HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子育て失敗はなぜ起こる?

子育て失敗はなぜ起こる?

2011.7.5 18:42    3 19

質問者: まなみさん(23歳)

よく「親の顔が見てみたい」って言いますよね。
私は…子供が変な風に荒れてしまったり(単純な反抗期ではなく)、引き込もりや犯罪者になったりする親の顔が見てみたいです。
どんな風に子育てしたのでしょうか?
愛情が足りなかったから?逆に甘やかしすぎ?ほったらかしすぎ?それとも元々の子供の気質?周囲のどのような影響がそうさせるのか?
私には産まれて間もない赤ちゃんがいます。
いつかは一人前の大人になっていく日が来るのでしょうが…子育ての成功談はよく耳にしたり本で読んだりしますが、失敗談は聞きません。
子育てにおいて、どういったことが失敗に繋がりますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子育て始まったばかり、考えすぎ。
厳しくきちんと育てても、大人になって犯罪するし。育児は、自分も育つし、どう育てるのかも貴女しだい。貴女が、信念持って育てれば、いいじゃないかな。

2011.7.5 19:53 62

カナコ(36歳)

>引き込もりや犯罪者になったりする親の顔が見てみたいです。

そうですか~。。
スレ主さんは、若いなぁ☆

そういう親御さん達は、けっこう、普通の人達だよ~。普通の会社員で、普通に税金納めてる、普通な市民。


分かり易く言えば、裁判中の、逃亡した事件の男性のご両親は、ともに医師で、ご近所では尊敬される人柄の持ち主だそうです。


子育てって難しいですね。
失敗って何でしょう。

私も30過ぎまで親に心配かけた人間です…(^^;)
きっと25ぐらいの私は「子育て失敗」でしたね。でも、今は「××はよく頑張って…」とか言われるし…。


何が成功なんでしょうね~。。

私は以下を目標にしています…

・挨拶はできるように育てる。(嫌いな相手、苦手な相手にも)

・価値と言うのは、流動的であり、且つ、不変でもある。だからこそ、物事を多面的に考える力を持てるように育てる。

・あとは… 
ゲゲゲの~。。作者 水木しげるさんの言葉で

「若いうちは黙って働け」でしょうか…。





2011.7.5 20:01 75

緑のカーテン(36歳)

私はまだ子育てをしているわけではありませんが、私と兄の話です。
同じ家庭環境の中で育ちましたが、兄はどうしようもない人で、傷害事件を起こし拘置所に入り、当時まだ4歳だった息子をおいて県外へ行きました(既に離婚していましたので今はうちの両親が引き取って育てています)。
私はごく普通に働き、普通に結婚しました。

長くなりましたが、兄と違う所は「友達関係」だと思います。学校や職場での人間関係って相当大事なんじゃないかと思います。

ちなみに兄とはこの先一生関わらないつもりです。

2011.7.5 20:14 129

あー(30歳)

子供の性質が大きいと個人的に思います。
母の妹の1人(4人姉妹で末っ子)父の兄弟の1人(3人兄弟の末っ子)弟(2人兄弟)友達の妹(3人兄弟末っ子)は子育ての失敗に当たると思います。
当てはまるのが借金+きちんと働かないです。

同じ親が同じように育てても1人だけそうなのです。
なぜか共通して偶然末っ子ですが。

2011.7.5 20:15 138

右京(35歳)

失敗、、、。どうなんでしょうねぇ、、、。
私は3歳の娘がいますが、かわいがりすぎてかなりわがままになってしまいました。たまに、育て方を間違えてしまったかなーと思う事があります。
でも、一応子育てには必死に取り組んでいるつもりなんですけどねぇ。
人様の迷惑にならない子になってほしいとは常に思っているんですが、思い通りにはいきませんねぇ。悩みどころです。
とりあえず、愛情を受けていない子は問題あるケースがあるみたいですね。無視したりとか。

2011.7.5 20:17 27

にゃんこ(30歳)

何日か前のスレで、

元々子供好きじゃないし、泣いてても基本はほっておく。
ちゃんとごはんあげてるし、虐待はせずに世話してるから別にいいでしょ

ていうレスしてた人がいますが、私は仕事上、問題行動をしてしまった子供と接する機会が多いんですが、そういう親御さんのケースが多いです。

必要最低限の扱いしか受けてこなかった子供が、いつまでも親の気を引こうとしている切ないケースです。

そのスレでは趣旨と違うし荒れそうなので発言しませんでしたが…

2011.7.5 20:52 27

秘密(秘密)

