HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ピアノ習っていた方、教え...

ピアノ習っていた方、教えてください

2011.6.2 10:26    1 13

質問者: ここあさん(33歳)

子供二年生がピアノやってます。

毎日声かけして練習してますが、声かけしないとしません。

毎日練習しなさいって言うので主人に怒られました。
もうほっといたら。
様子みて練習しないようなら、やめさせたらいいって。
皆がイライラするから、よくないって。

子供に嫌ならやめていいよって言ったら、泣きながら絶対やめたくない!!って。

そこで、子供の頃ピアノやってたって言う方にお聞きしたいのですが、声かけやめてほっといたらいいと思いますか?

本人はピアノは大好きだけど、練習しよう!ってしうスイッチがなかなか入らないって感じです。
練習を始めると、いつまでも弾いてる位で、楽しそうです。
でも…なぜか自分から「練習しよう!」ってならないみたいで。

腰が重いってことでしょうかね。

わからないでもないんです。
私も掃除始める腰が重いですから。
いざ始めると没頭しちゃうんですが。

一応、時間は決めてますので、その時間には弾くっていうことになってます。
が、いかんせん、とっかかりが遅くて…。
のろのろのろのろしてます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

無理矢理毎日練習させなくてもいいと思います。
私は10年習っていましたが、毎日練習なんてほとんどしていませんでした。1度も練習せずにレッスンにいったことも何度もあります。気が向いたらするという感じです。
先生は毎日しないと上達しないとか言いますが、しなくてもちゃんと上達します。

ピアニストにさせたい、音大に入れたいとか考えていないのなら娘さんの好きにさせてはどうですか?
ただの習い事なのですから。

2011.6.2 11:05 45

こより(29歳)

子供の頃、ピアノ習っていました。
私も腰が重いタイプでした。でもピアノが嫌いな訳じゃなく、辞めたくもなかったです。
親に、練習しろって言われるの嫌でしたね。

でも気が向くと時間を忘れてピアノ弾いていました。
家は、先生が家に来てくれていましたので、先生が来る前の日なんかは特に頑張って練習していました。練習さぼっているとすぐばれるので…

きっとお子さんもそうだと思います。
二年生ということですので、もう少し大きくなれば自分で判断して練習するんじゃないでしょうか?
あまり声掛けされない方が良いと思います。ピアノが嫌いになっちゃうかもしれませんしね。

ピアノ大好きだそうなので、その気持ち大事にしてあげてください。


2011.6.2 11:06 36

ゆめ(31歳)

どんな感じのピアノ教室に通ってますか?

個人ですか?
ヤマハなど大きいところですか?

個人は本当にお金儲け主義と熱血主義の先生がいますから、ここがポイントです。

私と妹は先生が甘くって、宿題もない、練習してかなくても怒られない、そんなんで習っていても上達せず、音符も読めないのです。

母が気づいてくれたら・・・って今思うと心底思います。

その点、いとこはスパルタ先生で、毎回先生に手は叩かれる、怒られるで、必死で練習していました。

いとこ3人のうち二人は辞めました。
一人はもうなんでも楽譜さえあれば未だに引けますし、すごいです。

二人は辞めましたが、音符は読めるし、楽譜などみたらぎこちないですけど、なんとか引けてます。

私と妹は・・
楽譜が読めない、引けないで、トータル10年くらい習っていましたが、習った曲しか弾けません。
耳コピーみたいな感じで、楽譜が読めません。

先生を変えるのがいいと思います。

厳しい先生とかではなく、ヤマハなどみんなで一緒に演奏する形で、みんな弾けてるのに、自分は弾けてない・・・
みんなに迷惑かけちゃったなど・・で自ら練習するのでは?

ピアノがあるなら絶対にやめさせないほうがいいですよ。

私は先生に問題があると思います。

練習しなくても何も言われないと子供はしませんよ。
親に怒られるのは慣れっこですしね。

それと、なんでも腰が重いのは、性格かもしれませんね。

決められた時間練習するのは偉いと思い思います。

マイペースな娘さん、見守ってくださいね。

2011.6.2 11:07 20

パンダ(36歳)

○時になったら、ここからここまでを、お母さん聞かせてもらうよ~。っていうのはどうでしょう?!
次の週に先生のところに行くまでに弾ければいいや~って、私は思ってしまって(汗)最悪レッスンに行く30分前に慌てて一通り弾いたりしてたことも…
毎日お母さんが仕上がりを聞いてあげるだけでも違うと思います。
さらにはパパにも聞いてもらって、「すごいなぁ、うまいなぁ」って言ってもらうとやる気がUPしたりしますよ!
せっかく止めたくないと言われているなら、続けられるといいですね。

2011.6.2 11:14 23

うさ(31歳)

毎日30分練習してました。

練習しないとテレビを見せてもらえませんでした。

嫌なことはさっさと済ませたい性格もあるのかもしれませんが、習慣のようになってました。

2011.6.2 12:35 19

鍵盤(秘密)

こんにちは!

