HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 赤ちゃんと2人きりつらく...

赤ちゃんと2人きりつらくはないですか。

2011.6.8 16:00    6 7

質問者: みみさん(33歳)

独り言のようになってしまいそうです。
5ヶ月の子どもがいます。
治療の末の子宝で幸せなのですが、毎日子どもと2人きりでつらいです。
でも世の中のお母さん方は皆さん赤ちゃんと日々向き合っておられるんですよね。

うちは夫が単身赴任の為、ずっと2人きりです。朝から正直憂鬱になります。
歌を歌ったり、絵本を読んだり、話しかけたり、スキンシップをはかったり、散歩に行ったりしますが、何時間もどうしたらいいか困って無言で子どもの側に横になり眺めてしまいます。
抱っこもずっとなので体がつらくて途中で横たえたりしてしまいます。

話しかけると言っても限界がありませんか。
地域の子育てサロンには、あまり行きたい雰囲気でないのですが、そういう所へ行くしかないのでしょうか。

このように携帯の時間どほったらかすなんて本当に子どもに申し訳ないと思います。

みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちも同じ5ヶ月です★
話かけたり、歌いながら踊ってみたり(子供が喜ぶので・笑)
色々やってはみますが、基本一人遊びをしている子供の横に
居るって感じです。
その時は、テレビや雑誌を見ながら笑いかけたりおもちゃを
渡したり体をコチコチョしたり・・・ダラっと過ごしてます^^

あまり深刻に考えずもっと楽に、赤ちゃんも自分も
リラックスして楽しめるようしてみてはどうでしょう。

例えば子供向けの歌じゃなくても自分の好きな歌をかけて
唄うだけでも赤ちゃんはお母さんの歌声でニコニコして
くれますよ。

相手しなきゃと思うから疲れちゃうんだと思います。
もっとゆるい気持ちで良いと思いますよ★

2011.6.8 17:18 61

アツ(30歳)

みみさん、こんばんは。

一人で育児とのこと、本当にお疲れ様です。
忙しくても夫が同居していたら、みみさんのストレス発散もできるんでしょうけどね。一人でよくがんばっていらっしゃると思います。

わたしも、治療の末、昨年出産しました。念願の赤ちゃんだったのに、なかなかこちら側の思い通りにいかないと、ホント、泣きたくなりますよね。お気持ちわかりますよ。

ところで、子どもさんは、病気がちとか、抱っこしていないと眠らないとか、何か、難しいところ・配慮が必要なことはありますか?

地域にもよると思うのですが、地区の保健センターなどで一時預かりをしてくれるところもあります。お住まいの地域の役所などに問い合わせてみてはいかがですか?(もし、既にされていたら、すみません)

うちは、諸事情により、子育てサロンや児童館など行ったことがありませんし、ママ友もいません。自分に持病があるため、体調の優れない時はきついですが、子どもは丈夫であまり手の掛からない方だと思います。ずっと抱っこはきついと思いますが、そろそろ寝がえりやはいはいなど、活発になってくると思うので、もう少し、ジネコなどで息抜きしながら、がんばりましょ。

うちの子どもは、寝返りができたのが8か月直前と遅かったのですが、その後の勢いはすごいです。

夫さんが帰宅されたときだけでも、ゆっくり楽しめると良いですね。



2011.6.8 19:19 26

美月(42歳)

毎日ひとりでの育児、大変ですね。お疲れさまです。

うちは4ヶ月ですが、まだ話しかけても反応がうすいし、何時間ももたないですよね。

私も歌ったり、絵本読んだり、散歩したり、話して手遊びしてます。あとは寝てるか、プレイジムやおもちゃで一人遊びしてます。

一人遊びしてる時は、基本的には放っておいて家事したり、好きなことしてますよ。
だから、みみさんはずっと相手してるなんてすごいなぁと思います。
でも、ずっと相手しなきゃと思うと疲れるので、肩の力を抜いて、片手間に相手してもいいと思いますよ。もちろん相手する時は全力投球です。

ずっと抱っことありますが、抱っこじゃないと昼寝しないとかでしょうか?
降ろせるなら降ろして、ゆっくり自分の時間を持ってください。

児童館には一度行ってみましたが、ハイハイや歩ける子ばっかだし、まだちゃんと遊べる訳じゃないしつまらなかったです。
もう少し大きくなったら一緒に行くのも楽しいかもしれませんね。

2011.6.8 21:46 24

pino(28歳)

うちも1日中2人はつらいので、買い物行ったり散歩行ったり、とにかく外へ出ます。
児童館みたいなところも行きましたが、まだおすわりができてなかったので結局私が抱っこしながらだったので、逆に疲れました。
買い物(というか何も買わずにブラブラ)は自分もいろいろ見れて息抜きになるし、子どももまわりにたくさん商品があってうれしいのか機嫌がいいので、1日1回はドライブがてら外に出ます。

2011.6.8 21:47 95

はな(27歳)

