HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 胚盤胞移植 ダメでした

胚盤胞移植 ダメでした

2011.6.18 10:23    0 4

質問者: あちょさん(31歳)

すいません 愚痴です。

今日三回目の凍結胚盤胞移植の判定日で陰性でした
一回の採卵で三個の卵を凍結し移植していきました
一回目は陽性になるも五週で流産してしまい 二回目と三回目は陰性でした

もう卵がないのでまた採卵からなんですが
どうしようか迷ってます

休憩したほうがいいのかな~と思ったりします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もそうでした。

1回の採卵で3個の胚盤胞ができましたが、うまくいかず。
(1回目陰性、2回目流産、3回目科学流産)

すぐ次の採卵し、1回目の移植でうまくいきました。
あちょさんと同じ31歳の時の卵です。

休憩して、気分転換をしてから採卵してもいいと思いますよ!
次の採卵の中に、うまくいく子がきっとあると思います!

2011.6.18 14:31 21

ペンギン(33歳)

わかります。
判定日って結果を聞いてすぐに次の話をしなくちゃいけなくってヘビーですよね。

私もつい2日前に陰性の判定をもらいました。
次に進むとしたら採卵からになります(涙)

もちろん、何度も採卵を経験されている方はたくさんいらっしゃるし
頑張らないといけないのはわかっているのですが。
今は、脱力感で次に進む気力が沸きません。

私は一度採卵を経験して、次はもうしたくないって思いながら移植をしてきたので
今、この現実を前に物凄く怖気づいています・・・。
陰性だったショックよりも次に進む不安が大きいかも。
判定日のときには、悩みながらも先生の勧めもあってすぐに次に進むことにして
通院日も予約したのですが、やっぱり進むだけの気力がまだ沸かないし、
こんな状態でハードな刺激周期を乗り越える自信がなくて。
一周期休もうかなという気持ちが強くなりました。

高度治療って、身体も辛いですが精神的にもきついですね。
だからこそ休み休みやっていかないと自分自身が持たないなぁと実感します。

あちょさんも迷っているなら少しお休みするのもいいと思います。





2011.6.18 15:35 26

airikari(35歳)

私も体外挑戦してますが
1回目は撃沈し残り2つの凍結卵を
お迎えする準備をしています。

凍結卵を迎えるのと採卵から始めるのは
金額も大きく変わってくるし
精神的にもショックですよね。

でも一度陽性反応が出てるんですから
妊娠できる体なんだし
何よりお若いから羨ましいです。

やはり気持ちの問題が影響してくると思うので
暫くお休みして気分転換しながら
体を休めてから再チャレンジしても
全く問題ないと思いますよ!!

2011.6.18 22:10 22

ぷーこ(36歳)

あちょです。

みなさんコメントありがとうございます。
すごく落ち込んでいたので
あたたかいコメントがすごく癒しになりました。

2~3周期お休みしてからまた採卵から始めようと思います。
諦めないで続けようと決心がつきました。

2011.6.18 23:37 17

あちょ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top