うちは複雑な家庭環境でした。兄は、4歳にして産みの母親と離れ、物心ついてた兄は、育ての親を恨むようになり、問題児でした。万引きはする、学校のガラスは割る、シンナーを吸う、暴走族に入る、拘置所や刑務所でお世話になり、今はどこにいるかわからないし、関わりたくないです。私は、育ての親と仲良くやれからか、親には感謝していて、私も普通に結婚し、一児の母親です。
うちの母親は、兄は、子育て失敗したと言ってました。
主さん、まだ産まれたばかりの赤ちゃんにいろいろ考えすぎですよ〜
とりあえずダメなことはダメと言い聞かせて、ありがとう、ごめんなさいぐらいは言えるようにさせていきたいなと私は思いますが

2011.7.5 21:01 12

ふくふく(30歳)

教育関係で働いています。
他の方もおっしゃられているように、子どもの気質的なものは大きいと思います。
放任系は他の方も書かれていますしよく事件になっていますが、過保護だったり神経質だったりする親の子どもも引きこもりになったり、縛り付けられた反動で家庭内暴力などの行動に走るパターンもあります。

十分な愛情と筋の通った方針と程よい距離感が必要かなと思いながら子育てスタートしたところです。

ちなみに妊娠中に1997年の神戸の事件の犯人の保護者が書いた手記を読みました。真面目なご両親です。本人の気質が大きいと思いましたが、ご両親が器用に息子に向き合えていなかったのかなと私は感じました。興味があればそういうのも読んでみるとヒントを得られるかもしれません。

2011.7.5 22:10 19

まるこ(37歳)

まだ小さい子供がいます。
主さんと同じこと、私も知りたいです。

一体何が、道を分けてしまうのか。

恐らくそう簡単に答えが出せることではないと思います。

ただ、死刑やそれに相当する罪を犯す人間は、どんなに劣悪な家庭環境で育ったといっても、やはり、元々の持って生まれた資質が大きいとような気がします。

2011.7.5 22:16 17

無題(33歳)

私も子供がまだ小さい頃気になってました。
初めての育児で不安なんですよね!

「こうすると子供は伸びる」とかの育児本はよく見かけるけど、日常の中で毎日意識しながら子供に接するのも疲れる。
「こうしたらイジメをするようになりました」とか悪い例を出してもらったらそこだけを気をつけやすいのになぁなんて…よく考えていましたね(^^;)

今は、子育てなんてそんなマニュアル通りにいかないんだなぁと思えるんですけどね。

私がまず一番に気をつけている事は早寝早起き。
子育ての中でそれが一番大事と思って生活しています。

自殺未遂者や犯罪者に多いのは、幼少期親に連れられ居酒屋に出入りしていた子供が多いと新聞で読みました。
夜更かしがいけないのか、あの環境がいけないのか。

まぁ、どう考えてもおかしいだろって事をしなければまともな大人に成長すると思います(^-^)


2011.7.5 22:54 12

マルタン(秘密)

子育てはわかりませんが、人が罪を犯すのは、ほんのちょっとの歯車の狂い、なんじゃないかと思ってます。
誰でも、明日してしまうかも。
引きこもりも、ちょっとの躓きのタイミングなのだと思ってます。

ただ、そういう風に躓いたときに、サポートしてくれる家族がいるかどうかはその後やり直せるかに関わるのかな、と思います。
いつも味方でいる、ということを示すことが大事なんじゃないでしょうか。

親の顔が見てみたい
なんていう考えは、加害者家族への差別につながりそうでいやです。

2011.7.5 22:58 21

かな(秘密)

私は現在第一子を妊娠していて、まだ子どもはいません。
私も主さんと同じようなこと、時々考えますよ。

数年前のTVドラマで「アイシテル~海容~」というのがあったのを覚えていますか?
私はあのドラマは見ていなかったのですが、原作の漫画は読みました。

『アイシテル~海容~』原作:伊藤実

上下巻2冊で内容もきれいにまとめられていて、とても良く出来たお話です。

小学6年生の男の子が、見ず知らずの小学1年生を殺してしまうというショッキングな出だしで、重い題材なのですが。
殺人を犯した少年がどうしてこうなってしまったのか。被害者の母親と加害者の母親の苦悩、双方の子育てに問題はなかったのか、などとても考えさせられます。

