HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 気の合う友達がみんな引っ...

気の合う友達がみんな引っ越していく…

2012.1.23 18:15    5 11

質問者: コンソメさん(30歳)

独り言のようになってしまう事をお許し下さい。


私は実家からだいぶ離れた所に嫁いできました。
子供が幼稚園に入り、やっとお友達が数人でき、子供は現在年中になります。

子供抜きでランチに行くほど、仲が良いママ友達が5人いました。
子供の話以外の話で盛り上がれる、貴重な友達でした。

しかしそのうち1人はちょうど2年前に、新築の一戸建てを建てて引っ越していきました。
そして去年は2人が御主人の転勤に伴い引っ越していかれ、どちらも新築の一戸建てとマンションを購入していかれました。
そして今日、数人のママ友達で集まった中に残りの2人がいたのですが、1人は今年、御主人の転勤が決まるとの事。もう1人も海外転勤の希望を出したから、2年以内にはヨーロッパの方に行くと言われました。

実家が離れている上に両親を亡くしている私には、気兼ねなく何でも話せる友人達は本当に有り難い存在でしたが、それが全員いなくなってしまう事にショックを受けました。
しかもみんな新しい家を購入して、心機一転新たなスタートを切るというのに、私はこの住みにくい狭小ボロ家から出られません。

うちの主人には、転勤の話はまずあり得ません。
いつもいつも置いてきぼりで、どんどん落ち込みます。
新しい友人を作ろうにも、(良い人だな)と思ってるや先、ちょっとトラブルメーカーと言いますか、考え方が変わっていてトラブルを起こしたりしている人だったり、なかなかうまくいきません。

無口な主人は楽しく会話できる人ではないので、普通に盛り上がれる人が欲しい…私も新しくて使い勝手の良い家に住みたい…


なんだかもう頭がぐちゃぐちゃです。
読んでいただいて、ありがとうございました 。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

最後まで読んで…
辛口ですが、主さんみたいな人は付き合いにくいです…

お友達が遠方に行き寂しい気持ちは分かりましたが、そのグループ?以外とは今まで関わってなかったのですか?
もしそうなら、よくいる「決まった集まりで必ずつるんでるグループ」がいるのですが、そういうめんどくさい感じかな、って勝手に思いました。
私はつるまないし、いつも一緒、といった行動が苦手なので、親しい人も割とそういう性格が多く、いちいち疎外感を感じないタイプです。

主さん、寂しくなって、そんな理由で仲間作りしようとして、その相手にそういう判断って、私は「何様?」です。
確かに色々な性格がありますよ。
多分、今までの友人は、あなたにとって「恥ずかしくない」人なんでしょう。


同じ保護者として、多分あなたとは違う考えで、グループも違うでしょうし、きっと私は苦手なタイプで主さんとは避けたいです。

自分以外の人は、もしかしたら自分のことをそう思うかも知れない…と、思ったことがないと思いますが、少し意識して人間関係を構築する努力をしてみて下さい。

でないと誰もあなたに好意は持てないと思います。

2012.1.23 21:29 32

町子(41歳)

仲の良い友達が去って行くのは寂しいですよね。私も学生時代からの友達が数人、結婚を機に引っ越しして行ったので寂しい気持ちです。
でも新しい友達もたくさん出来ましたよ。職場、習い事等で。主さんも前向きに、視野を広くしてみてください。どこかにきっと気の合う人がいますよ。

2012.1.23 22:13 64

かんな(33歳)

仲良いお友達がいなくなるのは、寂しいですよね。

私は、逆で、引っ越しした方です。
仲良くなったお友達と離れて知らない土地に来ました。
周りにお友達もいません。なので、幼稚園でなく保育園に入れて働く事にしました。
ママ友は、誰もいませんし、主人も忙しく話しも聞いてくれません。
働いて頑張ります。

気の合うお友達が出きるといいですね。

2012.1.23 22:44 27

ゆり(32歳)

さみしいですよね。

まわりが華々しく去っていくと、取り残され感が強くなる感じでしょうか。

これからまた新しい人間関係もできてくるし、楽しいこともあるさ、前向き前向きo(^-^)oと顔をあげたら、なんじゃこの狭い家~(>_<)!みたいな。

うちも旦那が無口なんで、たわいのないことしゃべりたい欲、すごくわかります。

なかなかそういう友達見つけられないのもわかります。


あー私も新築新友達新旦那欲しいなー!

(独り言返しで失礼しました。)

2012.1.23 23:12 23

うさぎ(37歳)

それは寂しいですね。
気の合う友達は、作ろうと思って作れるものではないし、貴重な存在だというのはよくわかります。

でも仕方ない。“出会いと別れは背中合わせ~”という何かの歌の通りですよ。
その仲の良かった友達は、今後子供が大きくなってからも付き合いが続く可能性があるコンソメさんの財産です。
彼らとの縁は繋ぎつつ、新しい出会いを探しましょう。
それを繰り返せば、コンソメさんはたくさんのお友達を持つことが出来ます。ママ友から恒久的な友達に至るケースは多くはありません。それが出来る可能性を持っているだけでもコンソメさんは素晴らしいと思うのです。

私も同じような経験をしてます。
6人の仲の良かったママ友グループが、一人、また一人と抜けていく。全員とお付き合いを続けることは無理かもしれませんが、何人かは残ると思っています。
お互いの転勤地へ家族で旅行しあったり出来る可能性があるだけでもラッキーと思うようにしています。

きっとまた新しいお友達が出来ますよ。

2012.1.23 23:26 15

ルブラン(36歳)