私は音大を卒業して某音楽教室と自宅個人で教えています。

ちょうど教えている小学3年生の生徒さんがそんな感じです。練習した週はとても上手に弾けるので沢山ほめますが、やっていないときはすぐ分かるのでちょっと怖い顔で、お約束の練習できたかな、と聞いています。毎日時間を決めて、先生とお約束だよ!としているので自分で出来ていない時は分かっていますそういう時は、お母さんがお迎えにきた時に、生徒さんに向かって来週はお約束の練習頑張ろうね!と声掛けしています。まだ2年生だと、家でのお母さん、お父さんの協力が必要だと思いますので、ある程度の声掛け(毎日でなくていいと思います)や、何の曲をやっているかくらいは把握していただけると良いと思います。

なんて書いていますが、私も小さい頃は自分からなんてほとんどしていませんでした私と母の練習しなさい、これからしようと思ってたのに!という言い争いを毎回聞かされていた父親によく、もうピアノなんてやめちまえ〜!と怒鳴られていました。母も父も先生も相当忍耐がいったのではないでしょうか…。今は感謝です。娘さんがピアノ大好きならせめて中学くらいまでは続けさせてあげてくださいね。

2011.6.2 12:50 14

まり(37歳)

子供のころ、ずっとピアノを習っていました。
私は、練習してもなかなか上達しないのが嫌で
さぼっていました。
練習しないからさらに上達しないんですけどね。苦笑。
親にはよく練習しなさいって言われていたけど・・・
確かに辞めたくはありませんでした。
楽器をひくことは大好きだったので。

とはいえ、私の場合は、中高と吹奏楽部でした。
リコーダーも含めて、吹く楽器は大好きで
何時間でも練習できました。
単純にピアノが性格に合わないだけだったのかもしれません。

そんな練習の仕方でしたが、楽譜は童謡レベルなら
すらすらと読めます。
(読むだけなら、もっと難しくても大丈夫ですが・・・
 弾くとなるとその辺までかも?)
とりあえずヤマハの幼児科の卒業レベルは初見で軽く引けます。
そんな母をみて、ヤマハの幼児科に通いだした娘は
「できないからやりたくない」と練習を嫌います。
でも行くのは楽しいみたいで辞める気は全くないようです。
練習ってできないからやるんだと思うんだけど・・・
親そっくりです。
今後どうやって練習させようか考え中です。


2011.6.2 13:33 11

私は(35歳)

練習の時間を「食事の前」などにすると良いですよ。

・練習するか
・支度を手伝うか

練習より、お手伝いを選択する時は、音楽をかけながらにして「耳を馴らす」
どんなジャンルでも、構いません。

一緒に歌ったり、リズムをとったり、楽しんで下さい。

バイエルが終わる頃には、ちょっとお姉さんな曲へ変わります。
練習、毎日しないと弾けないので、続けるならば、自分からやりますよ。


私は、こんな感じでした。高校から音楽系へ進学しています。

2011.6.2 15:19 11

アイロン(28歳)

私はあの頃に戻れるなら先生をきちんと選んで欲しかったし練習は毎日きちんと見て欲しかったです。
それで子供には一年がかりで教室を探しさらに入門までに数ヶ月を費やしました。

本当に私の子供の頃の先生と違いこんな先生に習っていたら人生変わっていただろうと思います。
今はバイエルも使わないし楽しくて素敵な曲に囲まれている娘が羨ましいです。
バイエルの後半が嫌で嫌でたまらなかったので。

子供の宿題は毎日一時間時間を作って見ています。
登園前に30分、帰宅後に30分などしています。
1人でさせると指の形や脱力や指番号などミスすることもありますし多分低学年までは親が見ると思います。

あと普段から私もピアノを弾いています。
子供にだけ弾くよう言うより自分が子供の好きな曲を弾いたり何度も練習して難しい曲を弾けるようになったりするのを見ていると子供も分かるみたいです。

私も幼少期1人で宿題やってたんです。
難しくても成功しても親は全く無関心でした。だから楽しくなかったです。子供と毎日付き添うと苦手なところが分かるしそれが乗り越えられたときに一番に喜んであげられます。



2011.6.2 18:42 9

こゆり(33歳)

皆さん、ありがとうございます。

声かけは嫌だったってご意見多いですね。
でも、声かけしてくれたから今となってはよかったというご意見も。

うちの先生は厳しい方です。
個人レッスンです。
うちの子は、実は同じ年齢では一番上手です。
練習しなくても…どんどん合格してしまうのです。
ほとんど練習してないのに「よく練習してきたね~(^^)」と誉められました。
でも、さすがにレベルが上がってくると、そうそう弾けません。
練習が必要です。
でも、練習時間は短い。
なのに、他の子よりは弾けてしまいます。
だから、はっきり言って、なめているんだと思います。
もっと練習すれば、もっとうまくなるはずなのに。
俺は他の子より進みが早いってわかってるので。
(うちの子は男です。すいません、書き方不十分でした)