この本を読めば、何か感じるものがあるかもしれません。
子育ての真髄が描かれていると思います。

2011.7.5 23:09 18

りょりょ(28歳)

子供を育てる中でまったく失敗していない親なんていないと思いますよ。
例え成功したという親だったとしてもです。
子供は間違えたり失敗したり挫折したりしながら沢山の経験を積んで育っていくものです。
悪い方向へ行ってしまったり間違いを犯したり親が好ましく思えない育児をしてしまったと気が付いた時に、それを認めて方向の修正が出来るかどうかではないでしょうか。
家庭環境や経済的理由、地域性や子供の持って生まれたもの、親との相性、親の育ちなど様々な要因はあると思います。
皆が皆理想的な環境で素直な性格の子を育てられるわけではないですからね。
今ある状況の中で問題が起きた時に親が子供としっかり向き合う覚悟と行動が出来るかどうかだけです。
それを親が逃げてしまうと子供もなかなか方向修正が出来ないで、そのままとなってしまうのではないでしょうか。
私は子育てに失敗した親というのが特殊だとは思いません、多分見たら普通の親だと思いますよ。
ただ心が弱いだけだと思います。
そして、そういう親になる可能性は誰にでもあるでしょうね。

私もまだまだ経験値の足りない親ですが年配の方達から聞くのは「子供は母親1人で育ててはいけない」「沢山の経験と失敗を体験させなさい」「間違ったと思ったら、そこからやり直せば大丈夫」「困ったことがあっら抱え込まないで人に相談したり手助けを求めなさい」です。

私の知人に子供
が暴力団に入ってしまった方がいます。
そうなった時に夫婦で暴力団事務所まで行ったり警察や知人・友人の手助けを受けながら子供を必死になって連れ戻しました。
今、その方のお子さんは普通の社会人となって穏やかに暮らしています。
私はそのお子さんが、どこでどう間違ったのかはわかりません。
ですが間違った時に親が一生懸命軌道修正をしたことで沢山のいい経験も得たのではないかと感じますよ。
気が付かないで間違う事は時に仕方ないです。
問題は間違った後にどう行動するかではないでしょうか。

2011.7.5 23:12 21

るる☆(40歳)

回答ありがとうございます。

まだ赤ちゃんなのに考えすぎとありますが…これは学生時代から思ってた疑問なんです。
私の母校は荒れていてシンナーやタバコや不純異性交遊が蔓延してて「どんな親が育てたんだろう」って思ってました。悪い友達と付き合ってるから?でも、ヤバイと思う一線を引いて付き合うことはできないの?
大人になって、落ち着いた人もいれば薬の中毒になってボロボロになった人もいて…何が左右するのか知りたかったんです。
殺人犯の親の手記…確か読んだことがあります。図書館に行く時にもう一度捜してみることにします。

いろんな意見を聞きたいので、まだまだ回答募集します。

2011.7.6 08:18 11

まなみ(23歳)

二度目です。
まなみさんが疑問に思うことを私なりに考えてみました。
母校が荒れていたそうですが小中高大によって違います。
小中学校の校区を調べて評判はどうか、通学している生徒の様子はどうかを見てから住居を構えます。
校区を重要視する人は多いです。

高校や大学は偏差値が高いほど荒れている子がいる確立は低くなると思います。
私が行った学校は偏差値が55位で普通で少し荒れている子はクラスに数人いるという程度でした。
それが嫌で勉強し高3で特進コースに進んでから全員が真面目な子ばかりになりました。
大学はお嬢様大学と呼ばれる学校に行きました。
お金持ちの子が多く荒れている子はいませんでした。

対して弟はどうにか通う高校があるという状態。
クラスでは目が合っただけで椅子を投げつける生徒や取り巻きが複数居て授業も成り立たなかったようです。
その後大学に進学するもやはり荒れ放題の学校で中退。

友人は荒れた高校に通っていたそうです。
その高校に進学する中学校の生徒が多いところはやはり小学校から荒れていると言っていました。
先に挙げた妹さんが通った高校はもっと酷い学校で生徒の大半が荒れていて真面目だったのが無断欠席しキャバクラで働きお金が入ると味をしめて学校に行かなくなり今は30近いですが無職で借金の額が半端ではない、家の貴金属を売る、嘘をつくで大変らしいです。

色々考えましたがやはりある程度の学力が必要で良い友人と出会える環境を整えてあげたいと思います。
昔に教授が女性は知性感性表情が大切だと言っていました。
あなたに告白してくる人があなたの今のレベルだとも言っていました。友人にしても同じと。
自分が変われば人間関係も変わると。
年をとってその言葉がよく分かります。