主さんの「友達が引っ越して行って寂しい」という気持ちは、分からなくもないです。
でも、主さんの考え方は純粋に友達がいなくなって寂しいという感じには取れませんでした。

>私はこの住みにくい狭小ボロ家から出られません
>私も新しくて使い勝手の良い家に住みたい

引っ越した人が今とは比べ物にならないくらい不便な(と主さんが思う)場所に転勤だったり、古い社宅に入る事になったとか、義理実家と同居とか、そういう事ならまた少し気持ちは違ってたのでは?
友達が全員いなくなる事にショックを受けてると言うより、その人達が次々と家を購入したりするのが羨ましいだけのように思います。少なくとも文面からはそう感じ取れます。

それで旦那さんが転勤がないとか、だからボロ家から出られないとか、無口で楽しく会話できないとか、「いつも置いてけぼりで後れを取るのは旦那の所為」とでも言わんばかりの愚痴で、ちょっと読んでてモヤっとしました。旦那さんは家族の為に一生懸命働いてるのにね。

町子さんも書いてますが、友達作りをしようとするのは別に構わないけど、周りからは今までは5人でつるんでいたのが1人になって慌てて仲間を探してる風に見えるのかもしれません。
仲良しママと同じような付き合いを急に求めても、相手も引いてしまうと思いますよ。そして主さんも「仲良しママだったら盛り上がれるのに…」とか心の中で比べたりしてませんか?そういうのって隠しててもすごく伝わりますよ。

お友達の引越しで環境が変わったんですから、主さんも気持ち入れ替えて前のお友達を思ってグチグチ言うのやめてみたらどうでしょう?家購入を真剣に考えて働いてみるとか、習い事に行って交友関係広げるとか、趣味を持ってみるとか。
まだ引越ししてないお友達もいるんだし、今から悲観的に考えてママ友にしがみ付いてばかりじゃ何も変わらないですよ。
気の合うお友達ができるといいですね。

2012.1.24 00:45 17

ミユキ(34歳)

私も実家から遠く、知らない土地に住んで数年経ちます。
友達もいません。

コンソメさんの状況なら私も辛いと感じると思います。
毎日同じ繰り返しのように思えても、変化が来る時が必ずありますよ。

2012.1.24 07:13 17

未来(38歳)

引越して行く友達と新築のつながりがわかりませんでした......。

私も貴重な気の合うママさんが県外に引越ししてしまった時に、
なんだか置いてかれてしまったような、心にポツンと穴が空いて
しまいました。
しかも季節が秋だったので余計に寂しくなりました。
でも数日もすれば自分は自分で育児と今の環境を頑張って行こうと
前向きになれました。

現在は自分が引越しをして、新しい土地で一からスタートです。
少しずつではありますが、近所で話をする人も増えましたし、
心機一転で清々しい気持ちで生活してますよ。
引越しする時に、仲の良かった方とは現在もメールなどで
やりとりしてます。
それだけでも心が暖まります。
今はなかなか状況を理解できないくらい寂しいとは思いますが、
マイナス思考を続けても決して良い方向に行くとは思えません。
なんでゆっくり自分の気持ちに付き合いつつ、前向きに現状を
とらえると良いですね。

2012.1.24 10:22 14

ごご(35歳)

ひとつの良い経験値になると思いますよ。

私も子供が1歳の頃ですが、逆に引っ越さなければならなくなり、仲良しの5人グループとさよならしました。
とても寂しかったです。
新しい土地に着いても子供は1歳で行くところもないし、寂しさを引きずり、戻りたいな~なんてうっすら思ったりしました。

新しい土地ではネットで地域のママの会に行ってみたり、子育て広場で知り合った人とメール交換したり、いろいろしましたが、結局いま続いているかといえば幼稚園で離れたらそれっきりだったり。
かえって引越し前のもともとのママさんと続いています^^

今では幼稚園で知り合った気心の知れたママさん数人と楽しくやっています。
無理しても無意味なんだな~と感じますが、それも経験してみないと分からなかったです。

ママ友って何だか特殊で、距離のとり方、そういうのを経験で上手くなったなと自分で感じます。
今ではトラブル知らずで心穏やかに付き合っています。

主様も今は寂しかったり羨ましかったり感情入り乱れているでしょうが、そういうの乗り越えてレベルを上げてください。
失敗上等^^
寂しいけれど続く人とは続きますし、新たな出会いもきっとあります。
焦らず日々を大切に過ごしましょうね^^

2012.1.24 13:12 14

ゆんゆん(29歳)

うちは転勤族なので、主さんとはまた違った悩みがあります。
でも、その時々でつきあいも変わるので新鮮です。
主さんも、お子さんが成長していく過程で、関わる人物も変わってくるでしょうし、習い事や短時間のパート等でも、親しくできる人が現れると思いますよ。

2012.1.24 13:50 17

ぞふ(30歳)

スレ主です。


叱咤激励ありがとうございました 。
読ませていただいて、ずいぶん元気が出てきました。

言葉足らずで申し訳ありません。補足になってしまいますが、いなくなってしまうママ友達は、みんな特にグループではありません。
1人は家が隣で、たまたま学年は違うけど子供が同じ幼稚園。
2人は同じバス停で仲良し。
2人は幼稚園の同じクラスだけど、別々に仲良くなりました。

という感じです。
どなたかが書かれていたように、去っていかれるだけでも寂しいのに、そこに私には手に入らない新しい家という要素が加わり、余計疎外感が増したような感じです。

でもまた環境が変われば新しい友人ができるかもですね!
頑張ります。
ありがとうございました。

2012.1.24 13:50 20

コンソメ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top