HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 近所に小学校、保育所があ...

近所に小学校、保育所があります。

2011.11.17 15:50    0 4

質問者: ぽにょこさん(36歳)

我が家の徒歩2分圏内に小学校と幼稚園、保育所があります。
このままここに住んだらきっと我が子はこの幼稚園と小学校に行きます。

まだ2歳3か月なので毎朝とお昼、小学校に行ったり、帰ってくるお兄ちゃんをベランダから眺めて喜んでいます。

今は専業主婦ですので保育所は考えておらず、土曜に開かれている保育所の園庭解放を利用する程度です。

隣に住むママ友はお子さんを保育所に通わせてパートに出ていますが、週に3回に減らしたので、自分の時間なども充実させているそうです。

それが別に羨ましいと言ったこともないのですが、やたらと私に保育所を進めてくるのです。

こんなに近いのに利用しないのはもったいない、子どもも近くに保育所があって皆通っているのに自分だけいけないなんて変に感じるし、かわいそうだというのです。

子どもがベランダで帰宅する子どもを見て喜んでいるのも知っているので余計に「もう少ししたらなんで自分はあそこに行けないの?とか聞かれるよ、保育所に行ってたら通う場所があるからそんなこと言わないのに」と言われます。

私は時々公園に行ったり、自宅でも一緒に遊んだりして楽しく過ごしているのですが、ママが言うにはトイトレもできたし、友達もできた、上下関係も学べるし、いいことだらけ、うちの子はウンチはまだ事後報告で、友達はいるかいないか、、上下関係?な状態ですので、聞かされるたび変な焦りと、でもママの矛盾と言うか考え方に違和感を覚えます。

逆らっても姉御肌タイプの彼女は不快になるだけだろうと思うので、うちは家で見るんだ、という程度であまり抵抗しません。
でも、隣なので泣き声とかも聞こえるようで、会うと「情緒が安定していないのね、集団生活で鍛えれば?」など、いちどはパンフレットまで持ってきました。

関わらないようにするにも隣だと限度があります。
上記に書いたママ友の言い分(保育所育ちの子の良い点)、やはり気にすべきことでしょうか。

家では補えない内容ばかりで焦ってしまいます。
でも、無理して仕事を探して保育所に入れるより、一緒に過ごしたいんです。

聞き流して大丈夫な内容ですか?
ご意見下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子供の為に保育園へ入れてる方って極々少数、かなり稀だと思いますが。待機児童がいなくて、誰でも入れるような地域なんでしょうか?
ママが仕事の為に保育できないから保育園に入れるんでしょう?お隣ママは保育園の在り方について根本的な考え方が間違ってます。
無理に仕事探して入れるなんて、絶対してはいけません。
本当に預けたい人が、その所為で預けられなくなる可能性がある事は考えないんでしょうか。

遅かれ早かれ親から離れて集団生活が始まるのだから、生まれてからほんの3~4年親元にいるのが教育面や情緒面で影響するとは思えません。
友達なんて2歳の子で本当に子供が自ら友達と認識して一緒に遊ぶ子なんていません。年少児でさえ、まだ一人遊びがメインです。トイレトレだって焦らなくても、必ずできる日がやってきます。
もちろん保育園に通うメリットもありますが、人生の中で親子が一緒にいられる貴重な時間でもありますよ。いろんな経験は、幼稚園くらいの年齢からでも充分だと思います。
そういう押し付けてくるお隣ママは、仲間が欲しいんじゃないですか?一緒に通わせたいとか、昼間暇な時に主さんと遊びたいとか、そういう自分の都合だけで言ってる気がします。
2歳児が泣いてるだけで「情緒が不安定だから集団生活で鍛えろ」だなんて、こじつけもいいところですよ。何の根拠があって情緒不安定だなんて言うのか。心理学士かなんかですか?
聞き流して親子で楽しく過ごしてくださいね。

2011.11.17 17:19 61

あい(30歳)

集団生活は、幼稚園からでもじゅうぶんですよ。
トイレトレーニングは、月齢的にもまだまだ大丈夫です。
ママ友さんの言い分は聞き流してもいいです。
ただ、ママ友さんとの今後の関係を考えると、断り方は考えられた方がいいかもしれません。
ママ友さん、何だか面倒くさそうな方という印象なので…。

2011.11.17 18:32 35

幼稚園母(38歳)

保育士してる友達が3歳まではお母さんと過ごすのが理想って言ってましたよ。理由は忘れました…すいません。
3歳くらいまでは発達も成長も個人差あると思うのであまり気にしなくてよいのでは?
保育所へ通うメリットもあると思いますが、いずれは親元から巣立つんですから今しかないかけがえのない時間を過ごしてくださいね。
私も息子が3歳になるまでは家庭でみたいと思ってるので出てきてしまいました(^^ゞ

隣のママは子ども同士が同じ保育所へ通ってるっていう仲間意識?をもちたいんでしょうね。泣いてるから情緒不安定なんて言いがかりもいいとこです。自分のことしか考えてないでしょうし、スルーでいいと思います!



2011.11.17 19:54 33

匿名(29歳)

家では補えない内容のこと…
それは幼稚園からでも十分補えるのでは…。
でも、逆に保育園では補えないことは沢山あると思います。
保育士さんは親にはとって代われませんから。親より
子供を愛する人なんて他にいないでしょう。

トイレも上下関係も友達作りも全部、
他人任せにしていいことではないと、私は考えています。
友達作りは自分自身でしたらいいと思いますけど、
人との距離の取り方などは
親を見て自分なりに消化してこそ、ということです。
お仕事がんばっているママさんは
子供に対しても真摯に向き合っていると思いますので
こういう考えのお母さんがいると働くお母さんにマイナスだな~と
いつも思います。

私の知り合いにも「子供と離れたい、自分の時間を持ちたい」
という理由で働き始め、保育所にお子さんを預けた方がいます。
スレ主さんのお隣さんと似たようなことを
職場で吹聴しています。けど、彼女の子供を見ていると全然いいこと
ないなって思いますけどね。
皆呆れてますよ…。

2011.11.18 09:42 15

匿名(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top