HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳1ヶ月、公園は早い?

1歳1ヶ月、公園は早い?

2011.5.30 23:48    0 6

質問者: ちゅーりっぷさん(32歳)

1歳1ヶ月の娘がいるのですが、最近近所の公園に連れていくようになりました。

歩くのが早く、活発な子ですがまだ言葉の理解はあまりしていません。

そこで悩んでいるのが、他の子との関わり方です。

近所の公園ではまだ1歳代の子にあったことがないのです。
明らかに2歳以上の子、同じくらいかな?とおもって声をかけてみても2歳とか。

皆、お母さんの言うことをある程度理解していて、なんとなく子供同士協調して遊んでいます。

ところがうちの子は、他の子のおもちゃに手を出したりすることが多く、「これはお友達のだからね」と制止することが多くなんとなく疲れてしまいました。

何度か行くうちに、他の子のように砂場セットを持って行くようにしたりしているのですが、他の子のものが気になる様子。

お互い貸し借り、ということができません。
(他の子が娘のおもちゃに興味を示さず、一方的に娘が触ってしまう形です)

他のお母さんたちも「いいですよ」と言ってくださるので、どうしても娘が触りたがるときは「すみません。(お子さんに)ごめんね、貸してね」と言ってお借りし、帰る時はお礼を言って帰ります。

ですが、なんとなく2歳のお子さんたちのお母さん方は皆顔見知りみたいでかたまっていて、萎縮してしまうというか、迷惑なんじゃないかと思い最近公園に足が向かなくなってしまいました。
なんだか「ダメよ」ばかり言ってるような気がして・・・

他の子と上手に関われないうちは公園は早いでしょうか?
1歳で活発に動く子をもつお母様方、どのように外遊びをしていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そんな事ありませんよ。うちの息子もそんなもんです。
歩き始めたのは一歳三ヶ月だったのですが、三輪車に乗せてよく公園に行っていました。
シャボン玉を吹いてあげたり、遊具に乗せると喜んでいますし、他の子がくるとやはりおもちゃにきょうみを持ちます。
現在一歳半でこちらの言葉は理解していても、我慢は出来ないようなので大変ですが、お昼寝をよくしてくれるので連れて行ってますよ。
これからもどんどん娘さんを連れていってあげて下さいね。色んな体験が出来て楽しいはずなので。

2011.5.31 07:56 25

くノ一(99歳)

私も1歳2ヶ月のコをもつ親です。

最近、上手に歩くようになったし、気候もいいのでよく公園にいきます。

私のアパートの近くの公園には、同じ歳くらいのこはあまりみかけませんが、私は子どもと一緒にブランコに乗ったり、滑り台をすべったりして遊んでいます。

確かにひとつ歳が違うと、乳児とはいえ、親の言うことが少しずつ理解できたり、友達と同じ場でなんとなく仲良く遊ぶことはできるようになりますが、きっと、近所の皆さんもちょっと前は主サンのお子様と同じ様子だったと思います。

謝り続けるのは親としてちょっと辛いかもしれませんが、この時期はまだ自分の物、相手の物、と理解できないし、取り上げてしまうのは皆通る道ですし数ヶ月後には少し成長した姿が見られると思いますので、ここで留まらず、ぜひぜひ公園に連れていってあげてください!!


あまりにも取り上げちゃうことが多いのなら、砂場ではない遊具や、砂場でも少し場所を離してみてはいかがでしょう?
やはり近くで遊んでいると、どうしても友達が使っているものがほしくなってしまいます。

うちの子も支援センターなどいくと、近くの子のおもちゃをよく取り上げてしまい、私もよく謝ったりしてます・・・

一緒ですネッ!

2011.5.31 10:01 26

ニコ(27歳)

まさしく、タイムリーな悩み!!
なんだか、同じ悩みを持っている方がいて、失礼ながら、嬉しくなりました(笑)。。ごめんなさい。。

うちの娘は、もうすぐ1歳5ヶ月。我が強く、7ヶ月ぐらいからうまくいかないと大泣き。
今日も公園に行ったいいけど、人のものばっかり取り上げて…、うちの子のもう一つ大変なとこは、それを取り上げて返そうもんなら、大泣き。癇癪おこして大変です。

うちには、6歳上の息子がいて、家では全て欲しいものは息子が譲ってました、今では。宿題してるときに、鉛筆を欲しがれば渡し、食事中に箸を欲しがれば渡し。。
それが、だめだったのか!?ただ、我が強いだけか!?思い通りにならないと癇癪を起こして大変です。
だから、最近は、うるさくても宿題の鉛筆はお兄ちゃんのだから、って渡さなくしてたりするんですが、なかなかです。
こんな状態で児童館に行っても、私が疲れるだけだし、娘もストレスだろうし、明らかに浮いた存在になりそうで、行けません。
これって落ち着きますかね?
息子の時をあんまり覚えてなくて、でも友達同士取り合いして大変だった時期があったような気はするんですが、なんせ、今は一方的というか、取り上げてくれる子供がいてくれればいいんですがうちばっかりが仕掛けてるというか。。
はぁ〜、二人目にして壁にぶつかってます。。

