HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 宮城県の不妊専門病院について

宮城県の不妊専門病院について

2012.3.26 18:11    2 10

質問者: じぇいこさん(33歳)

 ジネコ会員

現在婦人科でAIHにて治療中で、担当医からはステップアップを勧められ、転院先を模索中です。

私が一番気になるのは医師との相性です。人それぞれとは思いますが、真摯に向き合ってくれて、信頼できる医師の元で授かりたいと思っています。
以前通っていたクリニックでとても嫌な思いをしています。

宮城県の東北大学病院、スズキ記念病院で不妊治療中の方、いろいろ教えてください。今のところどちらかで考えていますが、他にも良い病院がありましたら情報提供をお願いします。

どうか、よろしくお願いいたします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

大学について。
主さまのご期待通りのドクターはいないこともないのですが、全てカンファレンスで決まるのです。治療法だとかが。
レシピエントとドクターが話し合う感じではないです。
また採卵のあと、1泊は入院となるようですよ。
以前は2泊でした。

2012.3.26 20:53 8

わかば(37歳)

 ジネコ会員

太白区に吉田レディース、青葉区に京野アートがあります。
大学病院だと土日は診てもらえないときいたことがあります。納得して通えば大丈夫だと思います

2012.3.27 21:01 8

めだか(33歳)

ご回答ありがとうございました。

カンファレンスですか。。。話し合いで決める感じではないのですね。大学病院の治療は、進み方がゆっくりと聞いていました。それだけじっくり検証してくれるということですかね。あと、土日は休診というのもネックです。採卵や移植もやってないんでしょうか?

すみません、また疑問が・・・もしお分かりでしたら教えてください。

2012.3.27 22:27 7

じぇいこ(33歳)

めだかさん、ありがとうございます。
ちょうど大学病院の土日診療のことをわかばさんに質問したところでした。

吉田レディースの雰囲気(医師や看護師)はどんな感じなのでしょうか?
度々すみません、お分かりでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。


2012.3.27 22:34 8

じぇいこ(33歳)

吉田レディースに通院してます。
一人目を3年前顕微で授かり二人目治療を始め先日胚盤胞移植、今日判定でした(残念ながら陰性でしたが)。
院長と他に2人先生がいて忙しいながらもなかなか熱心ですよ。
私が大いにおすすめなのは看護師(不妊コーディネーター)とのカウンセリングですね。診察はなかなか混んでることが多いので(平日午後のほうがすいてます)先生になかなか聞きづらいことも聞けますね。土曜ははっきり言って混んでると思いますが採卵、移植もやってると思います。
一人目は里帰り出産だったので吉田では健診止まりでしたが二人目はぜひ吉田で出産したいと思ってます。そんな目標もって気負わずやろうと思ってます。
まずは電話で問い合わせるのもおすすめです。

2012.3.28 19:35 8

ぱこ(38歳)

丁寧なご回答、ありがとうございました。

吉田レディースも選択肢の一つに入れて考えたいと思います。
いつまでも転院先を決められず、自分の決断力の無さに少々呆れています(^_^;)

どうもありがとうございました。

2012.3.29 09:17 8

じぇいこ(33歳)

宮城県であれば、京野アートクリニックか吉田レディースクリニック、東北大学病院、スズキ記念病院が良いと考え、現在吉田レディースクリニックに通っています。院長先生は熱心ですし、看護師さんがとても親切です。無料で看護師さんによる不妊相談が受けられて、治療に関することなど、医師に聞けなかったことも細かにフォローしてくださいます。
ただ、体外受精を希望するのであれば、妊娠率でいうと、京野アートクリニックが一番高いようです。それぞれの病院のホームページで確認ができますよ。

2012.3.29 15:17 10

もんち(35歳)

スズキ病院に通っていました。院長先生は親身に話を聞いてくれましたよ。遠くて通えなくなり、今は家から近い、京野さんに通っています。京野さんでは卵胞年齢など見てくれたり、先生もスタッフも親身に話を聞いてくれます。

スズキ病院は確実な方法で治療してくれます。京野さんは同じ方法ではなくいろいろと方法を変えてくれます。どちらも良い病院だとおもいますよ。

2012.3.29 20:53 9

マロン(39歳)

もんちさん、ありがとうございます。

看護士さんに何でも聞ける環境はいいですね。
できれば先生にも同じように何でも聞けて、信頼関係を築けたらベストだと思いますが、やはり忙しい病院では難しいでしょうか。

参考になりました。ありがとうございました。

2012.3.30 13:42 10

じぇいこ(33歳)

 ジネコ会員

マロンさん、ありがとうございます。

実は子宮内膜症を再発していてチョコレート嚢腫が大きくなってしまい、再手術も視野に入れています。そこで、手術できるスズキさんか、大学病院と考えていました。

スズキの院長さんは親身に聞いて下さるんですね。
一番は医師との相性、信頼できるかどうかだと思っています。

参考になりました。ありがとうございました。

2012.3.30 13:50 9

じぇいこ(33歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top