親として…もっと練習すればもっとうまくなるのに…って歯がゆさがあります。
でも、本人は別にいいじゃんって感じです。

でもなんか、弾けてはいても、指の形悪いし、てきとーにさらさらっと弾いてる感じです。
練習も、だからあんまり重視してないみたいで。
だから、イライラしてしまいます。
そのうち、本当に壁にぶち当たって…現実を知るんだと思いますが。

練習の付き添いはいいみたいですね。
それは毎回してます。
ほとんどガミガミ怒ってますが…。
先生が方手ずつ練習してきてと言っても、いきなり両手でしかしないし、馬鹿みたいに速いスピードで弾いたり、言うことを聞かないです。
細かいところは勿論できてません。
もっと丁寧に、弾いてほしいのに。
間違いを指摘すると、曲の途中で止めるな!って逆ギレしてくるし。
そのくせ、毎回「ママ~聞いて~」と言ってきます。
勿論、上手な時は誉めますが。
…でも、怒ってる方が多いかも…。
なんか、自分はすごく弾けるってなめてることろがあるので、できてないとこばっかり指摘してしまいます。
誉めるとさらに調子に乗りそうで…。

横で聞いて、あまり口をはさまない感じがいいのかもしれませんね。
ほっといても、いつか壁にぶち当たるでしょうから…。

ご意見ありがとうございました。
ほんと、嫌いになってしまわないように、気をつけたいです。

2011.6.2 23:17 9

ここあ(33歳)

幼稚園から高校までピアノをしていました。
親は「自分ですると言ったんだからきちんとしなさい」と言うだけで、毎日練習しなさいとは言いませんでした。
ほぼノータッチでした。

練習は不真面目でした。レッスンに行く前にちょちょっとして行くことも少なくなかったです。
先生に当然バレて注意されましたが…。
好きな曲だと頑張って練習しましたが、あとは適当でした。
試験と発表会が近づいた頃は一日何時間も弾いている時もありました。

こんなのでも譜面は読めるようになるし、大抵の曲は練習すればなんとか弾けるくらいにはなります。趣味としては十分です。

私は好きなようにさせてくれた親に感謝しています。練習を強制されたら嫌になっていたかもしれません。

娘さんも弾きたくなれば弾くと思います。
たまに「上手になったね」と褒めてあげたり、「何か弾いて聞かせてよ」と言うくらいが丁度いいと思います。

2011.6.3 01:58 15

ミナ(30歳)

ここあさんのおっしゃることすごく分かります。
練習には付き添いされているんですねすみません。
うちの娘も同じです。速く弾く、雑に弾く、間違いの指摘に素直に答えるわけもなく反抗的な態度も取り頭が痛いです。

それでも進度は練習の成果?か速いです。
でも子供の進度が速いため同年代や一学年上の子が娘のほうが曲が速いことを気にするようで先生がレッスンを上手にずらしてくれました。

子供の教室は細部に渡り細かく指導がありミスタッチやリズムが一部でも一定でないと×、曲想をつけて弾けない、指の形や指番号の間違いがあれば合格出来ません。
だから練習を一日でも欠かせば指もまわらないと本人も分かっています。

練習ですが先生の求めるノーミスでリズムが一定で指の形や指番号が正しく弾ける事が同じ曲で2回弾けたら好きに弾いてよいことにしています。
正直それがすごく難しいので練習時間がちょうどになります。

あとは子供のピアノを夫婦の会話で誉めるようにしています。
どうしてもふざけると怒る回数が増えますが。

2011.6.3 11:39 15

こゆり(33歳)

はじめまして。私は子供の頃7年ピアノを習っていました。親はピアノはできませんでした。
ピアノにいく事は楽しかったですが、やはり家で練習しない限り、教室だけではいっこうに進歩できません。また、練習していかないので、教室でもできず、それに自分で嫌になりだんだん楽しくなくなります。

私自身今、4才の娘の母ですが、自分ももう一度ピアノを習い、子供も習っています。

子供には毎日幼稚園から帰るとピアノやろうと話し、私が先にひきその間は、子供はぬりえをしていましたが、いつからかやりたいと自分で椅子に座るようになり、今では毎日2時間は練習しています。
ひけない事がくやしくて毎日泣いていますが、やはりピアノは毎日、ひく事に限ります。

私も2日ひかないと前回ひけた場所はつっかえてひけません。

お子さまはピアノが好きなんだと思います。めんどくさいなあという気持ちはもちろんあると思いますが、歯ブラシを毎日するのと同じように、学校から帰って、遊びにいったり何かする前に15分でも必ずピアノの前に座る事を毎日の習慣にできた方が、どんどんひけるようになる自分にそのうち楽しくなり、楽譜も進み技術もあがりますよ

2011.6.17 01:35 10

こはこ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top