みみさんは産休中ですか?
私は子供が3歳になる年の春に保育園に入れるまで、ずーっと24時間2人っきりでした。
園には生後3ヵ月の子もいて『そんなに早くから預けたら、子育ての苦労なんて全然ないじゃん!ってゆーか、それって子育てした事になるの?』なんて、正直軽蔑した事もあります。
ですが、今は考え方が変わりました。利用出来る機関は全て利用して、楽な育児をして欲しいと思います。
これからみみさんのお子さんはどんどん動き始め、片言を話し出し、一番可愛くて一番大変な時期が何年間も続きます。
その時期にあまり辛い思いをして子供を愛せなくなるよりは、保育園などに預けて仕事をするなり、リフレッシュなどしたほうが、ずっとマシだと思います。
それに、1日に2人っきりになる時間が短い分、優しくなれるし濃密な時間を過ごせます。
ぜひ、保育園や幼稚園の一時預かりを利用して下さい!!

2011.6.9 01:11 70

シングルママ12年目(42歳)

みみさん、こんにちは。
2歳4か月と生後10日の女の子がいるズッキーニといいます。

きっとみみさんはお子さんの事をきちんと考えてちゃんと触れ合ってあげなければ、とお考えのとても熱心ないいお母さんなのでしょうね。
放っておくと赤ちゃんに対して申し訳ない気持ちになるのではないですか?
もしそうならその気持ちわかるような気がします。

でも赤ちゃん(幼児になってもずっと)には一人遊びの時間も脳の発育にとても大切だそうです。
抱っこして、や、お腹すいたなどのサインがあれば相手をしてやることも必要ですが機嫌よく一人でアブアブ遊んでくれている(笑)のであれば御自分の好きな事をされてもいいと思いますよ。

幼児になってからも、いつも一緒にあそんでやらなくても、同じ空間で母親が家事をしたり本を読んだりテレビを見たりゆったりした時間をそばで過ごしているだけでも子供の気持ちというものは安心し、十分安らぐのだそうです。

この話を聞いてから私も随分気持ちが楽になったことを覚えています。

赤ちゃんにとって笑顔のママがそばにいるだけできっと十分ですよ。たまには携帯をいじったりテレビにかまけたりしてもいいと思いますよ!

2011.6.9 10:58 26

ズッキーニ(35歳)

みなさん本当にありがとうございます。
今日いちにち今までとは違う気持ちで過ごすことができました。

アツさん
同じ月齢なのですね。「ダラっと」「ゆるい」という言葉が今日はとても支えになりました。
自分自身が楽しく過ごす方がよいですよね。
力を抜くとお互いが笑顔になれますね。私も雑誌も見ようかと買ってみました。そして私も歌って踊ってもしてみます。

美月さん
一時預かりもことも教えていただいてありがとうございます。今すぐに利用しないにせよ安心のためにも確認しておこうと思いました。
お体の辛いときの育児は本当にたいへんだと思います。今お子さんは8ヶ月なのですね。活発な様子が想像できる文章でした~。あっという間にわが子もそんな風に成長するのかと思います。
優しいアドバイスありがとうございます。

pinoさん
一日の様子や児童館のことを教えていただいてありがとうございます。なぜが私はずっと相手しなくては!何もなければ抱っこだ!という考えになってしまっていたんですよね。お蔭様で気づきました。
寝かしつけは抱っこなのですが、今日のお昼間はいつもより長く布団で寝かせることができ、ゆっくりできました。考え方ひとつでこうも違うのですね。有難いです。

はなさん
はなさんも外出されているのですね。
1日1回出ることは子どもの為にもよいことですね。やはり同じようにおうちの中だけではつらいと言ってくださる方がいらして、とってもほっとしました。

シングルママ12年目さん
はい育休中です。いずれ保育所を利用するので、その時のことを考えると親としてよいのか迷いがありました。そこでこのようにレスを付けていただいて、とても救われた気持ちです。
先輩ママさんがそう(利用できる機関はすべて利用する方がよい)とおっしゃるのですから心強いです。
私は母子家庭で育ちました。お一人での育児たいへんだと思いますが、お子さんとの繋がりがまた特別なものになると感じますので、シングルママ12年目さんも無理なさらずいらしてくださいね。
私もうまくいろいろ利用して、よい親子の時間を過ごそうと思いました。

ズッキーニさん
ご出産から10日ですか?おめでとうございます!!
ほにょほにょ赤ちゃんかわいいでしょうね。
私は子どもを放っておけなくて悩んでいました。
というのも最近初めてベビージムやガラガラなどのおもちゃに夢中な姿を見たので、何か刺激を与えなくてはいけないような気持ちに追われてたのです。一人遊びも発達に必要なのですね。
すごくほっとしました。これからも子どもを見守りながら、子どもが安心できるような母親を目指したいです。
産後のお体お大事になさってくださいね。

みなさんのお返事に助けていただいて感謝しています。育児のママさんみなさんお元気でお過ごしください。ありがとうございました。

2011.6.9 22:34 21

みみ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top