2011.5.31 13:52 26

悩み子(35歳)

私もそれくらいの頃から連れて行ってますが
思い返せば1歳の頃が一番謝っていた気がします(笑)

言葉を話せないから親が代わりに謝るしかありませんからね。

1歳児が勝手に取っちゃうのは
まだ自分の物と他人の物の区別がつかないからですよね。
言い聞かせても右から左だったり
空返事だったり怒り出す時もあるけど
言い続けることに意味があって
子供はきちんと聞いていて
だんだんとお友達と関わりながら覚えていくから大丈夫ですよ!

他のママさんもそれを分かっているから「いいよ」と言ってくれるし
うちもああいう時期があったな~と微笑ましく見てると思います。
スレ主さんがきちんと謝ったりお礼をされていて
2歳の子たちの極端な邪魔(作った団子や山を壊すなど)を
していなければ大丈夫ですよ!

おそらく2歳ママたちも1歳くらいから公園遊びを始めて
だんだんと仲良くなっていったと思いますよ!

それに同じ年齢の子と遊ぶのも大切ですが
小さな子に接して譲ったり優しくするのも大切なので
お互いにとっても良いことだと私は思います。

でも同じ年齢のお友達もママ友も欲しいですよね。
他の公園に行ってみるのも良いと思いますが
今年は春も寒かったからあまりまだ外遊びしていないのかもしれませんし
お子さんは4月生まれですよね?
同じ学年の1歳児はまだ1歳になってない子の方が多いですし
1歳のお子さんが増えてくのは、まだまだこれからだと思いますよ!

また、リトミックや親子体操などの習い事もおすすめです。
習い事だとだいたい年齢別だから
同じ年齢のお友達できやすいと思います。

2011.5.31 17:55 17

ひまわりの種(30歳)

同じでしたよ〜。
今振り返ればその時期ってそんなもんかなって思います。

それに2歳児以上の親なら1歳の子がおもちゃ取った程度じゃ動揺しませんからご安心を(笑)

今はすったもんだしているように感じても、全てお子さんの社会勉強になってますから、親としての鍛錬だと思ってお子さんにくっついて挨拶回りがんばってください。
それだって慣れればどうってことなくなりますよ。
そのうち子どもも上手に遊べるようになりますし。

あと、おもちゃを勝手に使ったくらいなら「これはお友達のだよ」とか「ありがとう」「どうぞ」を教えることに重きをおいて「ダメよ」等の否定はお子さんのためには減らしたほうが良い言葉かもしれません。

公園によっては時間帯によって年齢が違うこともありますから、(決まりではなく、なんとなく)色々な公園や時間を試してみてもいいと思います。

例えばうちの近所の公園では暑い季節の早朝は1歳児だらけです。暑さに抵抗がないから?紫外線対策?そんなところでしょうか。
ちなみに、その時間は親もわりとバラバラで来ています。
10時あたりから2〜4歳あたりが友達同士で集まります。
昼ごろ一旦誰もいなくなり、夕方小学生が来ると迫力に負けて小さい子たちは退散し、ベビーカーに乗った赤ちゃんが増えだします。
そんな感じです。

2011.5.31 18:13 11

ままま(33歳)

お返事ありがとうございました。

誰もが通る道ですよね。

わかってはいるのですが、どうしても入りずらくてついつい「ダメよ」といってしまっています。

同じくらいの子ならお互い様になるでしょうし、もう少し気が楽なのですが時間をずらしてみたり、他の公園に行ってみたり様子を見てみようと思います。

2歳以上のお子さんを育てていらっしゃるお母様なら、1歳児のすることはわかっていらっしゃるというのは、少し心強いです。

実は1人で来ている親子の時はお互い譲り合ってそこそこ上手に遊ばせてもらえるのですが、集団で来られている方たちがいらっしゃって、娘が手を出してしまった際「ほら、近くで触るから(娘が)欲しがるんだよ」とお子さんに言われて、なんとも申し訳ない気持ちになってしまい公園に行くのが少し怖くなってしまった、というのもあります。

小さな公園なので、遊具は滑り台と、滑り台の下に砂場のみ。
密集して遊ぶしかないため、小さい子にはちょっと向かないのかな・・・

他所の子と関わることも子供にとって大切だと思いますが、もう少し広い公園、同じくらいの子が集まる公園も探してみたいと思います。

できれば「ダメ」といわずに、「ありがとう」「ごめんね」「貸してね」「どうぞ」を自然に学べればと思います。
ありがとうございました。

2011.5.31 22:03 19

ちゅーりっぷ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top