわかっているらしいんですが、
勝手な脳内変換で、父親である自分の全てを否定されたと思うらしいですよ・・・。オトコ脳、恐るべし。

御主人、育児について「自分は二番手なんだ」と思い込んでらっしゃいませんかねえ。どこかでどうしたって母親には勝てない、自分だって出来ることで(子どものおもちゃを買ってやることで)頑張って子育てに参加してんのに・・・と。

《パパに泣きつけば買ってくれる、と思っている、好かれているんじゃなくて、なめられてるんやで》

主さんの意見はごくごく正しいと思いますが、これを言われるとガビーン!!てなもんでしょう。プライドが崩れる音が・・・。

正直、そっちが悪いんやんか!うちは正しい!と思う気持ちを一度収めて、

《たまにでいいから、ちょっと我慢をさせてみてくれへんかな?大好きなパパが必死に稼いだお金がいかに大事か、子どもたちに教えてもらえたら嬉しいねんけどなあ。》

と言ってみてはどうでしょう。

実際お金の話を子どもにするのはどうなのかという議論もありますが、私は常日頃お金はどこからやってきているのか、どうやってご飯になり、おもちゃになり、あなたたちを育てているのかを子どもに教えています。

いい機会だと思って、とりあえず実家に逃げ込みを決め込んでいる御令嬢みたいな御主人をひきずり出しましょう。
そして正論でやり込めるのではなく、うまいこと「感謝している」言葉をいれながら、誘導してはどうですかね?

「子どもを愛している」のは、主さんも御主人も同意見なんですから・・・。

2011.1.20 19:58 21

灯子(33歳)

私も以前甥っ子が来るとお菓子やおもちゃ買ってあげて姉貴に怒られました。

純粋に喜ぶ顔が見たいってだけです。躾なんて考えませんでした。旦那さんもそんな感じでは?
実家に帰るくらいだから躾は元々緩い家庭の人かもね。

躾が厳しいのも考えもの。バランスが大事ですよね。物を大事にすることや我慢強さなどは、親ができてれば子供はちゃんと学んでますよ。親の背中を見て育つといいますから。でも今は、ご両親がどう和解して家庭を築いていくか、そのほうが大事ですよ。方針が違うから別れようなんて考えないで下さい。

2011.1.20 23:11 12

あかんな(32歳)

ご主人は、子供に甘いと言うか、プレゼント魔なのでしょうか?
それにしても、実家へ帰ってしまうなんて…女々しいですね。

ところで、文章を読む限り、ご主人の言い分が分からないので、判断が難しいのですが、もしかしたら「子育てはこうでなくてはならない」というスレ主さんの拘りや、理想とする教育方針が、家庭の中で全面に出ている事により、ご主人が子育てを楽しめていないのでは?

「距離を置く」「離婚する」というのが前提でなければ、
一度、子育てにおける立場や役割を、ご主人が楽しめる形で考え直してはいかがでしょう。
今のご主人は、買い与えるだけが「楽しい子育て」になっている様に感じます。

2011.1.21 12:22 11

雪景色(40歳)

子育ては色々な方法が有り正解は無い物だと思いますが
主さんは自分の考えが正しく旦那さんの行動は間違ってると決め付けて旦那さんに話してませんか?

確かに物を与えられる子が物を大事にしないと言う話は聞きますが、それは玩具やお菓子で黙らせ面倒な子育てをしない親の場合で、玩具やお菓子を与えても、物を大事にする教育も一緒に行えば良い様な気がします。

それに主さん家の様に、与えず教育する母親と、与えて教育する父親。父と母が同じ躾方じゃ無くても親の気持ちが子供に届けば方法が違っても良いと思います。

本気で実家に逃げ帰る行為はどうかと思いますが、主さんも旦那さんの考えを聞く事、歩み寄る事を忘れている気がします。

2011.1.21 13:12 11

卑弥呼(秘密)

皆様、短い時間の間に、
たくさんのお返事を頂き、ありがとうございました。
投稿しましたホットココアです。

昨日の夜、下着を取りに、そして、子供達の寝顔を見に、一度主人が戻ってきました。

そして、ゆっくり、話し会いました。

私は、主人がオモチャを頻繁に買い与える事について、

自分のお小遣いから出してまで買おうと思ってくれる気持ちは嬉しいけれど、
毎回ではなく、少し、回数を減らして欲しい。

めりはりをつけて欲しい
(例えば、クリスマスや誕生日などの行事の時や、
お手伝いを頑張った時、
何かが出来るようになった時というふうに…)と。

どういう思いで買ってるのかと聞いてみましたら、
『俺は泣かれるのが嫌やねん』
『愚図られた時に、お菓子やオモチャでごまかそうとしてた』と。

主人自身も、それはあまりよくない事だと思っていたそうですが、
お菓子やオモチャでしか、愚図る子供を、ごまかせなかった…と。

実家へ戻った際に、
義母にも、義姉にも
『あんたは買い過ぎ!』と言われたらしく、
主人も気をつけてくれるそうです。

主人は、私が厳し過ぎるから、俺は、甘やかせてあげたい、
と言いました。

それは、プラスとマイナスでよいのでは?
とのご意見もありましたように、
片方に片寄り過ぎず、
私も躾という部分で、
必死になっていたところがありまして、
反省しました。

私も、主人を攻めるような言い方をしたり、
私の躾論みたいなのを押し付けている感じにもなっていたと思います。

主人は自分のやり方(たとえそれが、オモチャをたくさん買い与える事でも)で、
協力してきたのに、
私からヤイヤイ言われて、うっとうしかった、と言われました。

お互いの気持ちが言えて、聞けて、
お互いが反省もしましたし、よかったです。

これからの育児について、今日、またゆっくり 話し合います。

ちなみに、義姉が、
『いい歳したオッサンが
ちょっと〇〇(私)と言い合いになったからって
実家に帰って来るなんて、こっち(姉は独身で実家でいます)がいい迷惑やわ!』
と私より先に言ってくれていました。

皆様のおかげで、
見直すところが見え、
主人の気持ちにも 少し寄り添えられるよう、
肩の力を抜いて、
なんとか やっていきたいと思います。

たくさんのアドバイスを、本当にありがとうございました。

まだまだ、寒い日が続きますが、
皆様も体調を崩されませんよう、お体を大事にして下さいm(__)m。

これで、しめさせて頂きます。

2011.1.21 20:32 16

ホットココア(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top