2011.7.6 09:45 13

右京(35歳)

皆さんの回答興味深く拝見しました。

そして大変勉強になりました。


私も子どもが1歳で、自分の子育てはまだまだこれからなのですが、気づいたことがあります。


価値観が自分の母親にそっくりだと。


良いところも悪いところも似ているなと。


それからは、子どもにこうあって欲しいと思う人間に自分がなろうと思って生活しています。

2011.7.6 10:48 13

ひーな(35歳)

私のいとこが荒れていました。

いとこは兄弟3人あまり勉強ができなくて・・・。行った高校でできた友達が荒れていて荒れました。

中退して今は普通ですが・・・未だに友達とは切れずにいます。

やはりきちんと挨拶できる子・間違ったときに相談できる人がいること・謝ることができる子。
平均より上の学力以上(これは上記に何回か出てきますが学校の質ですね)

後は、
父親が神経質すぎないこと(母親が父親の顔色をうかがっている状態を見て育つのは良くない)

男の子は、
父親が完璧すぎないこと(男の子はいろんな意味で父親を超える用にがんばるらしいです。)

父親が母親をバカにしない。優しく。悪口を言わない
母親は父親を尊敬する。子供に多大な愚痴を言わない。


いとこが荒れたときに勉強しました。力になってあげたくて・・・。

後は建築関係にいますが
犯罪者を出しやすい家の造り。子供がぐれやすい造り。を勉強したことがあります。
これは結構な確率で当たっているようです?らしいです。

2011.7.6 11:15 14

ももたろう(30歳)

それが子育ての難しい永遠の課題ではないですか?
初めて親になって、モデルになる自分の親、兄弟、先に子供を産んでいた友達・・いろいろ参考になる人はいるけど、子供の性格により、子育てもいろいろですから、結局は自分で考えて、自分が信じたやり方で育てていくしかないと思います。

放任主義、過保護…どちらも過度でバランスが悪いですね。
もっと子供との関係を適切な距離で保っていけないのでしょうか。


私は思いますよ・・・・・親の顔が見たい。
犯罪を犯した人間の親は意外に普通・・それはあります。
でも・・・見た目は普通に見える…だけかも。
医者の子供…親が医者だから間違いなく育てていたはず…そう思うのはどうかと思います。
家庭の中はわかりません。

忙しい毎日だったからこそ、子供と真に向かい合えなかったかも知れませんし、医者の子供であれば「自分も医者にならなければ」と日ごろからそのプレッシャーがストレスにもなりますね。

それは医者に限らず、どのご家庭でもあることと思います。

もし…親がもっと子供と向き合って、毎日話をするような環境でいたら…そう考えると、親との関係、家庭の中…とても大切だと思います。


2011.7.6 12:29 15

てる(31歳)

「遺伝子があなたをそうさせる」
という本に、生まれつきの資質と育った環境両方が影響すると書いてありました。アメリカの研究をまとめた本で、生後すぐ生き別れになった双子を調べるといろいろわかるそうです。

いろんな方が原因を推測されていますが、私もたくさんある原因の一つを考えました。

色々な裁判の記録を読んでいると、軽犯罪を犯してしまった人の記録の中に、育った環境、生い立ちの記述がよく出てくるのですが、あれ?この人広汎性発達障碍かな?と思う記録が結構出てきます。詳しく書けませんが、小さい頃から友人ができず、親ともうまくコミュニケーションがとれず孤立していたため、溜まったストレスから人格にゆがみが出てのことなので、情状を酌量して欲しいみたいな。

最近まで広汎性発達障碍やアスペルガーについて、あまり一般的に認知されていなかったので、ちょっと変わった子として放置されて適切な療育を受けられず成長するにつれストレスをためてストレスを爆発させてしまった。という残念な事件の記録がわりとあります。

広汎性発達障碍やアスペルガーが悪いわけじゃないんです。そういう方みんなが犯罪をしているわけではないですから。
適切な療育を受けられなくてボタンの掛け違いからうっかり事件を起こしてしまう環境が残念なんです。
たくさんある原因の一つと考えうると思いました。

子供を犯罪者にしないためには、親がよく子供をみて、その子にあった教育をしていくことだと思います。親の希望や理想を押し付けるのではなく、その子に合った教育方法を見つけてあげたいと思います

2011.7.6 14:45 15

さい(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top