HOME > 質問広場 > くらし > 料理が上手くなりたいです。

料理が上手くなりたいです。

2011.7.1 11:22    0 13

質問者: 優香さん(29歳)

料理下手で悩んでいるので,お力を貸して下さい。
漠然とした質問ですが,どうしたら料理が上手くなりますか?
①目分量は出来ないので,必ず計量スプーンや計量カップを使っています。
②クックパッドを参考にしていますが,レシピがたくさんあってどれを選んでいいのかわからないです。
③基本の和食をマスターしたいです。
④実母は,私が幼い頃から共働きで忙しかった為に手の込んだ料理は作ってもらえず,また実母も料理が下手です。手料理というもので育てられなかったので,家庭を持った今家族に美味しいご飯を食べさせてあげたいと思っています。
⑤子供が,0歳と2歳なので料理教室に通うことは出来ません。
⑥レシピに,調味料や材料がたくさん載っているとやる気がなくなってしまいます。

何か良いアドバイスがあったらお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一番簡単なのは、おいしい料理を食べて味を覚えることかな、って思います。結局、料理はフィーリング。

正解は美味しい味を覚えること、と、どうやったら、その味になるのか、ですよね。

2011.7.1 12:01 16

まなみ(秘密)

こんにちは、私も料理上達のためにがんばっている途中です。

優香さんの実践している①をこのまま続けていけば少しずつ上達していくと思いますよ。
クックパッドはレシピ数が多過ぎる上、正直なところ素人さん考案のあんまりおいしくない料理も混在しているのでオススメしません。
料理サイトなら冷蔵庫の残り材料などから検索できるプロの料理家考案のレシピサイトがオススメです。
企業のものになりますが、味の素レシピ大百科やキッコーマンレシピ集などが料理の基本(野菜の切り方の呼び名や調理器具の名称から載ってます!)も掲載されていて、初心者にもとても使いやすいです。

調味料を必要とする料理は面倒になってしまうとの事ですので、最初は煮物からスタートしてはどうでしょうか。
煮物は基本的にだし・しょうゆ・みりん・砂糖しか使わないので簡単です。
配分さえ覚えてしまえば、食材を変えるだけでレパートリーを増やすことができますよ。

私も実母の料理レパートリーがものすごく少なく、いつも同じもの(しかも不味い)ばかり食べさせられていたので優香さんのお気持ちがよく分かります!

2011.7.1 13:07 22

ことり(28歳)

私も料理が好きなのに・・ヘタです。
なので食材の買い物もヘタです。

最近、ベネッセの宅配を頼みました。
1週間やってますが
いいですよ!

少し割高?かなって思いますがその日の夕方に届くし
献立を考えなくても調理するだけだし。。
あ、でも調理が苦手なのかな?

ま、少し参考になさってみては?

私には合ってます。

2011.7.1 13:13 17

同じです(30歳)

おいしい和食を作りたいなら、市販のだしを使ってみませんか?
白だしやめんつゆなどです。合わせる手間が省けます。これを使った簡単なレシピもたくさんあります。

基本的なことからしたいなら、今日の料理ビギナーズというNHKの番組は知っていますか?
初心者向けで、おばあちゃんが簡単な和食の作り方を紹介しています。
テキストも発売していますよ。

2011.7.1 13:29 20

みかん(33歳)

基礎に自信がない人はクックパッドより
基本の料理本からスタートしたほうがいいかもしれませんね。
手元に置いてすぐに見られるし、
初心者向けなら用語、調理器具、食品の基本的な扱い方などが
写真入で丁寧に解説されてます。

NHKの教育でやってるアニメと実写の融合した
お料理番組の本なんかいいと思いますよ。
今日の料理ビギナーズだったかな?
難しい料理ではなく、本当に基本の料理です。
しかもおばあちゃんが先生役なので和食中心です。

お手本に比べてみばえが悪くても当たり前。
味がよければ成功と思って自信を持つことも
けっこう大切なことなんじゃないかと思います。
そうすると次につくるときに自分で調味料を加減したり
工夫してやってみようという気持ちになります。
そうするうちに軽量スプーンはいらなくなります。

無理に難しいものに挑戦するより
とにかく毎日作り続けるのが上達への道ですよ。
がんばってください。

2011.7.1 13:33 22

スプーンおばはん(37歳)

私もクックパッド利用しています。
キーワードに「簡単」などを入れるとあまり手間がかからないものがヒットしますよ。
さらに余裕があれば、「つくれぽ」でクチコミをみて、評判がよさそうなものを選んだりしています。

2011.7.1 13:59 12

パンテーン(33歳)

私も料理が上手かどうかはわかりませんが・・・
まず、目分量は上手な人がやることです。笑。
初心者はきちんとはかりましょう。
慣れてくると覚えてしまうし、目分量ではかって
それが間違えていても味をみれば修正できるようになります。

個人的には、クックパッドはある程度基本がおさえられて
からだと思います。
レシピを見て だいたい味の予想ができるようになってから
使うととても便利です。

まずは、料理の基本の1冊を買って、本の通りに作ることを
するのがよいかと。
私はNHKの「きょうの料理」が好きで、よく買いました。
今は「きょうの料理 ビギナーズ」っていうのもありますよ。

