HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > KLCの自然周期IVFで...

KLCの自然周期IVFで排卵済はめずらしくないことですか?

2012.1.23 16:54    2 7

質問者: さくさん(36歳)

こんにちは。KLC系列の病院で自然(低刺激)周期で体外受精をされた方にお聞きしたいのですが、KLCにおいても「排卵済で採卵できない」というのは、よくあることですか?

いま通っている不妊治療専門病院(KLC系列ではない)で、採卵前の卵胞チェックに行ったら、すでに排卵済でした。低刺激で排卵誘発をしており、排卵抑制はしていませんでした。体のことなんて不確実なのだからしょうがないのですが、私は卵巣年齢が高く、残された時間があまりないため、低刺激とはいえ誘発をかけた今周期が無駄になったのは正直辛いです。なお、採血でのホルモン値検査は今周期まったくしていません。

KLC系列のクリニックは自然周期が得意と聞きますが、私のように「自然(低刺激)周期で排卵済」となってしまうのは、やはりKLCでもよくあることですか? 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

自然周期の低刺激なんですよね?

私はKLCではありませんが、主様と同じように、低刺激で毎月採卵していますので、多分、同じかと思います。

私も「自然周期の排卵は止められない」と言われています。
刺激周期だと排卵を薬で調整できると。

ですから、卵胞チェックして採卵する日が決まれば、当日の朝に卵胞がまだあるかを確認されます。
血液検査は、HCGを打つ時に採血されて、採卵当日に卵胞チェックと合わせて、先生が判断されます。

卵胞が育つスピードは、個人差がありますので、採卵を決めた日に、再度刺激を加えるかHCGを打つまで何もしないかを大きさで判断されているようです。

私はまだ一度も排卵済みだったことはありませんが、1回1回が貴重な気持ちはとても良くわかります。

回答になっていないかもしれませんが、あり得ることだと思い、レスさせて頂きました。

2012.1.23 18:07 28

たまお(44歳)

KLCに通ってます

KLCでも排卵済みはありますよ
でもまれかな

排卵はある程度は血液検査で予測できるようです
自然周期とはいえ、軽い排卵誘発剤は使用しますよ

D3からクロミフェンを服用し、D10前後に通院したときの血液検査と卵胞の大きさで、その後のクロミフェンの服用を調整、採卵2日前にスプレキュアを使用

それと本来の使用用途とは違う座薬ですが、排卵防止として処方されてます
その座薬は採卵前日に指定された時間に2回使用します

数ヶ月前、KLCに通っている友達が排卵済みだったことがありますが、そのときはその座薬を処方されなかったとのこと

座薬が処方されるかどうかは医師の判断なのでなんともいえませんが、排卵済みの確率は少ないかも

といって全てのKLC系列が同じようにしているとは限らないので転院を希望されるなら情報収集をされたほうがいいと思います

2012.1.23 18:54 23

がんばり中(43歳)

さく さま

初めまして
私はKLCと KLC系列での採卵経験があります
誘発はクロミフェンとフェマーラ(低刺激)です

一回だけ完全自然周期採卵もしましたが
排卵済みは一回もありません

ドクターの血液検査データーを読み取る力が凄いのだと感じたのと
上の方がおっしゃっていた通りボルタレン座薬を二回使用し排卵防止をしています

また採卵ですが、採卵当日にホルモン値で採卵される方の順番がしっかり管理されてます
その様な点から排卵済みにならないように努力されていることが伺えました

参考になればと思います

2012.1.23 20:36 21

ゆっかりん(40歳)

こんにちは。以前KLCに通っていた者です。
私自身は幸い、三回採卵して一度も排卵済みのことはありませんでした。でも、KLC(系列含む)でも排卵済みで採卵できなかったという話はけっこう聞きます。

人間の身体のことですから、KLC以外の不妊治療専門院でも、100%確実に、というのは絶対に無理ではないでしょうか。

ただ、KLCではD3はもちろん、排卵日が近くなると毎回血液検査でホルモン値を見ますので、その点はさくさんの通っている専門病院よりは確度が高いかもしれません。

例えば私の場合は排卵がやや早め(おそらくD12と見当をつけて)ということで:
D3で治療スタート、D8、D9、D10と三日も連続で血液検査と超音波で卵胞の育ち具合を見ました。その結果、D10にOKがでて排卵止めのスプレキュアを使い、D12の採卵となりました。

また、海外在住の友人によればその国では、超音波での卵胞チェックなしで、血液のホルモン値だけでタイミング指導するのが一般的だそうです。おそらくLHだと思いますが。

個人差がありますので、LHサージがみられてから意外に早く排卵してしまう人もいて、たとえ連日ホルモン値をみても、翌日には排卵済み…になってしまう場合もあるようです。

転院するにせよしないにせよ、排卵日近くの血液検査をするかどうかはチェックポイントになるかもしれませんね。
また、「D10に来てください」といわれても「D9から見てもらえますか?」とお願いする手もありますよ。
陰ながら応援しております。よい結果がでるといいですね。


2012.1.23 20:57 23

アリス(33歳)

私も1回目が排卵済みでした。
2回目は、排卵防止に座薬がでて、採卵、移植、妊娠となりました。

8階待合(初回採卵の方)にいると、受付で「今回は残念ながら・・」と言われている方を何人か見かけました。

座薬を使っても排卵する人もいるらしく、そうなったらてだてがないようなことを医師から言われた気がします。

次はうまくいくといいですね。



2012.1.24 14:21 27

みい(41歳)

klcに通っています。

採卵は3回しました。
薬はクロミフェン。排卵日前にスプレキュア使用。

1回目は不良な卵しか取れず中断。
2回目は1個排卵済みで、残っていた未熟な卵は培養するも成熟せず。
3回目でやっと成熟卵2個とれて移植できました。


2回目の排卵済みの後、先生は「数値的には大丈夫そうだったんだけど・・・」と言っていました。
未成熟卵は残っていたので完全に外れたというわけではないのかもしれません。
何度もあることではないと思いますよ。

2012.1.25 14:12 21

パール(32歳)

たまおさま、がんばり中さま、ゆっかりんさま、
アリスさま、みいさま、パールさま

くわしく教えていただき、とても助かります。
ありがとうございますm(_ _)m

いまの病院では、基本的にはエコーのみで卵胞チェックし、ある程度の大きさになったら血液検査をして採卵日を決めるようです。
前回のエコーでは卵胞がそんなに大きくなかったので、油断していました。休診日をはさんで、間隔があいてしまったことも悔やまれます。

自然周期で採卵前に排卵済となってしまうことは、やはり珍しくないことなのですね・・・。これからは、自分でも注意しようと思います。

KLCでは、比較的細やかなフォローで、排卵済となるのをできるだけ予防しようとしてくれるのですね。排卵抑制にスプレキュアと、場合によってはボルタレン座薬も使うのですね。初めて知りました!採卵の順番も、考えられているとは・・・。

いま通っている病院も凄腕のDrがおられるし、看護師さん達も皆優しくて良い病院だと思います。
でも、いまの私の体質だとKLCの方針のほうが向いているのかもしれないな・・・という気がしています。

皆さまの経験談をお聞きできて、本当にありがたかったです。
また、あたたかいお言葉に励まされる思いでした。
皆さまと私の望みが、かないますように。

2012.1.25 21:03 21

さく(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top