最後に、レシピに調味料や材料がたくさんあると
集めるだけで面倒ですよね。わかります。
和食なら、まずは、酒、みりん、しょうゆ、みそ、塩、砂糖
くらいあれば十分。
あとは、だし。(かつおぶしとか昆布とか)
まずはそこから初めてみるのはいかがでしょうか。

2011.7.1 14:13 11

一番大事なのは心がけ(35歳)

主の優香です。
短い間にたくさんのお返事・アドバイス・ご指導ありがとうございます。まとめてのお返事お許し下さい。
クックパッドは初心者には向いていなかったんですね。どうりで出来上がり写真が美しいと思いました。これからは参考にする時は「簡単」をキーワードに検索してみたいと思います。
明日は土曜日で夫が居るので,子供を預けて本屋に行ってみようかと思います。皆さんが教えて下さった本を探して自分に合いそうな本を探して来ます。
あと,「めんつゆ」や「白だし」等も活用していくようにします。
日々地道に頑張って,自分が幼少期に母親にしてもらえなかった事を子供達(夫も)にしてあげたいです。
ありがとうございました。

〆ではないので引き続き何かありましたらお願いします。

2011.7.1 16:46 12

優香(29歳)

私も料理がヘタだったのですがクックパッドを利用してから好きになりました。
作っている人が多いのを選んで作ってみたら、おいしいと言ってくれて!

>②クックパッドを参考にしていますが,レシピがたくさんあってどれを選んでいいのかわからないです。

検索方法
【  】の中の文字を検索してください

・【クックパッド100】
→100人超えてるレシピのサイトが表示されます。

・【●●●site:cookpad.com】
→●●●に自分の作りたい料理、又は材料を入力するとたくさん作られているレシピに出会えます。(どこかのサイトの裏技に出ていました)

2011.7.1 17:46 15

みなみ(秘密)

わたしは、おいしいものを食べることが大好きなので、
料理も、大好き。

レシピをネットで検索するのではなくて、
お気入りの料理本を何冊か持つことを、おすすめします。

ネットの検索で探したレシピでは、
一期一会で、繰り返し作ることをあまりしませんよね。

ごはんは一品では完成しませんので、組み合わせが大切ですが、
その都度キーワードで検索してでてくるレシピでは、
そのインスピレーションも鍛えられない気がします。

わたしは、午後、料理本をあれこれみながら、
のんびり献立を考えている時間が、すごく好きです。

本やさんに行けば、
写真もきれいな、おいしそうな料理本が並んでいます。
料理本って、眺めているだけでも、たのしいし、
作る意欲がわいてきます。

「かんたん」とか「節約」とか、うたっている本ではなく、
基本に忠実で、ひと手間かけたものを選ぶほうが、
長い目でみて、料理上手への道かと思います。

がんばってくださいね!

2011.7.1 20:12 11

夢(31歳)

優香さんのような前向きな奥さんは素敵ですね。
きっとこの先上達していくと思いますよ。

そんな私も料理は得意ではなく
本を見ないと作れないんです。

実家の母が料理が得意で上手でしたが
私は食べる専門で料理にはノータッチで
母の料理を堪能するだけでした。


書店に置いてある有名シェフの著書で
「簡単にできる・・」みたいなのを買ったんですが
有名シェフにとっては簡単なんですが
私のような不器用な者にとっては大変でした(笑)

本を選ぶ時に「面倒くさがり屋さんの為の・・」
とか「忙しい主婦向きの・・・」など
実際に主婦の方が出してる本が良かったです。

頑張れ!優香さん!!

2011.7.1 22:34 8

ぺいた(27歳)

皆さんが書かれている通り、基本の料理本を一冊買う事をお勧めします。
例えば煮物ならば、分量通り水と調味料を入れ終えた時点で味見をします。そしてその味をしっかり覚えることです。和食の煮物は入れる調味料はほとんど決まっているので、他の煮物を作るときに、調味料の過不足が分かるはずです。

揚げ物には油温計を使うことをお勧めします。揚げ物は温度と時間さえきちんと守れば、ちゃんとしたものができますよ。

簡単なもの、自分が食べたいものから1つずつマスターしていけば良いと思います。

2011.7.2 01:19 8

bunji(33歳)

私は、結婚当初お恥ずかしい話しですが主人から料理を教わったくらい苦手でした(^_^;)

親に教わった記憶が今考えるとなかったです。お手伝いはしましたが、「食器出して」とか「野菜だして」など、料理を教えてもらえるようなお手伝いをしたことがなかったです。

そんな私が自分で努力したのはママさん向けの毎月出版される雑誌(例えばサ○キュとか)を買って、「簡単美味しい」みたいな特集をみながら実際に作ってみて学びました。

お子さんが小さいママさんが簡単に作れるものが多くて工夫がされてて目からウロコだったのを覚えています。

慣れてくると、載っている食材や調味料が家にないときに代わりにあるものを合わせてみたりして冒険ができるようになり料理が楽しくなりますよ。

昔は夕食の支度に1時間かかってたのが、最近は30分になりました。

ご参考までに…。

2011.7.2 09:26 8

あり(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top